【最新2024年】衝撃の平均貯蓄額!日本の家庭持ちでこの意識の差はヤバい【投資・貯金】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ▶ 公式LINE限定!『一緒に自由な生き方 FIREを目指そう』5つの特別プレゼント
     ↓
    lin.ee/WtvteWd
    ■プレゼント内容
    ① 【最新版】仕事辞めた人・辞める人の人生集 88選
    ② 【初心者向け】自由な生活のためのお金の基礎知識 
    ③ 【最速でFIRE】副業で月20万を目指すには ※準備中
    ④ 【超簡単】コムたろ流RUclips動画の作り方 
    ⑤ 【Vlog風リタイア記】会社を辞めたあとの日常 ※準備中
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ① ② ④を先行配信中、他プレゼントは随時配信予定です!
    ▶ コムたろ独自のキャリア戦略の話
      コムろぐ (Blog):komu-log.com
    『基本給が20万上がった話』『転職の本当の価値の話』など
    ▶ 大手ネット証券口座【PR】
    投資は資産形成において必須(口座開設は無料でできます)
    オススメはネット証券2TOP
     ✓SBI証券 :x.gd/bESW7
     ✓楽天証券:h.accesstrade....
    ※コムたろは新NISA → SBI証券、それ以外の投資 → 楽天証券でやってます😊
    ▶ お問合せはX(旧Twitter)のDM、あるいはmailでお願いします(^^)
     X  : / komu_log
     Mail:komutaro.free@gmail.com
    ▶ プロフィール(^^)
    【家庭】
     年齢:30代後半
     家族:夫婦+子ども+犬
     家庭:車持ち、住宅ローンあり(毎月11万)(大粒の涙)
    【お金】
     家計管理:コムたろ
     節約  :楽天経済圏
     貯金  :800万
     投資  :4200万 ※2024.04時点
    【キャリア】
     国内大手 → コンサル →スタートアップ →フリー
    【悩み】
     妻はお金に興味一切なし
     妻は「一生専業主婦宣言」済
    #投資 #貯金 #セミリタイア

Комментарии • 113

  • @KOMUTARO_YouTube
    @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +5

    ▶ コムたろ公式LINE
    公式LINE限定!『一緒に自由な生き方 FIREを目指そう』5つの特別プレゼント
    lin.ee/WtvteWd
    ■プレゼント内容
    ① 【最新版】仕事辞めた人・辞める人の人生集 88選
    ② 【初心者向け】自由な生活のためのお金の基礎知識 ※準備中
    ③ 【最速でFIRE】副業で月20万を目指すには ※準備中
    ④ 【超簡単】コムたろ流RUclips動画の作り方 ※準備中
    ⑤ 【Vlog風リタイア記】会社を辞めたあとの日常 ※準備中
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ① を先行配信中、②~⑤の4つのプレゼントは今後随時配信予定です!

  • @bttfgf3149
    @bttfgf3149 11 месяцев назад +21

    いつも勉強させてもらっています。コムたろさんの動画を観て今の会社を辞める決心がつきました。「健康」が一番大事!

    • @廣川翼-v9z
      @廣川翼-v9z 11 месяцев назад +4

      勇気ある行動に敬意を!
      本当に健康が一番だと思います😊

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +4

      こちらこそありがとうございます!
      会社辞められるのですね🥺決断するの大変だったことと思います。私は病むというきっかけがあったので。その退職でもりもりさんの人生がより良くなることを祈ってます!

