Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
釣果もすごいし、自作の黒竹の竿もすごいし、はまゆうくんの器用さもすごいです!!
竹のシナリいいですね。リリースされた魚戻る時 嬉しそう。😊焚き火で焼いて食べるって美味しそう。✨🎶のどかな自然の中に 海の幸溢れ食す。😃⤴️⤴️最高。長生き出来そう。👏
自分もスタートは爺様手製の竹竿でした😂またやってみようかな(笑)ちなみに「ドラグ」はリールに付いている機能の事で、切り出して作られてた糸を巻く部分は「スプール」ですね😊そこまで自作されるとはビックリしました!釣果も無論(笑)
焼きの失敗で動画NGではなくそのままあげちゃうところが好きw良いところではなく失敗作もこれからどんどんUPしちゃってくださいませ!応援は続けさせていただきます!
GWに岡山のオリーブ園から小豆島が見えました!あそこではまゆうさんが今日も漁に勤しんでるんだろうなぁって思いながら休暇を楽しみました。いつか小豆島にも行ってみたいです。竹竿ナイス👍です‼️
はまゆうさんは天才男だ🎣🎣🙌🙌ビデオNGカットなしで、そのまま成り行きが大好きです!😀😀
今日の動画めちゃくちゃイイね!竹竿シリーズもっとみたい😊
男のロマンですね😊❣️漁以外でも器用なはまゆうさんカッコいいです🥰💕✨
あんな大きさの鯛釣って折れないなんて、やっぱ竹って万能で優秀なんだな。全力で大人の遊びしてるの羨ましい。
竹竿石鯛釣りに、最高です。
60万人おめでと〜👏🏻🤍これからも応援してます🫶🏻さすが漁師🐟器用さにびっくり🫣
綺麗なアオサ❤
ガイドを竿につけるところが難しいのですが流石ですね!真鯛の引きは最高ですよね〜
流石小豆島ですね自然に感謝します。
頑張って最後失敗する動画もプロセス見れて良いですね。今はイナカと都会の区別はどんどん無くなってきてるのに、キツい仕事の合間に敢えて昭和なサバイバルを楽しんで、たまには高松に遊びに行くとか羨ましいです、真のホビーです。あと、テコギブネを自然にテコキと言うのが、はまゆうさんっぽくて好き。
自分は小さな頃、竹先に糸を付けたので、父親と釣りに行ってました。ルアーなどもなく。でも凄く楽しかった思い出。
竹竿は竹を切ってきて枝を落とし先に道糸を結ぶのべ竿にしてアジとかを釣った事はあるんですがガイド付けてリールも付けて本格的な竿にしたのにはびっくりでした。しかも、スズキまで釣り上げられるなんて強靭で黒い竹でかっこいい竿になりましたね。はまゆうさんは自分で漁で獲った釣りで釣った魚を自分で捌いて料理して食べてますがいつか売り物にならない魚を自分、家族、漁師仲間の人から入手して自然でワイルドに料理して食べる動画を見てみたいです。
I have spent twenty + years in nature camping, fishing, hunting, hiking, dirtbiking, etc. And I loved every second of it!!🤘💪
こゆ難易度高い遊びをザックリ出来ちゃうのが漁師の凄いところ
10:37 マダラちゃんが出てくるの可愛い
はまゆうさんがおじさんで夏休みとか遊びに行ったら、めっちゃ楽しそう笑
「ワサ」とか「もやい」のやり方解説は大好物💕😋😍💕
竹で延べ竿でも作るか、とか思ってたのでめっちゃ参考になります😂👍✨まさかスプールも竹で作るとは🤣
サビキ仕掛けは一匹かかっていてもそのままでもかかってきます!北海道でサビキ仕掛けでイワシやサバを釣ってましたね!ただ自分は今釣りはしていないので北海道に帰った時はやってみたいです!😊
釣り竿を竹で作るのはさすがに男前度が高すぎる
こんなにポンポン釣るなんて流石です
竹竿釣り凄すぎる。真鯛にスズキ。正に有能だ
すごーい!器用だし、めーっちゃ楽しそう!わたしもやってみたい‼️
いつもと違う動画でめっちゃ面白い!
