頭痛持ちの私のお助けアイテム。薬に頼る前にできること。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 視聴者さんからのリクエスト・頭痛のケアについてお話しています。
━━🌼 RUclipsメンバーシップ募集中 🌼━━
大好評のメンバー限定ライブで、アロマのより深い知識&セルフケアの方法をシェア。他では聞けない裏話もたくさん。自然療法を気軽に学びたい人にぴったりな集いです。
\ 登録はこちら /
/ @oda_yuki
\ 配信中の動画 /
• M E M B E R O N L Y
\ 今後の配信スケジュール /
aromalifestyle...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめ動画
• 【最新版】本当に信頼できるアロマブランド6選...
• 【iHerb購入品】体調管理のためのハーブ系...
■チャンネル登録で最新動画をcheck♪
/ @aroma_lifestyle
━━小田ゆきのBlog&レッスン情報✎𓂃━━
web magazine『AROMA LIFESTYLE』
aromalifestyle...
online school『Éclat Holistic School』
eclat-holistic...
習い事アプリ『miroom』アロマ入門講座
miroom.com/cre...
その他、最新のレッスン情報はInstagram( / aroma_lifestyle )などでお知らせします🌼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Follow me
/ aroma_lifestyle
/ aroma_lifestyle
■注意事項
・本チャンネルで提供するアロマテラピーやメディカルハーブ等の情報は、医療の代替行為となるものではないことをご承知ください。
・精油やメディカルハーブ等を使用する際には、製品の取扱説明書や注意事項を読み、正しくお使いください。
・妊産婦やお年寄り、既往症のある方、健康状態が気になる方は、事前に専門家にご相談の上ご使用ください。
・本チャンネルで提供する情報の利用に起因もしくは関連して発生した一切の問題に対して責任を負いません。
・動画概要欄等の一部にAmazonアソシエイト/楽天アフィリエイト/その他ASPリンクを利用しています。売上は今後の動画制作に大切に活用させていただきます。
■お仕事のご依頼は以下フォームよりご連絡ください
aromalifestyle...
#自然ぐすり #アロマのある暮らし #植物療法 #フィトテラピー
ご視聴いただきありがとうございます😊動画でご紹介したロールオンのレシピの使用期限は3か月程度(ホホバオイルを使用の場合)です。高温多湿、直射日光を避けて保管し、できるだけ早めにご使用ください。
教えてくれてありがとうございます。私も天気頭痛に悩んでいます。ロールオンを作ろうと思います。
何となく出てきた有難い動画に出会えて有難いです😭😭😭パニック障害も持っており頭痛は20年以上毎日の事、匂いにも敏感で他人の香水で偏頭痛。。。首痛も酷いのですぐ買います🎉🎉有難うございます🙇🏼♀️🙇🏼♀️✨
早速作ってみようと思います!
寝付きがよくなる精油のブレンドも教えていただけたら嬉しいです
若い頃からの頭痛持ち
このチャンネルに出会えて幸せです
早速
買って作ります
ありがとうございました
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
リクエストですが、フランキンセンスについて知りたいです。
またよろしくお願いします😊
私は頭痛持ちではないですが、肩こり首こり、パニック障害からの過緊張、無意識な食いしばりがあってガチガチなのですw
アロマは詳しくないのですが、お花やハーブが大好きで、家でカモミール、ラベンダー、キンモクセイ、月桂樹、ドクダミなどを愛でています。ジャーマンカモミールは種がこぼれて勝手に咲いてくれるので、お茶やチンキを作って楽しんでますが、ローマンカモミールは多年草で梅雨時期には一時刈り取るのですが、2年越しにやっと咲いてくれたので、どうにか使えないかと思っていますw
ローマンカモミールは精油だと割と高いイメージがありますが、薬効としてはあまり紹介されてないお花なので知りたいなーと思っています。ラベンダーもチンキにしてルームスプレーや掃除に使ったりしています。もうすぐ花が咲き出すので、その前に詰んで一度ラベンダーティーにしたいと思っています。
アロマ、体への利用、様々な用途があって、世界が広がります💕
これからも楽しみにしています💕
お肌がツヤツヤで癒されました😂🙌🙌💕💕💕
もちろん動画の内容も!!🙌🙌🌟
今日もありがとうございます🥰💕💕✨✨
嬉しいお言葉をありがとうございます🙇♀️💕自然の恵みのおかげです☺️
この動画を見ている時、まさに少し頭が痛かったので試してみようとしたのですが、あいにくペパーミントをきらしていたのでユーカリをティッシュに垂らして一生懸命に香りを嗅いでみたらラクになったんです!
