「マ・クベと鎌倉殿」「道徳の授業のモヤモヤ」「復讐ではなく見返せ!」岡田斗司夫ゼミ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 52

  • @toshiookada0701
    @toshiookada0701  2 года назад +14

    続きは、RUclipsLiveメンバーシップでお楽しみください。
    限定 2023年6月30日まで ruclips.net/video/PAirRC1uOEg/видео.html
    プレミアム 無期限+放課後 ruclips.net/video/jLr5mfKkzcI/видео.html
    アーカイブ epbot.site/contents/detail/nicosemi-0000-663

  • @manju120en
    @manju120en 2 года назад +21

    いじめられていたころに行き着いた結論としては、人に姿がよく似た「ヒトモドキ」という生き物がいるってことでしたね。
    人そっくりだけどサルと同じようにマウントを取ることでしか生きられない、サルから十分に進化できていないって生き物がいる
    自分とは違う生き物だから排斥してくるし、こちらを理解できないって考えてたことをこの配信見てて思い出しました。

  • @takayukisakai3456
    @takayukisakai3456 2 года назад +18

    徹夜明けの朝の電車内で吊革につかまって眠っていたら
    前に座っていた男子高校生が席を譲ろうとしてくれました
    気を遣わせてしまったと思い「大丈夫そのまま座ってて😊」と答えました
    彼が電車から降りていく際に目が合ってお互いに目で会話をしました
    「君の行動は正しかったよ」「お仕事がんばってください」
    私たちが未来を託す日本の子供たちはとてもやさしいのです

  • @komazawa355
    @komazawa355 2 года назад +6

    群れの話、岡田先生のオーバーロード仮説を思い出しました。
    自分もまた「かまって欲しい人」で思考停止していました。いつも一歩深くに入っていく岡田先生の人生相談が好きです。

  • @dingir4297
    @dingir4297 2 года назад +6

    今に見てろ方式は身近な人から言われると反発してしまうものなので、岡田さんのような方から利害の外の信頼できる方から言っていただける今の若い人はうらやましいです。

  • @kenishi461
    @kenishi461 2 года назад +21

    良いモノをサッと取り出す岡田さん凄い。

    • @あいうえおう-u2c
      @あいうえおう-u2c 2 года назад +7

      なんでも出てくる🤣
      大河ドラマ解説のRUclipsもいくつか見てるが、流石にガンダムの壺までは気付いてない😅

  • @HiroGreat2
    @HiroGreat2 2 года назад +7

    5:12 はい、鎌倉13人とガンダムがつながりました。この数百年後にこの壺がマ・クベの手に渡ってガンダムで再登場するんですね。

  • @パプア服部
    @パプア服部 2 года назад +3

    ルーシーのカウンセリング、懐かしいな〜…笑

  • @秋野直重-q3f
    @秋野直重-q3f 2 года назад +4

    昨日の鎌倉殿では頼朝が『大きな船をこしらえてどこぞの入道(平清盛)のように宋と交易しようか😊』と言う台詞がありましたね。

  • @momo24rose
    @momo24rose 2 года назад +1

    「鎌倉殿の13人」の壺の話、有り難うございます
    岡田さんの指摘で、初めて気付きました👀
    こんな感じで、これからも小ネタとか語って下さると嬉しいです😄

  • @santensan
    @santensan 2 года назад +12

    斗司夫先生 笑顔で優しい言葉説明ありがとうございました 内容がすごく良かったです シビアな内容を柔らかく伝える為に 黄色のアロハも バッチGUです 素晴らしい心使いを感じました 右上の沢山の小さい置物が気になって言葉は半分くらいしか入ってきませんでした

    • @katoochan
      @katoochan 2 года назад

      右上の沢山の小さい置物…
      ノラネコぐんだん!かわいい!

  • @sottotv
    @sottotv 2 года назад +2

    1:20 ツボが出た瞬間のニコ生コメントと、RUclipsチャットの内容を比較してみた。こりゃやっぱりニコ生で見ないといけないと。心に誓った。

  • @im7729
    @im7729 2 года назад +2

    鎌倉殿毎週見てるけど、さすがにマ・クベのつぼには気づかなかったわ

  • @kusuhiro0319
    @kusuhiro0319 2 года назад +3

    フィリップ・K・ディックの小説で、主人公がカウンセリングを受ける場面がよくあるのは、そういうことだったんですね

  • @さっさ-g1y
    @さっさ-g1y 2 года назад +16

    いじめに関しては、確かにマウントとりたい人がやっている事が多い気がします。マウントとる人にとって一番嫌なこと、それが見返す事だと思いました。どんな分野でもいいから計画的に突き抜けるといいですね。

