走塁ミス‼️その時ダグアウトで…大谷翔平その後の話し合いが半端ない【現地映像】3/28vsカージナルスShoheiOhtani Dodgers

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 мар 2024
  • 2024MLB開幕です‼️大谷翔平選手は早速長打をうったのに残念ながら走塁ミス😱しかしその後が良かったのです。
    ✨チャンネル登録お願いします🙇‍♀️✨
    みかんちゃんねる
    / @mikanch
    みかんらいふ(サブチャンネル)
    / @mikanlife
    #大谷翔平#走塁ミス#ドジャース#ロサンゼルスドジャース#ShoheiOhtani #Dodgers#現地映像#ロサンゼルス#アナハイム#エンゼルス#みかんちゃんねる
  • СпортСпорт

Комментарии • 260

  • @ojisam60
    @ojisam60 2 месяца назад +286

    ずっと思っていたけど みかんさんの独特の解説?コメント! すごく好き 大谷さんへの愛があり 数あるチャンネルでも光ってます。

    • @DavidWillamas
      @DavidWillamas 2 месяца назад +14

      僕も強く同感・共感です。

    • @haru-fh8mu
      @haru-fh8mu 2 месяца назад +10

      私もそう思います😊

    • @lavender4825
      @lavender4825 2 месяца назад +12

      由伸投手はずっと弟分だったけど、スリスリは、お兄ちゃんみたいな温かい優しさを感じます😢
      みかんさんがしっかりカメラにとらえて解説してくれる…ありがとうございます😂

    • @user-jw7ti9xc9x
      @user-jw7ti9xc9x 2 месяца назад +2

      はまりますよどっぷりと。

    • @user-sj8vv2bi3l
      @user-sj8vv2bi3l 2 месяца назад +3

      私も🖐️同意見です。みかんさんのコメントテロップはユーモアがありクスッと笑える🤭楽しい内容だから他とは違って楽しいですね❤

  • @user-hf7ph8zk4j
    @user-hf7ph8zk4j 2 месяца назад +162

    エンゼルス時代、翔平くんの前を マーシュ フレッチャー レンヒィーフォ たちがめちゃくちゃ一生懸命に走っていたのを思い出しました 私は ライトがもたついていたので、翔平くんの三塁打 1打点を確信して拍手してました😂

    • @yanagita109
      @yanagita109 2 месяца назад +28

      確かにそうですね😂

  • @user-jk7xz8kf2c
    @user-jk7xz8kf2c 2 месяца назад +133

    エンジェルス時代は大谷選手はがむしゃらに走っていたけど、今は助けてくれる人がいるって言うことですネ。強いチームってこういうことね。みかんさんありがとう😊

  • @user-pk7vp7hv1b
    @user-pk7vp7hv1b 2 месяца назад +129

    テレビでは見られない色んな角度からの映像ありがたいです
    2:43 これ見たら三塁コーチャーが出していたのはベッツへの指示だけですね
    試合後のインタビューで大谷は「自分が(二塁ベースを)回った後に三塁コーチャーの(ベッツへの止まれの)指示が出ていた」とあったので、大谷にとってはベッツの走りを見て自分で判断するしかなく、ベッツならホームに帰れるだろうという判断だったのでしょう(おそらく二塁ベース手前の2:15の時にベッツを確認しています)
    通常なら、ランナー(ベッツ)へ指示を出す時点でバッターランナー(大谷)が二塁ベースをすでに回っているなんて事はなかなかないでしょうからw三塁コーチャーとしても想定外に大谷のベースランニングが速過ぎたのだと思われます
    言われているほど大谷のミスでもないし
    難しいところですね

    • @user-hf7ph8zk4j
      @user-hf7ph8zk4j 2 месяца назад +25

      同意!

