Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
光と影の両方を報道して欲しい。影だけ報道されたら皆さんが書き込んでいるようなコメントばかりになるのは当たりまえ。俺は陸前高田の魅力に惹かれて3年前に移住したけど、俺みたいな人が沢山いるし、魅力がある限りこれからもっともっと良くなると思う。影だけじゃくて光も報道することで、光をもっともっと輝かせるために課題をどう解決したらいいか、みんなで考えるようになる。そして後世に陸前高田の復興の成功例を残していけば良い。震災直後から東日本大震災の被災地全土に関わってきたけど、陸前高田市には光がかなりある方だと思う。
震災された地域を訪問しましたが、何処も余りにも綺麗に整備されていて、特に大船渡などは凄く大きな防波堤に圧倒されて僕には被災の跡は見えませんでした。陸前高田だけは一本松、未だ水に浸かっているユースホステルの建物などが遺されていて被害の大きさは少しは伝わってきますが、全体的に余りにも整備が行き過ぎて美し過ぎの感じがします。
街だけキレイにしても、安定した仕事が無いんだから、戻りたくても戻れない。外部の人は仕事選ぶなとか言うかもしれないけど、本当に仕事が無い。若い世代が戻らなければ子供もどんどん減少するばかり。ハード面は金出せばいくらでも立派なものが建つが、金かけてもちょっとやそっとじゃ人は集まらない。この動画だと、人を集めるためのことを何もしていない。結局は金ある人が残り、無い人は街を出なければいけない。
厳しい言い方をすると、もともと震災前から人口減少が始まっていたところだから、誰がやってもそう簡単にはいかないと思います。全国どこでも地方の人口減少には頭を悩ませおり、それを解決した例というのは少ない。解決したかに見えて、実はもともと何か要素のある土地だったりしますし……。個人的には高台を作ったことは今は非難されているが、もしかしたら50年、100年という長いスパンだと再評価されるかもしれないと思う。堤防の維持費用が出せなくなっても高台に住んでいればとりあえずはある程度は安心できるわけだし。
防災面では成功してるんだけど、いかんせん仕事がないから移住も進まない。産業誘致しないとどうにもならないよ。この辺が被災地でおざなりになってるから都会に住人が移り住んでいく。
この間(2024.09)に行ったけど、住民は平地には戻らないと思う。嵩上げされた土地を実際に歩いて回ったけど、14m以上に達した津波には全然足りていない。震災遺構の米沢商会ビルを見上げて実感した。高台の面積は限られているし、山際は昨今のゲリラ豪雨での被害を鑑みると、何十年、何百年大丈夫だった家なんかが山津波でやられているし、観光資源だった高田松原も無いので、どうやって経済を回すのか。持続可能性があるのか。考えるだけでも厳しい…
阪神大震災から27年焼け落ちた神戸の街に人が戻ってきはじめたのはつい最近のこと。一旦、壊れてしまった街を取り戻すのは、最低でもこれから10年・15年かかると思います。でも必ず戻ってくることを信じて頑張ります。
陸前高田の駅前に行ったことがあるが、建物ばかりが新しく、空き地が目立っていたないっそのこと、海外から人や企業を丸ごと誘致するぐらいでないと復興は無理
かさ上げ工事は終わったみたいですが、先日陸前高田市を訪問した際は真っ暗でした。道の駅陸前高田から周囲を眺めると商業施設がある地域だけが明るく、その間に建物が殆どない。私の知る陸前高田市では無くなってしまっていた。。
他の所では復興して住民も喜んであたらしい移住者も来てると言われていたけど間反対やねただ老人とそれ以外で意見が真逆になってるの面白い 割り当てられた土地いらないなら新しい移住者のためのマンション建てるとかすればいいのに割り当てた土地が余って問題になりそう
先に道の駅含め成功例として、報道されているのを見たので、両面からみる必要性を改めて感じます。とりま、安全であるという広い高台は必須だったとは思う。危ない土地に人なんか来ないし、企業なんて誘致できんよ。
人口は何人なの?立派な市役所、いくらお金がかかったの?箱ものを整える前に企業を誘致することを第一に考えたら?人口を増やす事を考えたら?無駄遣いで、一部の人間が儲けているんだろうなと思ってしまう。本当にアホな市の幹部たちだ。
空き地にポツンと一軒家なんて皆敬遠するよな。真っ平らに整備された町は昔の人からしたら風情がなく面白みがない。街路樹も数年後には管理が行き届かなくなり枯れ木になるのが想像できるな〜
新しい時代を創るのは老人ではない!
