私は空気が読めないバカ女です!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 133

  • @asnngt619
    @asnngt619 3 года назад +160

    緊張のあまり、から回ってしまうのは私もよくあるので凄く分かります!
    鬱っぽくなっている新米ママさんに向かって冷たいコメントが見受けられるのでつい私もコメントをしますが、、
    失敗は誰にでもあります。
    大事なのはそこで萎縮せずにごめんなさい間違えました、本当に済みません〜〜💦と、相手に謝るコミュニケーション取ること、その姿を息子さんに見せられたらそれで良いんじゃないかなと思います。
    私は聞きながら、撮るのか撮らないのか分からない離れたとこにいる人居るよね〜〜分かる〜〜とも思いました。あくまでも想像ですが。
    手紙の内容を聞いただけ、その場を見ていない人間が、予測だけで関わりたくないだのなんだの、そういうコメントをネットだからといって書ける人の神経の方が私は疑います。
    どう聞いたってこのママさんは今とてつもなく精神的に追い詰められてると思います。
    そこを考えずにぽんと冷たい言葉をコメントする人達の方が、よっぽど空気の読めない人です。

    • @サンセットチョコ
      @サンセットチョコ 3 года назад +10

      同感です。
      冷たいコメントをしてる方に、鬱々としてるのだからとコメントしたら偉そうで不快だと言われてしまいました笑
      分かり合えない人間って居ますよね。
      こういう人がHISAKOさんみたいな素敵な方の事でも無視したりする部類の人なのかなと思いました😅

    • @asnngt619
      @asnngt619 3 года назад +18

      @@サンセットチョコ 時には言葉を呑む。言葉を選ぶ。それが分からない大人、親の立場の人間が居るんだなと、勝手ながら悲しくなってしまうコメントが見受けられましたね。
      自分たちには想像力が足りていない事、自分の言っていることがあまりにも主観的であることに気が付いて欲しいですね。
      これって子育てでも凄く大事なスキルだと私は思います。
      現実でも合わないなと思う人が現れたとして、わざわざ駆け寄って行って、私あなたと気が合わないの!!あなたの考え方鬱陶しい!理解が出来ない!関わりたくない!!って、言わないですよね。
      ここにお手紙の送り主が見に来るのなんて分かりきってる事ですし。
      冷たいコメントの方々の書いている事はこの例え話と一緒のことをしてしまってると、気が付いてほしいですね。

    • @サンセットチョコ
      @サンセットチョコ 3 года назад +14

      @@asnngt619
      本当に。一言一句全てに同意致します。
      『相手に寄り添い、思いを馳せる』
      これが出来なくても、せめて言葉を呑んだり選んだりは大人として努力すべきと思いますが、これもまたそっち側の方にとっては鬱陶しい押し付けでしかないんですよね。
      ネットだから何言ってもいいと思ってる人って一定数いるとは思うのですが、ましてHISAKOさんの視聴者さんでその様な発言をするとは、普段から何を見聞きしているのかなとも思ってしまいます。
      個人的には現実で面と向かって人に向かって言わない事は、ネットでも言わないです。

  • @いち-q2b
    @いち-q2b 3 года назад +54

    まず自分を好きになって欲しいな。自分を認められるようになって欲しい。

  • @ぺこぽこ-m6x
    @ぺこぽこ-m6x 3 года назад +42

    神回😭
    ひさこさんの愛のある説教に泣きそうになってしまいました😭

  • @yuuboss55220
    @yuuboss55220 3 года назад +140

    空気が読めない人だったら、どこぞのパパが横入りしやがってと思ってたって思うかな??
    空気が読めないというより、他人を気にしすぎなのかもしれない気がします。

  • @大山美里-n8r
    @大山美里-n8r 3 года назад +16

    本当にこの世に産まれてきてくれた息子に感謝の日々です。息してるだけでいいと思います。一生懸命成長してくれてるのにそれ以上を要求してしまうのは親なのですごく分かりますが、まずは自分を見失ってしまったら一旦立ち止まって、命に関して重みを感じられように向き合ってみるのも大切ですね。

  • @chiwa-taro
    @chiwa-taro 3 года назад +56

    良くなろうと必死に葛藤しているのは伝わりますね。お母さんご自身の肯定感が低いのでしょうか。誰しも失敗やこだわり、価値観の違いがありますから、子ども達だろうと大人だろうと、懸命に生きてくれたらというひさこさんの優しさに涙が出ました。

  • @an01431
    @an01431 3 года назад +59

    自分のこと馬鹿とかアホとか
    バカにしないであげて欲しいです😭
    可哀想です。

  • @Mamimumemodayo
    @Mamimumemodayo 3 года назад +22

    自分のこと強いって思い込むだけで結構変わりますよ!全然強くなくても私はメンタル最強って思ってるだけで本当にメンタル強くなります!

  • @maido654
    @maido654 3 года назад +18

    私もコミュニケーション下手なのでよくわかるのですが、やらかした!って思った時に心の中ではいろいろ思ってるのに、恥ずかしかったりしてササっとその場を去ってしまったりするんですね。そうすると周りからは「やらかしてもなんとも思わない人」「横柄な人」「マナーがない人」って思われる可能性は確かにあります。ひさこさんのいうとおり、頑張って「すみません」など声に出すのが大事ですね!私もできる限り声に出すように最近は努力してます。会釈だけだと無視と思われたりしますしね!

