【一体なぜ???】大阪環状線なのに電車がなかなか来ない駅がやばすぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 ноя 2024

Комментарии • 68

  • @jogdouro6643
    @jogdouro6643 7 месяцев назад +4

    大阪環状線の小さな駅を、深掘りされているのがすごいです。

  • @神鉄ぱるる
    @神鉄ぱるる 6 месяцев назад +1

    山手線自体の本数が多いので
    比較にはならないですが、
    品川〜大崎や駒込〜田端 等
    一部区間では並行線が
    無い区間もありますよ。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  6 месяцев назад

      確かに…。
      まぁ山手線の方が圧倒的に便利ではあると思いますけど…笑

  • @moohri33710
    @moohri33710 6 месяцев назад +2

    芦原橋駅の間近には芦原町駅という基本的に一時間に2本の大阪市内最低クラスの乗降車数の駅がある。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  6 месяцев назад +1

      逆にあの利用客でよく生き残ってるなぁと…

  • @amo_mi7518
    @amo_mi7518 6 месяцев назад +1

    駅前の寂れっぷりとは裏腹にここからJRなんばまでの地区は新築マンションがむちゃくちゃ多い
    ミナミに近いのに夜は静かな環境は住み心地いいかも

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  6 месяцев назад

      確かに、、、、JRなんば方面
      産経新聞ビル周辺ですかね?
      あのなにわ筋周辺は住みやすいエリアっぽいですよね

    • @neko401
      @neko401 6 месяцев назад

      地元の住民です。
      この辺の゙夜は静かで住みやすい所ですが、ちょっと北へ進むと消防ありますので、夜中はたまに救急車や消防車のアラームが⋯
      近所にスーパーが2軒で、コンビニ、公園、学校もあるし、快適です。

  • @ハイパーヨースケ
    @ハイパーヨースケ 7 месяцев назад +3

    確か、平日朝の外回りは関空・紀州路快速が直通快速になり、環状線内各駅になるので、それもあってその時間帯は極端に本数が多い

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  6 месяцев назад

      そうですね。外回り大阪方面は直通快速となるので今宮も芦原橋も野田も本数は増える形になります。
      朝はいいんですけどね…
      昼間はちょっと心配なレベルです

  • @花渕貴司
    @花渕貴司 7 месяцев назад +2

    大阪環状線直通運転自体に関しては、大和路快速/関空・紀州路快速/通勤特急・らくラクやまと/関空特急・はるか/特急・くろしおが通過となります。

  • @花渕貴司
    @花渕貴司 7 месяцев назад +1

    要望・次回動画〈紹介シリーズ〉は、塚本・日本一低いガード下〈JR西日本/北方貨物線・田川踏切/徒歩20分程度/TBS系・報道番組放送済含む/別件動画超大多数/検証済含む〉の調査と驚愕を堪能して下さい。

  • @はまさお
    @はまさお 7 месяцев назад +6

    阪和線、大和路線、学研都市線等の各停電車も15分ペースのダイヤになっているな。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      大阪府のJRはほとんど15分サイクルですね。
      片町線の端っこあたりがサイクルが少し違ったりするみたいですが…(同志社前は京都府かな)

  • @樫本克洋-f6r
    @樫本克洋-f6r 7 месяцев назад +4

    野田も本数が少ないですよね
    おかげで環状線の内回りの普通が混雑しています。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      野田もまぁ少ないですね(笑)
      ラッシュ時間帯は芦原橋より本数が多いみたいですが

  • @肝山豚之助
    @肝山豚之助 6 месяцев назад +2

    1時間4本しかない!とは贅沢。稚内駅のダイヤを見よ!比べたらだめですね。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  6 месяцев назад

      大阪市内と稚内駅では利用客と違いますからね…

    • @肝山豚之助
      @肝山豚之助 6 месяцев назад +1

      1日数本しか列車が来ない所に住んでいる方々は列車の来る時間を覚えてますね。

  • @エウルーナ
    @エウルーナ 6 месяцев назад +1

    最寄りに大阪シティバスの芦原橋駅前バス停もありますが、29系統の住之江公園行となんば行で1時間に1〜3本と微妙に使いづらく、パターンダイヤでもない・・・
    余談ですが、XのDMを送ろうとしたところ送れませんでした・・・

