第78回 【ジョブ型雇用の光と闇】従業員は得なの?損なの?どうすればいいの?【稼ぐ 実践編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 76

  • @Naruyoshi
    @Naruyoshi 4 года назад +8

    00:00 intro
    00:40 今日の話題:「ジョブ型雇用」について
    01:37 ジョブ型雇用って何?
    02:08 └メンバーシップ型
    02:35 └ジョブ型
    03:40 従業員から見た、ジョブ型雇用の光
    03:44 ①仕事を選べる
    04:34 ②やった分だけ増える給料
    05:33 ③在宅勤務と好相性
    06:33 ④忠誠よりもスキルで評価
    07:11 ⑤転職が自由に
    08:00 従業員から見た、ジョブ型雇用の闇
    08:05 ①個人の事情に関係のない給与
    08:37 ②事実上の非正規化!?
    09:16 ③社内異動は困難に
    10:15 ジョブ型雇用にどう向き合えばいいの?
    10:22 └好きでも嫌いでも避けられない
    11:04 └会社との関係は変わっていく
    13:46 まとめ
    😌🐦

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi 4 года назад +14

    ジョブ型が当たり前になると、「結婚したい人物像」への学歴や勤め先の重視度が弱まる気がします
    ・いつでも転職できる実力があるか
    ・副業で稼ぐ行動力と知識があるか
    ・資産を育てているか
    もはやリベ大の優等生がモテる時代ですね

  • @4期応援ちゃん乃木坂
    @4期応援ちゃん乃木坂 4 года назад +16

    最後の行ってらっしゃいが地味に嬉しい

    • @rnrn4242
      @rnrn4242 4 года назад

      昨日から私も同じことを思ってました(*^^*)

  • @u.m9737
    @u.m9737 4 года назад +1

    経験者募集で転職。担当が部長以外では私しかおらず、徐々に会社の課題が見えてきたので今そこに切り込んでいます。課題を超えれば会社の経営基盤が良くなることは確信しており、今の自分より少し難しい難易度の業務になっているので、仕事が楽しくなりました。転職前は「市場価値を上げなきゃヤバいかも」という考えが強かったですが、転職してからは「皆と会社の役に立てばそれが一番良いのではないか」と思えて以前の様な強迫観念は無くなりました。これが今後どんな結果になるかはまだ分かりませんが、明日も頑張ります。

  • @takafumi.hirasada
    @takafumi.hirasada 2 года назад +1

    ありがとうございます!
    大企業、公務員もジョブ型が進みそうな予感(組織側のメリット:人件費の削減、退職させやすくなる等)

  • @dankiza
    @dankiza 4 года назад +2

    最近の学長の動画は、以前と比べてさらにわかりやすい(聞きやすい)構成になってますよね
    ストンと頭に入っていくようなかんじです
    いつもありがとうございます

  • @ふじひょう楽得チャンネル
    @ふじひょう楽得チャンネル 4 года назад +6

    ジョブ型転換に必要になることは、会社はマネージャーへの権限衣装を進めて、社員は自律的にキャリアを考え、業務に従事する。これが出来ないと、日本企業はジョブ型にはなれない

  • @akanokumatarou
    @akanokumatarou 4 года назад +1

    おはようございます。ジョブ型雇用自体言葉を知っておりましたが今回どう言うメリット、デメリットがあるかについて大変参考になりました。とにかく「働けなくなる」不安から逃れるには「行動」し続ける必要がありますね。では行ってきます!!

  • @くさつ-o3p
    @くさつ-o3p 4 года назад +4

    おはようございます。
    今朝もありがとうございます😊
    わたしは数年前からジョブ型に
    シフトしているのかな?と動画をみて
    思いました。
    家のことや趣味を優先したかったので
    この働き方は気に入っています。
    今週も在宅です👀👀

  • @911ぴよぴよ
    @911ぴよぴよ 4 года назад +10

    Job型になると、配属先で優秀な人を探して、その人にくらいついて行かないと、自分の能力は上げにくくなりますね。業務手順書には、肝心なノウハウは書かないし、それは自分で研いて欲しいですから。

  • @yuuyuuland
    @yuuyuuland 4 года назад +12

    時代の流れはジョブ型雇用にいきそうですね💡成果重視の方が企業にとっても社員にとっても合理的ですね!!