  • @waniwanishinotohi
    @waniwanishinotohi 3 года назад +120

    ママ友作らなきゃ?と焦ってる方、SNSとかでもよく見かけますが、なぜですかね?!挨拶だけしてればいいと思います😹

    • @美枝-x1e
      @美枝-x1e 6 месяцев назад +2

      私も同じ考えです。あったら挨拶だけして終わり❗️無理に仲良くしようとは思いません。

  • @田中はぐみ-q9i
    @田中はぐみ-q9i 3 года назад +75

    新米ママさんHSPさんではないですか?
    私もHSPの新米ママです(^^)
    HSPと自覚したのは妊娠前ですが、自分がHSPだと分かってから生きやすくなりました✨今までなんで自分だけ他の人のようにうまくできないんだろう?と疑問に思っていたことがスッキリして、ありのままの自分でいいんだと思えるようになり、前より自分の事がすきになれました😌子供にも自己肯定感の高い子になって欲しいので、ヒサコさんがいつも言われるように、まずは自分自身が自己肯定感の高いママになれるように、ありのままの自分を受け入れるように心がけています😄
    もし思い当たる節があればネットでもたくさん情報出てるので、HSP検索してみて下さい🤗

  • @mimico9164
    @mimico9164 3 года назад +17

    新米ママさんの気持ちすごくわかりますよ。。!
    私も人間関係が苦手で、そのくせ小さいことが気になってしまってあー私ってダメな人間だなぁとクヨクヨしちゃったりすること良くあります😖
    でも、クヨクヨしてても良いこと1つもないなーともっと気楽に笑顔で過ごしてた方が自分の為にも子供の為にもいいんだと考えを改めながら日々生活しています。!
    ひさこさんがおっしゃってる通り、挨拶、感謝の言葉、迷惑を掛けたときはちゃんと謝る。この3つさえやっておけば大体の人間関係どうにかなります🥺
    新米ママさん!自分を卑下しすぎずに、お互い頑張りましょうね。。!

  • @ふるかわ-p8b
    @ふるかわ-p8b 3 года назад +9

    生きてこの世の中に産まれただけで幸せ。これ以上に幸せなことはない。これがとてもとても心に響き、涙が出ました。すごく良い動画をありがとうございました。

  • @黒田庸子-j7l
    @黒田庸子-j7l 3 года назад +17

    涙が止まらないです。母親ってすごいですね、こんなに誰かの幸せを考えたり苦しんだり心配したり。
    私も幼稚園ママとの関わりは苦手です。でも、HISAKOさんの真似をして、挨拶だけは元気にするようにしてます。その後の会話がなくてもいい、とにかく笑顔で。今はマスクで目元しか分かんないので、口に力を入れて全然笑ってないんですが、目が三日月になるようにしてます。笑
    それで満面の笑みだと思ってもらえるように。
    私も子供の幼稚園で苦手な事の連続です。でも、こうやって頑張ってる同士が沢山いるんだと思うと励まされます。頑張りましょうね!

  • @mim8142
    @mim8142 3 года назад +40

    まだ妊娠はしていないのですが、子供を欲しいと思うと同時に、大人同士のコミュニケーションの部分でちょうど不安に思っているところでした。
    新米ママさんに共感することだらけで、こちらの動画をあげていただいて感謝です。

  • @user-fu1ih9ce8u
    @user-fu1ih9ce8u 3 года назад +21

    子育てに限らず、私が私として生きていく上でヒサコさんの言葉がとても励みになりました😊グサグサ心に突き刺さりました!新米ママさん、悩み事が重なって追いつめられているように感じたので、少しでも心穏やかになれることを願います。

  • @user-kh3pc2ro8t
    @user-kh3pc2ro8t 3 года назад +16

    私もコミュ障で自分以外の人に全員に嫌われてるって思い込んでる時期ありました。
    でもよく考えてみたら、逆に普通に多忙な生活してて、他人のの嫌な所考える時間ってあんまり無くないですか?みんな自分のことで精一杯ですよ。
    そう考えたら悩んでる時間が無駄に感じました!

  • @ゆず-f3j
    @ゆず-f3j 3 года назад +30

    私毎回ぼっちよ。だってみんなと歳が離れすぎてるから相手にされないんだもーん 笑
    グループLINEも誘われず…笑
    楽だよ〜👌

  • @漂木実
    @漂木実 3 года назад +5

    挨拶って簡単そうで奥が深いですよね。『挨拶と口喧嘩は瞬発力が命』といいますが、子供の頃に地域ぐるみで「知らない人には無闇に声かけない運動」があったせいか、大人になった今でも誰かに声をかけるときは内心ビクビクです。この人いきなり挨拶したらビックリしないかな、嫌な気持ちにさせちゃうかな、と。杞憂と解ってはいるのですが、どうにも(笑
    「知らない人に挨拶しちゃいけないんだよ!」と子供同士で叱りあい、笑顔で声かけてくれた遠足先の方々から走って逃げ去って戸惑わせ、「知らない人から逃げるのはいいことなのに、あの人には悪いことした・・・?」とねじれに苦しんだ幼少期のトラウマはなかなか抜けないものです(笑
    口喧嘩も、気持ちを耐えることを真面目に教わっていると、自分の気持ちをパッと言い返せずに双方泥沼になる、と、大人になってから学びました。
    質問者さんはお若い方なので、これから未成年期と大人の建前と、色んなギャップを越えていくと思いますが、気楽に適当に、「可哀想ねー」と言われたら「そう、可哀想で私も凄く悩んでー💦」と相手をほだしながら元気にやりすごして欲しいです⭐

  • @user-dt3ud6yx9x
    @user-dt3ud6yx9x 3 года назад +14

    私は少し変わった母に育てられました。いつも人とは違い自分のスタイルを突き抜けるタイプの母でした。そんな母が幼稚園のころから恥ずかしいと感じていました。
    ひさこさんは親は親、子は子、と言ってくれますが、そうじゃなかったなぁって感じてます。
    小学校の時から友人達にあなたのお母さんうっざいね!!と言われたり中学校の時にはあなたのお母さん変って言われてるよとか、お母さんのことをたくさん周りから言われてきました。
    いじめや仲間はずれにつながることはなかったけどとてもとても悲しくて悔しくて恥ずかしい気持ちは一生忘れません。
    そんな私もあと一ヶ月で母になります。
    親と子は別で考えるべきということはもちろん頭にありますが、子に恥ずかしくない母になりたいといつも思っています。

