【沼?】スピーカースタンドわ変えた結果どうなのか?マニアックなオーディオ遊び!TAOCのSPB-300DH

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • 第131段【高級スピーカースタンドは良いのか?】
    今回の動画は、スピーカースタンドで音は変わるのか?の結論に迫ります!
    参考にしてください!!
    ハンディレコーダーはこちら↓
    TASCAM(タスカム) DR-40X
    af.moshimo.com...
    木製組み立て式スピーカースタンドはこちら↓
    af.moshimo.com...
    TAOCスピーカースタンドSPB-300DHはこちら↓
    af.moshimo.com...
    アーティスト:THE PIGEONZ
    曲名:camera roll
    彼らのRUclipsはこちら↓
    / @kotetsu2831
    アーティスト : 笹本兄弟 
    曲名 : Bottle opener
    CDの購入サイトはこちら↓
    transistlife.s...
    バンド詳細はこちら↓
    www.tunecore.c...
    Twitter始めました!
    是非是非フォローお願いします!
    / tono13422585
    #GOTOUNIT #ゴトーユニット #スピーカースタンド #SPB-300DH #TAOC  #オーディオ #スピーカー

Комментарии • 36

  • @bokehaji1227
    @bokehaji1227 7 месяцев назад +3

    今日はちゃんとヘッドフォンで聞き直しました。もう70代なのでボーカルで判断します。前の動画では確かに低域の締まりは良かったですが、ボーカルの抜けは木製が良かったですね、ただ今回のTAOCでのツイーター調整でボーカルの抜けも良くなり、木製スタンドの良さを補えるようになった感じです。低域が良く鳴るようになったら、高域もそれに伴って調整が必要になるのですね、帯域バランスがやはり重要なのだと勉強になりました。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      いつもありがとうございます!皆さんのご意見を聞きながら、まだまだこれから調整していきます!オーディオは深いところが面白いです!!

  • @tobetutakeo7201
    @tobetutakeo7201 7 месяцев назад +1

    非常に良くなりましたね!特にJAZZ良かったですね!いろいろやられていて参考になります。次回も楽しみにしております。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +2

      いつもありがとうございます! やはり調整はもっともっとやり切らないといけませんね!皆さんのご意見が本当にありがたいです!! もう少しやってみます!!

  • @くるちゃんのくるくるチャンネル
    @くるちゃんのくるくるチャンネル 7 месяцев назад +1

    どちらがどうか分かりませんが、いい音ですね〜🫡何より部屋のレイアウトがオシャレすぎてこんな部屋で聴いたら感動してしまいますよ🫡

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます!おしゃれにレイアウトしても、撮影するとぐちゃぐちゃで、、、、、 なかなか綺麗を保てません、、(^^; とほほほほ

  • @iwaomasa1949
    @iwaomasa1949 7 месяцев назад +1

    先ずは 初めて聴いた曲に関しては「水準以上の素晴らしい音」です
    先回の「スタンド比較」で言えば... 「イコライジングの成果」で「新スタンド」が「中低音が締まり」「高域のエッジが効いて」聴こえました !!!
    新スタンドのポテンシャルが発揮されていると思います 臨機に応変することが「趣味の醍醐味」だと感じました!

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      心強いご意見ありがとうございます!臨機応変!大好きな言葉です(^^; はい!これからも、そうやっていきます!!ありがとうございます!

  • @user-pd6ux3pp7x
    @user-pd6ux3pp7x 7 месяцев назад +1

    私も偶然ですが、そのタオックのスタンド買ったんですよ!。黒箱にはタオック使っていたので、床直置きのONKYO E-83AmkIIのもと買いました。やっぱり低域でますし締まりますよね!。真空管アンプのパワーがあるアンプじゃないと発揮しませんよねえ~。今度直す予定ですが。ゴトーユニット良いなりですね!うらやましいです。しびれます!。おもしろいですね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      え~ 偶然ですね~(^^)!! そうですか!じゃな僕もこのスタンドで調整していきます!! 確かに真空管で聴いたらまた違うんでしょうね~(^^; 深い深い、、!

  • @iansmith7166
    @iansmith7166 7 месяцев назад +1

    おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! それは素晴らしかったです!!! 音は素晴らしいです! 言葉はありません! Gotoのスピーカーは素晴らしいです! たくさんの遠野ありがとう!

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます~~(^^♪ もっともっと良くしていきます!感謝です!