  • @どんぐりFIRE
    @どんぐりFIRE 4 года назад

    いつも学ぶ機会をありがとうございます。
    この頻出案件「転職エージェントに相談して自分の評価を確認する」が、正直、一番苦手で行動できてません。。勇気がいるるるるー。。

  • @yama_kindle
    @yama_kindle 4 года назад +2

    背筋の伸びる内容でした。いまやっている「月5万楽天ポイントせどり」でしっかり成果を出して、副業をまずは安定化しようと思えました。自分の力で稼ぐ力をつけ、必要とされる人材へ努力します!

  • @sasane.34
    @sasane.34 4 года назад +4

    メンバーシップとジョブ型が微妙にハイブリッドされたのが現代のベンチャーの特色ですね。
    社内にその役が必要なくなると転職を余儀なくされるのに、転職のハードルが高く、スキル特化になるので潰しが効かなくなるのが難点です。フリーランスにならざるを得なくなる。
    転職市場が狭い日本だけではあまり向いてないなと感じます、海外も視野に入れている必要があります。
    先ず、転職回数を気にしない風潮が生まれないと厳しいですね。

  • @田中佐藤-i5r
    @田中佐藤-i5r 4 года назад +8

    首の切りやすさはジョブ型で転勤のさせやすさとかはメンバーシップ型のいいとこ取りをしようとするのが日本企業

    • @AXlensen
      @AXlensen 3 года назад

      副業・フリーランス・転職・起業・週休三日など多様な働き方にならないと
      上手くいかないだろうね

  • @user-raorao
    @user-raorao 4 года назад +4

    ジョブ型雇用って、例えるとタクシー運転手とかホストみたいな給与体系だと思うけど、うちの会社にも導入してほしいと思う。
    時間給は、マジで疲れる...いくら成果出しても長時間仕事しないと収入が増えんし、その分心身に負担がかかるのが残念。

  • @24kg48
    @24kg48 4 года назад +1

    選択肢を選べる自分になれれば、自由が広がりますね。
    新しくおすすめに加わったエージェントに登録してみます。

  • @まめから
    @まめから 3 года назад

    また新しい言葉を知ることが出来ました。
    総合職でなく、自分の得意としている職種で働くのは良いですね。
    デメリットも把握しつつ、今の仕事に向き合って活かしていきたいと思います。

  • @d.2385
    @d.2385 4 года назад

    学長の動画見てJACリクルートメントに登録しました。今週面談です。
    自分の市場価値を確認してみます。

  • @kan-kan813
    @kan-kan813 4 года назад +4

    ✨🦁✨
    分析力・表現力‥いつも本当に素晴らしい~☺️💞❇️✨勉強になります
    今日もありがとうございました~✨
    超ベストセラーですね🐶🌹🌿

  • @MW-yu6wk
    @MW-yu6wk 4 года назад +2

    今日も勉強になりました!
    大学一年生の時に聞きたかった!
    学長と同世代ですがw
    高校生、大学生にも見てほしい。

  • @uryu6875
    @uryu6875 4 года назад +4

    うちの会社は旧国営ってのもあって、ガッツリメンバーシップ型です。ある程度の水準さえクリアすれば給料は変わりません。

  • @アイコン88
    @アイコン88 4 года назад +5

    行ってきまーす!

  • @のらねこコロちゃん
    @のらねこコロちゃん 4 года назад +4

    40万人突破おめでとうございます!