待ってました!釣り!👏
塩焼き最高ですね。鯛がすきです。
くし焼きオモロすぎました😂元気でました(笑)
素敵です🎉🎉
美味そう。てこき船がパワーワードだったw
竹竿も釣りも凄いシーンばかりなのに、石橋渡ってる時のがインパクトデカすぎて頭から離れなかった笑
こういう不意をついた小ボケってしょうもなければないほどおもろいよね笑
竹の枝払うの、鉈の刃でしたから枝の根本に傷を立てて、鉈の背で上から叩くと綺麗に枝払い出来ますよ
Great video. That fishing rod was next level 🔥🔥🔥
枯れ竹は割れるよね~。リールは難しいですね。調理も今度は焼く時も工夫して生の笹の葉で巻いて焼き石に乗せて焼くとか、ホイルに包んで炭に投入するとかいいかもです。
Really that meal is the best,,next time share it with us
はまゆうさん最高すぎる!😂
美味しんぼでスズキを竹の中で蒸し焼きにする料理があったな〜今度やってみてほしい
グラスファイバーやカーボンファイバーの竿が登場する前は、竹製の竿が主流だったのである意味原点回帰ですね
はまゆうさん 有能すぎる😂
無人島にひとつだけ持っていくものはまゆうくんに決まったよ
Very nice catch of fish!
はまゆうさん、釣り🎣得意なんだ。沢山釣りあげてます。漁師みたい🤣🤣🤣
こんばんは〜😄🎵60万人‼️‼️来たねーー😆✨❣️🎉おめでとう御座いまぁーーーーーす🎉🎊✨🥂💖まだらが出て来て、尚超ーーイイ🥰👍💖
はまゆうさん、器用ですね。👍
小豆島最高だのぉ‼️羨ましい漁場やのぉ
最高過ぎる生活😀
使ってる竹黒竹じゃないですか。私が子供の頃は竹で竿を作り餌は港の干潟でゴカイかシラスの塩漬けか皮剥の皮か鯖の塩漬けを餌にしていましたね。
i always wonder if you use those rope tying skills somewhere else 😏
はまゆうらしい動画だね😂👍
爆釣おめでとうございます✨
柔軟性がチョクリと良い組み合わせになってる
酒の無いはまゆうも珍しい(笑)鯛🎉めでたい😊😊
お見事です!
海の映像見たくて登録しました!竹は黒竹ですね!懐かしいです!応援中です!
タックルも釣果も、異次元流石、人気 youtuberわたしも、youtube 始めてみたもののトホホ な結果に🧙♂🧚🧚♂🧚♀🎶
タイラバのロッド並みに柔らかいから鯛が釣れやすそう
竹焼のオチ面白かった😂
今晩は いつも楽しく拝見させていただいてます。今日も良かったですよ。お陰様で只今 晩酌中ですが、動画見ながら酔っ払いまして。これからもステキな動画 楽しみにしております。頑張ってくださいまし。
黒竹で作るのが良いですね。
結び方は普段からやってないと忘れるね竹竿の先に輪っかを付けて釣竿にするとか針にハリスを巻く結び方とか子供のころ爺さんからたくさん教わったが釣りしなくなったらキレイさっぱり全部忘れた
Молодец .Ты очень близок к природе .
メッチャ立派な黒竹です!!これだけで売れますやん🎋
黒竹を使うなんて豪勢ですねぇ😂
こういう事、最高です!もっといろいろやって下さい!(^^♪
はまゆう君💛こんばんは😃🌃すずき、真鯛
黒色の竹かっこいいな……
この竿おろちんゆーさんにプレゼントしてください!!絶対喜ぶと思います😂マサルさん経由で🤲
なんでまさるを経由する??