    • @apco46
      @apco46 2 месяца назад +28

      海外のコメントは「大谷の三塁打。ベッツを止めた三塁コーチのミス」というコメントで埋め尽くされてる。
      実際そうだと思う、普通にホームインできる可能性高かったしね。

    • @RE-vs6uu
      @RE-vs6uu 2 месяца назад +14

      最高級の選手たちの真剣なプレーですから、こういう場面も迫力あります。ベッツ選手は改めて大谷選手の速さを実感したのではないかなと思います。

  • @miho223miho
    @miho223miho 2 месяца назад +39

    逆にエンゼルスの3塁コーチは間に合わなくてもグルグルしてた😅マーシュなつかしい✨

  • @user-of9jp4pc6z
    @user-of9jp4pc6z 2 месяца назад +38

    マーシュとの連続追いかけっこ今でも覚えてます
    ドジャースは全員ベテランだし後ろも頼れるからクロスプレーて怪我のリスク負ってまでって事なんでしょうね。

  • @user-dm3iq7lg4w
    @user-dm3iq7lg4w 2 месяца назад +21

    大谷がスーパースターだろうがしっかり話し合って解決姿勢に感銘した ドジャースなら夢が叶うかもね 良き良き

  • @kpkoromaru4915
    @kpkoromaru4915 2 месяца назад +150

    判断難しいとこだよね
    でも前は塁に人がいないことも多かったし、後ろに任せられないから大谷がやるしかなかった
    うれしい悲鳴

    • @ake609
      @ake609 2 месяца назад +17

      なるほど!それは大谷さんも変えていかないとね。チームプレーだし

    • @user-tj5ki2et5u
      @user-tj5ki2et5u 2 месяца назад +15

      いやいや、このケースはね。コーチャーが、もっと早く止めないとダメ。
      ムーキーですら、2~3歩ベースを超えてるからね。※ムーキーがアウトになる場合もある

    • @sawako9852
      @sawako9852 2 месяца назад +2

      コーチャーの指示が良くなかったのかな

  • @user-zn9kj9kj7g
    @user-zn9kj9kj7g 2 месяца назад +101

    由伸がいてくれてよかった!スリスリが何とも安堵感を与えてくれて ホッとするなー💫💫

    • @coco-oq6ln
      @coco-oq6ln 2 месяца назад +17

      母国語(日本語)で何気に喋れる相手いてよかったよ、リラックスできる😊

  • @user-rr7ye2ur4f
    @user-rr7ye2ur4f 2 месяца назад +12

    ドジャースは、大人のチーム?
    でも わたし的には、ひたむきで一生懸命 走る!そんな大谷と エンゼルスの野球少年的なピュアさ。後の選手が打とうが打つまいが・・なんか爽やかで好きなんですけど。

  • @user-ze5gm8og5s
    @user-ze5gm8og5s 2 месяца назад +78

    みかんさん、ありがとう
    そういうことなんですね。チームによって走塁の仕方が違うんだって分かりました。
    何でベッツ走らないのって、思ってたから。😅

  • @user-zb1dq8yi1c
    @user-zb1dq8yi1c 2 месяца назад +10

    点は取れる時に取っておきたい。大谷のスピードが、ドジャースの予測外に速かった😂3塁ベースコーチもこれで慣れたでしょう😅

  • @grappler4362
    @grappler4362 2 месяца назад +89

    楽しいなー
    試合見て楽しんで
    みかんさんの動画で楽しんで締めるのが最高のルーティン

    • @user-qc9vo4gr3t
      @user-qc9vo4gr3t 2 месяца назад +12

      分かります、分かります。私もそのパターンが1番好きです😊

  • @user-iq4kj2nn1l
    @user-iq4kj2nn1l 2 месяца назад +40

    大谷選手にとって、環境が余りにも変わり、今迄の常識まで変わる訳ですから大変です。
    ストレスが溜まり…
    バッターだけで、良かったです。
    これで、投げてたら体が持ちません。
    この一年で少しづつ慣らして、力も抜いて、大谷選手本来の野球がやれて行けますように👏🏻

  • @user-ot1qz6ei5i
    @user-ot1qz6ei5i 2 месяца назад +82

    みかんさんのおかげで、あの走塁のことがよくわかりました。チームが変わるとそんなところにも違いがあるんですね。
    動画を次々UPしてくれるので、楽しく拝見して、このところのモヤモヤが払拭されつつあり感謝しています🙏

  • @kazunowa
    @kazunowa 2 месяца назад +53

    ベンチでのベッツ選手と大谷選手の会話してるシーンめっちゃ最高!!
    ベッツのさりげない思いやる心が伝わります。
    みかんさんいつも良い瞬間を見せてくれてありがとう。❤

  • @user-fj8gx6wt8g
    @user-fj8gx6wt8g 2 месяца назад +18

    1つでも前の塁へ行かないと勝負には勝てない。そう言うマインドが翔平さんの勝ちに拘る思考!
    ドジャースで本当に良かったのかな~?と思わせるシーンだ!