  • @はぴまる-p4b
    @はぴまる-p4b 3 года назад +18

    このママさんの気持ち分かる😣
    ひさこさんの話が凄く響く😢

  • @珠香島谷
    @珠香島谷 2 года назад +2

    自己肯定感が低い自分なので、最後のひさこさんの言葉に涙が出ました。
    私は発達障害、LDを持っていて、昔、同居している祖母に夏休みの宿題で「何でこんなこともわからないの!?できないの!?」と怒鳴られていて、今でも「自分は何もできない…」と思っていました。
    最近では、自己肯定感を上げる、ポジティブ自己暗示で「こんな簡単なことだけどできて自分偉い!」と自分を褒めるようにして少しずつ自己肯定感を上げれるようになりました。
    それでも失敗すると落ち込むこといっぱいです。ひさこさんの今回の動画を見て、背中を叩いて貰った気分です。
    本当に、いつも元気貰ってます。

  • @横-n4r
    @横-n4r 3 года назад +22

    息子は0歳から保育園です。そんな息子も2歳3歳の時は不安定になり、お友達に噛み付いた事があります。しばらく続いてすごく不安でした。
    でも慣れる日が来ます!

  • @maxim0652
    @maxim0652 3 года назад +16

    後半部分はママだけでなく、自己肯定感の低い人にも届くお話だと思い、胸に刺さりました!
    私もありのままの自分や、家族を受け入れられる人になりたい😌
    まだ子供はいませんが、いつかHISAKOさんのようなママになりたいです☺️

  • @michikorhoden2590
    @michikorhoden2590 3 года назад +17

    空気読めないどころか、すごく繊細な方なのかなぁ、という印象です。
    私も昔は他人が自分の事をどう思うか気にしていましたが、人ってびっくりするぐらい自分の事気にしてくれてませんよ。だから新米ママさんの憂いはきっと杞憂なのでは、と思います。新米ママさんが写真を撮るのに空いた所に行った時も、その方そんな事があったことさえ、多分一瞬にして忘れてると思いますよ。
    もしかして、新米ママさんのお母様が、ちゃんとしないといけない、という躾をされた方だったのかもしれないな、と思いました。新米ママさんが、新米ママさんのやり方で、人目を気にせずのびのびと子育てできますよう、願っております。ご無理なさいませんよう。

  • @やまと専業
    @やまと専業 3 года назад +34

    ちゃんとする必要も意味もないですよ😃ウチの子はもうすぐ2歳で 私専業主婦ですが、RUclips丸一日TVに顔つけながら見せっぱなしだし、寝かしつけも適当で寝なきゃすぐ諦めるし、ご飯は毎回猫まんまですよぉ〜😃テーブルとかに勝手に登って落下しても「危ないことするから痛い目に会うのよ」なんて言いながら甘やかしもしてませんし、モットォ〜は適当❗️こんな感じだと怒られちゃうかなと思うけどこれが現実です(^^)本とかRUclipsの子育て情報って夢の世界かなと思うくらいなんで見ない方がいいかなと思う。自分を追い詰めてる時間があるんであれば本当に勿体ない時間だと思いますよ^_^

    • @yuuuk1nc062
      @yuuuk1nc062 3 года назад +5

      同じ方がいて安心しました!笑✨実際はそうですよね...😂

    • @なむなむ-z8w
      @なむなむ-z8w 3 года назад +2

      同士😂うちの子は海苔ばっか食べてますw相手できないときはタブレット見せてますし、全然寝てくれないので自分が頑張りきったら放置してます😅

    • @やまと専業
      @やまと専業 3 года назад +3

      ちなみに私はママ友いたらいいな派です^ ^友達が1人もいないって理由もありますが😅気付いたら1人ぼっちでした😅😅
      だけど側には手の掛かる怪獣ボーイフレンドが出来ました(//∇//)
      期間限定での友達になるでしょうから長い付き合いのできるママ友とかできたら幸せだなって思います😀✨

  • @ぴぴふな
    @ぴぴふな 3 года назад +76

    ちゃんとしなくていいです!私なんてズボラすぎて😂大丈夫ですよ。私も保育園で挨拶だけです。コミニュケーションが下手?それはそれでいいんですよ。息子さんの為に堂々としてればいいんです☺️

  • @user-qr3zl7yo1h
    @user-qr3zl7yo1h 3 года назад +16

    わかる、、転勤で過ごした土地で誰一人ママ友できず、わたしだけぽつんでした。平気なふりしてもめちゃくちゃ辛かった。

  • @ばばあ-b8f
    @ばばあ-b8f 3 года назад +48

    HSPさんでは?
    私も今さらHSPとわかりましたよ!娘達20歳超えてますが😅
    本当に保育園の送迎が辛くてたまりませんでした😓
    HSP独特の気質が貴女のお手紙にひしひしと感じられます。絶対に悪い事ではないのですよ!
    無理にママ友などと付き合う必要ないと思います。
    わざと人の少ない時間帯の送迎をオススメしますよ。
    ヒサコさんには申し訳ないのですが、HSPさんには人をシャットアウトする努力が必要なのです。同じ時間帯に会うお母さんみんなに挨拶する事の辛さはかなりしんどいものです。とにかく送迎の少ない時間帯を選ぶのが1番楽なのですよ。

