YAMAHAトリシティ300オプション取付け!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024

Комментарии • 11

  • @user-vy5zy5tb5o
    @user-vy5zy5tb5o 3 года назад +2

    オプションパーツの収まりが凄く自然でまるで標準装備の様に綺麗でした。スタッフさんのセンスが現れていますね。

    • @ysp9829
      @ysp9829  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      特にドラレコはこだわって取付けしたのでそう言ってもらえると嬉しいです。
      作業担当したスタッフに伝えておきます。

  • @kurosiomal
    @kurosiomal 3 года назад +1

    発進の時スタンディングアシストとを安全に使うには水準器をメーター上につけましょう。そうするとアシスト解除の衝撃の方向を予測できます。

  • @kurosiomal
    @kurosiomal 3 года назад

    トリシティ300はまだ改良する必要があります。まずはスタンディング アシスト機能をハンククラッチのようにコントロールできるようにする機能を付けることです。停止の時は今の状態でいいのですが、発進の時はクラッチを切るの時と逆に、徐々に解除するようなコントロールレバーを付ける必要があります、そうしないとアシストを効かした、二人乗り発進、急旋回は危険です。
    もう一つは低速でスポーツ性を高めるため、車重を軽くすること、オートマでない車種も必要かと思います。

  • @ysp9829
    @ysp9829  3 года назад

    トリシティ300でバイクデビューおめでとうございます🎉
    バイクライフ楽しんで下さい。
    アフターフォローもお任せ下さい💪

  • @kurosiomal
    @kurosiomal 3 года назад

    足の短い人のためのトリシテイ運転方法。
    1;駐車位置に90度回転停止、発進即90度回転など、スピードがなく遠心力が働かない時は、車を寝かせると回転方向のハンドルが、横腹に近くなり、車重を支え切ることができなくなります。だから、ハンドル切らずに少し車が駐車位置に斜めになってもいいから停車してください。それに傾いていて発進後、即加速できない場合は特に危険です、回避方法、曲がる方のハンドルを、身体をリーンアウトすることで腕をのばし、身体から遠ざけてください、これで重力的にバランスがとれコントロールしやすくなりまし、着地してもハンドルを水平に戻しやすくなります。
    2、アシストを上手く使うにはメーターに水準器をつけましょう。そうすると解除の衝撃が予測できます。
    3、停止の時はアシストを使わず、両手でハンドルを水平にして、左のブレーキで速度を落とし、停車寸前で右のブレーキをかけながら利き脚足を出し着地しましょう。停止の重力で車高が下がり、どちらかの足が大地に着きます。その後アシストを使いましょう。
    4、発進の時は後付けの水準器でアシスト状態を確認して、もし傾いていたら解除して、再度アシストで、傾きを修正してから発進しましょう。これで衝撃皆無で発進できます。

  • @matu1454
    @matu1454 3 года назад

    新型キーホルダーもかっこいい!!!

    • @ysp9829
      @ysp9829  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      レザー仕様にモデルチェンジしました。

  • @kurosiomal
    @kurosiomal 3 года назад

    トリシティ300 の乗り方、しばらくはナイケンと思ってアシストなしで発進すること。疲れたり、取り回しの時だけアシストを使うこと。三輪なので相当低速でも倒れることはないので、少し慣れれば停止でもアシストを使う必要はありません。ただし上手く停止できなかった時は使ってください。

  • @user-ou8ty3gx3p
    @user-ou8ty3gx3p 3 года назад

    穴開けて取り付けだろうか?

    • @ysp9829
      @ysp9829  3 года назад +1

      オーナー様に許可を頂き、穴を開けて埋め込む仕様で取り付けさせて頂きました。