Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ナイスBOXERサウンド&ドライブです^^たまにここのサーキットの動画見ますけど、このインプレッサの中から見れて楽しいです!
+HaraziroSA80 コメントありがとうございます。これを機にいろんなコースに遠征したいと思いましたw
スポーツランド山梨 踏み込みづらいイメージがある…
ハイパワーFRにはツラいコースかもしれませんね(;´∀`)
おぉ!私の地元!笑韮崎にこんなサーキットがあったのですね!車乗り出したら行ってみたい!
+. mizuki 山梨にお住まいなんですね(´∀`)ぜひ行ってみて下さい!楽しいです!2輪も走れるみたいですよ~
はじめまして!チャンネル登録させて頂きました。毎回動画アップ楽しく見させてもらってます。山梨の中央市に以前住んでましたが、この様な場所があったとは(^_^;)PS 恐らく地元同じだと思うんですれ違ったらバッシングしてください(笑)
+masato BRM はじめまして♪登録ありがとうございます!BRレガシィオーナーさんでしょうか?見つけたら手振りますねw
+rockstand180sx はいレガシィオーナーです。インプではないですが同じスバル仲間と言うことで宜しくお願いします(笑)自分は日曜日とかジョイフルによくいます!
サーキットいーですね!福岡にもあったらいいな笑
+Aki Shin サーキット楽しいです!福岡には無いんでしょうか?
+rockstand180sx 地図とかで調べたんですけどないみたいです!
+rockstand180sx それと聞きたいことがあるんですけど、WRX NBにWRX NB-R用の対向4ポットキャリパーや涙目からついている赤キャリとかは無加工でポン付けできますか?
Aki Shinフロントはポン付けですよ~ブレンボだって付きます。ただローターが大きくなるので、バックプレート(薄い鉄板)を押して逃がす必要があるかも知れません。
+rockstand180sx それ用のバックプレートを 買えばいいんですか?後ローターも?
レガシィ1台とインプ2台所を有してますがタイヤ交換時ハブボルトのネジが噛んで9本折れてます。取り付けはトルクレンチを使用してます。なぜ折れ易いのか教えて下さい。以前トヨタ車に乗ってましたが ハブバルトの不具合はありませんでした。ハブボルトの材質に問題があるのかな?自分で交換したいので、ハブバルトの交換動画お願いします。
+ケントメリ こんばんわん~私は折れたことないですね~ ナットの相性が悪いのかな?私はKYO-EIの鉄ナット週を愛用してます!週1ペースで脱着してるけど問題なく使えてます。ちなみにハブボルトは去年KYO-EIのロングボルトに交換しちゃったので動画は難しいです(;・∀・)フロントは簡単なので誰でも出来そうですがリアはブレーキを分解するのでちょっと面倒ですよ。。
rockstand180sxこんばんわ返事ありがとうございます。SuSの材質は硬くネジ山が噛み易いのかも?Feなら柔らかくSuSとの相性が良いのかもしれまんね。すいませんがフロントだけでも良いので交換の手順など教えて下さい。
SLYってパドック入出だけで車幅感覚のテストさせられるんですねwJZXとかワイドボディーにしてたら入れなさそう・・・
+KuZo SORA (空蔵チャンネル) 結構狭いですねwハイエースとかマスタングが出入りしてたから意外といけそうですねw
自分もこのコースを今年初めて走りました!動画では伝わりにくいですが、かなりアップダウンがあって峠みたいですよね。動画出しているので良ければ見てみて下さい!
+TKKT 実はサーキット行く前にTKKTさんの動画で予習しました(笑)アップダウンは想像以上でしたね!遠いですが、また行きたいと思いました♪
両方を変更してるですね。自分も、インプ(GF8)に乗ってるので参考になりました。ありがとうございます(^-^)/
お疲れ様でした♪ロックさんのインプレッサの燃費ってどれくらいなんですか?
+鷹目インプ 通勤7 街乗り10 高速14 サーキット2ぐらいですね~
ありがとうございます!
山梨まで行かれたんですか?サーキットは楽しそうですね(^^)
+滝吉壮太 山梨まで行ってきましたよ~秩父経由で片道300キロでしたw移動も含めて楽しめました!
走行距離何キロのものを買いましたか?現在インプレッサ購入を検討しているのでよかったら教えていただきたいです
+ponkan008 10万キロでした。2万6000キロ走りましたが、ドラシャのブーツが破けたぐらいですかね~大きなトラブルはないです。
今も、リミッターはノーマルのままですか?
+暁仁中野スピードリミッターのことでしょうか? であれば250キロに設定してますよ~
このインプ。タイプです。
スピードリミッターもですが‥レブリミッターの方は、変えてるかと思いまして…f(^^;
+暁仁中野 レブは7500に変更してますね。
ナイスBOXERサウンド&ドライブです^^たまにここのサーキットの動画見ますけど、このインプレッサの中から見れて楽しいです!