気のせいでしょうか😅💦でも早速ペパーミントをネットで注文しました
とても柔らかい話し方聞きやすいです💓外出先で使用する場合、日差しからの影響は、大丈夫ですか?
ありがとうございます💓大丈夫ですよ🙆♀️
最近 アロマに興味を持ち 登録させていただきました^_^ 穏やかな話し方で癒されます。 娘が頭痛持ちなので 作りたいと思いますが 精油はどこで購入するのがおすすめでしょうか?
こんにちは❤私も偏頭痛もちなので、大変参考になります🥰ナリンのロールオン使っています。自分でも、手軽に作れるんですね!いつか作ってみたいです。ありがとうございました❤
こんにちは!
いつも参考にさせていただいています!
私も頭痛持ちで今も頭痛に悩まされています。
現在私は妊娠中です。(まだ初期)
妊娠中は精油はダメなものがあると言いますが、ペパーミントは大丈夫でしょうか。
また妊娠中・授乳中でも使える精油の紹介や、妊娠中のアロマテラピーについての動画があればとても嬉しいです。
よろしくお願いします!
私もペパーミントは大好きなオイルでよく使用していたのですが、頭痛持ちでもあり、知らずに使っていました😆
ロールオンの作り方などもありがとうございます!これは試してみたいので、早速作ってみようと思います✨
こんにちは😊いつも有益な動画ありがとうございます。今回のペパーミントの頭痛さよならオイル1ヶ月程前に
作ったんてすがオイルの中に何やら
ボヤッと浮いてる物体があるんですが
カビか何かなんでしょうか?
やっぱり作り直した方がいいのかな?
首コリがとても楽になりましたー🙏
ホホバオイルをお使いになりましたか?ホホバオイルは低温で固まることがあり、もしかしたらそのかたまりの可能性もあるのかなと。その場合は室温で再び液体に戻ります💡
こんばんわ😊お忙しい中の返信
ありがとうございます🙇
ホホバオイルを使いましたー
室内の気温も夏場に比べると
低いんで そのせいかも知れませんね
ありがとうございました🙇
こんにちは。初めまして。ペパーミント、買うの、また検討しようと思います❤日によって、頭が重いなあって日があるので。質問なんですが、腰痛や、神経痛に効く、アロマってあるんでしょうか?家族が、ぎっくり腰になって、そこからずっと腰痛と、痺れに悩まされているので。もし、肌に塗る系でも、おすすめあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
すごい知識をありがとうございます✨作ってみます!目眩や腹痛にきくなにかがあれば教えてもらえると嬉しいです🎉宜しくお願いします❤
私も片頭痛持ちなのでペパーミントにはお世話になってます!!
肩にも塗るとスーッと凝りがとれる感じがするので大活躍しますよね♪
ペパーミントは本当に万能ですよね。頭痛、眠気覚まし、虫刺されや車酔い対策、、挙げればキリがありません☺️
初コメントします。いつも小田さんのアロマの説明わかりやすく参考にさせていただいています。今回の頭痛オイル作ってみます。ありがとうございます😊
妊娠中の方も使える頭痛に効果ある精油はあるますか?
