Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フローター失敗したら大惨事、余程の自信が無いと無理、過去にボード刺さって肺を突き破った人実際に見てきたので皆さん無理をせずに。
プロってなんだろうって時々思う🤔
さすが、鵠沼マスター!
今ハマって見てましたけどコメント欄すごいですね笑 今度またセッションしたいっす。
むちゃくちゃレベル高いじゃないかwwって思ったらプロって書いてあるな。この腕前ならこれだけ混んでても攻められますね、素晴らしい
力さん暴れすぎやw
自分昔、波乗りやっていたが、パドルOUTの人がこの場合は悪くなる訳だが、少しは乗れる様にならないと、ラインが判らんのよね😅
これ嘘みたいに上手い😅
ガチのルールはライディングゾーンにいる奴が悪い。でも法律だと両方悪い。
けどあれ突っ込んでくるくね?避けようにも避けようが無い
両方?まじ?こんなんどう見ても当てる方が悪いだろ
@@アマゾン-g1v 突っ込んでくるとかじゃなくて波のパワーゾーンにかぶってる人が悪い。(個人的には)極端な話、横断歩道(安全ゾーン)を使わず車が来てる道路を横断歩道しようとしてるようなもんです。
@@空白-z1f 当てられる側からしたら横断歩道渡ろうとしたら横から突っ込まれるイメージです。アウトどこから出るんですか?周りに人いないとこから大回りして出るんですか?
@@アマゾン-g1v 分かってんじゃん
鵠沼では普通の光景だよな😃前乗りしょっちゅうだし、ピクーは波とり合戦だもんなー😅
プロサーファー、サーフィン知らん民に大舐められされてて草
うますぎ
ドルフィンスルーする頭にヒットしそうw
ほんとに磯の浦も混みすぎてひきかけました。ほんとに怖いです。気をつけて皆さんもルールを守って遊びましょうw
俺、決まったぜ!みたいな笑顔から1ミリも人のこと考えてないイケメンがなんとも。
サーファールールとしてその波に乗ってる人を邪魔してはいけないのは当然のことなので、この場合「人のこと考えてない」に当てはまるのはラインをつぶすような場所にいる浮いてる人ですね。もちろん人としてわざと誰かを傷付けたり脅かしたりはどうかと思いますが…
うめっ
邪魔なやつでも当てたら当てた奴が悪くなる気をつけて楽しみましょ
初心者の頃に二、三回先輩に怒られてから当たった方が悪いってルールだと思ってたよ?ラインに入らないようにするのがルールじゃない?さすがに怪我はさせたらダメだから五分五分?クラッシュしたら乗ってる方より、ゲットしてる方が悪くない?
@@man4557 僕も基本的にはその考えでいいと思います。ただそれはあくまでもjpsa等が広めたサーファー用のルールなので…民事となると話も変わり、そこにあるのは加害者と被害者の2択のみになるので気をつけようって事ですね。
@@空白-z1f つまりサーファーならサーファーのルールを守れって事ですね。オレなら自分がゲットして邪魔して自分が怪我しても絶対謝ります。
そんなできた人はいないです怪我させないようにプルアウト、コントロールするしかない
ラインに入ったらダメだよ〜前乗りと同じ
車道走っている電動キックボードもこんな感じ
鵠沼カウボーイ♪
40年位前のブームの時から見ればガラガラレベルですねw
かっこいー
ヒーロー気分
神奈川の海臭いから尊敬するわ
流石はリッキー堀越👍
セクシーサーフィン仕草!
鵠沼じゃねえ笑
北海道の海は空いてますよ
サーフィンのルールはサーフィンの範囲内だけであって、怪我させたら慰謝料、治療費など請求されたら負けるよ。
もてそう
カツオノエボシは大丈夫なん?
この界隈知らんねんけど、こーゆーのってぶつかってたまに事故起きたりするんですかね?
ぶつかるとパックリ切れます!
流石帝王!すべて見えてる!
鵠沼??
読めないの?
ここ鵠沼と違うと思う
まーライディングゾーン入らないてのは大事だけど、ビーチブレイクだと難しい時あるよね
激混みのポイントならこんなん当たり前だよね!しかもなかなかの腕前です
都会の海は混雑してますな。
都会www
もしこれで仮にサーフィンをしてる人たちで揉めて解決する分には全然いいと思うが、サーフィンをしない人達が危ないだと無関係の人達が口挟むと余計にややこしくなる。どの分野もそんな気がする
パリ五輪たのんます(笑)
草
ぶつけても逃げそう
鵠沼ではありません
絶対湘南じゃないやん
轢かれたりとかないの?
