【令和ガンズ】突如リリースされた傑作「ハード・スクール」を聴いて最近のガンズ・アンド・ローゼズについて考えた
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼ショートムービCHANNEL(コント)はこちら→ / @nagano_conte
▼メンバーシップの登録はこちら → / @nagano-channel
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼オリジナルTシャツ購入はこちら→naganochanne.b...
▼永野の新書籍「オルタナティブ」発売!
Amazon➡️www.amazon.co....
出版社の販売ページ➡️www.rittor-mus...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼案件やコラボはこちらまでご連絡ください→info@ivs41.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼永野初の音楽本「僕はロックなんか聴いてきた 〜ゴッホより普通に ニルヴァーナが好き!」発売中!
www.amazon.co....
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5のつく日(5日・15日・25日)に配信
※不定期配信もあります
※チャンネル登録よろしくお願いします!
★永野の公式アカウント
Twitter: / naganoakunohana
Instagram: / naganoakunohana
★ダーヨシの公式アカウント
Twitter: / zazazazanzan
★スタッフのアカウント
Twitter: / arai_katsuya
VIDEO by IVS41: ivs41.jp/
グレープカンパニー:grapecom.jp/
#永野#ガンズアンドローゼス#GunsNRoses
イジーはyou could be mineには出てました。
don't cry の撮影場所に現れなく本編ではアクセルの背中にイジーはどこ?と書いた貼紙を付けていました。
その後イジーはガンズの脱退を表明後。
当時のレコード会社との契約でソロアルバムを出すことに決まっていたのでジュジュハウンズをリックリチャードらと結成してアルバムを出してクラブハウスを中心にツアーして日本にもきてくれました。
1stの作り込まれてそうで、どこかルーズな空気はドラムのスティーヴン・アドラーのレイドバックしたタイム感とスナフキンのようなイジーのマイペースプレイによるところが大きかったように思います。
2ndはドラムが交替してタイトになり、音楽性も広がりを見せてバラエティ豊富な楽曲群で、バンドとしては成長したのかもですが、雑味が消えていて「なんか足らないなぁ」と感じました。
塩気のないトマトジュースを飲んでいるような…
それ以降は言わずもがな
なるほどです!確かに歌手と捉えるとスッキリするものがあります。自分は1stより「use youe~」派ですが、あれだけのものを作ってしまうと、あの時点ですでにクリエイターとしてのエゴは達成されてしまったのかなとも思います。
個人的にはアクセル ローズという人は
世間のイメージ以上に純粋なロッカーで
善人であり、
全力でバンドをやった結果が今の形だと納得しています。
誰よりもバンドとメンバー愛が強いから
空回りや誤解も多い人なのだと思います。
もう少し仕事として割り切れば楽でしょうし、気楽に楽しめば上手くいくのでしょうけれども
それが出来ない人なのだと。
だから メンバーが変わったらガラリとサウンドも変わりますし、声も劣化する。
音楽的志向も体型も変化する。
年齢とともに尖っていた様々が許せるようにもなる。
ファンが望む曲はライブでやるし、新曲を出すならば 築き上げたキャリアに恥じない曲を出したい。
様々なメンバーチェンジを経て 改めてスラッシュとダフとの相性に気づいた。
それを決して隠していない処が格好良いと思います。
何にしても損得感情抜きでライブをやっているから上手さを越えた感動を与えるのだろうと感じます。
多分 アクセル、スラッシュ、ダフも大人になってよりリスペクトも深まったようで解散はないと思いますが、心の中では 解散の覚悟と 今の特別感を大切に活動しているのだろうなと思います。
断言としてスティーブンとイジー抜きで
アペタイト~は造れないはずです。
ただ、それでも今のピュアな大人のGN'Rは
大好きです。
エアロスミス、KISS、モトリー、ガンズなどの大御所アメリカンハードロッカーたち…
それぞれ方法は違えど素直にビジネスライクなところ好きよ
ガンズは短期間の間に燃えたバンドなので
永野さんが指摘したように過去のマテリアルだけでツアーは成立するし、それでメンバー全員が数年以上食うに困らないだけの金を手にすることができる
日本のロックバンドでも似たようなことをやってますが
ここ2年くらいで出た新曲はチャイデモから漏れた曲なので、
単純に今のメンバーで作った新曲が聴きたい。
完成されたメガバンドとしては2006年RockAmRingライブ映像の頃が
アクセルの喉の調子も含めた絶頂だったと思います。各曲を爆発寸前レッドゾーン
まで入れて表現できたのはフォータス・ロンサールのコンビだったしフォータスこそ
ライブバンドの老化を食い止めてずっと支えて来た。DJアシュバ・再スラッシュの
時にはもう永野さんの言うようにリサイタル化してましたね
ご指定の通りですよね!
HANOI ROCKS の再結成もマイケルモンローの延長線上で アンディマッコイは前面に出てなかったのと同じ感じですね!