  • @mk-gc2qg
    @mk-gc2qg 11 месяцев назад +16

    コムたろさん、わかりやすい資料作るのめっちゃ上手いですよね😊仕事が丁寧

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +2

      えぇ〜ホントですか!ありがとうございます😭会社の時は「なんかPOPなんだよ!」とよく怒られました😂

  • @わかやまみかん-u3s
    @わかやまみかん-u3s 11 месяцев назад +20

    今で言うヤングケアラーだったので、中学生の頃から老後の心配してました😂
    私は早々に1800万を埋めて、あとはコーストFIREの戦略で考えています🥰

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +4

      そんな環境だったのですね
      いいですね!CoastFIREの戦略結構好きなんですよね😆

  • @user-mx9sc4qr5r
    @user-mx9sc4qr5r 11 месяцев назад +7

    10代20代30代前半遊びすぎて金貯めてない
    今から頑張ろう

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      遊びまくるのって貴重な経験だと思います!私も20代独身の頃旅行行きまくってましたが振り返ると良かったと思っています。

  • @잉여맨의게임랜드
    @잉여맨의게임랜드 11 месяцев назад

    初めてですが、よく視聴しました。 私は過消費が好きではなく、大学の授業料を自分で支払うために貯金しました。 その結果、現在の日本の年齢25歳、現在の為替レートを考慮すると1378万円まで集めました。 今年の夏になる前まで韓国ウォンだと思って日本の人口だけ集めようとしましたがそれなりの目標は達成しました。(韓国ウォンでは1億2300万ウォン以上貯めて、現在の為替レートを考慮すると1378万円が出ます。) 次は日本でお金を稼いだり、とももと もも さんの貯蓄金額を凌駕してみたり、他の方法でお金を貯めてみたいです。 以上、傾聴してくださって ありがとう ございました。

  • @_garagem
    @_garagem 11 месяцев назад +3

    以前もどこかでコメントした事がある話しをします。マラソン大会に出場すると、割と高級車で来ている方が多いんです。お金持ちさんは健康にも気を使っているなぁと感じています。
    ちなみに2年ほどNISAをやってますが、確実に増えてます。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      なるほどそうなのですね!時間の余裕も関係してるかもしれませんね!
      健康第一だなとホントに思います😂
      NISAいいですね!私も継続します!

  • @user-MOMOTAROU1010
    @user-MOMOTAROU1010 10 месяцев назад +3

    貯金は貯めてた方がいいんです🤗
    カードは持たない
    現金主義です🤭
    借金、ローンは使ったことないです🤗
    かなり貯まったですよ🤭

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  10 месяцев назад +1

      貯金あるに越したことないですね😊

    • @user-MOMOTAROU1010
      @user-MOMOTAROU1010 10 месяцев назад

      @@KOMUTARO_RUclips
      こんばんは🤗
      ないよりあった方がいいですね🤗
      ないのは悲しいんですね🤭
      3500ちょい貯まったです🤭

    • @こてつ22
      @こてつ22 5 месяцев назад

      日本人の典型的思考の持ち主ですね。
      現金?多分、円で持っていると思いますが、円の価値が年々減っていることも分かっていないのだろうな?😂

  • @omoko3
    @omoko3 11 месяцев назад +7

    親に銀行で投資商品購入より、同じ額投資するならもっとよい物あるよと言っても聞いてもらえないんよなぁ
    銀行より信用してもらえず残念です

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      馴染みの銀行が一番と考えてる方へ伝えるのは難しいですよね😂

  • @コールドシティー
    @コールドシティー 11 месяцев назад +7

    お絵描き中の子供が5000万がなんかリアル😂

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      そこ突っ込んでくれてありがとうございます!子どもの爆稼ぎRUclipsrとかもいますもんね(笑)

  • @34barubon44
    @34barubon44 11 месяцев назад +2

    いつも参考になる動画ありがとうございます🙏
    話の切り口、見解が面白く、ワードセンスに共感しています!
    現在預けている資産は絶好調なパフォーマンスなので資産増で嬉しいんですが、毎月の安定収入が上がって来ないと安心できないですよね。
    キャピタルゲインもインカムゲインも大事なんだなと思います。
    これからもコムたろさんの出される動画を参考に、幸せの実現を目指していきたいと思います。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      お~ワードセンスのこと言われるの嬉しいです!もっと色んな表現ができるよう頑張ります😊
      や~まさにおっしゃる通りですね、全体の資産増加はもちろん大事ですが、日々の収支も大事なんだなと特に会社を辞めて以降痛感します。
      これからも良いものが配信できるよう頑張りますね😆