湘南ではない。
こんな人多い時にイキったライディングせんでも笑笑
関西で言う「イキリ」ですね
ド素人です。この方が危険な事してると感じました。
は?
ハァ?鵠沼海岸?
書いてあるやん
鵠沼ではないね。
どっちもどっち、払わんやつは何しても払わない。何処の世界も一緒だからね、よ〜く考えて遊んだほうが良い。そう言う覚悟で遊ぶ事です。
怖い〜
あぶねーな イキんな
コメント欄でイキってて草
ネットでイキってるやつよりは海でいきってる方がかっこいいよね😅
なに、これがかっこいいと思ってんの?
かっこいいよ😅
かっこいいからやってんの
興味ない人からしたらなんとも思わないだろうけど、僕から見たらふつうにカッコいいです。
手がカマキリ
あぶない。まわりの迷惑考えない。ただのかっこつけが一番ださい
コメント欄で批判するやつがダサいと言える立場じゃないことに気づこう
@@Shoya-ox1ju じゃあ、どの立場なの?コメント欄って感想言う場所でしょ?批判はあって当然でしょ。やってることも批判されることに値されるんだから
@@スマイル-e5o 彼、プロやで。さすがに状況判断は当たり前にできる。君が書いてる批判の方が批判されるに値することよw
@@kadoakawa いや、プロだからなんやねん笑笑 プロならどんな状況でも100%乗り切れるんですか?そんなプロ存在しませんよ笑笑 どんな分野でもプロでもミスはするし競技にもよるけど最悪死に至るケースだって沢山ありますよ。そういう「プロだから」っていう甘い考え方が事故の元凶なんですよ。あと、僕が書いていたのは批判ではなく疑問を問いかけてるだけの発言です。、、ちゃんと読解してくださいね
@@スマイル-e5o 100%どうのこうの言ったら全てにおいて何も出来ないし、僕の"プロだから状況判断できる"はコメ主に迷惑どうのこうのに対する意見であって、事故の話なんて1 ミリもしていません。彼が試合で勝つためにしている努力を、君の"やってることも批判されることに値する"っていう的外れな発言を批判してるって言ってるだけで、君の疑問に対しては批判していません、、、、、、ちゃんと読解してくださいね
プロでこれだからサーファーってあれなんだなラッパーやスノーボーダーと同じモノを感じるわ
実際にアレな人多いですwでもアレとコレとソレの割合的なものは学校と同じような感じですよ。礼儀正しくペコペコニコニコうるさくせずエンジョイしてる人の方が多いと思いますよ?やってみたら楽しいので機会があればどうぞ。でも、ラッパーは僕もやっぱりアレなイメージ
こんなに人おったらイキリたくもなる
鵠沼…違うんですけど?
鵠沼だね、江ノ島のダイロクの磯見えてるよ
消すなあやち、見えてるじゃんダイロクの磯、引地の左から望遠で取るとフタミカン裏が映るんだよ。
@@ちびたく-i4y ですね、思いました!
邪魔くさいわ
かわした説とタイミングがよかっただけ説
おめこ🤗
どこが湘南なんだよホラ吹き
鵠沼の河口です。
チャリンコと一緒
だれこれ
フィン当たったろ
こんな混んでても波に乗る順番だとか俺の波だのなんだのってルールはあるの?サーフィンのその謎ルールがサーフィン人工下げてるんだよな。。
サーフィンは人がいなければいないほどいいんだよ同じ波は二度とこないから、下手くそに邪魔されるなんてたまったもんじゃないし
人口が増えたから、余計ルールにうるさくなった。嫌なら波のある無人島でやった方が良い。
もし100人いたら最低でも100波くるまで浮かびながら待機するの?