  • @user-cr4su7zt5n
    @user-cr4su7zt5n 2 месяца назад +61

    みかんちゃんは優しいコメントするから好き!

  • @shingovlog9270
    @shingovlog9270 2 месяца назад +42

    スローで見ると一塁から二塁の間に大谷選手はベッツ選手が3塁で走っているところを確認した後、また前を見て2塁ベースの歩幅合わせのために前だけ見ていてい2塁ベース蹴った後に3塁を確認したらベッツ選手がいることに驚いて戻ろうとしているしぐさがあるので、大谷さんはベッツ選手が走ると思ってたんでしょうね

  • @user-ks4tk8kx1s
    @user-ks4tk8kx1s 2 месяца назад +15

    プレーオフ行ったら大谷選手の走りは重要だよ ドジャース!

  • @kcronoringdevices9439
    @kcronoringdevices9439 2 месяца назад +4

    ガツガツ1点を取りにいくスタイルじゃないよってことかな?と理解はしたけど、あそこはムーキー行きなよ!と素直に思いました。どうやら私もエンゼルスの「いつも崖っぷち」な戦い方に染まっているようですww
    ドジャースは余裕をもってスマートに得点を狙うのね……

  • @tukini5
    @tukini5 2 месяца назад +7

    もうがむしゃらに走らなくても良い、それは喜ばしいことなんだろうけど同時に寂しさも覚えてしまうのはなぜなんだろう…
    常勝軍団の中で、大谷さんが走らなくても、点を入れなくても、ホームランを打たなくてもチームは勝ててしまう
    それはチームとして絶対に良いことなのに、ふとエンゼルスが恋しくなる
    あんなに「なおエ」に怒ってたのにね
    人間(私)って厄介だな…

  • @user-un5or1rs8f
    @user-un5or1rs8f 2 месяца назад +121

    みかんさん ダグアウトが赤い軍団から青い軍団になっても細かい所まで見逃さないのが相変わらず流石ですね✨
    「ドジャースは違うらしい…」ってのが良かった😆👍
    大谷さんがこの真っ青軍団に段々染まってどの様になっていくか楽しみです🎵

  • @user-jz3fz7cv2v
    @user-jz3fz7cv2v 2 месяца назад +10

    大谷選手は何事も全力なんです😊

  • @ykhr3324
    @ykhr3324 2 месяца назад +41

    私もベッツと大谷の走力なら余裕で三塁打だし1打点取れてたと思いました。😢 
    そういうところもファンは観たい!
    観客もブンブンまわしてましたね😂

  • @uchiyamaruge4021
    @uchiyamaruge4021 2 месяца назад +92

    監督も三塁コーチもベッツも本チャンの翔平くんの足の速さをわかってなかった?

  • @user-eq9sq8ym7u
    @user-eq9sq8ym7u 2 месяца назад +10

    大谷さんの急ブレーキ、、、😂 いろいろある野球だから面白い。で、このみかんさんのチャンネル奥が深くて大好き💕いつもありがとうございます。

  • @user-ox5fw1lv6o
    @user-ox5fw1lv6o 2 месяца назад +30

    最後のグータッチで後腐れない感じがステキ😊

  • @user-py7lv8il8m
    @user-py7lv8il8m 2 месяца назад +74

    コーチのストップの指示が遅すぎる…。

  • @YY-sg7re
    @YY-sg7re 2 месяца назад +37

    大谷選手のあのコースならいつもなら三塁まで行けてたよね🙄でもしょうがないね💦次は大丈夫🥳

  • @kiritaataru5152
    @kiritaataru5152 2 месяца назад +36

    エンゼルスだったら三塁打打点1でしたね
    さすがドジャース…大谷さん1人頑張らなくても次が居るのね…
    エンゼルスが懐かしくなりました…

  • @user-un7wb2zp3m
    @user-un7wb2zp3m 2 месяца назад +21

    みかんさんの説明になるほど!と思った。
    確かにスター軍団だけど、その詰めの甘さがドジャースのあと一歩及ばない所なんだろうなって思った

  • @mn-vb3gy
    @mn-vb3gy 2 месяца назад +22

    コーチの次のバッターに任せるって言う余裕感😅流石というかなんとゆうか😆

  • @user-sw6js6xo8z
    @user-sw6js6xo8z 2 месяца назад +6

    なるほどスローで観たらわかった
    大谷2塁まわる前に3塁コーチャーをチラッと見たけど
    その時点ではおそらく回れのジェスチャーしてる
    2塁回った後にベッツが走ってないことに気づく

