Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これ作った人ほんま才能しかない。おもろすぎるもん
@@ああ-u5s9e え?
毎回思うけど、この作者の情報収集と動画作成そして笑いのスパイスのセンスには感心してしまう。天才だよ。10作目期待しとりますw
この動画を作ってくれたことに感謝!凄い面白くて涙が出る
pspがやりたかったことiPhoneがそれ以上に成し遂げてるのおもろいな
一説ではiPhoneはPSPをヒントに作ったとも言われてるとかいないとか
PSに一矢報いてやろうという気迫に満ち溢れたDSの前戦略は本当にカッコいい。
この頃ちょうど小学生でDSはポケモン、PSPはモンハン.Wiiはスマブラを友達とワイワイやってほんとに楽しかった。
全編通じて思うんだけど、メカゴジラBGM入るタイミングが最高に面白い。
この回で一番面白いなと思うのは、子供が買い与えられることの多そうなDSと、バイトできそうな年齢層以上が多そうなPSP。バランス面白いよなぁ
これは面白い!!リアルタイムにゲーム機戦争の渦中に生きていた世代にはニヤニヤが止まらないw
ユーザーにPSPではなく喧嘩を売りたいのかって所笑ってしまったw
時代の違いも勿論あるけど、稼働時間の長さや充電時間の短さを両立したswitchはやっぱりスゴいんやな
ポケモン(1996)←ゲームボーイの消滅を救った英雄モンハン(2007)←PSPの消滅を救った英雄10年に一度の逸材っていうのは、こういう連中のために使われる言葉2010年代にも”モンスター”は現れるのかな??
WiiUを救ったスプラトゥーンとか?
kim 1226 3DSを更に加速させた妖怪ウォッチもね
スーパーマリオブラザーズ(1985)ポケットモンスター(1996)モンスターハンター(2007)スプラトゥーン(2015)これ、10年に一度の怪物
ポケモンGO(2016)←マクドナルドを救った英雄
Psvitaを救おうとしたマイクラ
早く続編出してくれ!!!面白すぎる!!!!
別の人が出しているよ
戦争形式で説明するのうまい
任天堂は故障したときの対応とかが凄くいい、SONYも保証期間内ならまぁタダで直してやるかみたいなノリだけどDSのタッチパネルバグりまくって修理に出したら無償で治してくれてすぐ帰ってきた、ゲームキューブ壊れたときなんて既に骨董品で修理すら断られると思ってたのにまさかの無償でやってもらえたのはマジでビックリした
この動画作った人すごいなwよくここまでまとめられたもんだwww
たしかにアドバンスからDSへの移行は早かった印象がある。ただ、逆にDSの息はあまりに長かった。ダイヤモンドパールのりメイクが10年経っても出る気配がないことがいかにDSが愛され続けてるかを表している
DS発売日当時子供だったけどnintendogsと脳トレ、モンハンは皆持ってた男子はフルフル倒せねぇとか、女子はどのパッケージのnintendogs買ってもらうかの話をしてたな~懐かしい
@。こてつ くーーーーーーーーーーーーさ
フルフルの強さはホントキチガイ
モンハン3rdが俺のはじめてのPSPソフトでありPSPの中で一番やり込んだソフトだった学校終わってPSP片手に友達の家でずっと協力プレイしてたありがとうPSP
なんやかんや言って携帯機での任天堂の強さは異常。3DSではポケモン&モンハンのダブルキラーを出したし、完全にソニーが携帯機でも勝つのはまだ難しいかな
久多良木の天狗発言は今聞いてもパンチ力すごいな
ogupon1 バカと天才は紙一重
Vitaは色々早すぎた子だよな大口叩いて出てきたものの、結局ソフトと時期に見放されて、今じゃ新品のPSP3000と値段がさほど変わらないとか…
そもそもそこまでしてゲームの世界に入りたいって...将来が怖くなる
チャンネル登録者数が増える事に蘇るムスカ大佐 は?何言ってんの?
