【マサラチャイ】インド人が最高のマサラチャイの作り方を伝授 | Indian explains authentic Masala Chai Recipe in Japanese!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- #チャイ #おうちカフェ #作り方
お待たせしました!
ついに、本場インド人が本物のチャイを作りました!
自宅で簡単にできるので、ぜひ試してください。
お店で飲むのも美味しいですが、
自分で作るともっと美味しいですよ!
材料:
グリーンカルダモン10枚
5-6個のクローブ
5-6ホール黒コショウ
1.5cmくらいのシナモンスティック
ドライジンジャーパウダー小さじ1
チャイマサラパウダーの作り方:
全部潰します。
やっと潰せました!!!ここにジンジャーパウダーを小さじ1加えて完成です!
このマサラパウダーは、1か月くらい密閉容器で保管できます。
マサラティーの作り方:
水1カップを、沸騰させます
マサラパウダーの小さじ1/2を加え、中火で4分間沸騰させます。
お茶を小さじ1入れて、中火で1分間沸騰させます.
茶葉とマサラパウダーの量は、好みに合わせて調整できます。私はマイルドなバージョンを好むので、このレシピです。
砂糖を小さじ2杯加えますが、お好きな砂糖を使用できます
続いて牛乳1カップ。中火で沸騰させます。濃いお茶を好む場合は、弱火で長時間煮出すこともできます。
おいしいインドのマサラチャイが出来上がりました
茶こしでこして飲みます!
_______________________________________________________
Follow:
Official: / indoeyokoso
Personal: / kathirsa
Facebook: / indoeyokoso
チャイを美味しく作ってみたくてたどりつきました。
さっそくつくってみます。ありがとう😊
色んなチャイ動画を見てそのブレンドと淹れ方を試してみるのが好きです
私のブレンドはおおまか固まってますが新しいレシピを見るたびに変化が生まれます
今のところ各スパイスを均等にブレンドしたものに好みのスパイスをさらに加える感じです
今はジンジャー・ブラックペッパー・カルダモンを多めに入れてます
飲みたいときに気軽に作りたいので作り置きで瓶に保存しています
チャイ大好きで最近家でも作り始めました。めちゃくちゃ参考になりました!人によって作り方全く違いますね。今度この方法で作ってみます!ありがとうございます❤
世界で、「チヤ」グループと「ティー」グループで分かれてるの、おもしろいですね!
言われてみれば、確かにそうですね!
気がつきませんでした!!
はい! 確かに面白い話です!
私は濃厚なチャイが好きです🎵
どうもありがとう❤️ このレシピを友達と共有してください😊
スパイスここまで細かく砕いてませんでした
作り置き出来るんですね
映像もしっかりされててとても見やすいです。
このレシピは保存版なので、〝概要欄〟に材料と作り方を書いてくれるとありがたいです。
コメントありがとうございます。 ❤️🙇
説明欄に「レシピリスト」と「準備方法」を追加しました👍🏻
@@indoeyokoso さん
ありがとうございます😊
さっそく作ってみます♪
おいしそう!
どうもありがとうございます ❤️😌🙏
ためになる動画ですね。ありがとうございます!チャイは大好きなのですが、お砂糖を入れるのにいつもためらってしまいます笑
ご意見ありがとうございます!❤️ 蜂蜜を試しましたか?
牛乳は、インドでは常温だからまだいいですが、日本は冷蔵庫入れてるので、レンジしておいて紅茶と同じく温度を下げないのがいいと思います。
私もそう思います! 日本ではミルクの味が大きく異なります!
English subtitle please ....
We will work on that. Thank you for your kind advice!
チャイ美味しいですよねぇ。
どのスパイスも好きですが、
その家それぞれオリジナルだったりするのでしょうか?
動画から香り立ちそうです(⌒▽⌒)
お茶の歴史も興味深い
クミンウォーターおいしいです。
しばらく続けます。
素敵なコメントありがとうございます。
はい! すべてのスパイスは新鮮です。