アクセルってカリスマのイメージでお騒がせのタブロイドネタばっかりで興味冷めた所あったけどACDCのサポートしたのでアクセルも純粋にロックファンだなって思えて人間味があってほっこりしました♫
永野さんの考察力さすがですよ😂
すごい❤
ガンズといえばイジーって思ってるの自分だけ?Use Your Illusionまでイジーが参加してるからあのアルバムまでがガンズだよなって思ってる自分は懐古主義なだけですかね?
その考え方もわかりますよ。
ただチャイニーズ〜出て最初聴いた時、何だこれと思いつつも、アクセルが歌えばガンズなんだなと思った事も確かですね。
ガンズとX JAPAN の新作って、自分が生きてる間に出るのかな?
両方ともトコトン引っ張れるまで引っ張るんだろうな………
Xはヨシキのピアノ作曲をタイジとヒデがロック変換してたと思うので、そうであるなら重要なピースが永久に失われてしまった今、ロックなアルバムは出ませんね・・・
Slash ft. Myles Kennedy and The Conspirators(Slash主導のプロジェクト)はアメリカンハードロック好きなら聞いて損なしです
Mylesの突き抜けるボーカルが気持ち良くギターの生々しさが違います
今のガンズに思うところがある人はオススメです
スティーブン・アドラーのバンドの方がガンズしてる現実。
この曲をリアルタイムで高校生の時に聴けたのが嬉しい
永野さんは思慮深いので鋭い目つきの時もありますが、笑うとネバーエンディング・ストーリーのファルコンに似ていて可愛らしいです。
こことここ以外の永野さんのギャップがすごい笑
Burrn誌で来日公演で日本来たのにインタビューは断るし、スラッシュやダフへのインタビューも不可でアクセルの許可がないと何も発言できないとか愚痴ばかりだったのを思い出した
アクセルの独裁政治状態になってるのはあながち間違いではないと思います、、
でもHard Skoolはあの頃のガンズの楽曲のように思えて、オリジナルメンバー3人が揃ってライブで演奏しているのを見た時、あの頃のガンズが復活したように思えて泣けてきたんだよな
アペタイトで出来なかったことをユーズユアでやった。その段階でやりたいことは全てやってしまったんだと思う。まだ誰もやっていないような実験音楽には興味がないとか。
たしか2017年だったか、さいたまスーパーアリーナでガンズのライブに参戦したんですが、アクセルが終始歌声がミッキーで残念でした。モトリーのヴィンス然り、チケット代と釣り合っていないといいますか💦ただ生きる伝説には変わりないので、日本に来てライブをしてくれるだけでも感謝という気持ちもあり、凄い葛藤しました😮
皆、年取るからね~
風貌も変わるし。。。
でも2022は最高でした!!
2017よりよかったんじゃないかと
The Generalが好きだな。アクセルの低い声が好きなので。
もちろん高い声も好きだけど
今アルバム作ってもカネになる時代じゃないし
ただツアーやる為にはマンネリは避けたいから
彩りをもたらす意味で
シングルを出してる気がします
やっぱりアクセルはイジーを待ってるんじゃないですかねぇ。イジー戻ってきたらアルバム出したいんじゃないかなぁ。
あとスティーブン・アドラーも。
んなこたぁない😎
なるほど~、同郷だもんね~
チャンスの時間の時とまるで別人じゃないかw
アクセルローズ丸くなりすぎて観客のカメラ前でポーズとったり、スラッシュに間違えられても俺はアクセルだよと笑って返すぐらい
ガンズはROCKET QUEEN一択
クソ分かる
バケットヘッドさんは2週間に一枚アルバムリリースしてるのになw
アクセルのオールドスクールタトゥー好き
ユーズユアイリュージョンのツアーの時が、アクセルの全盛期ですね。
最近はアクセルの歌声の劣化が酷い😢
スラッシュとダフはどんな気持ちで活動を続けてるんだろうかと思います
スラッシュのKilling Floorやマイルス・ケネディとの曲聴くともうスラッシュもアクセルと音楽的に優れたレコードを作るのは難しいだろなって思ってるんだろうね。
最近のスラッシュやダフの
GN'R以外の活動も充実していますよね!
是非両立して欲しいです。
コアソングライターがいないとバンドは別ものになりますね。イジーがいないと良い曲は作れないのでアルバムは無理でしょう。スティーブクラークのいないデフレパート、リッチーないないBONJOVI、ジョンサイクスのいないホワイトスネイクと同じ。残念ながら。
先日、大阪でスラッシュのライブ見ましたが、こっちでやりたい事全部やってる感じでしたよ。
チャイデモってユーズ・ユア・イリュージョンの正統進化だと思ってます。同じ曲調は作りたくないだけのような気がする。
アクセルのエゴでガンズの看板を守っているんですかね。スラッシュのギターがないとガンズではないと私は思います。
ABSURDは「モーターヘッドのAce of Spedesやん!!」って感想でした
やはり、フルアルバム出してほしい!それともシングルをチョコチョコ出して貯めてアルバムにするSmith戦法?