チャンネル登録者数が増える事に蘇るムスカ大佐 それもうこの動画で言うレベルじゃなくて草
チャンネル登録者数が増える事に蘇るムスカ大佐 今更感パネェ
最終回「始まりの終わり編」楽しみだな~
すげぇ30分があっという間だった
脳トレSwitchでも出るらしいね
もう出てるぞ
DSによってゲーム機市場が拡大され、ゲーム機として以外でも使える高性能携帯ゲーム機PSPが登場した。今から考えてみたらどちらもスマホゲーム普及の要因を少なからず作ってしまっているというところが面白い。まるでずっと前からジョブスはこの星の戦争を傍観してたみたいだ…。
このWIN-WIN好き笑
中1の冬に初めてpsp買って貰ってすごく嬉しかった私からするとこの動画のpspの奮闘を見て感動して少し泣いてしまう…w
アイルーとピカチュウの乾杯かわいいw
29:15 和解
モンハンとポケモンの住み分け出来てる上でどっちも3DSに出したら最強じゃないか…
それにあのばけものも
ポケモン越えそうになったあいつがいる
迫真のねっとり 妖○ウォッチ
確かにPSPは音楽と動画を再生出来るモンハン専用機だったなぁ…P2GとP3ばっかりやってたわ
久夛良木さんの言葉は、良くも悪くも一つ一つに重みがある。天才と馬鹿は紙一重とはよく言ったもの(笑)
DS Lite今でも現役。軽いし明るいしGBAも遊べるし
ASABOSSN4242 同じく
対応ソフトが多すぎる
@@kaija-e8i GBとGBCのカセットも読み込めたらもう最高でした
互換性の無いDSiを買って貰ってた俺...
ホーム画面のBGMがよすぎる、内蔵ソフトも面白い、DSに比べると高性能。どう思う?
学校でのゲームの会話と言えばポケモンモンハンドラクエこの3つが9割だったなぁ
(ピカチュウ)プレステ業界をぶっ壊す!ニンテンドーボルト!
2010年頃に友達とのゲームの話はカスタムロボとスターフォックがほとんどだった...(中学)
フォートナイト
マイクラ
FFは居ないのか……
14:00よく見たらミサイルタッチペンだ…!
モンハンなかったらpsp死んでたな
モンハン以外のPSPソフトっていったらぼくなつくらいしか買ってない
ダンボール戦機大好きだったよ
メタルギアソリッド好きだったなぁ
GTA・・・
アイスバーンフォーコ 2年前のコメントに1時間前に返信してるやついて草
めっちゃ分かりやすい!
モンハンシリーズの圧倒的強者感
言うてモンハンあんま好きじゃ無いんだよな...
@@sant5630 最初で萎えちゃう人多いよな
最初を乗り越えれば楽しいんだよなモンハンは
おちんかすぺにこ なおモンハンが売れなかったヨーロッパは…
ロイガRoiga Wで馬鹿売れするというね
9:36DSとPSP出撃
DSではマジコン、PSPではCFWが裏では主流になっていたくらいの時代だから、これがなかったらもっと数字が変わってたりしたんじゃないかと思う。これも一種の社会現象として話題になったよね。
まさゆきの地図、、、川崎ロッカーの地図...うっ、モンハン、、、わたしは中立で()
凄い面白いので次回も期待してます
なんか涙出た
携帯機の次は、アイルーとピカチュウが手を取り合ってVITAを駆逐しつつスマフォと相対する話になるのかな
VITAにはスティーブ(Minecraft)がいるぞ
スライム愛好家 スティーブは強い(確信)
ハードから撤退しても、期待を裏切らないSEGAに漢を感じた(笑)
海外の任天堂歴史動画でもDS『俺の方がいい』ミクロ『わかった…💢』ってシーンがあったな…
急にオススメに来た
時代の流れが最近はクロスプレイなんだかんだ昔争ってた感じの方が好きだったな
PSPのデザインは今見てもかっこいいと思う
売る事も出来ず、行き場のなくなったエロUMDを窓からぶん投げたあの夏の思い出。
youta Okada 草生えた
PSPとDSお互い最終形態とか熱いな
6:14~8:26くらいに流れてるBGMは何ですか?