  • @あまたつ屋
    @あまたつ屋 11 месяцев назад +5

    今日は。
    周りの人と話していても金融リテラシーの格差感じます。
    若い人の方がニーサなどやってる人が多く40代以降は両極端にやっている人はかなりの額を、やっていない人は貯金だけや貯金もままならない気がします😮

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      おっしゃる通りの傾向はあるのかもしれませんね。私の周りの状況を考えてもその感覚はわかる気がします。勝手な偏見ですが、超絶優秀で高年収でバリバリ会社員やってる友人が投資のことを微塵も知らないって聞くといつも意外に感じてしまいます😮

    • @空き缶-u4t
      @空き缶-u4t 11 месяцев назад

      氷河期世代だからね

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 11 месяцев назад

      氷河期世代はバブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック、コロナショックとバブル崩壊を食らい続けてますから、運よく正社員になれた人はわき目も振らずに貯蓄に専念した感じじゃないですかね。
      一方で非正規に転落したような人は株で挽回するしかなく、アベノミクスなどのタイミングをうまくつかんだ人が投資に尽力してるんじゃないですかね。

  • @よっしーキャット
    @よっしーキャット 11 месяцев назад +1

    初めてコメントします!
    資産運用でなんとかなりそうなので、五十代になったしそろそろ仕事から卒業したいなと考えてます!
    やっぱり自分で考えない人が多いですね💦いつまでも仕事にしがみつきたく無いですね…

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      素晴らしいです!仕事を自分で選べる自由が欲しいですよね😊

  • @shojapan-z8v
    @shojapan-z8v 11 месяцев назад +2

    一昨年年末あたりから見てますが本当に登録者増えましたね!凄い

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      そんなだいぶ初期の頃から!ありがとうございます😭
      自分が一番びっくりしてます💦ホントにありがたい限りです🙇‍♂️

  • @yano6916
    @yano6916 11 месяцев назад +1

    まだまだこれから子供にお金が掛かるので、仕事が辞められない…

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      私も子供にかかるお金を痛感してる真っ最中です😂

  • @FIRE-hangakunaoki
    @FIRE-hangakunaoki 11 месяцев назад +7

    無職ですが老後の不安は皆無ですねー なんだかんだで確実に増えますから。
    心の豊さを実感するために大切なのものはお金以上に感謝されることです。
    感謝されると心が満たされます。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      投資やられてるんですかね!無職でも不安皆無なのは最強の精神状態ですね。
      感謝される有り難さは会社辞めて以降特に感じています😂

  • @木平浩介
    @木平浩介 11 месяцев назад +5

    ポテチ食って寝るか(笑) リアル

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      そこ拾って頂き嬉しいです(笑)

  • @たんたかたん-r7i
    @たんたかたん-r7i 10 месяцев назад

    確定リターンて狙うなら銀行て紹介されたパターンも有りっちゃあり。
    あくまで自分で投資するなら値動きありの平均リターンだからその年によって成績は違う。その点確定で取れるなら、全額ではなくポートフォリオの一つとして組み込むと良いと思いました。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  10 месяцев назад

      私も理解した上でやるのは全然いいと思いました!ある意味リスクは負わなくていいと

  • @Shin_Emperor
    @Shin_Emperor 11 месяцев назад +2

    いつも楽しく拝見してます。
    さて、質問ですが、昨年末からNISAを始めました。
    何故か楽天証券でNISA口座は既にありましたw
    一般NISAだったので、12月に120万投資しました。
    5年後に満期になるのですが、満期時はどうするのが良いですか?
    ちなみに新NISAは月30万投資し、5年で満額にする予定です。

    • @あまたつ屋
      @あまたつ屋 11 месяцев назад

      初めまして。
      私も旧ニーサ、特定口座に入れており特定口座は新ニーサへ、旧ニーサは2-3年後に新ニーサ枠が空いた時に成長投資枠に入れ替える予定です。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      いつもありがとうございます!新NISA5年満額スゴイですね😮
      一般NISAは5年後そのまま放置してると課税口座にいってしまうので(新NISAへの移管はできない)基本的には5年以内にどこかで非課税の内に売却&長期的な投資として考えるなら新NISAで買い直す がいいですかねぇ。あくまでも個人的な意見です!