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w 2 месяца назад +53

    あそこに球が行った時は足が速い大谷選手は3塁まで行ってたからなぁーまだまだ周りも本人も、すべてを把握してないんだろうね
    チームとしての方針も違うだろうし…

  • @user-dt8ci4oc9q
    @user-dt8ci4oc9q 2 месяца назад +6

    みかんさんの解説で、ベンチ内の人間模様も知れて、試合が2倍、3倍も面白くなります。

  • @user-dv7eb1yq9v
    @user-dv7eb1yq9v 2 месяца назад +3

    エンジェルス時代のようなチームメイトとの可愛い絡みはもう見られないんだネ! 翔ちゃん大人になっちゃったんだね。でもエリート集団の中にあってはそうならざるを得ないのかも…

  • @haruki0309yu
    @haruki0309yu 2 месяца назад +6

    堅実な采配だし勝ち方を知ってるチームだなあとは思うんですが、野球ファンとしては三塁打が見たかったなあ。ドジャースにとっては162試合のうちの1試合なんだろうけど、あくまで超個人的意見ですが、これは100年に一度の選手の10年契約のDAY1本拠地初打席、つまり100年に1回の打席だったんだと思う。100年後を生きてる人々はたぶんこの日を振り返ることになるだろう。イブルさんには勇敢な選択をしてほしかった。野球は時には間違えることも必要じゃないかなw。球際では何が起こるかなんて誰にもわからないんだから勝負賭けてほしかったです(初回にリスク冒したくないのは承知してますが)。孫にあの時ワシはShoのために腕がちぎれるくらいグルグル回してやったんだベッツはOUTになったがワシは後悔していないと自慢げに語れるかもしれなかったよ孫はそんなお爺ちゃんが大好きだし誇りに思ったはず。。w🍀

  • @yuyu-su8mq
    @yuyu-su8mq 2 месяца назад +41

    エンジェルス野球の方が好きだなー でも去年のエンジェルスサードコーチは無駄に走らせすぎてアウト多数だったけど

  • @user-oh3hf9nv8c
    @user-oh3hf9nv8c 2 месяца назад +40

    みかんさんて野球通やね🤩
    コメントが解説者並に🎉

  • @Ju-ke4bv
    @Ju-ke4bv 2 месяца назад +23

    ふう~~~~ん。
    皆様のコメント、凄く勉強になりました😂
    やはりやはりみかんチャンあったかいな~❣️
    そして、大谷選手の急ブレーキからの追いかけっこ、楽しかったー❤

  • @hitoo2810
    @hitoo2810 2 месяца назад +2

    なるほど!みかんさんの解説分かりやすい。チームの編成でドジャースでの攻め方があるんだねーーー!!

  • @user-tk2lp3rp2z
    @user-tk2lp3rp2z 2 месяца назад +29

    エンゼルスの時のやり方と、強いドジャースのやり方の違いが出たんですね…😅
    これが経験となって、次は大丈夫だと思います😊

  • @nyankichinyanda7958
    @nyankichinyanda7958 2 месяца назад +7

    これはダグアウトもベッツホームイン、大谷が三塁。って思ってただろうね。

  • @user-io4ul3fy3v
    @user-io4ul3fy3v 2 месяца назад +15

    ミスをそのままにしない姿勢はチームが強くなるよね!

  • @user-rr2ki4de4r
    @user-rr2ki4de4r 2 месяца назад +22

    わたしも「何やってんだムーキー」って思っちゃいました。絶対間に合ったと思いますもの。大谷選手のあのスピードではセカンドで止まれないでしょ。あのスピードで走りながら前の選手の位置を考えるなんて…奥が深い

  • @user-pp2cw2zc5n
    @user-pp2cw2zc5n 2 месяца назад +48

    マーシュとは、1試合に2回も運動会してたよね😁でも、体が動いてて良かった😊さぁ明日も全力応援📣

  • @h.....321
    @h.....321 2 месяца назад +73

    大谷選手の足では三塁打🥲成績にも残るはずだったのに😢三塁コーチベッツを走らせてたら、、、

    • @user-nr1jl7dj1y
      @user-nr1jl7dj1y 2 месяца назад +40

      思いっきりの走塁が魅力なのに 手堅くか つまらんな

    • @ake609
      @ake609 2 месяца назад +16

      そうだよね~走るべき。プロなんだから!