@@Koh56 上手い奴はポジションニングを心得てるから関係ないんじゃないですかね。ルールを守った上で上手い奴はガンガン乗れて下手なヤツは乗れないだけ。そもそも、混雑してる所に敢えて入るセンスしかない人はサーフィンを辞めた方が良いとも思います。
@@tp1saikou うまい人にはルールは無いって事ですね😄やっぱりサーフィンのルールって地元ルールすぎて嫌になりますね😅
なんでこんな狭いとこにみんなぎゅーぎゅー浮かんでるの?「いい波」とやらはそんなにないものなのかね?なんなら波の取り合いで喧嘩するんだろ?こいつらwあと地元がエライとか、地元には挨拶しろとかあるんでしょ?めちゃウケるんだけどw
Q、なぜ同じ場所集まるか?A、その日の海底の地形、風向き、うねりの大きさ等で波の形やらいでの向きが変わります。その日毎に良いポイントが変わるので良い波を求めるとどうしても集まる傾向になります。Q、喧嘩するんだろ?A、場合によります、ただそれはサーフィンに限らないのであからさまに偏見です。もぅあまり見る光景ではないですが、バーゲンセールで「それ私のよ!何いってんの、私が先よ!」みたいなもんです。サーフィンに限ったものじゃないのでそれは色眼鏡です。Q、地元民がエライから挨拶しろ?A、半分正解です…が、誇張が過ぎるかなと思います。海はみんなのものですがマナーの悪いアホはサーファー以外にもたくさんいます。その海をクリーンアップしたり、海に近場の地元民とコミュニティーを築き車の動く音や準備する音で迷惑をかけたりしてることに謝罪や理解を得ています。あなたも家の前でだれかれ構わず遊んでたらいい気しないでしょ?サーファー以外の地元民を敵に回すと役場や観光協会などを使い駐車禁止やレジャー禁止にされますので。それを未然に防いでくれてるローカルサーファーの方に感謝と敬意を表すのは人として当然の感謝です。
イキリすぎ
ネットでしかいきれない人よりいいよね
うまいかもしれんけどこんな危ない乗り方する人ってどうなのかね。俺うまいだろ? みんな見てくれ! 危なくてもギリでかわすぜ! て感じ?
危ない乗り方ではないです、この動画にある危険は「波に乗ってる人のライディングゾーンを邪魔してるアホ」だけです。俺うまいだろ?みんな見てくれ!…はサッカー野球バスケテニス全てに言えることじゃないですか?ただ単に趣味を楽しんでるだけですよ、知らないジャンルのことに嫉妬してるように見えますのでそんな考えは捨てましょう。
つい先日、夜明け前からサーフでルアー釣りをしていたら、朝方サーファー達が来て平気で投げている前横切ってくるし投げてるライン上に頻繁に侵入して来て気にせず投げてたけど陸に戻ってきた時に鉛(ジグ)投げるから当たって怪我とか死んでも俺に責任押し付けないでねって言ったらどいてくれた😙
なんでそんな感じ悪い言い方したんだ。。。
@@sen556 まあ言ってる事の内容はあれだけど一応優しめには言ったよ笑
でも釣り人はゴミ捨てて帰るじゃん。サーファーがビーチクリーンしてんだぞ。
@@djhh4870 ゴミ捨てるやつなんて大体ジジイどもだろ。ゴミとこの話は関係無いし
@@djhh4870 釣り人もビーチクリーンしてるし、ゴミ捨てるサーファーも少なからず居ます。まぁ何にせよ海が好きな者同士譲り合って仲良く出来れば良いのにとはおもう。
ザコ笑♫
君のライディング見せて
すごく上手い俺は初乗りでこれくらいやったら周りや知らんサーファーから総スカン食らったな。そら畑違いで似たようなスポーツやってたからしょうがないのになんなん?いじめに近い陰湿な掟みたいなのがあるみたいね、鵠沼の古株さまは
初乗りでこれだけ乗れて周りから総スカン食らう理由がわからない。前乗りしたりルール守らないとか、余程嫌われてなければショップやチームから引っ張りだこかと。もしくは言うほど上手く無いか。
初乗りでこれぐらいできる可能性、初めて野球ボール投げて150ビタビタに決めるくらいやぞ
人が居たの気づいてたのかな?気づいてないっぽいけど。
うん、下手
プロにど素人が言ってて草
@@あっしゅっしゅー-q2e どこの誰かも分からん奴にど素人って言うのってマンドリルだよねぇ😈🤘
@@さとせ-u6v どこの誰かもわからんから言ってるんだよw
@@あっしゅっしゅー-q2e ちょっと言ってる意味が分からないのってマンドリルだよねぇ😈🤙
@@さとせ-u6v ブーメランで草
かっこつけんな
え、どこが?