  • @ぱぽ-p1o
    @ぱぽ-p1o 3 года назад +62

    繊細さんなのかな?😢
    あんまり追い込まないで😢😢

  • @ひい-w8y
    @ひい-w8y 3 года назад +19

    新米ママ様
    素敵ママに
    改名しましょう❣️

  • @yukok-5703
    @yukok-5703 3 года назад +2

    私は私、うちの子なりの成長、と思っていても、やっぱり周りが気になりすぎる7ヵ月児ママです。
    子どもを産んだからには今後のためにママ友を作らなければ、という固定観念がありましたが、HISAKOさんの動画をずっと拝見してきて考えが変わりました。HSPの私としては有り難いこと、気が楽になりました!
    念願の「がま口マホン」を購入したらHISAKOさんの手描きかな?と思われる素敵なメッセージカードが付いていて本当に嬉しかったです。
    7ヵ月の娘がとても可愛くて子育てを毎日楽しんでいますが、やっぱり時々不安や悩み、上手くいかないことも出てきて泣いてしまうこともありますが、そういう時こそHISAKOさんの優しく力強い声を聴いて笑わせてもらったりもして、メッセージカードを見直して、頑張らず適当でいよう♪と思うことにしています。
    いつもありがとうございます(^^)

  • @user-ec1px3xu1f
    @user-ec1px3xu1f 3 года назад +7

    自分を認める事って凄く難しいですよね…でもそれが出来ると、毎日がキラキラするんだろうなぁと思います。新米ママさん、私も一緒に頑張ります!

  • @うさぎ-x2s
    @うさぎ-x2s 3 года назад +3

    ひさこさん可愛い。お母さんとしても人としても本当に素敵な方。ひさこさんのお話しずっと聞いていたい!

  • @tumurichan
    @tumurichan 3 года назад +21

    小学校5年女子か!でなんか分かるって思って笑いましたww

  • @life5231
    @life5231 3 года назад +8

    本当HISAKOさんの言う通りだと思います。
    挨拶って本当に大事ですね!
    笑顔で挨拶されたらやっぱりこっちも自然に笑顔になりますよね。
    そんな姿を子供は小さいながら見てるので子供も教えなくても自然に挨拶できる様になりますよね。
    失敗しちゃった時は素直にごめんなさいができる人は素晴らしいと私は思います。
    当たり前の事の様だけどとても大切ですね。
    コミュニケーションで挨拶さえできれば私は二重丸な気がします

  • @maim7270
    @maim7270 3 года назад +18

    私はまだ独身で子供もいませんが、あいさつやお返事が出来ない後輩を見て嫌な気持ちになっていました。ひさこさんも同じご意見でやっぱり私は間違っていなかったんだと自信を持ちました。ありがとうございます。

  • @mw6895
    @mw6895 3 года назад +3

    私も双子の一人を妊娠8ヶ月で死産しました。火葬もして小さな骨も拾いました。もう一人は1409gで生まれて2か月間NICUにいました。2年経った今でも悲しくて悲しくて毎日亡くした子を考えない日はないし以前のように人生心から楽しめてるかな。と思うときがあります。退院した子は入院中も頑張って今まで元気に育ってきてくれたのに親がこんなんで申し訳なく思うときもあります。でもHISAKOさんの言うように、今目の前にいる我が子が生きて産まれてきてくれた。それで十分幸せな事なんだと思いました。きっと、色々考え込んでいる時は表情が暗くなったり悲しい表情になってしまうかもしれないけど子供の前では楽しく笑顔でいましょう!ママさんも辛い思いをされたんだからそれで十分だと思います。

  • @am88479
    @am88479 3 года назад +20

    あなたは立派なママさんですよ
    自分を信じてあげてください😭

  • @sui__7716
    @sui__7716 3 года назад +2

    新米ママさんのお気持ちすごいわかります!!!私も昔イジメの酷い環境だったり、歳上歳下は得意ですが何故か同世代になると喉が詰まり何を話したらいいかわからなかったり。。という性格で。
    会社でも、同世代とすれ違うのがわかってたら方向かえたりとか笑。してしまってます。
    来春から始まる保育園や、これから迎える小学校、仲良しグループまではなくとも挨拶でき多少お話できるような良い関係を築けるのだろうか、子供が仲良く友達を作っていく環境で親の私の人間関係の苦手さが仇にならないだろうか。と育休中の今、くよくよ考えてしまいがちです。
    でも、ひさこさんのおっしゃるように
    まずは挨拶から!!苦手やけど笑顔で挨拶から!!ゆっくり頑張りたいと思います!。
    新米ママさん一緒にゆっくり頑張りましょう😊💕

  • @MK-fi7db
    @MK-fi7db 3 года назад +11

    自分のことをバカ女だとか…
    自分を大事にしてください

  • @黒ぱる
    @黒ぱる 3 года назад +11

    悪気は無かったのについやらかしてしまうことは誰にでもあると思います。
    コミュニケーション取るのが苦手な人も沢山いると思います。私もです。
    子供にとっていい母親ならそれでいいんじゃないですか?
    愛情の与え方は人それぞれです!
    自信を持ってください!まだまだ成長するんですよこれから!