俺はこの動画を見ていつか移住してもいいと思ったけどね
人が集まる場所が街になるのであって街に人が集まるわけでは無いって事ですよねそこに集まる理由と目的があるわけですから元の住人の為に作った街かも知れないけどハリボテの街にならないようにせっかく作った街なのでそこに集りたくなるような何かも作れたら良いですね最後に一言だけ、「飯が食えればどこでも一緒」戻らない住民は今居る場所でご飯がちゃんと食べれているから戻らないのだと思います
もどる?はずがない!!働くところが無い町に帰りますか?ない陸地・他の町に行けば凄く便利な街なら・・最低・・同党以上の職場や店舗棟が無いと戻りませんよね?箱モノを作る前に働く場所を作る・・誘致する色々な可能性をやってんでしょうかね?2年前の動画を見ていま改めて感じます。復興復興って・・現実何をしたかったのか???とにかく、完成する何年も前からゴーストタウンになるって声が多かったと思いますよ。
地元に職が無い物生活出来る訳がない震災前は縫製工場、電子部品工場などが立ち並び隣の町から労働者が来たものだが今はね
かさ上げしていない土地を鈴鹿みたいな自動車サーキット場にするとか…丁度土手が観客席として使えますね!観客輸送に気仙沼~高田松原間の鉄道路線も必要に!(o゜▽゜)🇯🇵
こういう静かな土地が好きだから引っ越してもいいかもなぁ…
貸し地ってなんだよそんなとこに家建ててどうすんだっての
これ見て今回の選挙結果に納得納得、大納得です!
きれいな街にはなったけど人口は減って中心部に空き地が目立つ。大失敗例である。今後、震災等あった時にはこの失敗を参考にすべき。地元民だったからわかるけど大規模かさ上げ工事中に郊外の山間部に住宅がたちまくった。需要があるかもわからないのに立派なかさ上げの中心地ができた。家を建てれる人は待ちきれなかった。何より新市庁舎が津波浸水した小学校のところにつくられたってのが理解でぎない。
否定的な意見ばかり集めて片寄った報道をしないで頂きたい。陸前高田に住んでいますが復興に命を賭け今の復興状況を喜んでいる方も大勢います。100年に一度と言われる大地震を見据えた復興をしている訳でこんな短いスパンで評価しないで頂きたい❗️
こんばんは、これだけ陸前高田に空き土地があるならば、能登の被災者の方達を陸前高田に呼んだら如何でしょうか、!?
いいじゃん、津波が来た時にはすぐ逃げられるように運動場とか畑とか工業商業で使えば。
ぶっちゃけド田舎な所からもっと便利で遊べる場所に住んだら戻れないに決まってるやろ
きつい言い方しますけど、名古屋にはセンスがないんよ。何かと。
そもそも未来を見込めない土地に期待しないほうがいい
生活の基盤が無いと定住出来ないでしょうに。若い世代が働く環境があれば高齢者も住む可能性も出てくると思いますが、ただ住むだけなら寂しいですよね?