  • @松田慎吾-r5n
    @松田慎吾-r5n 7 месяцев назад +2

    楽しい動画ありがとうございます。
    さすがGOTO UNITですね。
    音の繊細さ、クオリティーは、確かですね。  わたしは、普段はオールドJBLを使ってますので、また違った雰囲気で楽しめました。
    ただ思った事は、もしアンプ側にトレブルか、ミッド等アッテネーターがあれば、アンプ側で音作りするのもありだと思います。
    フラットが必ずしも良い音とは、限らないので、いろいろ試してみるのも面白いかもしれませんね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      いつもありがとうございます!アンプ側にはゲイン調整しかないんですが、ゲインの調整でもかなり音が変わるので、色々やってみます! 現在は、この撮影の時よりもツイーターは絞ってます! いや~ 深いっすね~(^^;

  • @ponsen_jbl_fostex
    @ponsen_jbl_fostex 7 месяцев назад +2

    楽しく拝見しました。
    TONOさんが、いろいろ試行錯誤しながら、楽しんでおられることが感じ取れました。
    オーディオ再生音の空気録音だから、原音と違うのは当たり前。
    わざわざ周波数特性を計測してあれこれアドバイスされる方もいらっしゃるようですが、それは野暮ってもんですね(笑)

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます!試行錯誤っすね(^^; 現在はツイーターを少し絞って落ち着きました(^^; いや~ 楽しいでんで、ついついやっちゃいますね!!!!

  • @FrankNitti8
    @FrankNitti8 7 месяцев назад +1

    こんばんは、前回の動画をもう一度聴き直してみましたが、やはりタオックは全体的に引き締まった低重心な音調に対し、木製スタンドの場合は中高域の音場に張りが有り華やかですね。
    まあ、どれが良いかは人それぞれの好みだと思いますし、もうちょっと高域の押し出し感を求められるなら、今回の動画でやられた様に高域のアッテネーターを上げて調整するのも良い手ですね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます!そうですね、、、せっかくなのでTAOCで調整していこうと思ってます(^^; いや~ 奥が深すぎて、沼を楽しんでます(^^;!!!

  • @shire834
    @shire834 7 месяцев назад +1

    いい感じですね😊
    若干高音が強くなり過ぎてる感がありますが、実際にスピーカーの前で聴くと丁度いいのかもしれません
    スタンドを替えたりアクセサリーを足したり引いたりするだけでバランスが微妙に変わりますよね
    TONOさんなら試行錯誤してきっとベストを見つけられると思います✨

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます!やはり皆さんが言うように、この撮影時は調子に乗って上げ過ぎましたね(^^; 現在は少しツイーターを絞ってます!! 試行錯誤していきます!!!

  • @侵入社員-j2g
    @侵入社員-j2g 7 месяцев назад +1

    スピーカースタンドは重要だと思います。それはユニット(特にウーファー)の位置、床からの影響、スピーカーの下の空間処理が問題であって、材質より形状が肝だと思います。別にウーファーの運動で箱が移動するわけではないし、鉄とかは重くてがっちりといった印象による所が大きいのでは?と思ってます。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      専門的なご意見ありがとうございます!いや~ 深いですね~

    • @AudioLife-Hiro_Murashima
      @AudioLife-Hiro_Murashima 7 месяцев назад

      私も高さが意味する割合が大きいと感じています。
      床への干渉具合の変化は音の抜けが良くなると感じるぐらい変化があるように思います😮

  • @nyantore
    @nyantore 7 месяцев назад +1

    音変わりますねー。2つのスタンド形状がのせいなのか材質のせいなのか。
    TAOCもいいと思いますが僕的には木製の1本足の音が自然でよかったですよ。
    TAOCの音は四角く固く聞こえます。木製の方が柔らかく音が広がって聞こえました。
    肩の力を抜いて聞くなら木製ですね。パイプオルガンのような天に抜けるような広がる音源聞いてみたいですね。
    このスピーカーにアッテネーターが付いていなかったらどうでしょうか?付いていないスピーカーもありますね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      そうですよね!アッテネーターが付いていなかったら、もっと試行錯誤ですね。確かにそんなことばかりやってきましたね(^^; ネットワークのコンデンサー変えたり、、、いや~ これも楽しいっすけど! ご意見ありがとうございます!