  • @suzuki__lisa
    @suzuki__lisa 3 года назад +8

    わたしも保育園に行ったときはお会いした方々(お子様含め)全員に挨拶するようにしています☺️

  • @里香梶山
    @里香梶山 3 года назад +14

    愛溢れているお母さんですね⁉凄く興味深くて気になったです。

  • @mryry3672
    @mryry3672 3 года назад +5

    私も無視されたり、娘をハブられたりしました。ひさこさんのこの動画を見て救われました‼️

  • @RIKA-bk2bg
    @RIKA-bk2bg 3 года назад +11

    ちゃんとしなくてもいいかなと思いました。 無理してママ友を作っても後々で仲間外れにされても嫌なので自分と相性のいい人とお話が出来たらいいなと思います。私も娘を保育園に入れる事が出来たら挨拶だけはしていかないといけないなとHISAKOさんに教えられました。
    また、悲しいことですがお子さんを亡くされて辛いと思います。私自身も胞状奇胎で子供を亡くしています。申し訳ないですが私からしたら火葬して埋葬出来たことが羨ましいです。私の子は感染症廃棄物としての処理だったので、簡単に言うとゴミとしての処理でした。だからこそ去年生まれた娘を大事に育てていこうと思っています。

  • @donguri_cyan
    @donguri_cyan 3 года назад +51

    こんな明るいHISAKOさんの挨拶を無視する人もいるなんて!!!
    挨拶を無視する人ってほんと謎ですよね…🤨
    無視するほうが不自然でかえってエネルギー使うのに、、、🧐なぞすぎます、、、!
    新米ママさん、わたしも保育園ママですが、いきなり怒鳴られたり子どもに危害を加えられたりしない限り、基本的に気になりませんよ😊!
    順番抜かしされたことより帰ってからの晩ご飯の支度のことで頭いっぱいです毎日パニックです🤯😇🍳笑

  • @maimai2276
    @maimai2276 3 года назад +17

    どんなに明るく元気で誰とでも仲良く話しているように見えるママでも、そんな人でも悩みがあり嫌な思いをしたりしていると思います。
    あなただけではありません!
    全員経験しています!
    私もよく周りから『沢山知り合いがいていつも楽しそうでいいね!』と言われますが、話したくない人もいるし、なるべく顔を合わせたくないなと思う人はいます!
    だから大丈夫♪

  • @kirataira
    @kirataira 3 года назад +25

    新米ママさんの悩み、すごい分かる!
    若い時の私の悩みと全く一緒だよ^_^
    落ちついて、周りを見渡して、
    口角少し上げて、とりあえず、
    挨拶だけしとけば、徐々に徐々に慣れてくるよ。
    自分がどんなママでいたいか、どんな人間でいたいかが大切。
    周りの目ばかり気にしなくていいんだよ。
    自分がどう在りたいかを優先してみて。
    いつか必ず今の不器用な自分を懐かしく思える日が来るよ。
    むしろカッコ悪い、ダメダメな自分の話をそのまんま笑いながらママさんたちと話す方が、みんなと仲良しになる近道な気がするなぁ。
    合う人合わない人いて、当たり前!
    ビックリするほど、感じ悪い人とかいるしね!www面白いよねwww
    新米ママだった私も、今じゃ女芸人さんですか?言われるまでになったよww🤪
    息子も成人式を迎えました。
    そんな私でも、たまに下の子たちの参観日とか保護者集まりとか行きたくないなぁ、、と思うときがある。
    そーゆーときは、無理して会話に混ざったりしないよ。1人でいたっていいじゃん!
    気にしない気にしない^_^
    大事なのは、自分と我が子が笑って暮らすことだよ^_^絶対大丈夫👌先は長いから、
    リラックスリラックス〜♪

  • @出口直美-e7u
    @出口直美-e7u 3 года назад +2

    できないのではなくできることが違うんです!!
    名言ですね!!

  • @ゆかっぺっぺ
    @ゆかっぺっぺ 3 года назад +8

    相談者様、大丈夫ですよ❗
    私も子どもが保育所の時、子どもが同い年のママ友なんていませんでしたよ〜❗
    そもそもグループでつるむのが好きじゃないので…
    女同士がつるめば絶対悪口大会が始まるしめんどくさいじゃないですか〜(笑)
    クラスが一緒な人にだけではなく、会う人会う人に挨拶すれば大丈夫❗
    そうしたら他の学年のママと仲良くなれて、そこで気が合って仲良くなれるパターンもあります❗
    実際、子どもの学年が違うママさんと仲良くなって、お互い子どもが高校生になった今でもランチ行ったりしますしね。
    頑張ろう❗って思わなくても大丈夫だよー(^^)

  • @ちよ子-v8l
    @ちよ子-v8l 3 года назад +16

    ひさこさんの人間性素晴らしい!!
    私の目指すママの考えです。なかなか、現実的にはなれてないですが…。新米ママさんのコミュニケーションの悩みもすごくわかりますが、ひさこさんのお陰で改めて気持ちが楽になりました🎵
    年齢あまり変わらないですが、お母さんみたいです😁

  • @ccmil
    @ccmil 3 года назад +11

    今年で保育園に入って3年目です( ¨̮ )❕
    上の子は18、下の子は20で出産で保育園に入れた時点で21歳、ママの中ではダントツにガキだし、特に関わりはありません( ¨̮ )❕けど、ひさこさんの言う通りお迎え被る方って固定で挨拶は誰にでもするようにしてます!
    日数が経つにつれて話しかけてくれる方ができるようになったし、子供同士が仲良くしてると自然と話すようになりますよ⚑⚐゙ って思いました❕