老後に住むには丁度良さそうじゃん、設備は新しく整えられて恐らく土地も状況からして多少交渉の余地もありそうだ。移民やら難民共の収容地でも使えそうだ。以前の栄華を求めるならそんなもんはもう何処にも無いけどね
仕事辞めたら移住したい。
なんかエヴァンゲリオンの街みたいになった
東灘とか湊とかもマンション立ち始めたのは2010年度台からかな、と思ってる。
いやいや、早く復興しようとしても誰も戻って来なかったと思う。かさ上げや、高い防潮堤がある方が安心なのは間違いないから、やってよかったと思う。文句を言おうと思ったら、どこでも文句はある。でも、長い目でやっていくことが大事じゃないかな。
全部無くなったんだから昔の面影なんてないよね、、、コストコとか人気の大型店たくさん承知したら人来るのでは?
文句ばっかり。震災前は古い昭和風の廃れた街並みだったのを、市役所や買い物スポットをはじめ、現代的なものにせっかく直してもらったのに、はるばる愛知からきて頑張っていた職員をねぎらう心もない閉鎖的で村八分的な住民だったのだろう。もう今後このようなことがあっても、基本放置でいいんじゃないか?元々いた住民は別の土地へ行けばいい。残ったり戻る人については昔からいる市の職員が意見を聞いて、最低限の予算で小規模復興のみすればいい。
言うて年食ったら一軒家よりマンションのが楽だしなぁ
時間がかかるのは当たり前 簡素な工事でいいのか?違うだろ
アホ見ないな壁作って、土地嵩上げして、儲かったのは土建屋と政治屋だけだろ。
1660億もあったらもっと医療、福祉充実させて人すめるようにするとかやり方があったろうに 金の使い方がなぁ借金しないと言い切ってたおばさんがすべて読み切ってる
失敗しても責任取らされないからね
無駄なコミュニティならいらない同じ被災者としての意見としては命があっただけありがたく思おう
津波が怖いからね
お役所仕事やな
人のファラオを神だという、エジプトの計画主義を、人の傲慢とあざ笑う古代ギリシャ人、都市や街も摂理で自然現象。
せっかくゼロから作れるならゴミみたいなショッピングモールやイオン作らなければいいのに
光と影の両方を報道して欲しい。
影だけ報道されたら皆さんが書き込んでいるようなコメントばかりになるのは当たりまえ。
俺は陸前高田の魅力に惹かれて3年前に移住したけど、俺みたいな人が沢山いるし、魅力がある限りこれからもっともっと良くなると思う。
影だけじゃくて光も報道することで、光をもっともっと輝かせるために課題をどう解決したらいいか、みんなで考えるようになる。
そして後世に陸前高田の復興の成功例を残していけば良い。震災直後から東日本大震災の被災地全土に関わってきたけど、陸前高田市には光がかなりある方だと思う。
震災された地域を訪問しましたが、何処も余りにも綺麗に整備されていて、特に大船渡などは凄く大きな防波堤に圧倒されて僕には被災の跡は見えませんでした。
陸前高田だけは一本松、未だ水に浸かっているユースホステルの建物などが遺されていて被害の大きさは少しは伝わってきますが、全体的に余りにも整備が行き過ぎて美し過ぎの感じがします。
街だけキレイにしても、安定した仕事が無いんだから、戻りたくても戻れない。
外部の人は仕事選ぶなとか言うかもしれないけど、本当に仕事が無い。若い世代が戻らなければ子供もどんどん減少するばかり。ハード面は金出せばいくらでも立派なものが建つが、金かけてもちょっとやそっとじゃ人は集まらない。この動画だと、人を集めるためのことを何もしていない。結局は金ある人が残り、無い人は街を出なければいけない。
厳しい言い方をすると、もともと震災前から人口減少が始まっていたところだから、誰がやってもそう簡単にはいかないと思います。
全国どこでも地方の人口減少には頭を悩ませおり、それを解決した例というのは少ない。解決したかに見えて、実はもともと何か要素のある土地だったりしますし……。
個人的には高台を作ったことは今は非難されているが、もしかしたら50年、100年という長いスパンだと再評価されるかもしれないと思う。
