腎臓病のどんちゃん、定期通院。帰宅してご飯パクパク、そして熟睡💤

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 約10年、半野良猫生活をしていたどんちゃんをおウチの家猫として迎えて、1年1ヶ月が過ぎました。
    腎臓病である事がわかってから、定期通院をしています。
    昨年末より、皮下点滴を自宅点滴に切り替えました。
    腎臓病と乳腺腫瘍もあるどんちゃん。
    残りの猫生をできるだけ、穏やかに過ごせるようにと思っています。
    皆さまにも、見守っていただけたら嬉しいです。

Комментарии • 8

  • @ベースケ部長
    @ベースケ部長 7 месяцев назад +1

    どんちゃんは幸せですね

  • @ぬい子柳瀬
    @ぬい子柳瀬 7 месяцев назад +2

    こんにちは✨😃❗😊
    どんちゃん😊頑張ったね😆👍️❤️☺️😸🤗🍓
    とても⤴️⤴️お利口さんだったね☺️🤗😸🍓
    励ましの言葉が😊へたくそで~すみません😣💦⤵️😂

    • @どんちゃんネル-d6l
      @どんちゃんネル-d6l  7 месяцев назад +1

      いつもコメントしていただき、ありがとうございます♪
      どんちゃんの猫生を一緒に見守っていただけて、嬉しいです🐱❤️

    • @ぬい子柳瀬
      @ぬい子柳瀬 7 месяцев назад +1

      返信💌🔃ありがとうございます😸🤗🍓🎵😍🎵
      とても⤴️⤴️嬉しいです🤗🍓

  • @神令-y6n
    @神令-y6n 7 месяцев назад +3

    どんちゃん、何事もなく過ごせて良かったですね✨
    うちの子は、先週から下痢が続いていて大変です💦
    血液検査や便検査も問題なく、食欲はあるし、嘔吐は治まっているのでそこまで深刻ではありませんが、今週腎不全の通院を含め、すでに3回病院で点滴しました💦
    気象病から来るものなので、これから梅雨になると思うと色々先が思いやられます(泣)

    • @どんちゃんネル-d6l
      @どんちゃんネル-d6l  7 месяцев назад +2

      コメント、ありがとうございます😊
      なかなか神&令様の猫ちゃん、体調が落ち着かず心配です。
      お天気で左右する不調もあるのですね。夏になってしまえば、落ち着くのですか?
      不調の猫ちゃんのお世話や通院、大変だと思います。
      飼い主側不調になるといけないので、お身体、ご自愛くださいね👍

    • @神令-y6n
      @神令-y6n 7 месяцев назад +2

      @@どんちゃんネル-d6l
      いつもご心配をお掛けするようなコメントで申し訳ありません😅
      今のところ新しく頂いた薬が効いているようで、下痢は止まってます。(下痢自体が治ったわけではなく回数が減っただけですが)
      うちの子の場合、毎年梅雨から秋にかけてが不調のピークなので、これから夏が一番体調不良なり、週一以上は病院に行くことになります💦
      秋になれば治まるので、それまで何とか体調がもってくれることを願うばかりです(泣)

    • @どんちゃんネル-d6l
      @どんちゃんネル-d6l  7 месяцев назад

      これからが季節的に1番難しい時期なのですね💦
      長期戦になるので、飼い主様が疲れ切らないよう、乗り切ってくださいね💪
      通院も多くなるとの事、なんとか無事に、この時期を乗り切れますように…