    • @チミアキ
      @チミアキ 2 года назад +3

      マウント取らなきゃ自分を保てないのである意味弱者ですね🤔

    • @ssuyaa5036
      @ssuyaa5036 2 года назад +1

      いじめられてた人が見返す事が出来なかったらどうなりますか?
      頑張ったけど駄目だった、トラウマで気力を失くした、色々あると思います
      いじめをする多くの人は、いじめられてるから、いじめをする
      動画にある猿の群れ理論です

  • @わらやま-f3n
    @わらやま-f3n 2 года назад +5

    大好きな岡田先生から、大好きなオメガバースのお話が聞けるなんて。嬉しいです。

  • @炬燵熱燗
    @炬燵熱燗 2 года назад +3

    インスタにはαが、ツイッターにはΩが多めのような気がするw

  • @georjiegeorjie
    @georjiegeorjie 2 года назад +10

    壺、、、やっぱりそうやったんや‼︎

  • @katsu8767
    @katsu8767 2 года назад +2

    「大声で喋る」「幅をとる」「化粧をする」の3つは迷惑だと感じる対象が複数人いるかもしれないし、もしかしたらいないかもしれない。
    「老人に席を譲らない」も気にしない老人もいれば、譲ってくれないかなと思う老人もいるだろう。
    ただ違うのはそれらの行為をする人間にとって誰かを攻撃をしている自覚があるか無いか。自覚が無く大声や幅を取る人や化粧をしている人達は恐らく車両内の誰かを攻撃していると思ってないだろう。
    ただ目の前にしんどそうな老人が立っていても席を譲らないのは老人に対して攻撃をしている。上記の3つと同じく無自覚で老人を無視している人がこの世の大半にならないように道徳教育はあるのかもしれないな。

  • @surumesushineko3003
    @surumesushineko3003 2 года назад

    いけないオタクの血が大好きで、見てます😆

  • @tmyhsn
    @tmyhsn 2 года назад

    ニコニコ動画、懐かしいな。
    見てみよう。

  • @radeenya
    @radeenya 2 года назад

    道徳の話は、席を譲る人間になりなさいという答えありきな気がします。
    大声で話すとかは確かに他人を不快にしてるから良くないけど。そんな人間ゼロには出来ないし。
    それより席を譲る人、他人を助ける人が社会に増えた方が良いよね?という教えなのかな、と思いました。

  • @michk.4014
    @michk.4014 2 года назад

    自分は小中学校時代にいじめに加担した人達のことを「どうでもいい」「どうしようもない人」と捉えている。
    それは既に見返せているか、自分の立ち位置がその人達よりも上であることを再認識したということなのか。

  • @girollama1626
    @girollama1626 2 года назад

    ルーシーの精神分析って、単行本を読んでた約40ほど前では、精神科医って日本ではあまり一般的ではなかったので、
    ちょとピンとこなかったんですが、星新一の「進化したサルたち」で「精神科もの」のヒトコマ漫画の一ジャンルに
    なっていることがわかって、はじめてその面白さがわかりました。

  • @エッグタルトメン
    @エッグタルトメン 2 года назад +2

    岡田斗司夫さんに質問があります。僕達の洗脳社会を今読んでいる高校生です。途中まで読んでいて今の人間の世界観そのものが変わっていることを知り深く考えさせられました。情報革命の中にある今ということを考えた時、私は法治国家そのものがもう無理なのではないかと思いました。農耕革命産業革命でどんどん新しい社会システムが出来上がっていったことを考えた時、情報社会ではどんな社会システムができると考えますか?社会のトップ(今は日本国憲法)はなにになると考えますか?

    • @鳳凰-m4c
      @鳳凰-m4c 2 года назад

      横から失礼します。
      岡田斗司夫さんへの投げかけは概要欄の投稿フォームからでないと返事を貰える可能性はありませんよ。
      併せて、岡田斗司夫さんとは関係ありませんがQuoraというツールもオススメ致します。

  • @EN108
    @EN108 2 года назад +5

    メンバーになれなくて見れませんがいつも楽しませて貰っています。
    私も聞いてみたりしたい事がありますが、メンバーでないから諦めてます。残念ですが。
    一部だけでも見て学べる所があったり、考えさせられりして凄く参考になります。ありがとうーーッ。

