【インテリを学ぶ】洗面所を生活感が出ないオシャレ空間に|オススメ実例3選&我が家の実例紹介
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 今回は洗面所のインテリアについて、オシャレにするポイントとオススメの実例を3つご紹介します。
また、最後に我が家で愛用している洗面所のアイテムや実際に採用した洗面台のメーカーをご紹介します。
洗面所は生活感が出やすい場所で、ついつい物も多くなりがちです。しかし、洗面所を他の部屋と同様にオシャレな空間にすることで住宅トータルでのインテリアコーディネートの質が格段に上がります。
今回の動画を参考に皆さんもインテリアコーディネートを楽しんでいただければ幸いです。
【チャンネル登録はこちら⇩⇩⇩】
/ @yukichnohome
【オススメの再生リスト】
・~生活にデザインを~
• ~生活にデザインを~
・インテリア
• Playlist
・失敗しない間取りづくり
• Playlist
・インテリアのコツ
• Video
・収納の秘訣
• Video
【Twitter】
⇒ / yukichnohome
【Instagram】
⇒www.instagram....
【取材等について】
まずは、Twitterのダイレクトメッセージよりご連絡いただきますようお願いいたします。
このチャンネルでは、住宅・インテリア関係の様々な情報を特集します。
皆さんの楽しいインテリア・住宅造りのお役に立てる動画を発信しますので、見逃さないようにチャンネル登録をお願いします。
コメントを通じて、ご質問もお待ちしています。皆さんからの質問に動画で答えていきたいと思います。
#インテリア #洗面所 #おしゃれ 【チェンネルメンバーシップに参加】
〜YUKICH NO HOMEを応援〜
/ @yukichnohome
サムネイルの洗面台はどちらの商品でしょうか?教えて頂けると助かります😣
色々テーマに分けての動画配信で、とても参考になります。オシャレに、素敵に、と色々アイデアはあるのですが、予算的にはどう変わってくるのか、そのあたりを教えていただけるとありがたいです。木枠の鏡、タイル仕様は素敵ですが、ユニット洗面台と比較してどのくらい割高になるのか、「そこ」なんですよね。
洗面所のゴミ箱はどういうものを置いたらいいのか、いろいろと迷っています。
開閉時に音がしないもの、コロナ時なので自動開閉のものとか考えています。
アドバイスをお願い致します。