  • @sakudou01
    @sakudou01 7 месяцев назад +1

    とても良い音ですね。
    私のシステムで中音量で聴きましたが、高域が+1の時がベストバランスに越えました。
    更に高域を上げた場合では、高域が耳に刺さり、聴くのが辛かったです。
    恐らく、TONOさんの聴かれているポジションと、レコーダーのマイクロホンのポジションとの差だと思います。
    画像で見るとSP.システムを内振りしておられる様なので、周波数特性で言えばほぼ軸上に近い音圧を録音していると思いますが、TONOさんの聴かれておられるポジションでは、15度~30度くらいの角度ではないでしょうか?
    ツイーターの特性によるのですが、30度特性なら多少はレベルが落ちるので、耳で聴かれている音調と、録音の音が大きく乖離している様に感じました。
    これは、空気録音の難しさですね。
    金属系のスピーカー・スタンドの特徴として、音響損失が少ないのでエンクロージャーからの振動を、良く床面に伝えてくれる反面、反射作用も強いので、エンクロージャーにキックバックされて、それが再生音に影響を与える事が多いと思います。
    その場合は、スピーカー・スタンドと床面間か、スピーカー・スタンドとエンクロージャーの間か、又は両方にスペーサー・インシュレーターを挿入して、調整します。
    要するに使いこなしの妙ですね。
    私などは…床→①32㎜厚御影石の板+②ウレタン極薄シート+③15㎝立方体コンクリート塊+④ウレタン防振板+⑤32㎜厚御影石の板+⑥ウレタン極薄シート+⑦高比重重量レンガ+⑧圧縮フェルト10㎜厚板→SP.エンクロージャー・・・
    と、八重構造総重量40Kgの「スピーカー・スタンド」です。…(汗”)
    しかし、20HzまでフラットのSP.システムの力を受け止めるにはこの程度が必要でした。
    数年がかりで試行錯誤をしながら、手探りででっち上げたものです。…(-_-;)
    ご健闘を祈ります。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад +1

      いや~ 凄い深いお話!ありがとうございます!なるほど!確かにリスニングポイントとマイクの位置が違うと録音も変わりますよね、、、確かに、、、 ちょっとインシュレーターとかコンクリートの板とか色々やりたくなってきました!! 貴重なご意見ありがとうございます! まだまだ 低域を出したいので、八重構造目指してみます(^^;それにしても、凄いですね!

  • @リアルフォース
    @リアルフォース 6 месяцев назад +1

    はじめまして!
    自宅で聴いてみたいのですが、
    カメラロールの音源は何処かで手に入るのでしょうか?

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  6 месяцев назад

      すみません、実はこの音源は発売が決まってなく、世に出てない音源でして💦
      僕が特別にお願いして録音したのもになります。 いつかみなさんにご案内できる日がくればとは思ってますが、RUclipsの視聴曲のためにアレンジされた特別バージョンになります。
      ご理解頂ければ幸いです。
      コメントありがとございました。

  • @olivierstrg1326
    @olivierstrg1326 7 месяцев назад

    もし、安い方のセンターの棒?が中空なら、中に鉛球とかジルコンサンドを詰めて遊ぶと良いかも  タオックより良くなったりして

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      コメントありがとございます!ジルコンサンドですか?初めて聞きます😅 でも、安い方のスタンド、確かにやりようありそうですね!ありがとございます!

  • @ojipc_av5486
    @ojipc_av5486 7 месяцев назад +1

    前回の動画でコメントをしようと思っていたのですが、新スタンドの時はレコーダーと左右スピーカーとの距離が少し違っていたのではないかと感じていました。空気録音していると良く出る位相干渉による高域低下です。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!実は全く同じなんです😅 違いがわかるようにあえて編集時にズームを変えたんですが、確かに違うように見えてしまいますね💦 いやいや 表現は難しいっすね!参考になります!ありがとうございます!!

    • @ojipc_av5486
      @ojipc_av5486 7 месяцев назад +1

      そうでしたか。予想外れでしたね。 空気録音するときは左右の距離は1mmまで合わせています。

    • @yuki-jiisan
      @yuki-jiisan 7 месяцев назад +2

      以前よりは、だいぶ良くはなったけど…。
      どちらかと言えはドンシャリ系で、私には長時間には疲れるサウンドに。
      フラメンコやギターやタップは凄く軽い。
      なんだか現代的なスピーカーサウンドに近づいた様で、ゴトー本来の良さが薄まってしまった様に感じました。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 месяцев назад

      @@yuki-jiisan いつもありがとうございます!確かにそうですね、、、やはりこの音はかなりぎらついてますね。。ドンシャリすぎすね。現在は少し落ち着いたセッティングになってきました。。 でも、難しいっすね。。。