ペインマサルだから笑
滅茶苦茶手先が器用ですね!図画工作は、絶対に5です!🎉🙇
タイ釣った時の餌って何だろう??船上だし、場所もあるか。それにしてもはまゆうさん、色々お疲れ様でしたよね。
ドラグの諦めサッパリでめっちゃオモロい
小豆島行ってみたいな⤴️てか漁師になりたかった😢
竿は完璧‼️料理は残念😁👍
はまゆう君💛こんばんは😃🌃 スズキ、真鯛🐟美味しかったですか?
懐かしいなー昔立網の綱直したなー🎉直すとき指が切れろんだよなー🎉
竹でリールのスプールを作った人は多分はまゆうさんだけと思います🙋♂️凄い発想🥰💕
面白かったわ〜😆
竹竿カコイイー!
ものづくりの動画好きです
四ペイさんまさかクレーンまで使って釣りしようとわ😅クジラでも釣るきですか😮冗談はさておき左巻き大分上手くなりましたね、まだ竿が大分ぶれよりますけど。
竹で刺して焼くなら先端だけ10本くらい裂いて魚を刺したがいい感じになりますよ!
楽しそうですね。最後の鯛の竹串焼はチョット残念でした。
小豆島はタイが多いですかね~釣り🎣行きたいなぁー
黒竹?贅沢😮
釣った魚は、より綺麗ですね。
針は漁師(あぐり)やってる時に歯ブラシで作りました笑
小豆島のアコウはイカリムシいないんですか?
昔の写真?わんぱく相撲?10代のパンチパーマ時代?かなり良かったです。もっと見せて下さい。
愛知では桜ダイ高いですよ。タイはみんな好きみたいです。
万能漁師やな。
黒竹ですか!俺も何本か欲しいです!
ひっつき虫は、ウェットティッシュで撫でると取れます🩷
漁師が"この量は漁やな…"って呟くの斬新やな笑趣味の釣り人はたくさん釣れたらよく言うけど!
ズボン破けてます❓🤣
鯛、デカ😮
그물보다 낚시가 타율이 더 좋네ㅋㅋ
竹は油抜きしたら綺麗になりますよ
釣果もすごいし、自作の黒竹の竿もすごいし、はまゆうくんの器用さもすごいです!!
竹のシナリいいですね。
リリースされた魚戻る時 嬉しそう。😊
焚き火で焼いて食べるって美味しそう。✨🎶
のどかな自然の中に 海の幸溢れ食す。
😃⤴️⤴️最高。
長生き出来そう。👏
自分もスタートは爺様手製の竹竿でした😂
またやってみようかな(笑)
ちなみに「ドラグ」はリールに付いている機能の事で、切り出して作られてた糸を巻く部分は「スプール」ですね😊
そこまで自作されるとはビックリしました!釣果も無論(笑)
焼きの失敗で動画NGではなくそのままあげちゃうところが好きw
良いところではなく失敗作もこれからどんどんUPしちゃってくださいませ!応援は続けさせていただきます!
GWに岡山のオリーブ園から小豆島が見えました!
あそこではまゆうさんが今日も漁に勤しんでるんだろうなぁって思いながら休暇を楽しみました。
いつか小豆島にも行ってみたいです。
竹竿ナイス👍です‼️
はまゆうさんは天才男だ🎣🎣🙌🙌ビデオNGカットなしで、そのまま成り行きが大好きです!😀😀
今日の動画めちゃくちゃイイね!
竹竿シリーズもっとみたい😊
男のロマンですね😊❣️
漁以外でも器用なはまゆうさんカッコいいです🥰💕✨
あんな大きさの鯛釣って折れないなんて、やっぱ竹って万能で優秀なんだな。
全力で大人の遊びしてるの羨ましい。
竹竿石鯛釣りに、最高です。
60万人おめでと〜👏🏻🤍
これからも応援してます🫶🏻
さすが漁師🐟器用さにびっくり🫣
綺麗なアオサ❤
ガイドを竿につけるところが難しいのですが流石ですね!