  • @tak3363
    @tak3363 4 года назад +3

    就職氷河期時代、当時、成果報酬型という言い方で、日本の企業もジョブ型に移行すると言われつつも、変わらなかった。しかし、そろそろ家族型の終身雇用は本当に限界かもしれないですね。
    久しぶりに自分のスキルの棚卸ししよっと。

  • @thermomagic7248
    @thermomagic7248 4 года назад +2

    計画性がなく、ジョブ型を導入すれば、大企業のスケールメリットが活かせず、社内評価のための仕事に走り、右往左往する。そのスキをつけば、シンプルに仕事をしている中小企業が、大企業に勝てるチャンスがある気がする。

  • @まっきー-r3j
    @まっきー-r3j 4 года назад

    ジョブ型、メンバーシップ型といってもどっちか片方の要素は全くないというわけでもなく、企業によってそのへんのグラデーションはありますね。
    あとジョブ型になると人材の流動性が高まりやすいので企業側は報酬を以前より高く設定しないと長く会社にいてくれなかったりするので、能力のある人はよりジョブ型のメリットが大きいです。
    ジョブ型はメンバーシップ型に多そうな付き合い残業とかは少なくなりますが、自分の成果が出てない状態だと残業する必要があるのと成果を出し続けないといけないので、常にスキル向上が求められるのでそう言った意味ではメンバーシップ同様に仕事だけしてればいいという感じでもないですね。

  • @いなっち住宅アドバイザー
    @いなっち住宅アドバイザー 4 года назад +1

    おはようございます。今日も勉強になりました!ありがとうございます😊

  • @kyamada1826
    @kyamada1826 3 года назад +2

    職場の場所くらいで、住む場所に制約を受ける社会が異常。
    フルリモートとジョブ型がセットで普及して欲しい。

  • @まき電脳
    @まき電脳 4 года назад

    ジョブ型いいですね!スキルを高めていきます!

  • @GulfStrem11
    @GulfStrem11 4 года назад

    会社の潤滑油的な部署に異動したのですが、『ここ本質的には不要な部署、役割だよね』って思ってました。学長の動画を見てスッキリしました。ジョブ型になったら会社の何やってるかわからない部署も無くなりそうです。学長、本日もためになる動画ありがとうございました~❗️

    • @AXlensen
      @AXlensen 3 года назад

      日本の政治でいうリベラル派や左派や野党だね
      外国と関わるとなるとなると途端に声が大きくなる
      日本には必要はないし役に立ったことないけど
      外国には必要なんだろうな

  • @かっしー-w3s
    @かっしー-w3s 3 года назад

    ジョブ型が広がると、個人が行う仕事内容の透明性を上げる事になりそうですね。
    #全動画視聴チャレンジ

  • @まやち-r9n
    @まやち-r9n 3 года назад

    勉強になりました!
    ありがとうございました😊

  • @ベックマン-i9p
    @ベックマン-i9p 4 года назад +9

    ジョブ型になったら小一時間程度の手伝いはどうなるんだろうか。自分の仕事じゃないと断わるのか、
    それともお金が発生するのか。

    • @user-ye9eu9hs4e
      @user-ye9eu9hs4e 4 года назад +1

      ジョブ型の文脈からするとお金は発生しないでしょうね。頼む側もそれが分かった上で頼まないとならないかもしれませんね。

  • @tatsumi231
    @tatsumi231 4 года назад +2

    なんですの?にちょっと笑いました😊ギグワークという話題が最近出るようになりましたね。外資系だけじゃなくもっと広い範囲で広まっていくのか🤔

  • @もっちゃん-v9v
    @もっちゃん-v9v 4 года назад +2

    マイナビエージェント登録しました!面談してきます。

  • @とうまさ
    @とうまさ 4 года назад +14

    企業は日本だけではない
    *先週末、札幌の紀伊國屋書店行ったら、経済・経営部門の週間ランキングで1位でしたよ

  • @gappon
    @gappon 4 года назад

    実力が必要な事はもちろんですが、過渡期には社内営業力の強化も併せてトレンドになりそうだなーと思いました。いつも勉強させてもらってます。ありがとうございます!

  • @kuro9485
    @kuro9485 4 года назад +1

    🏢今ある重い腰の企業がジョブ型になるのはいつか?
    働かないおじさんのいなくなる日はないでしょうね〜☺️
    今日もありがとうございました。

  • @見に来てちゃんねる日常の動画

    おはようございます😌転職エージェントに相談してみたいと思います!