    • @Shin_Emperor
      @Shin_Emperor 11 месяцев назад

      @@あまたつ屋ありがとうございます。

    • @Shin_Emperor
      @Shin_Emperor 11 месяцев назад

      @@KOMUTARO_RUclipsありがとうございます。

  • @齋藤法男
    @齋藤法男 Месяц назад +1

    実際 生活した残りで 
    数千万 貯蓄するのは
    そうは 簡単ではないと
    思います。やはり 家族仲
    相当 家族仲が良くて 協力
    しないと 駄目ですね。❤

  • @x_Pan_x
    @x_Pan_x 11 месяцев назад +1

    これから先、投資をしている人、していない人の差。投資をしても入金力の差や期間の差でも、今後、格差が広がりそうですね。インフレと円安の影響もあり、持ってる人と持っていない人の差は凄まじいもので、今後は家を買うとか車を買うとか以上に、家族を持つことさえも贅沢な行為になるでしょう。ほんと自分一人をしっかりゴールまで持って行くだけで大変な時代がやってきそうです。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      家族を持つ=贅沢、自分1人で人生全う=激ムズ
      コレとても興味深い着眼点ですね。確かにそう聞くと既に前者の家族を持つはそんな感じになりつつあるような気もしますね。となると、人口減にブーストかかって日本の国力ってますますヤバい…?とかそんな感じでしょうか。

    • @x_Pan_x
      @x_Pan_x 11 месяцев назад

      少子化というか少母化というか、増えるでしょうね。それが国力低下へと繋がり、どこかで移民政策も打つしかなくなるでしょうね。ロボットやAI技術では限界がありますからね。とはいえ、日本に来てくれる移民の方は、皆優秀な方とはいかないでしょうね。治安悪化も覚悟させばならないかもしれません。
      資産を持っている人と資産を持っていない人で、住む街さえも分かれるんじゃないかなとさえ思っています。

  • @君まどまど
    @君まどまど 11 месяцев назад +1

    「わかったから早くいけよ!」のところで、早瀬の絵を使ったからgood

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      アニメ終わってしまい寂しい限りです(笑)

  • @TheOnukiseijin
    @TheOnukiseijin 11 месяцев назад +1

    3000万円以上なら、エスカレータの様に一気に資産が増える。それ以下なら
    入金力が大事なのだが資産が大きくなると資産に対するインパクトは小さく
    なるでしょう。
     このクラスになれば市況に影響を受けない防衛資産に組み替えないと
    いけないと思う。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +2

      確かに1000万では資産運用の効果そこまで感じないという意見もありまよね。
      資産額に応じたポートフォリオの見直しは必要ですね

  • @けんちゃん-t2u
    @けんちゃん-t2u 11 месяцев назад +14

    視聴者のレベルが高すぎる😮

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +3

      や、ホントに。ちょっとビビってます😱

  • @立藤智亀
    @立藤智亀 11 месяцев назад +1

    自分は毎月16万以上を繰り越して、繰り越したお金はNISAとidecoに73000円、あとは銀行預金です。
    自炊ですが、食費にはお金をかけています。
    何故なら健康は労働資本の根本になるからです。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      素晴らしいです!
      健康は一番大事ですね😂