こんちは。イギリスから見てます😊アロマオイルに最近興味が出て来て、ニールズヤードの無料のアロマオイルワークショップに行ったり本を買ったりしています。こちらの動画はとても丁寧で分かりやすいので助かります。香りって深いですね❤2ヶ月おきくらいに、昔から頭痛(偏頭痛)、首凝り、背中凝りが同時に数日間起きて、何も出来なくなるのでどうしようもなく薬を数日間飲み続けて治すという悪循環を繰り返していますが、せっかくなので私もこちらのオイルを作ってみたいと思います。
ロールオンの容器はガラス製が良いでしょうか?使い終わったら、同じオイルを作る場合でも一度容器の中をアルコールなどで消毒すれば良いでしょうか?✨
いつも参考にさせていただいています🤲✨
アロマ初心者なのですが、フランス式アロマテラピーの精油の使い方の本でおすすめがありましたら、お教えいただけますと嬉しいです🙇♀
いつもご視聴ありがとうございます😊
廃業され絶版になってしまったのですが、フレグランスジャーナル社さんの『フランス薬剤師が教える もっと自由に!使えるアロマテラピー』は比較的初心者さんでも読みやすくおすすめです。図書館などで見つかりましたらぜひ✨
@@Oda_Yuki
ありがとうございます!探してみます😊✨
自分や家族の日常のちょっとした体調不良に、エッセンシャルオイルを役立てたいと思っています。
勉強して安全に使えるようにします!
こんにちは♪ブログ?も拝見しています♬
去年からブレンドオイル作りにハマってしまいました♬
最近作ったブレンドオイルがなかなかいい感じの香りだったので、外出時にも持ち歩きたいなーと思い、ホホバとアルガンオイルとまぜてセリアのロールオンボトルに入れて手首と首筋にちょこちょこつけてたのですが、
ある時ふと、長年悩まされていたニキビがほぼ無くなっている事に気づいて、びっくりしていたところでした〜👏
頭痛用アロマもいくつか作ってみましたが、ミントが合わなくて、断念していました😢
以前は好きだったのですが最近はミント、ユーカリを使うと喘息発作が悪化してしまいます。
アロマの教本では喘息に良い、と、書いてあるのに自分にはダメでした。🥹
でもお薬はもっと合わないので、アロマの量を調節するなどして、もう一度作ってみたいと思いますー!!
ハッカ油買ったばかりなので試してみます〜
頭痛持ちの私にはとてもうれしい動画でした😊
今、スペアミントの精油があるのですが、ペパーミントの代用はできますか?
やはり、ペパーミントのほうが効き目がありますか?
スペアミントの爽やかな香りは心身をリフレッシュさせてくれるので、頭痛の緩和に間接的に役立つと思いますが、鎮痛作用を期待するならペパーミントがより有用です✨
ありがとうございます😊
片頭痛持ちの友達に作ってみます!
たまたま、おすすめに出てきました。
ハッカ油は頭痛の時によく使ってましたが、ロールオン!便利となりました。ペパーミントもオイルもあるのでつくろうとおもい、道具いれてる所さぐってたら未使用のロールオン発見!買った記憶ないしなんの為にかったか不明。それはさておき、大体後で作ろうとして忘れるんですけど、きょうはもう見終わってすぐに!作りましたよ。
質問なんですが、ロールオンの瓶は空になったらどのようにお手入れしますか?また、数回クリーニングしないで使っても大丈夫でしょうか?
そして、どれくらいもちますか?
もう一つ質問、ペパーミントとブレンドすると相性のいいアロマオイルはありますか?(頭痛に作用するもの)
セリアにもあるんですね、見てみます。他のロールオンもつくりたいで。
義母が帯状疱疹の後遺症の痛みで苦しんでいます
神経痛のような痛みにも効くでしょうか
数年前、旦那がメニエルになり気候や体調によって頭痛が酷いので作ってみます!
1つ、質問なのですが、ホホバオイルを買おうとネットで検索すると、「未精製」と「精製」と種類があり、どちらを選べばよいのでしょうか?
未精製は、敏感肌の人には注意、と記載してあったので、精製を選んでおけば問題は起きにくい、という理解で良いでしょうか?