  • @user-bu7dl9ns5y
    @user-bu7dl9ns5y 2 месяца назад +35

    回れ回れグルグルはキケですね!

  • @lily_6246
    @lily_6246 2 месяца назад +7

    みかんさんいつもありがとうございます😊
    誰かグルグルしてましたよね😅
    アウトは残念でしたがその後アグレッシブに話し合いをしてるのを見て大谷さんでもまだまだ学びがたくさんあって伸び代しかない!!って思えて、なんだか胸熱でした。
    明日も楽しみです!💙

  • @caggw204
    @caggw204 2 месяца назад +6

    見ごたえあるドキュメンタリー。ありがとう😊

  • @user-cd5hr1qj6l
    @user-cd5hr1qj6l 2 месяца назад +7

    みかんさん!早速ありがとうございます😊
    エンゼルスの時と違ってドジャースの試合の進め方も勉強になります。
    大谷選手なら3塁まで充分走れる速さだけど、焦らずチームプレーで確実に点を取るのがドジャースなんですかね。
    これから、学んでいく事が多そうな予感😌

  • @piri8281
    @piri8281 2 месяца назад +90

    ベッツ選手走って欲しかった!コーチ止めたのかな!残念!

    • @user-hf7ph8zk4j
      @user-hf7ph8zk4j 2 месяца назад +5

      …ベッツはには責任はありません 三塁コーチのベッツに止まれの指示のタイミングが遅い 翔平くんには止まれの指示を出していない 三塁コーチがライトの選手の肩の強さと打球が飛んだ箇所と翔平くんの走力を把握できていないのが全て!  厳しい意見になるかもしれないが優秀な三塁コーチはさらに試合前にグラウンドをあるいてコンディション管理までしている人もいます

  • @user-masa1603
    @user-masa1603 2 месяца назад +7

    これだけコミュニケーションとれれば今後同じようなミスはなさそう。
    それにしても特にベッツはすごいなって最近つくづく思う。大谷も相乗効果でどんどん調子上げてほしいですね。

  • @user-bm9ss7hc5p
    @user-bm9ss7hc5p 2 месяца назад +56

    ランナーベッツだし完全に打点1&スリーベースかと思った。3塁コーチなああ

    • @ake609
      @ake609 2 месяца назад +4

      いや、監督に言われたら従うしかないのがね😮

  • @natu3995
    @natu3995 2 месяца назад +4

    みかんさんの洞察力が凄い!他の大谷番組と違う所!視点と想像がナイスですね!

  • @user-rz1dp2ik3r
    @user-rz1dp2ik3r 2 месяца назад +7

    やっぱりみかんさんの目の付け所だいすきです!
    今シーズンもみかんさんの編集ファンとして(笑)楽しみにしています!!!

  • @hayhay5566
    @hayhay5566 2 месяца назад +2

    今年も始まりましたね!! みかんチャンネルのダグアウトの映像いつも楽しみに見ています😊 なにかこうチームに深く入っていく感じが親近感を倍増させてくれます。がむしゃらエンジェルスからしっかり計画されたドジャースにかわって大谷くんも勉強中ですね(笑)

  • @moongood4589
    @moongood4589 2 месяца назад +4

    一つのズレを その場で話し合うって大切ですね。
    大台の進化が楽しみです😊
    みかんさん ありがとう。

  • @ryoafter9098
    @ryoafter9098 2 месяца назад +6

    2023年の開幕直後(オープン戦だったかも)、これとまったく同じ状況がありましたね。あの時は走者大谷翔平が三塁でストップしたため、二塁を周って三塁へ向かっていた打者トラウトがアウトになり、その後一平さんを交えて三人でダグアウトで話し合っていました。トラウトが「何でホームへ走っていないんだ」と不満げな表情を見せていたのが印象に残っています。