  • @enikaita_mochi
    @enikaita_mochi 11 месяцев назад +1

    銀行も営利団体ですから、利益を上げるためにそういう商品を売らなければいけません…

  • @エム-y8u
    @エム-y8u 9 месяцев назад

    金融資産は多くはないですね、でもマンション2棟有るからそれなりには有ります、修繕出来ないから、今はもうそれでやれるから物件更新の資金を投資信託で貯めないと、30年先だから、年200〜300積立していかないと、仕事はもうしてません

  • @divetoblue007
    @divetoblue007 11 месяцев назад +1

    ほんとこういうチャンネルのアンケートは世間一般からするとバグですね😇それでも私は金融格差社会になるのは楽しみですわ。資本主義国家ですから。ただ唯一懸念があるとすれば、日本の治安は少なくとも今よりは悪くなりそうと勝手に思ってる

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      や、ホントにバグだと思います。皆さん想定以上でした。
      治安に影響 言われてみれば確かにです!治安悪化は結構嫌ですねぇ🥺

  • @れれれれれれれ-c5p
    @れれれれれれれ-c5p 11 месяцев назад

    コムたろさんは現在国民年金を支払われていますか、
    (公表済みでしたらすみません😅)

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +3

      今の所払ってます😅

    • @れれれれれれれ-c5p
      @れれれれれれれ-c5p 11 месяцев назад

      ​@@KOMUTARO_RUclips
      ご回答有り難う御座います。
      私は免除申請を予定しております。
      (様々なRUclipsrさんから国民年金支払いについて賛否両論ありましたのでお聞きしました😅😅)

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 11 месяцев назад +1

    だから生きて行くのは大変です。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      生きてるだけで素晴らしいですね🥺

    • @unchiunchiburiburi
      @unchiunchiburiburi 11 месяцев назад

      そんなあなたに朗報。
      給料安定していてボーナスも貰えて衣食住すべて用意して貰えてお金もめっちゃ貯まりやすくてみんなから尊敬される仕事がありますよ!
      しかも様々な資格が無料で取れるので合わなくて転職する場合でも有利になりますよ!
      配属によっては10億100億の乗り物を乗り回したりでっかい船で世界中をクルージングしたりできますよ!
      こんな夢のような仕事が今人手不足。
      35歳未満で健康体なら誰でもなれます!

  • @chachachachanel
    @chachachachanel 11 месяцев назад

    国はお金を発行できるのに、年金足りないっていう国の制度が異常なんだよ

  • @rychg960
    @rychg960 11 месяцев назад +5

    株を持たずんば 人にあらず
    現在は株だけバブル
    前のバブルとは全く違う
    以前は国民総バブルで皆その恩恵に浴した
    最新データでは実質賃金が更に低下
    つまり大多数は目減り中
    株持ちさんだけ資産増加で
    格差拡大中!😆
    日本だけバーゲンセール中
    株も物価も安いよ~
    日本においで~

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +4

      なるほど以前のバブルは国民みんなが恩恵を享受したのですね。
      今は投資やってる人だけ。。とりあえず今投資やっといてよかったなと思います。

  • @鈴木佐藤-k1k
    @鈴木佐藤-k1k 11 месяцев назад +3

    そもそもアンケートにまともに答えてるのかが疑問

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    危機感持たなきゃ😮

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      少なくとも無勉強で楽観視は避けたいですよね😂

  • @mr333333333
    @mr333333333 11 месяцев назад +2

    投資はそんなに簡単じゃないですね。笑笑
    リーマンショック、コロナショックなど下がる時のスピードはめっちゃ速い。逆に上がる時はゆっくり上がるよねー笑笑

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      確かに下がる時って物凄い一気にですね。まだ私はそこの経験がないのでどんな精神状態になるか心配です🥺

  • @はちみつ弁当
    @はちみつ弁当 11 месяцев назад

    この辺の情報は分かってる人多そうに気が…
    もっとこむたろさんのパーソナルなお金の使い方とかを見たいな〜とか思います!

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      ありがとうございます!私の赤裸々も今後もっと発信していきますね!