堤防の維持費用が出せなくなっても高台に住んでいればとりあえずはある程度は安心できるわけだし。
防災面では成功してるんだけど、いかんせん仕事がないから移住も進まない。産業誘致しないとどうにもならないよ。この辺が被災地でおざなりになってるから都会に住人が移り住んでいく。
この間(2024.09)に行ったけど、住民は平地には戻らないと思う。
嵩上げされた土地を実際に歩いて回ったけど、14m以上に達した津波には全然足りていない。
震災遺構の米沢商会ビルを見上げて実感した。
高台の面積は限られているし、山際は昨今のゲリラ豪雨での被害を鑑みると、
何十年、何百年大丈夫だった家なんかが山津波でやられているし、
観光資源だった高田松原も無いので、どうやって経済を回すのか。
持続可能性があるのか。考えるだけでも厳しい…
阪神大震災から27年
焼け落ちた神戸の街に人が戻ってきはじめたのはつい最近のこと。
一旦、壊れてしまった街を取り戻すのは、最低でもこれから10年・15年かかると思います。
でも必ず戻ってくることを信じて頑張ります。
陸前高田の駅前に行ったことがあるが、建物ばかりが新しく、空き地が目立っていたな
いっそのこと、海外から人や企業を丸ごと誘致するぐらいでないと復興は無理
かさ上げ工事は終わったみたいですが、先日陸前高田市を訪問した際は真っ暗でした。
道の駅陸前高田から周囲を眺めると商業施設がある地域だけが明るく、その間に建物が殆どない。私の知る陸前高田市では無くなってしまっていた。。
他の所では復興して住民も喜んであたらしい移住者も来てると言われていたけど間反対やね
ただ老人とそれ以外で意見が真逆になってるの面白い 割り当てられた土地いらないなら新しい移住者のためのマンション建てるとかすればいいのに割り当てた土地が余って問題になりそう
先に道の駅含め成功例として、報道されているのを見たので、両面からみる必要性を改めて感じます。
とりま、安全であるという広い高台は必須だったとは思う。危ない土地に人なんか来ないし、企業なんて誘致できんよ。
人口は何人なの?
立派な市役所、いくらお金がかかったの?
箱ものを整える前に企業を誘致することを第一に考えたら?
人口を増やす事を考えたら?
無駄遣いで、一部の人間が儲けているんだろうなと思ってしまう。
本当にアホな市の幹部たちだ。
空き地にポツンと一軒家なんて皆敬遠するよな。真っ平らに整備された町は昔の人からしたら風情がなく面白みがない。街路樹も数年後には管理が行き届かなくなり枯れ木になるのが想像できるな〜
新しい時代を創るのは老人ではない!
俺はこの動画を見ていつか移住してもいいと思ったけどね
人が集まる場所が街になるのであって
街に人が集まるわけでは無いって事ですよね
そこに集まる理由と目的があるわけですから
元の住人の為に作った街かも知れないけど
ハリボテの街にならないように
せっかく作った街なのでそこに集りたくなるような
何かも作れたら良いですね
最後に一言だけ、「飯が食えればどこでも一緒」
戻らない住民は今居る場所でご飯がちゃんと食べれているから戻らないのだと思います
もどる?はずがない!!働くところが無い町に帰りますか?ない陸地・他の町に行けば凄く便利な街なら・・最低・・同党以上の職場や店舗棟が無いと戻りませんよね?箱モノを作る前に働く場所を作る・・誘致する色々な可能性をやってんでしょうかね?2年前の動画を見ていま改めて感じます。復興復興って・・現実何をしたかったのか???とにかく、完成する何年も前からゴーストタウンになるって声が多かったと思いますよ。
地元に職が無い物生活出来る訳がない
震災前は縫製工場、電子部品工場などが立ち並び隣の町から労働者が来たものだが今はね
かさ上げしていない土地を鈴鹿みたいな自動車サーキット場にするとか…丁度土手が観客席として使えますね!観客輸送に気仙沼~高田松原間の鉄道路線も必要に!(o゜▽゜)🇯🇵
こういう静かな土地が好きだから引っ越してもいいかもなぁ…
貸し地ってなんだよ
そんなとこに家建ててどうすんだっての
これ見て今回の選挙結果に納得納得、大納得です!