  • @Mugen3
    @Mugen3 2 месяца назад +43

    まあ、大谷が2塁回ってから3塁コーチャーがストップ掛けたらしいから仕方ないわな。
    これからは前の走者の状況と3塁コーチャーのサインに気を付けながら走れば良いだけ。
    大谷の足が速過ぎるんだよw反省すべき点は特に無い。

  • @user-od1qh5wv9h
    @user-od1qh5wv9h 2 месяца назад +10

    大谷選手も二塁ベース前で三塁側を見たように感じるけど、丁度ベッツ選手の判断タイミングと走行位置などが、重なったから二人同時の指示はなかなか難しかったでしょう
    でも、いいですねー馬力があるから、ブンブン走る!!しかし、こういうベンチでの会話が接戦での勝利を手繰り寄せるんでねぇ~ 流石!!

  • @mm00385
    @mm00385 2 месяца назад +3

    いつも現地からの貴重な動画をありがとうございます✨
    あの場面はそういうことなんですね💦
    つい、1つでも先を狙う、1点でも取ったほうがと思ってしまいますが、ドジャースのように強いチームはそれだけ信頼して任せられるバッターが後ろにいるということなんですね✨
    チームによって戦い方が色々ありますね!
    勉強になりました😂
    今さらながらチャンネル登録もさせていただきました!
    これからもたのしみにしています❤

  • @pico4124
    @pico4124 2 месяца назад +4

    みかんさん、あなたの投稿は、他の投稿にあるAIの変な声の読みもなく、普通では見られないものが音無しで見られて、とてもいいです。うるさいなあ、とか、変な声!、変な喋り方!、と思いながら見るのが最近ますます嫌になってきたので、こういうの、ありがたいです!

  • @I-jw2rg
    @I-jw2rg 2 месяца назад +12

    次の人に任せるという選択肢…
    なんか納得のいかない私です笑😂
    走れる時は次の塁へ進む❗️
    だと思ってた泣
    大谷選手の頑張りがアウトになってしまって悲しかった😭
    ダグアウト集団の中に
    回れ回れってクルクル🌀してた人
    おったよね笑😢
    みかんさん🍊動画でスッキリしました♡
    ありがとうございます🥰

    • @ake609
      @ake609 2 месяца назад +6

      分かります! 大谷さんはただ速いだけではない。ベースランニングが上手い。あれは3塁打ですよ

    • @I-jw2rg
      @I-jw2rg 2 месяца назад +6

      @@ake609 そーですよね‼️
      3塁打💕👍
      何だかやっぱり納得いかないですよね😭😢

  • @chachacat7397
    @chachacat7397 2 месяца назад +17

    おお~ォ、惜しい~ィよ➰💮大谷君、三塁打にならず、悔しい~ィ❗

  • @alterecograce1680
    @alterecograce1680 2 месяца назад +8

    ミスは誰にでも起きるモノ、大事なことはその原因と対策をきちんと共有すること
    「誰が悪い」ではなく「どこが悪い」のかを明示して次回にいかす姿勢が素敵です

  • @hiplessboy
    @hiplessboy 2 месяца назад +4

    How wonderful. I knew that there would be an un-packing of the mistake, and discussion to ensure that it never happens again, but it is great to actually witness it. Thanks for catching it and noticing the little details!

  • @komeococo
    @komeococo 2 месяца назад +2

    見応えのある面白いシーンでした。
    やはり「常勝」と言われる試合のシステムが少し垣間見れました。
    確実に勝つ為のには周りに仕事を任せても良い、個々人のスペックの高いチームなんだと改めて感じました。
    これは仕事にも通じるなー。

  • @Moto_Taka
    @Moto_Taka 2 месяца назад +199

    まぁ、でも、あれは3塁コーチャーのミスよ。

    • @user-nf4zh8mm1s
      @user-nf4zh8mm1s 2 месяца назад +29

      そうそう❤😂

    • @ake609
      @ake609 2 месяца назад +38

      そうだよ。どうして次の人が打つって決めつける? 貪欲に次に塁を狙えた場面。ベッツも大谷さんも俊足なんだから。でもチームが変われば仕方ない。前の走者を見るのも基本だしね

    • @user-su8ul7cl1j
      @user-su8ul7cl1j 2 месяца назад +25

      まぁどっちもどっちかな。コーチングもミスだし大谷もベッツ見ないといかんかったし。

    • @user-hy8oy4ki3d
      @user-hy8oy4ki3d 2 месяца назад +18

      ベッツがインタビューでお前速すぎるぜって言ったよw
      ここは彼が慣れてるエンゼルス球場みたいに大きくないから確実に3ベースになるとは言い難い。
      だから僕が本塁まで走って得点できる自信が無かった。
      僕は彼のスピードについてけないから、ちょっとスローダウンしてよ。って感じかな笑って言ったみたいね。

    • @yuki-saito.kaien-norite
      @yuki-saito.kaien-norite 2 месяца назад +2

      もし大谷を生かしてベッツがわざとアウトになって、三塁のランナー入れ替わったら大谷の三塁打になるんですかね?