川島教授www
モンハン出た瞬間感動したわw昔よくみんなで遊んだなぁ…
普通に見てて興奮した
このシリーズはガンダムbgm多いから好きだwww
私もガンダムBGMがよくあるのですきですww
次回作でついにwiiが出るのか。個人的にWiiの方が好きだけど、最近PS3にも興味深いゲームも多くなったから今後も目が離せない!
3:35からのBGMの曲名なんですか?
正直3DSの3D機能使ってなかった人↓
使ってるしすごいと思うけどちょっと画面動かしたら見えなくなる😢
@@xperia8472 そんなあなたにはNew3DS
悲しいなぁ、もう携帯機出ないんだぜ。
性能よりトップの人格が問題だった煽りまくって勝てるほど甘くないわ
今でいうと携帯機は3DSのほうが優勢かね高画質でタッチパネルがついたPSvita画質では劣るものの3D視ができる3DSソフトが多いけど良作の少ない3DSソフトが少なく本体の良さをほとんど生かせてないPSvita初めの頃はPSvitaでFPSとかタッチやモーションセンサーを使ったゲームが多かったけど、PSPの終わり頃のようにオタゲーが多くなってしまったからなぁ。。これからvitaは新しいソフトが出てくるので頑張ってほしい
Chris at Mark まあでもvitaはマイクラで息を吹き返したね
3DSって良作少ないの?
クウラハウス んなわけ
DS、3DSみたいにタッチペンで絵が書きやすい小型機器ほすィー、スマホだと書きづらいんじゃー(うごメモ勢)
DSに比べれば劣るけどNewマリとかマリカとかトモコレとか普通に面白いよ。
5:14ここピカチュウの尻尾の先黄色ね違和感なかったと思うけど詳しくはマンデラエフェクトで検索
DSとPSP持ってたけど、PSPはモンハン専用機だったな
今も昔もソニーはプライドが高いな。UMDやVITAのメモリーカードみたいな独自規格を普及させようとしたり、PS4こそが最高の体験をもたらすゲーム機とか言ってつい最近までクロスプレイ対応しなかったり。
多分これ見てる人は当時中高生だった俺らが多数であろう
僕が生まれたときがこのゲーム大戦中だった
DS出てきた時の衝撃なぁ…
DSじゃなくてずっとPSPやってた当時、モンハンから友達がみんなPSP買って嬉しかったなぁ
こんなの大好き
マジでこの時代かっこいい
ゲーム黄金世代の20後半から40前半が家庭なり、仕事で忙しくなり、ゲームする時間が確保出来なくなったりゲーム戦争でも言っていたけど、ゲーム以外の趣味持ってしまい、ユーザーが減った20前半以下はソーシャルゲームやPCゲームが真心ついたころからあり、ゲームは珍しくないライトユーザーに受けないと令和の時代はもう厳しい
確かにモンハンしかやってなかったな
私はメタルギアとかもやってましたよ〜
ロコロコとかやってたなー
スパロボもよかったねー
クロヒョウとかも流行ってた
にゃんころもち グラセフもやってた
PSPgo初めて見た時はカッコイイと思ったのになぁ今からでもコレクションとして集めよかな
持ってるんですけど、薄すぎでボタンが押しにくいです笑見た目はいいんですけどねぇ..