フローター失敗したら大惨事、余程
の自信が無いと無理、過去にボード
刺さって肺を突き破った人実際に見
てきたので皆さん無理をせずに。
プロってなんだろうって時々思う🤔
さすが、鵠沼マスター!
今ハマって見てましたけどコメント欄すごいですね笑
今度またセッションしたいっす。
むちゃくちゃレベル高いじゃないかww
って思ったらプロって書いてあるな。
この腕前ならこれだけ混んでても攻められますね、素晴らしい
力さん暴れすぎやw
自分昔、波乗りやっていたが、パドルOUTの人がこの場合は悪くなる訳だが、少しは乗れる様にならないと、ラインが判らんのよね😅
これ嘘みたいに上手い😅
ガチのルールはライディングゾーンにいる奴が悪い。でも法律だと両方悪い。
けどあれ突っ込んでくるくね?避けようにも避けようが無い
両方?まじ?
こんなんどう見ても当てる方が悪いだろ
@@アマゾン-g1v
突っ込んでくるとかじゃなくて波のパワーゾーンにかぶってる人が悪い。(個人的には)
極端な話、横断歩道(安全ゾーン)を使わず車が来てる道路を横断歩道しようとしてるようなもんです。
@@空白-z1f 当てられる側からしたら横断歩道渡ろうとしたら横から突っ込まれるイメージです。アウトどこから出るんですか?周りに人いないとこから大回りして出るんですか?
@@アマゾン-g1v 分かってんじゃん
鵠沼では普通の光景だよな😃前乗りしょっちゅうだし、ピクーは波とり合戦だもんなー😅
プロサーファー、サーフィン知らん民に大舐められされてて草
うますぎ
ドルフィンスルーする頭にヒットしそうw
ほんとに磯の浦も混みすぎてひきかけました。ほんとに怖いです。気をつけて皆さんもルールを守って遊びましょうw
俺、決まったぜ!みたいな笑顔から1ミリも人のこと考えてないイケメンがなんとも。
サーファールールとしてその波に乗ってる人を邪魔してはいけないのは当然のことなので、この場合「人のこと考えてない」に当てはまるのはラインをつぶすような場所にいる浮いてる人ですね。
もちろん人としてわざと誰かを傷付けたり脅かしたりはどうかと思いますが…
うめっ
邪魔なやつでも当てたら当てた奴が悪くなる
気をつけて楽しみましょ
初心者の頃に二、三回先輩に怒られてから当たった方が悪いってルールだと思ってたよ?ラインに入らないようにするのがルールじゃない?
さすがに怪我はさせたらダメだから五分五分?
クラッシュしたら乗ってる方より、ゲットしてる方が悪くない?
@@man4557
僕も基本的にはその考えでいいと思います。
ただそれはあくまでもjpsa等が広めたサーファー用のルールなので…
民事となると話も変わり、そこにあるのは加害者と被害者の2択のみになるので気をつけようって事ですね。
@@空白-z1f つまりサーファーならサーファーのルールを守れって事ですね。オレなら自分がゲットして邪魔して自分が怪我しても絶対謝ります。
そんなできた人はいないです
怪我させないようにプルアウト、コントロールするしかない
ラインに入ったらダメだよ〜
前乗りと同じ
車道走っている電動キックボードもこんな感じ
鵠沼カウボーイ♪
40年位前のブームの時から見ればガラガラレベルですねw
かっこいー
ヒーロー気分
神奈川の海臭いから尊敬するわ
流石はリッキー堀越👍
セクシーサーフィン仕草!
鵠沼じゃねえ笑
北海道の海は空いてますよ
サーフィンのルールはサーフィンの範囲内だけであって、怪我させたら慰謝料、治療費など請求されたら負けるよ。
もてそう
カツオノエボシは
大丈夫なん?
この界隈知らんねんけど、こーゆーのってぶつかってたまに事故起きたりするんですかね?
ぶつかるとパックリ切れます!
流石帝王!
すべて見えてる!
鵠沼??
読めないの?
ここ鵠沼と違うと思う
まーライディングゾーン入らないてのは大事だけど、ビーチブレイクだと難しい時あるよね
激混みのポイントならこんなん当たり前だよね!しかもなかなかの腕前です
都会の海は混雑してますな。
都会www
もしこれで仮にサーフィンをしてる人たちで揉めて解決する分には全然いいと思うが、サーフィンをしない人達が危ないだと無関係の人達が口挟むと余計にややこしくなる。どの分野もそんな気がする
パリ五輪たのんます(笑)
草
ぶつけても逃げそう
鵠沼ではありません
絶対湘南じゃないやん
轢かれたりとかないの?