  • @user-vh3qh1xi3v
    @user-vh3qh1xi3v 2 месяца назад +43

    コーチャーのミスと思います。
    こんなに翔平さんの足が速いと思って無かったと思います。

  • @meko5413
    @meko5413 2 месяца назад +12

    3塁コーチの話とかで『まだ1回だから堅実に!!!』大谷氏のNG行為だった!な動画もありました😅
    私はみかんさんのテロップの言葉選びが大好きです✨
    本日も動画 ありがとうございます😍

  • @user-xc9vf9ce9h
    @user-xc9vf9ce9h 2 месяца назад +4

    みかんさんのチャンネルが一番好きです❤またお願いしますぬ😉

  • @kanato1396
    @kanato1396 2 месяца назад +6

    ベッツが足を止めた時点で大谷は2,3塁間の半分くらいまで行ってた
    大谷さんの足が早すぎる
    まだまだチームの考えと大谷自身の考えのすり合わせをしてる段階だからね
    こうゆうのはいざその場面に直面しないと気づかないし
    今後どっちに合わせるのかは分からないけど、段々と走塁ミスは減ってくはず
    それはそれとして、最後ベッツとグータッチしてた時、ベッツは「でもナイスバッティングだった」的なこと言ってそう

  • @user-ud6ml2xz6x
    @user-ud6ml2xz6x 2 месяца назад +7

    前は、ショウヘイひとりで頑張らないといけないチームだったからね😅

  • @hira-0056
    @hira-0056 2 месяца назад +17

    今のはホーム突入ですね。そしてセーフのタイミング。
    行ける可能性の有る場合は行くべきです。
    次の事は解らない。それが野球。

  • @yuriem777
    @yuriem777 2 месяца назад +26

    ということは、大谷選手の三塁打は確実に減るということですね。個人成績よりチームの勝利が大切、だけどちょっと残念でもあります😢

  • @user-ic8kq8xe7j
    @user-ic8kq8xe7j 2 месяца назад +23

    取れるときに点を取る、これが普通にならないと。点を取る意識が身についてないからベッツの走塁になるしコーチが止める。常勝球団のドジャースがワールドシリーズで勝てない理由がよくわかる。

  • @user-ml4xk1kb1p
    @user-ml4xk1kb1p 2 месяца назад +3

    みかんさ~ん、この動画のお陰で、すっきりしました!
    でも!私は大谷選手の『走る』選択がいい!

  • @meh3542
    @meh3542 2 месяца назад +3

    これは三塁コーチのミス
    余裕で打点付いてた

  • @user-zu4vj4oz4r
    @user-zu4vj4oz4r 2 месяца назад +4

    3塁打、1打点行けた!って思ったから〜😅明日も楽しみに応援します💙

  • @user-kk1te7kw9s
    @user-kk1te7kw9s 2 месяца назад +1

    毎回ありがとうございます!
    がむしゃらなエンゼルス時代も大好きでしたよね。エリート軍団はまた違う戦い方をする…なるほど🤔みかんさんのお陰で奥深く見る事ができます‼︎

  • @user-qf1zc4tf7o
    @user-qf1zc4tf7o 2 месяца назад +12

    みかんさん、さすが😊
    ダグアウトでの細かいやりとりの映像やその説明、ほんと有り難いです❤
    そして試合がひと味もふた味も面白く感じます👍
    ありがとうございます🥰
    お陰様で走塁ミスの映像やっと見れたし、その内情も理解できた👍
    深いですね☝️
    チームの中での大谷選手の状況が違ってきたから、監督の言葉が重いですね☝️
    これも大谷選手が、失敗して学んだ事ですね😅

  • @kaazzmi
    @kaazzmi 2 месяца назад +2

    みかんさん ずっと長年 温かな配信ありがとうございます。もういないけど すいばら だのと 機械使って 動画UPする人 もういなくなって欲しい。
    いつも優しく 的確な動画のちょっとしたコメントにほっこりします。ありがとう!!