プライバシー保護のためモザイク wUMDが普及したらよかったかなあ。面白い媒体だなと思うんですが、MDみたいで。でもUSBメモリやSDカード、メモリスティックみたいな媒体がある時代じゃ、アドバンテージはみいだしにくいか・・・UMDに録音・録画みたいなのができればもしかしたら変わっていたのかも。モンスター対決が対決じゃなく共存になってしまうとは。w平和的でいいかも。
すんごい昔の動画だけど マジわかりやすくというかこういうことがあったのかと当時子供だった俺にはわからないことがいろいろあって楽しいわw そして当時は全然考えてなかったしやってたゲームがほとんどモンハンだったから気にならなかったけどPSPはDSに負けてたんだね
ポケモンとモンハンがカンパーイってなるのはこのあとだとはソニーは知らないのであった…。
つまり任天堂に吸収されたということですね。
ありがたい・・・。ということは据え置き対決か・・。
川島隆太教授がPSP食べて吐き出す所草
俺がゲームしてた頃はPSPの方が「大人がやるゲーム」って印象だったな。DSでポケモンやドラクエ、イナズマイレブン、カセキホリダーが流行ってた時に、PSPではモンハンやグラセフが流行っていたから。
26:30独自の路線........改造ユーザー
なるほど…UMDはそういう意図で…。
絶対この人艦これ好きだよね
Graf Zeppelin. 0306 うおお!!響チャーン!
DSってこんな捨て駒扱いだったんだ…ハチャメチャに売れてたのに…
Dsiはうごメモが最強かと
もっちもちさん これ当時のDSi持ってた小学生は大半が利用してた説
@@zan7zan7zan7zan77 小学生だけどお前カラー星あるの!?すげえ!!とか仲間内でやってたなあ
もっちもちさん そして誰もが一度は書くであろう謎の棒人間vs棒人間
うごメモキッズとか馬鹿にされてた人ももう社会人になっちゃったんだよなあ…
モンハンも化け物だけどポケモンはそれを超える化け物だよなポケゴーあたりで大人になってからやってる人も少なからず帰ってきてるから怖い
ワールドはまたそれを越える化け物
1:24 三菱もDVDディスク作っていなかったっけ?
ドラクエⅩをやってるので、僕はまだWII使ってます
転載が転職になっとるwww
メカゴジラのテーマと怪獣大戦争は燃える!
まじで任天堂って喧嘩慣れしてるな
いざという時はあの法務部が居るからね
@@user-anonym01 任 天 堂 法 務 部
@@hiiyivk しかも仲間付きマジコン(中韓の違法複製ゲーム)を訴えた時ポケモンやSEGA、SONY等が味方側で参戦した
@@user-anonym01 なんやかんやでSONYは仲間なんだな
あいうえおひー 業界全体の危機だからじゃね?
19:06大丈夫!君達にはips液晶と最近出来たデカい互換機があるよ!
PSPはモンハン、メタルギア、GTAのイメージしか無いなぁ
任天堂は技術力は他に大きく劣るけど、老舗メーカーとしてのブランドがあるから今はまだ強いね。ただブランドに頼りすぎて乱発気味だからどんどん失速してる。近いうちにハード事業撤退してスマホ向けにソフト作りはじめそう。期待できるのはPS4とXB1かな。
ファミコンブランドが消えることは無い!
普通にソフトの貯蓄
1年以上前のコメントか。コメントした当時はPS4に期待してたけど、ガッカリさせられたなぁ。勢いがあったのは最初の宣伝だけだった。まぁまだこれからに期待はするけど。任天堂はやっぱりスマホに手を伸ばしたね・・・。WiiUの次のハードもしっかりと開発してるんだろうか
wiiUの次世代機が超不安wiiZとかでそう
+カイス NintendoNXってなんだろね
けど、カプコンさんがHD3rdを勝手に出したと言うことで今の形(3DS)に入るという状態
もしかしたら、どちらのハードも、中身のcpuは同じ会社だったりして
北九州ギャラクシー アナハイムやな
SEGA Saturn やっぱり^_^
世界って本当に甘く無いね……(−_−;)
兄ちゃんの分含めて5台ダメにしたなーpsp
30分あたりの480万が450万ってゆっくりが言ってるw
面白えじゃねえか…
これ作った人ほんま才能しかない。おもろすぎるもん
@@ああ-u5s9e え?