きれいな街にはなったけど人口は減って中心部に空き地が目立つ。大失敗例である。今後、震災等あった時にはこの失敗を参考にすべき。
地元民だったからわかるけど大規模かさ上げ工事中に郊外の山間部に住宅がたちまくった。需要があるかもわからないのに立派なかさ上げの中心地ができた。家を建てれる人は待ちきれなかった。
何より新市庁舎が津波浸水した小学校のところにつくられたってのが理解でぎない。
否定的な意見ばかり集めて片寄った報道をしないで頂きたい。陸前高田に住んでいますが復興に命を賭け今の復興状況を喜んでいる方も大勢います。100年に一度と言われる大地震を見据えた復興をしている訳でこんな短いスパンで評価しないで頂きたい❗️
こんばんは、これだけ陸前高田に空き土地があるならば、能登の被災者の方達を陸前高田に呼んだら如何でしょうか、!?
いいじゃん、津波が来た時にはすぐ逃げられるように運動場とか畑とか工業商業で使えば。
ぶっちゃけド田舎な所からもっと便利で遊べる場所に住んだら戻れないに決まってるやろ
きつい言い方しますけど、名古屋にはセンスがないんよ。何かと。
そもそも未来を見込めない土地に期待しないほうがいい
生活の基盤が無いと定住出来ないでしょうに。若い世代が働く環境があれば高齢者も住む可能性も出てくると思いますが、ただ住むだけなら寂しいですよね?
老後に住むには丁度良さそうじゃん、設備は新しく整えられて恐らく土地も状況からして多少交渉の余地もありそうだ。移民やら難民共の収容地でも使えそうだ。
以前の栄華を求めるならそんなもんはもう何処にも無いけどね
仕事辞めたら移住したい。
なんかエヴァンゲリオンの街みたいになった
東灘とか湊とかもマンション立ち始めたのは2010年度台からかな、と思ってる。
いやいや、早く復興しようとしても誰も戻って来なかったと思う。
かさ上げや、高い防潮堤がある方が安心なのは間違いないから、やってよかったと思う。
文句を言おうと思ったら、どこでも文句はある。でも、長い目でやっていくことが大事じゃないかな。
全部無くなったんだから昔の面影なんてないよね、、、コストコとか人気の大型店たくさん承知したら人来るのでは?
文句ばっかり。震災前は古い昭和風の廃れた街並みだったのを、市役所や買い物スポットをはじめ、現代的なものにせっかく直してもらったのに、はるばる愛知からきて頑張っていた職員をねぎらう心もない閉鎖的で村八分的な住民だったのだろう。もう今後このようなことがあっても、基本放置でいいんじゃないか?元々いた住民は別の土地へ行けばいい。残ったり戻る人については昔からいる市の職員が意見を聞いて、最低限の予算で小規模復興のみすればいい。
言うて年食ったら一軒家よりマンションのが楽だしなぁ
時間がかかるのは当たり前 簡素な工事でいいのか?違うだろ
アホ見ないな壁作って、土地嵩上げして、儲かったのは土建屋と政治屋だけだろ。
1660億もあったらもっと医療、
福祉充実させて人すめるように
するとかやり方があったろうに
金の使い方がなぁ
借金しないと言い切ってた
おばさんがすべて読み切ってる
失敗しても責任取らされないからね
無駄なコミュニティならいらない
同じ被災者としての意見としては
命があっただけありがたく思おう
津波が怖いからね
お役所仕事やな
人のファラオを神だという、エジプトの計画主義を、人の傲慢とあざ笑う古代ギリシャ人、都市や街も摂理で自然現象。
せっかくゼロから作れるならゴミみたいなショッピングモールやイオン作らなければいいのに