  • @チェントチンク
    @チェントチンク 2 года назад +1

    鎌倉殿の13人25話のラスト「鈴の音」がガンダム最終回「アムロの声」のオマージュとするのは無理筋でしょうか。

  • @拳パンチ
    @拳パンチ 2 года назад

    ストレス発散法には、以下の11項目がある。
    抑圧 同一化 補償 転換 反動形成 昇華 合理化 退行 攻撃 逃避 投影
     ストレスを加えられ、全て実施して、それでもストレス発散できなかったとき、それは…
     「悟り」を開いたことになるだろう。

  • @tk-jd8yy
    @tk-jd8yy 2 года назад

    人に迷惑をかけることより、自分が徳を積まなかった方が悪いとなるんですね(^^)
    道徳としては合ってるのか。

  • @ぎっくり八兵衛
    @ぎっくり八兵衛 2 года назад +1

    微生物学をやっていました。良く分かります😅

  • @eito5545
    @eito5545 2 года назад +1

    確かにチャットの質はyoutubeよりニコ生の方が上というか、面白いですね。
    今回もマ・クベの壺の場面などは、ニコ生の方はコメントを合わせて一つのコンテンツになっているかのようで、見ていて楽しかったです。

  • @masuz1000
    @masuz1000 2 года назад

    12:40

  • @peacesuper
    @peacesuper 2 года назад

    鬱ツイートについて。ネガティブ感情を吐き出して溜飲を下げるためという動機もあると思います。
    岡田さんが悩みの坩堝か何かで仰っていた「悩みを共有する」を実行しているわけです。

  • @ハヤシケイ
    @ハヤシケイ 2 года назад +3

    ちかごろの若者より老人のほうが足腰強かったりする。
    転んだだけで骨折する若者もいるらしいし。。。

    • @um-cr9dx
      @um-cr9dx 2 года назад

      高校生のとき、足首ひねっただけで折れました🙋‍♀

  • @kajuuun
    @kajuuun 2 года назад +1

    おもしろい

  • @かづき-m7w
    @かづき-m7w 2 года назад +1

    序盤の「一緒に参加して盛り上げます」って言ってる人認知厨っぽい匂いするな笑
    VTuberとかにどハマりしそうw

  • @ちな-s4m
    @ちな-s4m 2 года назад

    ガイナックスアニメ「おたくのビデオ」の解説をお願いします!

  • @ドレイク-j8y
    @ドレイク-j8y 2 года назад +1

    今に見てろ理論は、こち亀でもでてきたな。

  • @浅野陽二郎-w3n
    @浅野陽二郎-w3n 2 года назад

    獣神オメガバース!

  • @ココミン-v4l
    @ココミン-v4l 2 года назад

    ガンダムの壺?!www

  • @r-2124
    @r-2124 2 года назад +1

    「座っていてお年寄りに席を譲らない」を、「誰かの落とした財布を拾った」に状況転換すると、わりと色々考える事が出来るなぁと思った。
    結局、落とした人の自業自得とする事も出来るが、とはいえ困ってる人が居ると想像すると届けてあげたいと思うのが良心だけど、面倒なので財布に気付かなかった事にするのが、実情的な席を譲らないに近いのかな?
    ほかに席を譲らないに近い状況として、財布を持ち去るという状況だけど、これは窃盗なので間違いなく悪い事とする事が出来る。だけど、まず足が付く事はないので検挙に至る可能性は低く、捕まらないなら(社会的には)悪く(はなら)ないと捉える事"も"出来るだろう。
    そして前提を崩す事になるけど、そもそも何らかの理由で財布に気付かない事も多いんじゃないかと思う。ひどく疲れて眠かっただけかもしれなくて、むしろ一般的に席を譲るべき立場の人が、思いやりを必要としているケースもあると思う。
    そう考えると、悪い事と決めつけるには想像が足らないのではないだろうか?って思ったよ。

    • @r-2124
      @r-2124 2 года назад

      あらゆる理屈を取り除くなら良心に従い生きる事が正解で、席を譲る財布を届けるで間違いないと思うんだけども、それって教育現場で正解として扱いやすい問答だろうと考えると単なる性善説で、現実的な実情が絡めば正解とされる事以外の選択肢ってのは色々あるなぁと思い浮かべてる。

  • @マンダモ
    @マンダモ 5 месяцев назад

    イジメの件に関して言うなら
    シンプルに筋トレしなさい。
    しかないんだよな、小柄だろうが、頭が良かろうが、性格が優しかろうが
    身体が平均以上に強くて、下手にイジメてキレられたら身の危険を感じるような相手には手を出したくならないものだから
    だから格闘技よりも筋トレの方が見た目が変わるのが早いから良いと思う。
    ただ一年は我慢して、周りから褒められるのはニ年目くらいからだから