毎回思うけど、この作者の情報収集と動画作成そして笑いのスパイスのセンスには感心してしまう。天才だよ。
10作目期待しとりますw
この動画を作ってくれたことに感謝!凄い面白くて涙が出る
pspがやりたかったことiPhoneがそれ以上に成し遂げてるのおもろいな
一説ではiPhoneはPSPをヒントに作ったとも言われてるとかいないとか
PSに一矢報いてやろうという気迫に満ち溢れたDSの前戦略は本当にカッコいい。
この頃ちょうど小学生でDSはポケモン、PSPはモンハン.Wiiはスマブラを友達とワイワイやってほんとに楽しかった。
全編通じて思うんだけど、メカゴジラBGM入るタイミングが最高に面白い。
この回で一番面白いなと思うのは、子供が買い与えられることの多そうなDSと、バイトできそうな年齢層以上が多そうなPSP。バランス面白いよなぁ
これは面白い!!
リアルタイムにゲーム機戦争の渦中に生きていた世代には
ニヤニヤが止まらないw
ユーザーにPSPではなく喧嘩を売りたいのかって所笑ってしまったw
時代の違いも勿論あるけど、稼働時間の長さや充電時間の短さを両立したswitchはやっぱりスゴいんやな
ポケモン(1996)←ゲームボーイの消滅を救った英雄
モンハン(2007)←PSPの消滅を救った英雄
10年に一度の逸材っていうのは、こういう連中のために使われる言葉
2010年代にも”モンスター”は現れるのかな??
WiiUを救ったスプラトゥーンとか?
kim 1226 3DSを更に加速させた妖怪ウォッチもね
スーパーマリオブラザーズ(1985)
ポケットモンスター(1996)
モンスターハンター(2007)
スプラトゥーン(2015)
これ、10年に一度の怪物
ポケモンGO(2016)←マクドナルドを救った英雄
Psvitaを救おうとしたマイクラ
早く続編出してくれ!!!
面白すぎる!!!!
別の人が出しているよ
戦争形式で説明するのうまい
任天堂は故障したときの対応とかが凄くいい、SONYも保証期間内ならまぁタダで直してやるかみたいなノリだけどDSのタッチパネルバグりまくって修理に出したら無償で治してくれてすぐ帰ってきた、ゲームキューブ壊れたときなんて既に骨董品で修理すら断られると思ってたのにまさかの無償でやってもらえたのはマジでビックリした
この動画作った人すごいなw
よくここまでまとめられたもんだwww
たしかにアドバンスからDSへの移行は早かった印象がある。
ただ、逆にDSの息はあまりに長かった。
ダイヤモンドパールのりメイクが10年経っても出る気配がないことがいかにDSが愛され続けてるかを表している
DS発売日当時子供だったけど
nintendogsと脳トレ、モンハンは皆持ってた
男子はフルフル倒せねぇとか、
女子はどのパッケージのnintendogs買ってもらうかの話をしてたな~懐かしい
@。こてつ くーーーーーーーーーーーーさ
フルフルの強さはホントキチガイ
モンハン3rdが俺のはじめてのPSPソフトでありPSPの中で一番やり込んだソフトだった学校終わってPSP片手に友達の家でずっと協力プレイしてた
ありがとうPSP
なんやかんや言って携帯機での任天堂の強さは異常。
3DSではポケモン&モンハンのダブルキラーを出したし、完全にソニーが携帯機でも勝つのはまだ難しいかな
久多良木の天狗発言は今聞いてもパンチ力すごいな
ogupon1 バカと天才は紙一重
Vitaは色々早すぎた子だよな
大口叩いて出てきたものの、結局ソフトと時期に見放されて、今じゃ新品のPSP3000と値段がさほど変わらないとか…
そもそもそこまでしてゲームの世界に入りたいって...将来が怖くなる
チャンネル登録者数が増える事に蘇るムスカ大佐 は?何言ってんの?