  • @user-rq9te5uj2v
    @user-rq9te5uj2v 2 месяца назад +11

    いんや!行ける時行かんヤツは、1点ゲームでは勝てん❗ ワールドシリーズ制覇目指しとるならあそこはGOや。

  • @snhksskiua7706
    @snhksskiua7706 2 месяца назад +2

    チームが違うと色々違うことがあるんですね〜🧐
    大谷さんは一つ一つしっかり吸収していくのでしょうね👍

  • @cm-ox6rp
    @cm-ox6rp 2 месяца назад +3

    みかちゃんのコメントは面白くて・同じ気持ちの代弁者だね。みかちゃんねる好き(^^)/

  • @isaom5341
    @isaom5341 2 месяца назад +2

    そやね、みかんちゃんの言う通りやね。
    エンゼルスでは大谷君が引っ張って行かないといけなかったけど、
    ここには何人も引っ張る人がいる。
    エンゼルスとは違う所がハッキリ出ましたね。
    それが開幕1打席目で気付く事になるのは大谷君の運の強さかな。
    これからは肩の力を抜いてのびのび野球出来そうですね。
    みかんちゃん、今年も宜しく。
    毎日動画を楽しみにしてます。

  • @user-rv3nf9kb1p
    @user-rv3nf9kb1p 2 месяца назад +1

    いつも貴重な映像ありがとうございます。日本のマスコミはこういう細かいところまで報道しないから。

  • @zksny9659
    @zksny9659 2 месяца назад +18

    次の人に任せるという選択肢😂

  • @atraksus
    @atraksus 2 месяца назад +5

    いつもながら深いなあ洞察が

  • @tomohiro3579
    @tomohiro3579 2 месяца назад +2

    チャンネル登録しました。みかん様皆様よろしくお願いします。
    大谷さんコミニケーション取れてそうだし、三塁打にならなかったのは残念だけど。
    現地観戦してみたくさせる魅力が大谷さんには有りますね😊

  • @gabriellecoco6183
    @gabriellecoco6183 2 месяца назад +4

    「次の人を信頼して任せる」エンジェルス時代には無かった選択肢だった気がします。
    前走者をみて走るは基本中の基本とはいえ、点を取れる時にリスクを冒してでも
    点を取りに行く。的なマインドをエンジェルス時代に構築してしまったのでしょう。

  • @user-hx3nm7sj8h
    @user-hx3nm7sj8h 2 месяца назад +19

    なるほど、常勝軍団はエンゼルスとは違うんだね。 8:58

  • @user-vh8es8pm4l
    @user-vh8es8pm4l 2 месяца назад +10

    みかんさんありがとう😊
    大谷選手の足の速さを間近で見て次の対処は変わると思いますよ😬
    ダックアウトで手を回してたのは誰だったんだろ😅

  • @genlife888
    @genlife888 2 месяца назад +4

    エンジェル時代を思えば、結果はともあれ3塁打1打点だ‼️ 球団によって戦略のカラーが違うようだ⁉️
    紙一重 😮

  • @DavidWillamas
    @DavidWillamas 2 месяца назад +2

    環境が変わるというのが実感できた試合でもあったのかなぁ?大谷くんにとって実りある良い収穫と経験かな?

  • @xtyseo3570av
    @xtyseo3570av 2 месяца назад +9

    NHKの放送では2塁ベースを踏む前に大谷選手が三塁ベースコーチを見ていてその時の判断で走しってしまったような感じと解説されてました。コーチをもっと何度も見た方が良かったですね、とも話されてましたね。

  • @user-un3ry6zo7w
    @user-un3ry6zo7w 2 месяца назад +5

    分かり安い解説👏
    郷に入っては郷に従えかぁ…ちょっと寂しい

  • @user-kz7xf1ym7r
    @user-kz7xf1ym7r 2 месяца назад +5

    大谷選手の走力から3塁打であり、コーチのは安全な指示を出したのであろうが、3塁走者と2塁走者と両者への指示ミスは否めない。当然として1番打者に走力に優れた者を置くのは常識。