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  6 месяцев назад

      あら!そうなんですね。
      確かに大阪シティバスのダイヤってパターンダイヤあまり見かけないですよね

  • @F1コタカ
    @F1コタカ 7 месяцев назад +2

    芦原橋駅
    大阪環状線沿線に住む私が
    今まで1度も乗り降りしたことがない駅のひとつです
    あと、玉造と桃谷がありません

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      玉造は乗り換えでありますが
      桃谷とか大阪城公園は確かに降りたことないですね(笑)
      圧倒的に利用する駅と利用しない駅は結構分かれてるイメージがあります

    • @F1コタカ
      @F1コタカ 7 месяцев назад +1

      @@watagashi_trains さん
      今宮駅
      関西本線だけの駅だった頃から
      ずっと乗り降りしてませんでした
      去年かな、駅の南のコーナンに行くつもりで降りました
      大きなモノを買った為、帰りはタクシーでした

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 7 месяцев назад +2

    裏を返せば、乗り間違いによる悪夢を見る危険性がきわめて低い事でもある( ´_ゝ`)
    大阪、福島、弁天町の環状線内回りホームは名鉄名古屋よろしく同じホームに全然違う方向へ行く列車が発着するので、行先や種別をきちんと確認して乗らないとえげつない目に遭います💀

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      おっしゃる通りですね。
      夕方は奈良方面の区間快速が走りますが
      和歌山方面の列車はないと考えると相当乗り間違いはなさそうですね。
      ただ、間違って快速に乗って芦原橋を通り過ぎてしまうパターンはあるかもしれませんね

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ 6 месяцев назад +1

    食べ放題な焼肉屋さんに行くため、初めて去年降りましたかも?

  • @田原-m3d
    @田原-m3d 7 месяцев назад +2

    大阪で呑んで酔っ払ってる時 なんでか知らないけど323系普通列車で多いのが京橋から鶴橋で何回トイレ行きたくなってやばくなったことかですw

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      快速系統のトイレはあると助かりますね。
      大阪駅で駆け込むことありますw

  • @かずだいらゆきえ
    @かずだいらゆきえ 7 месяцев назад +1

    数年前は、快速は大正と福島も通過してましたね。

    • @matute6148
      @matute6148 7 месяцев назад +1

      大正と福島では・・・

    • @かずだいらゆきえ
      @かずだいらゆきえ 7 месяцев назад +1

      すみません、大正と福島です💦

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      大正と福島は記憶が正しければ10年ぐらい前に快速が全て止まるようになりましたね。
      時期的には阪急淡路に特急が止まりはじめたタイミングより少しあとですかね?

    • @かずだいらゆきえ
      @かずだいらゆきえ 7 месяцев назад

      @@watagashi_trains
      淡路に特急が停まるようになったあとぐらいてますね。
      大正が先に停まるようになって、福島ですね。

  • @奇族毒身
    @奇族毒身 7 месяцев назад +1

    リクエスト!阪急電車の柴島駅と崇禅寺駅をお願いいたします。よろしく。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      検討します!!

    • @TheAthlon7kin
      @TheAthlon7kin 7 месяцев назад

      阪急は毎時6本維持してるので、崇禅はやばくないです、柴島は土日の堺筋準急出てるときは本数少ないかも、淀川キリスト教病院の最寄り駅ですが問題ないでしょう

  • @高橋秀幸-b2s
    @高橋秀幸-b2s 7 месяцев назад +1

    夕方以降の区間快速が平日と土曜·休日で本数が異なっていて、通過列車の本数も変わります

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      確かに大和路快速で運転するか区間快速で運転するかで本数は変わりますね

  • @t_nakayama_screwballer_masa34
    @t_nakayama_screwballer_masa34 7 месяцев назад +3