  • @ノーブル-r6u
    @ノーブル-r6u 3 года назад +1

    動画を見ていて自分と似ているところが多いな、と興味深く拝見させていただきました。
    私自身に発達障害がある6ヶ月息子のママですが、コミュニケーションは難しいなと感じています。診断をいただくまでは、「なんでできないの」と怒られることが多かったため、どんな事でも自分が悪いと思い続けていました(周りからはそう見えていないと思いますが)。
     死産した事がないためお気持ちを理解する事はできませんが、私だったら、自分がちゃんとしていれば赤ちゃんを生かす事ができたかもしれないという思いで、生きている子供が長生きしてくれるように、「ちゃんとしないと」と自分を追い込んでしまうと思いました。
     発達障害は遺伝の要因があると言われているため、自分の子供も発達障害になるのでは、と産む前も後も心配になる事がありましたが、新米ママさんも同じように自分の性質が息子さんに遺伝しているのではないか?と不安になられているのではないでしょうか。「周囲の方が、あの親だからあの子供は・・・」とおっしゃっているように感じているのであれば、せめて親だけは、息子さんの事を自分とは別の人格の人間としてみてあげた方が息子さんが楽に生きられるのではないかと思います。
     私自身できていませんが、HISAKOさんがおっしゃるように、ちゃんとした母になる事や、普通のママになる事を目指すよりも、自分が持っている良さを活かす子育て、仕事、人生ができると自信に繋がると思います。
     (追伸:HISAKOさんへ)
    妊娠中に持病で不安でいっぱいになっている時から、いつもRUclipsを見て不安を解消させていただいています。ご自身の子育て、お仕事でお忙しい中、RUclipsを続けてくださり、ありがとうございます。本件とは関係がありませんが、大人の女性の発達障害で妊娠、子育てをされている方は少ないとされていますが(主治医から確認していただいたところ、私が使用していた薬を使い続けて出産された方は、当時日本で数名との事でした)、潜在的には多いと思います。私の場合、診断が妊娠前からついていた事、頼りになる主治医がいたため、訪問看護等を使い特に問題なく子育てできているのですが、そうでない方も多いと思うので、精神疾患を持っている妊娠希望の女性を後押しするような動画を出していただけると嬉しいです。
    長文失礼致しました。

  • @ticotaron3474
    @ticotaron3474 3 года назад +2

    子供も大人も一緒で、挨拶とありがとう、ごめんなさい、これさえ言えれば大丈夫です。私も幼稚園では挨拶程度です。ちょっとしたこと話すこともあるけど、深くは話しません。子育てもちゃんときっちりじゃなくて、何事も程よく適当にするのが一番です。やり過ぎ、気にしすぎは辛くなるもとなので、こんなもんや!とかなんとかなるわ!ぐらいに思うと楽です。

  • @na7na528
    @na7na528 3 года назад +5

    今妊娠中なんですが、31週で1200g位で少し小さめだからお母さんもう少し体重増やしましょう。と言われて少しずつは食べてるんですが胃の圧迫であまり食べれなくて体重が減ったりして毎日泣きそうです。。

    • @miumiu.0532
      @miumiu.0532 3 года назад +1

      少ない量を、何回にも分けて食べるといいですよ!
      私も今34週で少し小さめと言われて、でも胃が圧迫されてなかなか量が食べれないっていう、ほぼ同じような状況ですが、
      少量をダラダラ食べていたら、結果的にいつもよりも多く食べれたりします😅

    • @konakonatsu369
      @konakonatsu369 3 года назад

      @@miumiu.0532 さん
      わっ!やっぱり胃の圧迫凄いですよね(;_;)
      でもコメントで教えて頂けて嬉しいです😭小腹が減ったら少しずつフルーツをつまんだりしてます🥭あと少しですが、ねこたつねこさんも母子ともに健康なご出産が出来ます様に✨教えて頂き、ありがとうございます😢

  • @saeko-r1m
    @saeko-r1m 3 года назад +22

    新米ママさん  死産したからこそ 怖いんじゃないのかな? 私がこうしてれば こうしなきゃって だからダメなママって思っちゃうのかな?

  • @鈴木沙也加-i6y
    @鈴木沙也加-i6y 3 года назад +14

    心配しなくてもいいよ

  • @machikot769
    @machikot769 3 года назад +8

    海外で子育てしてますが、多分アジア人だから無視する方がいて、挨拶しない方がいいのかな?と悩んでいました。でも挨拶し続けようと思いました。ありがとうございます。
    ひさこさんの逆DVに朝から爆笑です!!質問者さんの気持ちも分かります。子育てに自信もてなくて自分のせいで子供に影響与えたら…と思いますよね。きっと多くのお母さんが思ってます、私もママグループ入れません。空気読めないです。私も挨拶します!質問者さんも一緒に挨拶頑張りましょう!

  • @skr3959
    @skr3959 3 года назад +38

    いい大人が無視って…。
    人として親として残念な人たちですね!
    そういう人たちは、自分の子どもが友達に無視されたら、どう反応するんですかね(笑)

  • @AI-yh9wk
    @AI-yh9wk 3 года назад +15

    例えば、人をいじめる子の親はどんな親なんでしょう。素晴らしい親の子供もいじめをするんでしょうか。

  • @なむなむ-z8w
    @なむなむ-z8w 3 года назад +5

    保育園は送り迎えのときに会った方に挨拶するだけで良くないですか?私は保育園でママ友ほしいとか思ってないんでママ友いないんですけど、保護者の方たちもお仕事してて忙しいだろうし挨拶だけで全然いいと思います。私はそうしてます。話す暇もないですし(笑)むしろ子供のお友達の顔と名前が一致してないし、どのお子さんの保護者の方がどの方かもわかりません(笑)保育園なんてそんなもんですよ!挨拶だけきちんとできてれば無理にママ友作ろうとか思わなくて大丈夫ですよ!うちの保育園の保護者の方はみなさん挨拶だけなんで、その保育園にもよるかもしれませんが、あまりお気になさらずに子供の成長を見守りましょう!