チャンネル登録者数が増える事に蘇るムスカ大佐 それもうこの動画で言うレベルじゃなくて草
チャンネル登録者数が増える事に蘇るムスカ大佐 今更感パネェ
最終回「始まりの終わり編」楽しみだな~
すげぇ30分があっという間だった
脳トレSwitchでも出るらしいね
もう出てるぞ
DSによってゲーム機市場が拡大され、ゲーム機として以外でも使える高性能携帯ゲーム機PSPが登場した。今から考えてみたらどちらもスマホゲーム普及の要因を少なからず作ってしまっているというところが面白い。まるでずっと前からジョブスはこの星の戦争を傍観してたみたいだ…。
このWIN-WIN好き笑
中1の冬に初めてpsp買って貰ってすごく嬉しかった私からするとこの動画のpspの奮闘を見て感動して少し泣いてしまう…w
アイルーとピカチュウの乾杯かわいいw
29:15 和解
モンハンとポケモンの住み分け出来てる上でどっちも3DSに出したら最強じゃないか…
それにあのばけものも
ポケモン越えそうになったあいつがいる
迫真のねっとり 妖○ウォッチ
確かにPSPは音楽と動画を再生出来るモンハン専用機だったなぁ…
P2GとP3ばっかりやってたわ
久夛良木さんの言葉は、良くも悪くも一つ一つに重みがある。
天才と馬鹿は紙一重とはよく言ったもの(笑)
DS Lite今でも現役。軽いし明るいしGBAも遊べるし
ASABOSSN4242 同じく
対応ソフトが多すぎる
@@kaija-e8i GBとGBCのカセットも読み込めたらもう最高でした
互換性の無いDSiを買って貰ってた俺...
ホーム画面のBGMがよすぎる、
内蔵ソフトも面白い、
DSに比べると高性能。
どう思う?
学校でのゲームの会話と言えば
ポケモン
モンハン
ドラクエ
この3つが9割だったなぁ
(ピカチュウ)プレステ業界をぶっ壊す!ニンテンドーボルト!
2010年頃に友達とのゲームの話はカスタムロボとスターフォックがほとんどだった...(中学)
フォートナイト
マイクラ
FFは居ないのか……
14:00
よく見たらミサイルタッチペンだ…!
モンハンなかったらpsp死んでたな
モンハン以外のPSPソフトっていったらぼくなつくらいしか買ってない
ダンボール戦機大好きだったよ
メタルギアソリッド好きだったなぁ
GTA・・・
アイスバーンフォーコ 2年前のコメントに1時間前に返信してるやついて草
めっちゃ分かりやすい!
モンハンシリーズの圧倒的強者感
言うてモンハンあんま好きじゃ無いんだよな...
@@sant5630 最初で萎えちゃう人多いよな
最初を乗り越えれば楽しいんだよなモンハンは
おちんかすぺにこ なおモンハンが売れなかったヨーロッパは…
ロイガRoiga Wで馬鹿売れするというね
9:36DSとPSP出撃
DSではマジコン、PSPではCFWが裏では主流になっていたくらいの時代だから、これがなかったらもっと数字が変わってたりしたんじゃないかと思う。これも一種の社会現象として話題になったよね。
まさゆきの地図、、、川崎ロッカーの地図...うっ、モンハン、、、わたしは中立で()
凄い面白いので次回も期待してます
なんか涙出た
携帯機の次は、アイルーとピカチュウが手を取り合ってVITAを駆逐しつつスマフォと相対する話になるのかな
VITAにはスティーブ(Minecraft)がいるぞ
スライム愛好家 スティーブは強い(確信)
ハードから撤退しても、期待を裏切らないSEGAに漢を感じた(笑)
海外の任天堂歴史動画でも
DS『俺の方がいい』
ミクロ『わかった…💢』
ってシーンがあったな…
急にオススメに来た
時代の流れが最近はクロスプレイなんだかんだ昔争ってた感じの方が好きだったな
PSPのデザインは今見てもかっこいいと思う
売る事も出来ず、行き場のなくなったエロUMDを窓からぶん投げたあの夏の思い出。
youta Okada 草生えた
PSPとDSお互い最終形態とか熱いな
6:14~8:26くらいに流れてるBGMは何ですか?