真鯛の引きは最高ですよね〜
流石小豆島ですね自然に感謝します。
頑張って最後失敗する動画もプロセス見れて良いですね。
今はイナカと都会の区別はどんどん無くなってきてるのに、キツい仕事の合間に敢えて昭和なサバイバルを楽しんで、たまには高松に遊びに行くとか羨ましいです、
真のホビーです。
あと、テコギブネを自然にテコキと言うのが、はまゆうさんっぽくて好き。
自分は小さな頃、竹先に糸を付けたので、父親と釣りに行ってました。ルアーなどもなく。
でも凄く楽しかった思い出。
竹竿は竹を切ってきて枝を落とし先に道糸を結ぶのべ竿にしてアジとかを釣った事はあるんですがガイド付けてリールも付けて本格的な竿にしたのにはびっくりでした。
しかも、スズキまで釣り上げられるなんて強靭で黒い竹でかっこいい竿になりましたね。
はまゆうさんは自分で漁で獲った釣りで釣った魚を自分で捌いて料理して食べてますがいつか売り物にならない魚を自分、家族、漁師仲間の人から入手して自然でワイルドに料理して食べる動画を見てみたいです。
I have spent twenty + years in nature camping, fishing, hunting, hiking, dirtbiking, etc. And I loved every second of it!!🤘💪
こゆ難易度高い遊びをザックリ出来ちゃうのが漁師の凄いところ
10:37 マダラちゃんが出てくるの可愛い
はまゆうさんがおじさんで夏休みとか遊びに行ったら、めっちゃ楽しそう笑
「ワサ」とか「もやい」のやり方解説は大好物💕😋😍💕
竹で延べ竿でも作るか、とか思ってたのでめっちゃ参考になります😂👍✨
まさかスプールも竹で作るとは🤣
サビキ仕掛けは一匹かかっていてもそのままでもかかってきます!北海道でサビキ仕掛けでイワシやサバを釣ってましたね!ただ自分は今釣りはしていないので北海道に帰った時はやってみたいです!😊
釣り竿を竹で作るのはさすがに男前度が高すぎる
こんなにポンポン釣るなんて流石です
竹竿釣り凄すぎる。真鯛にスズキ。正に有能だ
すごーい!
器用だし、めーっちゃ楽しそう!
わたしもやってみたい‼️
いつもと違う動画でめっちゃ面白い!
待ってました!釣り!👏
塩焼き最高ですね。鯛がすきです。
くし焼きオモロすぎました😂
元気でました(笑)
素敵です🎉🎉
美味そう。てこき船がパワーワードだったw
竹竿も釣りも凄いシーンばかりなのに、石橋渡ってる時のがインパクトデカすぎて頭から離れなかった笑
こういう不意をついた小ボケってしょうもなければないほどおもろいよね笑
竹の枝払うの、鉈の刃でしたから枝の根本に傷を立てて、鉈の背で上から叩くと綺麗に枝払い出来ますよ
Great video. That fishing rod was next level 🔥🔥🔥
枯れ竹は割れるよね~。リールは難しいですね。調理も今度は焼く時も工夫して生の笹の葉で巻いて焼き石に乗せて焼くとか、ホイルに包んで炭に投入するとかいいかもです。
Really that meal is the best,,next time share it with us
はまゆうさん最高すぎる!😂
美味しんぼでスズキを竹の中で蒸し焼きにする料理があったな〜今度やってみてほしい
グラスファイバーやカーボンファイバーの竿が登場する前は、竹製の竿が主流だったのである意味原点回帰ですね
はまゆうさん 有能すぎる😂
無人島にひとつだけ持っていくものはまゆうくんに決まったよ
Very nice catch of fish!
はまゆうさん、釣り🎣得意なんだ。沢山釣りあげてます。漁師みたい🤣🤣🤣
こんばんは〜😄🎵60万人‼️‼️来たねーー😆✨❣️🎉おめでとう御座いまぁーーーーーす🎉🎊✨🥂💖まだらが出て来て、尚超ーーイイ🥰👍💖
はまゆうさん、器用ですね。👍
小豆島最高だのぉ‼️羨ましい漁場やのぉ
最高過ぎる生活😀
使ってる竹黒竹じゃないですか。
私が子供の頃は竹で竿を作り餌は港の干潟でゴカイかシラスの塩漬けか皮剥の皮か鯖の塩漬けを餌にしていましたね。
i always wonder if you use those rope tying skills somewhere else 😏
はまゆうらしい動画だね😂👍
爆釣おめでとうございます✨
柔軟性がチョクリと良い組み合わせになってる
酒の無いはまゆうも珍しい(笑)
鯛🎉めでたい😊😊
お見事です!