  • @吉田尚貴-t2r
    @吉田尚貴-t2r 3 года назад

    ジョブ型雇用は富士通さんが取り入れている所があるけど富士市の丸富製紙も富士通さんより良いやり方で働いています。同じようにジョブ型雇用のやり方を取り入れています。静岡県富士市

  • @30-usachan
    @30-usachan 4 года назад +9

    日立もジョブ型になりました。

  • @mashs.3330
    @mashs.3330 4 года назад +10

    うちは完全ではないですが、ジョブ型ですね
    外資なんで

  • @chaba1111
    @chaba1111 4 года назад +3

    おはようございます😃
    今日の授業もためになりました!さっそく…
    ①マインドマップを使って「スキル・経験の棚卸し」②情報取集。やってみます♪(´ε` )
    今日はちょっと肌寒い。行ってきまーす!

  • @punkkato
    @punkkato Год назад

    正社員が守られてすぎて、働きが悪い人が成果を上げた人の報酬UPを妨げてるから、成果主義になってほしい。
    努力する人、なにも成し遂げない人で差をつけて企業がほしい人材を残す。

  • @eiha76
    @eiha76 4 года назад

    ジェイク利用したことありますが、全員統一で営業職以外紹介がないです。あっても月に1回15社も紹介がないので、該当年齢なら若ハロのが優良に思います。

  • @始まりの音
    @始まりの音 4 года назад +1

    メンバーシップとジョブの
    ハイブリッドがあればなー

  • @てんやワンや-x2y
    @てんやワンや-x2y 4 года назад

    ジョブ型雇用、個人的には良いと思います。
    今の20代の中小企業のサラリーマンは、社会保険料も増加するだろうし、しかし給料も上がらないのは気の毒です。
    両学長の動画を見れば、1000万以上の給料じゃなければ、正社員になりたくないですね。
    ありがとうございました😊
    も〜も

  • @かのん-w8w
    @かのん-w8w 4 года назад +10

    育休、時短勤務ができなくなって、男性有利な世の中になりそうですね。昭和の日本みたいに、男性は働く人、女性は家庭にはいって、子供を産むときには、辞めて、出産後はパート勤務。離婚もできないと思ってしまいます。

  • @ミスター-r5d
    @ミスター-r5d 4 года назад +1

    おはようございます😃
    今日も勉強になりました!ありがとうございます♪
    実際に学長の会社どうされているのかなと、素直に感じました!
    言葉の端々から社員を大切にされていると感じるので、家族経営を行いつつ
    今回のジョブ型の良いとこ取りをされているハイブリッド型なのかなと勝手に想像しています^ ^

  • @user-yo1pv9nr5u
    @user-yo1pv9nr5u 4 года назад

    両学長の本買いましたー☺︎

  • @松本万里-n1m
    @松本万里-n1m 3 года назад

    僕は外資系企業で働いていましたが、まさにジョブ型でした。
    今の会社は年功序列で危機感の無い人たちの集まりです。
    ジョブ型はモチベーションを上げてくれるので、とても素晴らしいと思います。

  • @shyooyoshida3329
    @shyooyoshida3329 4 года назад +1

    両学長こんばんは。いつも動画で楽しく勉強させて戴いております! 学長に相談したい事があります。 僕は関東に住んでいるのですが、最近のコロナ騒動で実家の北海道に帰る事ができません。そこで親に何かプレゼントをしたいと考えています。 学長でしたら親へのプレゼントはどういった考え方でものを決めるのでしょうか? 好きな食べ物とか、あったら便利なもの。いろいろ考えるのですが、考えるほどなかなか選べません。 そもそもプレゼントしたら気を遣わせてしまうのではと考えてしまいます。 経済的に自立され、しっかりした人生観を持たれている学長の考えを伺いたいです。 予算は自分のお財布を考えて1から3万円くらいが良いかなと思っています。 ちなみに親はともに65歳です。 マネーリテラシーとは少しずれているかも知れませんが、教えて頂けると幸いです。 追伸:学長の書籍を拝見させていただきました。保険の見直しなど実践し、とても勉強になりました。誰でも直ぐに実践出来る事が分かりやすく書いていて良い本ですね!またの配信を楽しみにしております!