川島教授www
モンハン出た瞬間感動したわw
昔よくみんなで遊んだなぁ…
普通に見てて興奮した
このシリーズはガンダムbgm多いから好きだwww
私もガンダムBGMがよくあるのですきですww
次回作でついにwiiが出るのか。個人的にWiiの方が好きだけど、最近PS3にも興味深いゲームも多くなったから今後も目が離せない!
3:35からのBGMの曲名なんですか?
正直3DSの3D機能使ってなかった人
↓
使ってるしすごいと思うけど
ちょっと画面動かしたら見えなくなる😢
@@xperia8472 そんなあなたにはNew3DS
悲しいなぁ、もう携帯機出ないんだぜ。
性能よりトップの人格が問題だった
煽りまくって勝てるほど甘くないわ
今でいうと携帯機は3DSのほうが優勢かね
高画質でタッチパネルがついたPSvita
画質では劣るものの3D視ができる3DS
ソフトが多いけど良作の少ない3DS
ソフトが少なく本体の良さをほとんど生かせてないPSvita
初めの頃はPSvitaでFPSとかタッチやモーションセンサーを使ったゲームが多かったけど、
PSPの終わり頃のようにオタゲーが多くなってしまったからなぁ。。
これからvitaは新しいソフトが出てくるので頑張ってほしい
Chris at Mark まあでもvitaはマイクラで息を吹き返したね
3DSって良作少ないの?
クウラハウス んなわけ
DS、3DSみたいにタッチペンで絵が書きやすい小型機器ほすィー、スマホだと書きづらいんじゃー(うごメモ勢)
DSに比べれば劣るけどNewマリとかマリカとかトモコレとか普通に面白いよ。
5:14ここピカチュウの尻尾の先黄色ね
違和感なかったと思うけど詳しくはマンデラエフェクトで検索
DSとPSP持ってたけど、PSPはモンハン専用機だったな
今も昔もソニーはプライドが高いな。UMDやVITAのメモリーカードみたいな独自規格を普及させようとしたり、PS4こそが最高の体験をもたらすゲーム機とか言ってつい最近までクロスプレイ対応しなかったり。
多分これ見てる人は当時中高生だった俺らが多数であろう
僕が生まれたときがこのゲーム大戦中だった
DS出てきた時の衝撃なぁ…
DSじゃなくてずっとPSPやってた当時、モンハンから友達がみんなPSP買って嬉しかったなぁ
こんなの大好き
マジでこの時代かっこいい
ゲーム黄金世代の20後半から40前半が家庭なり、仕事で忙しくなり、ゲームする時間が確保出来なくなったり
ゲーム戦争でも言っていたけど、ゲーム以外の趣味持ってしまい、ユーザーが減った
20前半以下はソーシャルゲームやPCゲームが真心ついたころからあり、ゲームは珍しくない
ライトユーザーに受けないと令和の時代はもう厳しい
確かにモンハンしかやってなかったな
私はメタルギアとかもやってましたよ〜
ロコロコとかやってたなー
スパロボもよかったねー
クロヒョウとかも流行ってた
にゃんころもち グラセフもやってた
PSPgo初めて見た時はカッコイイと思ったのになぁ
今からでもコレクションとして集めよかな
持ってるんですけど、薄すぎでボタンが押しにくいです笑
見た目はいいんですけどねぇ..