  • @加藤みなみ-u9f
    @加藤みなみ-u9f Год назад

    無視されても…
    大変勉強になりました。
    いつもありがとうございます😃

  • @akikot1526
    @akikot1526 3 года назад +9

    元気が出ました!ありがとうございます

  • @シロガネカズキ
    @シロガネカズキ 3 года назад +28

    幼稚園はバス通だから保護者同士のコミュとかまったくしていない( ˇωˇ )
    話しかけられたら聞き役に徹している

  • @hannashucacth
    @hannashucacth Год назад

    保育園の登下校時に挨拶するだけでしたよ、乳児幼児のときは。
    年中年長に上がるにつれ、子どもが仲良くしてる友だちのママに「最近よく遊ぶようになりましたね、家でもこんな遊びしたとか子どもから聞くようになりました」とかお礼と情報交換したりしますよ。
    とにかく笑顔で率先して挨拶だけしておくとことはお勧めします。

  • @まやまや-w1k
    @まやまや-w1k 3 года назад +17

    完璧に出来ていそうな親御さんでもみんな悩みながら子育てしてると思います。だからダメな人なんていない!一生懸命やってるならそれで良いのでは?保育園では私も挨拶しかしてません!でもタイミングが合えば喋ることもありますが😃無理矢理コミュニケーションとらなくても良いと思います!1年通ってますがママ友はいません!たぶんこのままこんな感じかなぁ~

  • @mayupon_mother
    @mayupon_mother 3 года назад +3

    ママ友なんていらん 会釈程度いい
    相談主は心優しいママさん 完璧にしようとしなくていい 女子集団みたいな考えは私は嫌い

  • @uu446
    @uu446 3 года назад +1

    私も2歳児保育園児のママです。私は夫の地元で子育てしていて、動画のママさんみたいに周りは同級生だったとか、知り合いだった〜とかと言う保育園や状況です。送りメンバーやお迎えメンバー大体決まってて、なんなら私は同じクラスでも送迎時に会う人、2、3人しか子供と親の顔把握してないし同じクラスの子ですら、知らないって言う状況なので(通園して1年経ちますが笑)逆に、とりあえず会った人あった人みんなに軽く挨拶だけしてます😂
    朝なんかはお互い忙しいので、挨拶だけだしお迎えなんかはほとんど同じクラスの子の親と同じにならないので、話あまりすることなくこんにちは〜さよなら〜や、同じクラスじゃない子供たちでもかっこいい通園バッグや靴下とか履いてたら、お兄ちゃんのカッコいいね!って自分の子供に話しかけると、そのお兄ちゃんの親がありがとうと笑ってくれたり、そんな浅い関係です!
    わたしも、一対一なら話できるけど3ん人以上とかグループに居るとこ、入ることがかなり苦手です。
    だから、これは子供ありきの関係だからと割り切って挨拶してなにか有れば話したりはできるようにしてます!今のところそんな状況なかったですが、、、

  • @ガッチャーミ-o3b
    @ガッチャーミ-o3b 2 года назад +1

    挨拶だけで十分でしょう。わたしは特にママ友作りたくはなかったので、あったときに愛想だけ振りまいてさっさと帰ってました。
    気のあいそうな人だけ、向こうから声かけてくれたりするようになったから、それでいい気がするー👌しかも、そういうの始まったのは入園3年目ですよ。人それぞれのペースでいいと思う。

  • @雪の木-p9l
    @雪の木-p9l 3 года назад +29

    暴力やネグレクト等の虐待がない限り、子供の性格への親の影響は数パーセントしかなく、0に近いらしいです‼️
    半分は遺伝子、残りの半分は友人関係などの家庭以外の環境らしいですよー
    それを知ってから、気楽に子育てしてます👍
    どんなに頑張って育てても、影響がないというのも少し寂しい気もしますが…😅

  • @mn-fc6ci
    @mn-fc6ci 3 года назад +3

    無視されても、こっちは挨拶してるからなにも後ろめたさ感じることないし私って大人だな〜!!!って思っとればいいんです😊

  • @いくみ-j9w
    @いくみ-j9w 3 года назад +16

    全然バカ女じゃないですよ!
    私も学生時代や働くようになりいろいろ辛いことがたくさんありどんどん人間関係が苦手になってますが挨拶や何か間違えたら謝れば大丈夫ですよ✨
    死産はつらい経験でしたね…
    私は今妊娠中でなんですが前回は流産したので今回もダメだったらどうしよ…って考えてしまいます😭
    つらい経験したから完璧を求めてしまうのかもしれませんがでも完璧な子供や完璧な大人、完璧な人なんていませんよ😊
    完璧を求めすぎてしまうと疲れてしまいますよ💦

  • @aruru7083
    @aruru7083 3 года назад +1

    現在2ヶ月の息子を育ててます。
    私は、よそはよそ、うちはうち
    をモットーに子育てしてますがやっぱり他人の意見は気になる事もあります。
    十分立派なママだと思います。
    HISAKOさんにご相談なんですが現在2ヶ月の息子は産まれた時は赤かったですが割と白めで、今では会う人には必ず色白だね〜と言われます。
    私も旦那も色白なので遺伝だなーと思っていましたが、私が貧血気味なのでもしかしたら貧血なのかな??とも思いました。
    現在は母乳メインで寝る前にミルクを100ml足しています。
    ネット情報なので鵜呑みにはしていませんが、貧血だった場合発達に影響などと書いてありましたが、実際はどうなのでしょうか?
    また、貧血かどうかの見分け方などはあるのでしょうか?
    下瞼の裏は目が小さいので見えずらいですが若干白目かな?って感じでよく分かりません😅
    血液検査などした方がいいのでしょうか?
    因みに基本的に機嫌もよく母乳も良く飲みます!
    貧血だった場合私が意識して鉄分を摂れば改善されるのでしょうか?
    良ければ教えて頂きたいです。

  • @みかんみかん-t8f
    @みかんみかん-t8f 3 года назад +7

    あのバカ親だからね、、。
    こんなふうに言う大人は
    人でなしだから放っておきましょうよ。

  • @りるあ-h6y
    @りるあ-h6y 3 года назад +10

    保育園に通わせてるママさんは、みんなお仕事してるかたばかりです。それぞれ事情があって当たり前ですし、愛想ないママさんもいますよ(笑)挨拶してるのにシカトされたり…
    同じクラスでもいるので同じクラスなのに…って嫌な気持ちにはなりますが、子供同士は仲良しなので挨拶しています。
    子供のためにも挨拶だけは自分がキチンとしないと!と思ってしています。悪いな…とかやべって思ったらすみませ~んって頭下げれば大丈夫ですよ!
    幼稚園と違って時間ないんでそんな悠長にくっちゃべってる時間もないですしね