  • @taiseis
    @taiseis 11 месяцев назад

    こういう時に、四分位数があると助かる

  • @Bamboo-nt2jw
    @Bamboo-nt2jw 10 месяцев назад

    胡散臭い金利操作せず利息3%が複利効果をだせば積立預金と定期預金の最小限リスクで老後安泰って昔は普通のお話だし今のアメリカなんだよな

  • @かんかる-e9t
    @かんかる-e9t 11 месяцев назад +2

    情弱からお金取るのが、銀行、保険。でも自分で出来ない人もいるので悪であるとも言えない。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      なるほどいい表現ですね!おっしゃる通り必要な人もいますもんね!私も悪だと思っていません

  • @清水光-o1n
    @清水光-o1n 11 месяцев назад

    いつも楽しく視聴させていただいていますが…
    最近内容が平凡過ぎる気がしています。
    家持ち子持ち奥さん専業でFIREされた境遇を活かし、もう少し特色ある内容が観たいな〜というのが私の勝手な要望です。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад +1

      こちらこそいつもありがとうございます!
      そんな風に感じさせてしまいすみません💦RUclipsのテーマ選定はなかなかこれ簡単ではなく私も常に迷っているのです…😭ご意見参考にさせて頂きますね!

  • @gammeldrask919
    @gammeldrask919 6 месяцев назад

    一時期銀行員が悪質なサムライ債とかいうデフォルト寸前国の債券売りつける詐欺紛いの押し売り投資やってたな。
    20年前の話だけど。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  6 месяцев назад

      そんなことがあったのですね😱

  • @kazutchi1910
    @kazutchi1910 10 месяцев назад

    投資するつもりがないという人に限って 投資して成功した人に対して嫉妬するんだよね

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  10 месяцев назад +1

      少額でも一度自分でやってみるというのは大事ですよね😂

  • @mohbuchi
    @mohbuchi 11 месяцев назад +1

    貯蓄格差の問題、深刻だと思います。投資を嫌う人たちはノーガードで年金が減額される未来に突入していき、必ず破綻しますが、それによって治安悪化、国家財政のひっ迫が生じ、ちゃんと準備してきた人たちも少なからず影響を受けますからね。何とかならないものか。

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      他のコメントでも同じように「格差社会になった時の治安悪化は何とかならないものか」というのがありました。確かに言われるとちゃんとやってきた人達も必ず影響受けますもんね。「ちゃんとやってきたやつからたくさん税金とるぞ!」って流れも何の不思議もない。となるとおっしゃる通り何とか底上げを図りたいという思いになります

  • @xmr.3435
    @xmr.3435 11 месяцев назад

    平均だけでなく、中間値も示して欲しい。
    実際の額って中間値だと思う。
    シュミレーションするなら中間値でださないど意味ないと思うのですが?

    • @KOMUTARO_YouTube
      @KOMUTARO_YouTube  11 месяцев назад

      おっしゃる通りかもしれません😂平均は化けてしまいますからね

  • @山崎博之-e3d
    @山崎博之-e3d 6 месяцев назад

    俺の1位は遊び

  • @明石やき大好き君
    @明石やき大好き君 11 месяцев назад +2

    59歳金融資産1億8000万借金0、専業主婦妻・娘政令市公務員・息子学生。一軒家・4LDKマンション・貸駐車場・事務所含まず。

    • @市川雅人-f1x
      @市川雅人-f1x 11 месяцев назад

      1億は寄付にまわそう。

    • @yaji-umarn4730
      @yaji-umarn4730 8 месяцев назад +1

      金より若さが欲しい

    • @山口さん-j9y
      @山口さん-j9y 4 месяца назад

      @@yaji-umarn4730 若さは、息子さんがいるやろ  ずっと若いなんて無理や😂

  • @garu339
    @garu339 11 месяцев назад

    お金の話をするのは、正直にお金の話をしてデメリット以外に感じたことがないからです。