プライバシー保護のためモザイク w
UMDが普及したらよかったかなあ。
面白い媒体だなと思うんですが、MDみたいで。
でもUSBメモリやSDカード、メモリスティックみたいな
媒体がある時代じゃ、アドバンテージはみいだしにくいか・・・
UMDに録音・録画みたいなのができればもしかしたら変わっていたのかも。
モンスター対決が対決じゃなく共存になってしまうとは。w
平和的でいいかも。
すんごい昔の動画だけど マジわかりやすくというかこういうことがあったのかと当時子供だった俺にはわからないことが
いろいろあって楽しいわw そして当時は全然考えてなかったしやってたゲームがほとんどモンハンだったから気にならなかったけど
PSPはDSに負けてたんだね
ポケモンとモンハンがカンパーイってなるのはこのあとだとはソニーは知らないのであった…。
つまり任天堂に吸収されたということですね。
ありがたい・・・。ということは据え置き対決か・・。
川島隆太教授がPSP食べて吐き出す所草
俺がゲームしてた頃はPSPの方が「大人がやるゲーム」って印象だったな。
DSでポケモンやドラクエ、イナズマイレブン、カセキホリダーが流行ってた時に、PSPではモンハンやグラセフが流行っていたから。
26:30
独自の路線........改造ユーザー
なるほど…UMDはそういう意図で…。
絶対この人艦これ好きだよね
Graf Zeppelin. 0306 うおお!!響チャーン!
DSってこんな捨て駒扱いだったんだ…
ハチャメチャに売れてたのに…
Dsiはうごメモが最強かと
もっちもちさん これ
当時のDSi持ってた小学生は大半が利用してた説
@@zan7zan7zan7zan77 小学生だけどお前カラー星あるの!?すげえ!!とか仲間内でやってたなあ
もっちもちさん そして誰もが一度は書くであろう謎の棒人間vs棒人間
うごメモキッズとか馬鹿にされてた人ももう社会人になっちゃったんだよなあ…
モンハンも化け物だけどポケモンはそれを超える化け物だよな
ポケゴーあたりで大人になってからやってる人も少なからず帰ってきてるから怖い
ワールドはまたそれを越える化け物
1:24 三菱もDVDディスク作っていなかったっけ?
ドラクエⅩをやってるので、僕はまだWII使ってます
転載が転職になっとるwww
メカゴジラのテーマと怪獣大戦争は燃える!
まじで任天堂って喧嘩慣れしてるな
いざという時はあの法務部が居るからね
@@user-anonym01 任 天 堂 法 務 部
@@hiiyivk しかも仲間付き
マジコン(中韓の違法複製ゲーム)を訴えた時ポケモンやSEGA、SONY等が味方側で参戦した
@@user-anonym01 なんやかんやでSONYは仲間なんだな
あいうえおひー 業界全体の危機だからじゃね?
19:06
大丈夫!君達にはips液晶と最近出来たデカい互換機があるよ!
PSPはモンハン、メタルギア、GTAのイメージしか無いなぁ
任天堂は技術力は他に大きく劣るけど、老舗メーカーとしてのブランドがあるから今はまだ強いね。
ただブランドに頼りすぎて乱発気味だからどんどん失速してる。
近いうちにハード事業撤退してスマホ向けにソフト作りはじめそう。
期待できるのはPS4とXB1かな。
ファミコンブランドが消えることは無い!
普通にソフトの貯蓄
1年以上前のコメントか。
コメントした当時はPS4に期待してたけど、ガッカリさせられたなぁ。勢いがあったのは最初の宣伝だけだった。まぁまだこれからに期待はするけど。
任天堂はやっぱりスマホに手を伸ばしたね・・・。WiiUの次のハードもしっかりと開発してるんだろうか
wiiUの次世代機が超不安
wiiZとかでそう
+カイス NintendoNXってなんだろね
けど、カプコンさんがHD3rdを勝手に出したと言うことで今の形(3DS)に入るという状態
もしかしたら、どちらのハードも、中身のcpuは同じ会社だったりして
北九州ギャラクシー アナハイムやな
SEGA Saturn
やっぱり^_^
世界って本当に甘く無いね……(−_−;)
兄ちゃんの分含めて5台ダメにしたなーpsp
30分あたりの480万が450万ってゆっくりが言ってるw
面白えじゃねえか…