ホホバオイルの場合は未精製でもアレルギーは起きにくいですが、原料特有の香りがあるので、ミントの純粋な香りを活かしたい場合は精製タイプがおすすめです💡
返信ありがとうございます❤実際に香りを嗅いでみたかったので、無印良品に行った際、売っていたホホバオイルで作ってみました!
ほのかに香るペパーミントがいい香りでした!
ズーンと痛い頭痛やドクドクする頭痛どちらにも効きますかなく😢??
使用期限はありますか?
ホホバオイルを使用した場合は3か月程度です。高温多湿、直射日光を避けてできるだけ涼しい場所で保管してください。
ホホバオイルの量はペパーミント一滴に対してどのくらいが最適なのでしょうか?
ホホバオイルは5ml(小さじ1杯)でOKです👌詳しくは、作り方の後の5:15 でお話しています☺️
あっ!たしかに!😅いざつくろうとした時、作っている動画のところばかり見てしまってました!すみません🙇
いつもご丁寧に返信ありがとうございます。
ゆきさんの動画みながら、いろいろ作らせていただいてます❤とても楽しいです😊
@@mimmargaret5290 いえいえ、私も流れで話していたので、わかりづらい構成になってますね💦 色々試してみてください😊温かいお言葉ありがとうございます💕
初めまして
娘が起立性調節障害由来の頭痛がひどく雨の日の気圧等でたまにしか登校できていません
毎日頭痛薬飲んでそれでも止まらない頭痛が心配なので試させてもらおうと思います。
素敵なアロマ情報ありがとうございます!
こんにちは😊
初心者なのですが、ホホバオイルは精製と未精製とどちらがおすすめですか?
精製タイプはほぼ無臭なので、今回のようなロールオンで香りを活かしたい場合は精製タイプが使いやすいと思います😊
こんにちは🌼
作り方も説明もとってもわかりやすいからうれしいです✨ゆきちぁんが作りながら実践しているところも見れるので安心します(*´꒳`*)
見ながら一緒に作れるし道具も教えてくださるのでだいすきです
ありがとうございました🌼
🍀(о´∀`о)
作ってから
何日くらいで使い切るといいのですか?
ホホバオイルで作る場合は3か月程度です。高温多湿、直射日光を避けて保管することがポイントです。
毎日頭痛薬を飲むほど頭痛持ちです。質問なのですがペパーミント精油とハッカ油はどちらが効果的ですか?足や腕等神経痛や関節痛も酷いのですがこの場合も効果ありますか?
どちらも同じような効果が期待できるので、香りの好みでお選びいただくのが良いと思います。神経痛や関節痛などの緩和にも役立ちますが、高品質な精油をご使用ください。
有難うございます。今家にペパーミント精油があるので試してみます🍀
最近和精油を知りました。頭痛にきくハッカ油の他に和精油でお薦めな精油はありますか。
簡単そうなので
すぐに試したくなりました😊
動画の途中から めまいが止まった…と書いてあって 音声では頭痛が止まったって 話されていますが
ペパーミント ハッカ油は
頭痛 めまい 両方に効果有りますか?
めまいの言い間違えです💦個人差や不調の原因によって一概に言えませんが、特にストレスや天候の影響による自律神経の乱れや血行不良で引き起こされる頭痛やめまいには、ペパーミント、ハッカ油ともに効果が期待できると思います。一度お試しください😊
サムネイルの「頭痛が消える」は薬機法に違反すると思います
薬機法についてのご指摘、ありがとうございます。
薬機法は主に広告や宣伝活動を規制するための法律であり、本チャンネルの動画は教育的な内容を、私個人の体験談を盛り込みながら提供することを目的としています。そのため、薬機法の規制の対象外であると考えておりましたが、視聴者の皆様に誤解を与えないように慎重を期してサムネイルの表現を変更しました。
皆さまからのお声をもとに、今後も有益な情報を提供していきたいと思います。