湘南ではない。
こんな人多い時にイキったライディングせんでも笑笑
関西で言う「イキリ」ですね
ド素人です。
この方が危険な事してると感じました。
は?
ハァ?鵠沼海岸?
書いてあるやん
鵠沼ではないね。
どっちもどっち、払わんやつは何しても払わない。何処の世界も一緒だからね、よ〜く考えて遊んだほうが良い。
そう言う覚悟で遊ぶ事です。
怖い〜
あぶねーな イキんな
コメント欄でイキってて草
ネットでイキってるやつよりは海でいきってる方がかっこいいよね😅
なに、これがかっこいいと思ってんの?
かっこいいよ😅
かっこいいからやってんの
興味ない人からしたらなんとも思わないだろうけど、僕から見たらふつうにカッコいいです。
手がカマキリ
あぶない。まわりの迷惑考えない。
ただのかっこつけが一番ださい
コメント欄で批判するやつがダサいと言える立場じゃないことに気づこう
@@Shoya-ox1ju じゃあ、どの立場なの?コメント欄って感想言う場所でしょ?批判はあって当然でしょ。やってることも批判されることに値されるんだから
@@スマイル-e5o 彼、プロやで。さすがに状況判断は当たり前にできる。君が書いてる批判の方が批判されるに値することよw
@@kadoakawa いや、プロだからなんやねん笑笑 プロならどんな状況でも100%乗り切れるんですか?そんなプロ存在しませんよ笑笑 どんな分野でもプロでもミスはするし競技にもよるけど最悪死に至るケースだって沢山ありますよ。そういう「プロだから」っていう甘い考え方が事故の元凶なんですよ。あと、僕が書いていたのは批判ではなく疑問を問いかけてるだけの発言です。、、ちゃんと読解してくださいね
@@スマイル-e5o 100%どうのこうの言ったら全てにおいて何も出来ないし、僕の"プロだから状況判断できる"はコメ主に迷惑どうのこうのに対する意見であって、事故の話なんて1 ミリもしていません。彼が試合で勝つためにしている努力を、君の"やってることも批判されることに値する"っていう的外れな発言を批判してるって言ってるだけで、君の疑問に対しては批判していません、、、、、、ちゃんと読解してくださいね
プロでこれだから
サーファーってあれなんだな
ラッパーやスノーボーダーと同じモノを感じるわ
実際にアレな人多いですw
でもアレとコレとソレの割合的なものは学校と同じような感じですよ。
礼儀正しくペコペコニコニコうるさくせずエンジョイしてる人の方が多いと思いますよ?
やってみたら楽しいので機会があればどうぞ。
でも、ラッパーは僕もやっぱりアレなイメージ
こんなに人おったらイキリたくもなる
鵠沼…違うんですけど?
鵠沼だね、江ノ島のダイロクの磯見えてるよ
消すなあやち、見えてるじゃんダイロクの磯、引地の左から望遠で取るとフタミカン裏が映るんだよ。
@@ちびたく-i4y ですね、思いました!
邪魔くさいわ
かわした説とタイミングがよかっただけ説
おめこ🤗
どこが湘南なんだよホラ吹き
鵠沼の河口です。
チャリンコと一緒
だれこれ
フィン当たったろ
こんな混んでても波に乗る順番だとか俺の波だのなんだのってルールはあるの?
サーフィンのその謎ルールがサーフィン人工下げてるんだよな。。
サーフィンは人がいなければいないほどいいんだよ
同じ波は二度とこないから、下手くそに邪魔されるなんてたまったもんじゃないし
人口が増えたから、余計ルールにうるさくなった。嫌なら波のある無人島でやった方が良い。
もし100人いたら最低でも100波くるまで浮かびながら待機するの?
@@Koh56 上手い奴はポジションニングを心得てるから関係ないんじゃないですかね。ルールを守った上で上手い奴はガンガン乗れて下手なヤツは乗れないだけ。
そもそも、混雑してる所に敢えて入るセンスしかない人はサーフィンを辞めた方が良いとも思います。
@@tp1saikou うまい人にはルールは無いって事ですね😄やっぱりサーフィンのルールって地元ルールすぎて嫌になりますね😅
なんでこんな狭いとこにみんなぎゅーぎゅー浮かんでるの?