海の映像見たくて登録しました!竹は黒竹ですね!懐かしいです!応援中です!
タックルも釣果も、異次元
流石、人気 youtuber
わたしも、youtube 始めてみたものの
トホホ な結果に🧙♂🧚🧚♂🧚♀🎶
タイラバのロッド並みに柔らかいから鯛が釣れやすそう
竹焼のオチ面白かった😂
今晩は いつも楽しく拝見させていただいてます。今日も良かったですよ。お陰様で只今 晩酌中ですが、動画見ながら酔っ払いまして。これからもステキな動画 楽しみにしております。頑張ってくださいまし。
黒竹で作るのが良いですね。
結び方は普段からやってないと忘れるね
竹竿の先に輪っかを付けて釣竿にするとか針にハリスを巻く結び方とか子供のころ爺さんからたくさん教わったが釣りしなくなったらキレイさっぱり全部忘れた
Молодец .Ты очень близок к природе .
メッチャ立派な黒竹です!!
これだけで売れますやん🎋
黒竹を使うなんて豪勢ですねぇ😂
こういう事、最高です!もっといろいろやって下さい!(^^♪
はまゆう君💛こんばんは😃🌃
すずき、真鯛
黒色の竹かっこいいな……
この竿おろちんゆーさんにプレゼントしてください!!
絶対喜ぶと思います😂
マサルさん経由で🤲
なんでまさるを経由する??
ペインマサルだから笑
滅茶苦茶手先が器用ですね!図画工作は、絶対に5です!🎉🙇
タイ釣った時の餌って何だろう??船上だし、場所もあるか。
それにしてもはまゆうさん、色々お疲れ様でしたよね。
ドラグの諦めサッパリでめっちゃオモロい
小豆島行ってみたいな⤴️てか漁師になりたかった😢
竿は完璧‼️料理は残念😁👍
はまゆう君💛こんばんは😃🌃 スズキ、真鯛🐟美味しかったですか?
懐かしいなー昔立網の綱直したなー🎉直すとき指が切れろんだよなー🎉
竹でリールのスプールを作った人は多分はまゆうさんだけと思います🙋♂️
凄い発想🥰💕
面白かったわ〜😆
竹竿カコイイー!
ものづくりの動画好きです
四ペイさんまさかクレーンまで使って釣りしようとわ😅クジラでも釣るきですか😮冗談はさておき左巻き大分上手くなりましたね、まだ竿が大分ぶれよりますけど。
竹で刺して焼くなら
先端だけ10本くらい裂いて
魚を刺したがいい感じになりますよ!
楽しそうですね。最後の鯛の竹串焼はチョット残念でした。
小豆島はタイが多いですかね~釣り🎣行きたいなぁー
黒竹?贅沢😮
釣った魚は、より綺麗ですね。
針は漁師(あぐり)やってる時に歯ブラシで作りました笑
小豆島のアコウはイカリムシいないんですか?
昔の写真?わんぱく相撲?10代のパンチパーマ時代?かなり良かったです。もっと見せて下さい。
愛知では桜ダイ高いですよ。タイはみんな好きみたいです。
万能漁師やな。
黒竹ですか!俺も何本か欲しいです!
ひっつき虫は、ウェットティッシュで撫でると取れます🩷
漁師が"この量は漁やな…"って呟くの斬新やな笑
趣味の釣り人はたくさん釣れたらよく言うけど!
ズボン破けてます❓🤣
鯛、デカ😮
그물보다 낚시가 타율이 더 좋네ㅋㅋ
竹は油抜きしたら綺麗になりますよ