    野田駅、昔近くに住んでました!
    確かに、この動画で取り上げられてる芦原橋駅よりは1日当たりで見ると若干本数は多いけど、桜島行きは日中は走ってないので停車列車は同じく1時間4本です。
    名鉄山王駅かよ、ってノリで通過列車の方が多くて最初はうんざりしたけど、段々慣れてしまいには逆に愛着が湧きましたね^^;
    ちなみに、人酔いの激しい僕は、東京の山手線沿線には絶対に住めないけど、野田はすごく快適でしたよ!
    梅田にも難波にも電車1本かつ10分圏内だったし、全然ゴミゴミしてないし、生活に必要最低限のものは揃うし、コンビニや飲食店も結構多くあるし。
    実際には、環状線よりも地下鉄千日前線の方が多く利用してましたけどね。(玉川駅)

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      確かに動画の内容だと昼間も桜島行きも走ってるみたいなニュアンスにも聞き取れますね(失礼しました)
      実際数えてみるとやはり芦原橋が1番停車本数は少ないのかな…。
      確かに山王みたいですねw

  • @鉄ちゃんマン-r6x
    @鉄ちゃんマン-r6x 7 месяцев назад +1

    なにわ筋線が開通したら快速はそちらに移りますね。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      特急はなにわ筋に行くと思いますが快速関連も運転経路変更となるんですか?

    • @鉄ちゃんマン-r6x
      @鉄ちゃんマン-r6x 7 месяцев назад

      @@watagashi_trains するらしいですよ。

  • @rikuson3
    @rikuson3 7 месяцев назад +2

    都会のローカル線、南海汐見橋線芦原町駅の乗り換えはこちら。
    汐見橋線がメイン路線なっていればこっちが新今宮なってる世界線は・・・

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      確かに芦原町のこの近くにありましたね。
      汐見橋線も一応高野線って実は認知度が結構低そうですね(笑)

  • @いち私有宗教家
    @いち私有宗教家 7 месяцев назад +1

    一応 南海汐見橋線との乗り換え駅なんだが

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      乗り換え指定ですとか案内はありませんが、確かに距離は近いみたいですね。
      見たところ300メートルから400メートルでしょうか?

    • @いち私有宗教家
      @いち私有宗教家 7 месяцев назад

      @@watagashi_trains そんなところでしょうか。汐見橋線自体が・・なんですが。

  • @国道山添
    @国道山添 7 месяцев назад +3

    芦原橋は日本で初めてエレベーターが設置された駅

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      えええ、そうなんですか
      それは初耳です。
      ありがとうございます。

  • @滋賀パパ
    @滋賀パパ 7 месяцев назад +1

    特急や快速が通過するので、停車数が少ないですよね。なにわ筋線が出来れば、普通の本数が増えるかも?しれないですね。近くにある南海汐見橋線も寂しいです。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      確かに、、、
      汐見橋線も同じ大阪府なのに本数がかなり少ないですね

  • @CODE_EMPEROR
    @CODE_EMPEROR 7 месяцев назад +3

    芦原橋は孤島みたいな存在なんよなぁ(野田は千日前線が有るのでまだマシ)

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      野田は玉川だったりバスで大阪駅まで抜けれるから良いんですが…
      芦原橋はかなり絶妙な位置にありますよね

  • @もここ-e1n
    @もここ-e1n 7 месяцев назад +2

    地元の方には失礼ですが、初めて聞いた駅名です。
    ちなみに、大阪には3か月住んだことがありますが、環状線の西半分は行ったことがないですね。

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。
      確かに環状線の東半分はイメージが湧いても西半分はあまり印象ない方多いかもしれないですね。
      快速が止まる西九条や弁天町ならやっぱり乗り換えで使う人は印象づくと思いますが

  • @野口渡
    @野口渡 7 месяцев назад +1

    大阪環状線の西側は昼間の運転本数が多いのに山手線や大阪メトロ御堂筋線よりも非常に少なくなっています。

  • @シマムラジョー-s3l
    @シマムラジョー-s3l 7 месяцев назад +2

    ラッシュ時8本も、あれば問題なし、

    • @watagashi_trains
      @watagashi_trains  7 месяцев назад

      確かに。
      朝と夕はまだ本数が増えるのでマシな方ではありますね..

    • @シマムラジョー-s3l
      @シマムラジョー-s3l 7 месяцев назад +1

      昼間4本、急いでなけりゃ
      15分待ちまぁ問題なし、
      俺の住んでる駅、大和路快速増発で、昼間六本から、四本になったけと、慣れたら大丈夫