ガンズはねぇ。もうなんかChinese democracyでファンもある意味小慣れた感じが出てしまったからなぁw
ところで別件になるものの90年代の洋楽オルタナ中心でやってきて色々と気付かされてきた現在。
逆に永野さんが今当時の邦ロック(ヴィジュアル系、そのルーツのジャパメタ含む)を聴くとどう思うのか気になる。
何で活動してるのかよく分からないとは思ってました。なんか冷めてて
この状態の何かピッタリな表現が欲しい
アルバム出してほしいな〜
赤青ジョーダンかぶるからはけなくなったってコメント多く笑いました
Appetite for Destruction は多分イジーとスティーブンアドラーがいないと成立しないんだと思う。スラッシュはブルースのスイング感出すの実はそんな上手くないよね。
アクセルはかつての皆んなの夢GNRを背負い続ける事で人の役に立ちたいんだと思う。皆んなにかつて好きだったバンドの音楽で楽しんで貰いたいんだと思う。
ABSUЯDもPerhapsもThe Generalもアクセルのストック曲にただスラッシュとダフが参加してるだけで、良さがまったくないのは同意。
楽曲的には映画エンド•オブ•デイズのサントラに提供したスラッシュもダフも脱退後のOh My Godの方がまだマシな出来。
スラッシュは脱退する前に自分が作った楽曲をアクセル聴かせても興味を示さず、のちにそれをスネイクピット名義でリリースした経緯から、クリエイティブな面での欲求はスラッシュはソロバンドで、ダフはソロで各々解消して、アペタイトやUYIの時のような共作はないのかも知れませんね。
スネイクピットの時はその後裁判に発展してゴタゴタしたし、そういうのがもう面倒なのかも…。
スクールって流行りみたいな意味があったような、、、
ターミネーター2の主題歌やった時点であの1stのイリュージョンは終わりでしょ。
エリック・サティは言いました。家具の音楽だと。オレはめっちゃカッコいい家具が欲しい
実際アクセルとスラッシュに舞台裏で会った人から聞いたけど、めっちゃ仲悪いって感じでもないけど熟年夫婦みたいな感じだったって言ってたな。
イジーが戻ってくることはないやろなぁ・・・
戻ってきて‼️イジー😢
@@あきよし-d1d ガンズ側のお金払いが良かったらあるいは・・・
昔の栄光で、集金するだけって感じだよな〜
アクセルの声はファルセットに
喉を締めて軋みを入れたような声だからね。ナチュラルに歌ってる結果なのかも。CDは昔と変わらないけどLiveは金切り声使わないようにしてるんかな。
AC/DCのブライアンジョンソンの代役をやってからアクセルの声が急激に劣化した感じがします。
同じこと思ってました笑
代役で張り切りすぎたんだろうな
いやいや、、、残念ながら2016年から既にアクセルの声は劣化してた
@@eddie5518全盛期と比べたら劣化してたけど2016年のアクセルは良かったよ2017年の途中ぐらいからどんどんミッキー声の割合が増えてた
Civil Warはバラードだけどユーズユア~版パラダイスシティって勝手に思ってるw
これX Japanにも言えることだ。
ブライアンアダムスといい永野さんと話合いそうだ、俺
school って学校ではなく、old school new school のschoolじゃないですか? ”やりかた”みたいな訳
ファーストはパンキッシュで夢中になりましたが、ユーズユア~の臭いバラード、ノーベンバーレインで冷めました。
一緒です
1ヶ月遅れてコメントしています🙏
さいたまスーパーアリーナの公演は行かれたのでしょうか?
また オープニングアクトのBAND−MAIDはどう思われたのでしょうか感想を聞かせてもらえれば幸いです。
コメント欄を見るとチェックもしてない様なので期待はしていません!
イジーは時間が勿体ないって思ってんのかも。コンサートなかなか始めなかったし、赤青アルバムも(アクセルが入れた)要らんキーボード音剥がすのに1年要したんでしょ。アクセル自身は礼儀正しいピュアな人みたいね。
アペタイトで時が止まってるおじさん多すぎる
コメ欄のおじさん多過ぎて全部長文なの面白い
1回、伊藤正則とジョイントして欲しい。
アペタイトの頃、ガンズのコピーバンドしてました
もうどうでもいいです(タダノろっくすたー()です
それよかMick Marsの新譜がやばいです
歌詞覚えるのがめんどくさいのかなぁ😅
Slashの良さが一個もないはI really agreeなのですが😅
GN'Rはもう、思い出のなかに留めたいのだ。
The birthdayだって最後のシングル4曲3000円とかなのだ(これは仕方がないとはいえ)
武田哲也かと思いました。
効果音しか聞こえん
チャイニーズデモクラシーは今だに聴く気になれない。。
永野さんを尊敬してました…昨日までは…
元々なんの興味がない上に、数年前のLIVEでウクライナ国旗をバックに歌っていて、腐敗政府とメディアに寄り添っており、こりゃ音楽性以前の問題だと思ったね
Gunsは、昔からAxlのバンドでしょう。作詞作曲もAxlだし。IzzyはGunsでいい曲作ってましたね。ちなみに僕の記憶ですとSlashってあんまり曲作ってない感じ。でもフロントでAxlとSlashのビジュアルは最高にかっこよかった。日本のBなんとかがパクるのもわかる
ガンズは1stで終わり
はっきり言って全然良くない
つまらない曲だと思います。