    • @nN-xr9zk
      @nN-xr9zk 4 года назад +1

      こんにちは^^
      私の個人的な意見になり恐縮なのですが…
      ご両親へのプレゼントは「学長が決めたから」ではなくぜひshyooさんご自身が選ばれた物のほうが、ご両親も喜ばれるのではないかな…と思います^^
      なかなか会えない遠方のshyooさんからの贈り物でしたら、¥3,000の卓上ブーケでも、飾っている間はご両親がshyooさんの事に思いを馳せられる心温まる時間が提供できるのではないかな、と思います。
      しかし、やはり自分一人ではどうしても決めかねてしまう…という場合は、リベ大が運営する《リベシティ》の【雑談チャット】などでご意見を募ってみるのもいいのではないかと思います^^
      もしかすると、ご両親へのプレゼントとして良いアイデアを頂けるかもしれません。
      宜しければ一度覗いてみてください^^
      【リベシティの参加ページはこちらです】
      liberaluni.com/community

    • @shyooyoshida3329
      @shyooyoshida3329 4 года назад +1

      いるはiruha さん こんにちは。 ご返答いただきありがとうございます! 確かに値段ではなく、気持ちが大切ですよね。^_^ 雑談チャット大変興味があります。確かにいろいろな方の意見をいただけるかもしれませんね。 是非お邪魔させていただきます。^_^

  • @tetsuuk365
    @tetsuuk365 4 года назад +2

    転職市場において自分の価値観がわからなくては次に何をすれば良いのかわかりませんからね🥺
    転職より先にFIREするのを目標に頑張っております(^_^)

  • @yy-oq1yc
    @yy-oq1yc 4 года назад +4

    一瞬ファイナルファンタジーの動画かと錯覚してしまった

  • @kobejj25
    @kobejj25 4 года назад

    歴代阪神タイガースの助っ人は関西人にはわかりやすいジョブ型雇用かもですね。 (日本語話せんでええからとにかくHRたくさん打ってくれるんがYouの仕事やでみたいな。。。笑) 子供の時はわからなかったのですが、シビアな世界だったんですね。。。

  • @user-momomo12846
    @user-momomo12846 4 года назад

    ジョブ型になれば本当の意味でみんな仕事人間になってしまうね

  • @satytt2151
    @satytt2151 4 года назад +2

    日本でジョブ型になったところで十分な報酬を払うとは思えない

    • @AXlensen
      @AXlensen 3 года назад

      フリーランスになったり起業したりすればいいと思う

  • @riko-op8gj
    @riko-op8gj 4 года назад

    マイナー職種の私。すでにジョブ型だったw部門が廃止するぞと脅されながら働いてるが、みな手に職あるので、仕事ある所に軽々と他県に転職。残されるのは実家を離れられない事情がある人だけw

  • @naohirokoriyama
    @naohirokoriyama 3 года назад

    ジョブ型雇用が浸透すれば、会社員もフリーランスのように、自分のスキルで生きていくようになるんじゃないかな。フリーランスの自分は、働かないおじさん化したら、即追い出されるので、はたらかないおじさんという存在は信じられない。

  • @ギンジ-g9g
    @ギンジ-g9g 4 года назад +4

    ジョブ型雇用でもメンバーシップ型雇用でも問題なのは昇給させる会社の原資が決まっている事です
    会社が儲かってない、社長がガメツイ、従業員を歯車と思ってる、こんな会社では駄目です
    重要なのは良い会社で働く事です!

  • @kousuket7433
    @kousuket7433 4 года назад +1

    両学長の、一人二役のセリフの部分、ウケました

  • @kzakile
    @kzakile 4 года назад +4

    経団連って良いイメージ無い笑

  • @tomomana1438
    @tomomana1438 4 года назад

    日本の企業は戦前いや江戸時代は元々ジョブ型です。