「いい波」とやらはそんなにないものなのかね?
なんなら波の取り合いで喧嘩するんだろ?こいつらw
あと地元がエライとか、地元には挨拶しろとかあるんでしょ?めちゃウケるんだけどw
Q、なぜ同じ場所集まるか?
A、その日の海底の地形、風向き、うねりの大きさ等で波の形やらいでの向きが変わります。
その日毎に良いポイントが変わるので良い波を求めるとどうしても集まる傾向になります。
Q、喧嘩するんだろ?
A、場合によります、ただそれはサーフィンに限らないのであからさまに偏見です。
もぅあまり見る光景ではないですが、バーゲンセールで「それ私のよ!何いってんの、私が先よ!」みたいなもんです。
サーフィンに限ったものじゃないのでそれは色眼鏡です。
Q、地元民がエライから挨拶しろ?
A、半分正解です…が、誇張が過ぎるかなと思います。
海はみんなのものですがマナーの悪いアホはサーファー以外にもたくさんいます。
その海をクリーンアップしたり、海に近場の地元民とコミュニティーを築き車の動く音や準備する音で迷惑をかけたりしてることに謝罪や理解を得ています。
あなたも家の前でだれかれ構わず遊んでたらいい気しないでしょ?
サーファー以外の地元民を敵に回すと役場や観光協会などを使い駐車禁止やレジャー禁止にされますので。
それを未然に防いでくれてるローカルサーファーの方に感謝と敬意を表すのは人として当然の感謝です。
イキリすぎ
ネットでしかいきれない人よりいいよね
うまいかもしれんけどこんな危ない乗り方する人ってどうなのかね。
俺うまいだろ? みんな見てくれ! 危なくてもギリでかわすぜ! て感じ?
危ない乗り方ではないです、この動画にある危険は「波に乗ってる人のライディングゾーンを邪魔してるアホ」だけです。
俺うまいだろ?みんな見てくれ!…はサッカー野球バスケテニス全てに言えることじゃないですか?
ただ単に趣味を楽しんでるだけですよ、知らないジャンルのことに嫉妬してるように見えますのでそんな考えは捨てましょう。
つい先日、夜明け前からサーフでルアー釣りをしていたら、朝方サーファー達が来て平気で投げている前横切ってくるし投げてるライン上に頻繁に侵入して来て気にせず投げてたけど陸に戻ってきた時に鉛(ジグ)投げるから当たって怪我とか死んでも俺に責任押し付けないでねって言ったらどいてくれた😙
なんでそんな感じ悪い言い方したんだ。。。
@@sen556 まあ言ってる事の内容はあれだけど一応優しめには言ったよ笑
でも釣り人はゴミ捨てて帰るじゃん。サーファーがビーチクリーンしてんだぞ。
@@djhh4870 ゴミ捨てるやつなんて大体ジジイどもだろ。
ゴミとこの話は関係無いし
@@djhh4870 釣り人もビーチクリーンしてるし、ゴミ捨てるサーファーも少なからず居ます。
まぁ何にせよ海が好きな者同士譲り合って仲良く出来れば良いのにとはおもう。
ザコ笑♫
君のライディング見せて
すごく上手い
俺は初乗りでこれくらいやったら
周りや知らんサーファーから総スカン食らったな。
そら畑違いで似たようなスポーツやってたからしょうがないのに
なんなん?
いじめに近い陰湿な掟みたいなのがあるみたいね、鵠沼の古株さまは
初乗りでこれだけ乗れて周りから総スカン食らう理由がわからない。
前乗りしたりルール守らないとか、余程嫌われてなければショップやチームから引っ張りだこかと。
もしくは言うほど上手く無いか。
初乗りでこれぐらいできる可能性、初めて野球ボール投げて150ビタビタに決めるくらいやぞ
人が居たの気づいてたのかな?気づいてないっぽいけど。
うん、下手
プロにど素人が言ってて草
@@あっしゅっしゅー-q2e どこの誰かも分からん奴にど素人って言うのってマンドリルだよねぇ😈🤘
@@さとせ-u6v どこの誰かもわからんから言ってるんだよw
@@あっしゅっしゅー-q2e ちょっと言ってる意味が分からないのってマンドリルだよねぇ😈🤙
@@さとせ-u6v ブーメランで草
かっこつけんな
え、どこが?