+HaraziroSA80 コメントありがとうございます。
これを機にいろんなコースに遠征したいと思いましたw
スポーツランド山梨 踏み込みづらいイメージがある…
ハイパワーFRにはツラいコースかもしれませんね(;´∀`)
おぉ!私の地元!笑
韮崎にこんなサーキットがあったのですね!
車乗り出したら行ってみたい!
+. mizuki 山梨にお住まいなんですね(´∀`)
ぜひ行ってみて下さい!楽しいです!
2輪も走れるみたいですよ~
はじめまして!チャンネル登録させて頂きました。毎回動画アップ楽しく見させてもらってます。
山梨の中央市に以前住んでましたが、この様な場所があったとは(^_^;)
PS 恐らく地元同じだと思うんですれ違ったらバッシングしてください(笑)
+masato BRM はじめまして♪登録ありがとうございます!
BRレガシィオーナーさんでしょうか?
見つけたら手振りますねw
+rockstand180sx はいレガシィオーナーです。インプではないですが同じスバル仲間と言うことで宜しくお願いします(笑)
自分は日曜日とかジョイフルによくいます!
サーキットいーですね!
福岡にもあったらいいな笑
+Aki Shin サーキット楽しいです!
福岡には無いんでしょうか?
+rockstand180sx 地図とかで調べたんですけどないみたいです!
+rockstand180sx それと聞きたいことがあるんですけど、WRX NBにWRX NB-R用の対向4ポットキャリパーや涙目からついている赤キャリとかは無加工でポン付けできますか?
Aki Shin
フロントはポン付けですよ~
ブレンボだって付きます。ただローターが大きくなるので、バックプレート(薄い鉄板)を押して逃がす必要があるかも知れません。
+rockstand180sx それ用のバックプレートを 買えばいいんですか?後ローターも?
レガシィ1台とインプ2台所を有してますがタイヤ交換時ハブボルトのネジが噛んで9本折れてます。取り付けはトルクレンチを使用してます。なぜ折れ易いのか教えて下さい。以前トヨタ車に乗ってましたが ハブバルトの不具合はありませんでした。ハブボルトの材質に問題があるのかな?自分で交換したいので、ハブバルトの交換動画お願いします。
+ケントメリ こんばんわ
ん~私は折れたことないですね~ ナットの相性が悪いのかな?
私はKYO-EIの鉄ナット週を愛用してます!週1ペースで脱着してるけど問題なく使えてます。
ちなみにハブボルトは去年KYO-EIのロングボルトに交換しちゃったので動画は難しいです(;・∀・)
フロントは簡単なので誰でも出来そうですがリアはブレーキを分解するのでちょっと面倒ですよ。。
rockstand180sxこんばんわ
返事ありがとうございます。
SuSの材質は硬くネジ山が噛み易いのかも?
Feなら柔らかくSuSとの相性が良いのかもしれまんね。
すいませんが
フロントだけでも良いので交換の手順など教えて下さい。
SLYってパドック入出だけで車幅感覚のテストさせられるんですねw
JZXとかワイドボディーにしてたら入れなさそう・・・
+KuZo SORA (空蔵チャンネル)
結構狭いですねw
ハイエースとかマスタングが出入りしてたから意外といけそうですねw
自分もこのコースを今年初めて走りました!
動画では伝わりにくいですが、かなりアップダウンがあって峠みたいですよね。
動画出しているので良ければ見てみて下さい!
+TKKT 実はサーキット行く前にTKKTさんの動画で予習しました(笑)
アップダウンは想像以上でしたね!
遠いですが、また行きたいと思いました♪
両方を変更してるですね。自分も、インプ(GF8)に乗ってるので参考になりました。ありがとうございます(^-^)/
お疲れ様でした♪ロックさんのインプレッサの燃費ってどれくらいなんですか?
+鷹目インプ 通勤7 街乗り10 高速14 サーキット2
ぐらいですね~
ありがとうございます!
山梨まで行かれたんですか?サーキットは楽しそうですね(^^)
+滝吉壮太 山梨まで行ってきましたよ~
秩父経由で片道300キロでしたw
移動も含めて楽しめました!
走行距離何キロのものを買いましたか?現在インプレッサ購入を検討しているのでよかったら教えていただきたいです
+ponkan008 10万キロでした。
2万6000キロ走りましたが、ドラシャのブーツが破けたぐらいですかね~
大きなトラブルはないです。
今も、リミッターはノーマルのままですか?
+暁仁中野スピードリミッターのことでしょうか?
であれば250キロに設定してますよ~
このインプ。タイプです。
スピードリミッターもですが‥レブリミッターの方は、変えてるかと思いまして…f(^^;
+暁仁中野 レブは7500に変更してますね。