  • @kumikosillah5086
    @kumikosillah5086 3 года назад

    すごいわかる〜と思いました。しかもそんな壮絶な経験をして、、頑張った末に駄目だったときは妥協しますがやっぱりベストの中のベストでやっていきたいって思ってます。しかもいますよね、撮るの?撮らへんの?っていう場所だけおさえてダラダラしてる人達💨そういう人達は周りを見てないし口も態度も悪いですよね💧そんなんしてる間に沢山の人が写真取れるやんていう。愛想振りまく必要はないと思いますが、ある程度挨拶してかもなくふかもなくで距離をおいておけばいいと思います。

  • @Nテルミン
    @Nテルミン 3 года назад +17

    刺さった😂
    私も10代で子供産んだので、ちゃんとしなきゃ、ってずーっと思って子育てしてましたね。全く余裕無く、周りの目気にしてました。
    今、考えると…キツかった💦
    でも、今は孫守り、楽しくやってます😆

  • @土田晃子-p6n
    @土田晃子-p6n 3 года назад +2

    ヒサコさんありがとう♡
    大好き^ ^

  • @かな-u5c7h
    @かな-u5c7h 3 года назад +4

    励まされました!
    ありがとうございます😊

  • @ハローキティー-x1f
    @ハローキティー-x1f 3 года назад

    私も周りを気にしすぎるので無駄に悩んでしまうことあります。挨拶して子供のことだけ見てたらいいかなと思ってます。無理してしまうと気付かれするし余計なマイナス思考になって反省してしまうので。
    小学校の頃、友達の親が勉強できない子とは遊んじゃダメって言われてて友達を勉強だけで遊ぶ子選んでた子いたけど、そんな親は関わりたくないと思った。

  • @ゆうとも凸凹チャンネル
    @ゆうとも凸凹チャンネル 3 года назад +3

    挨拶しても無視する保護者います…。挨拶は、好き嫌いでするじゃなくて礼儀ですよね。
    ご飯を食べる時に「頂きます」って言うくらい流れだと思ってたので。
    初めは、すごーく嫌に思いました。けど…。しかし
    価値観が違う人なんですよね(^-^)
    それなら仕方ないです。

  • @ノンノン-s9i
    @ノンノン-s9i 3 года назад +19

    ほんとしょーもない人ってごまんといますね😅なんなんですかね?
    私も人と関わるのはめちゃくちゃ苦手です、しかも名前覚えられないので結構苦労します😅
    旦那の地元に越してきましたが園のママ友作らなきゃとは一切思いません😊
    作る理由が見つからない、あの人はあーだこーだ?群れてないとなんもできないとか・・・アホくさ〜
    そんな時間があったらあとどのくらい子供達と一緒にいられるかわからない自分の人生子供達の成長を見ていたいなーって思います🤣
    死産の経験はありませんが1人目できるのに10年以上かかって諦めてたら授かったので必死に育ててまーす😊

  • @鈴木沙也加-i6y
    @鈴木沙也加-i6y 3 года назад +13

    ママたち頑張ってますね。

  • @ako3love
    @ako3love 3 года назад +9

    ・『人とつるむ事が嫌い』と『コミュニケーションが下手』は少し違うかと。コミュニケーション得意でもあ〜この実のない会話面倒だなと思うことがあります。挨拶されて無視してないなら十分ではないですか?嫌な事を言ってこなければバカ親などと周りは思ってないかと。以前誰かにバカだと言われた事で自己肯定感が低い親になってると思います。自己肯定感関連の勉強をするのがおすすめです。無理して人に合わせるのが幸せな訳ではないので、価値観の合うママと出会えるといいですね。
    ・癇癪やこだわりを障害かと心配してますが、それは成長の過程で起こる敏感期というものです。特に2歳前後から秩序の敏感期という強いこだわりがあるのは、物や日常への把握の為でとても大切な事です。無理に辞めさせるよりも時間が許すならやりきるまで見守るのが成長には良いです。満足すれば次第に必ず収束する敏感期です。詳しくはモンテッソーリ教育を調べて見てください。
    ・息子さんがしっかりと話せるなら、それはあなたがそう接してきた一部だと思います。💮です。どんな子がいい子なのか参考になる絵本を紹介します。古いので図書館で検索もしくは取寄せしてみてください。『いいこってどんなこ?』ジーン・モデシット/文 ロビン・スポワート/絵 もきかずこ/訳です📖生きていることそれだけであなたはあなたのままでいい。こうして助けを求められただけで他者に手を差し伸べて貰えます。完璧じゃなくていい。みんなの素敵で支え合いましょう。

    • @ako3love
      @ako3love 3 года назад +4

      長くなって読みにくい💦
      写真の割込みの件はその瞬間は並んでたのにとなる事はありますが、それで長く居座らずささっと撮って去っていくなら私ならそんなにむかっとしません。逆に並んでても超ぐだぐだ時間取られる方が長いなって思うタイプ😂ささっと撮れると判断出来た隙間ならてへ😉と流しましょ。園全体に迷惑掛けた訳じゃないし、それで関係ない人にわざわざ写真割込みした何何さんみたいに広まる方が気持ち悪い😫

  • @空想衣装
    @空想衣装 3 года назад

    動画とは関係ないのですが質問です。先日BCGの予防接種をしました。接種したところに保湿はいつも通りしてもいいのでしょうか?BCGの跡が残らないような方法はありますか?教えてください。

  • @remir.y.y5620
    @remir.y.y5620 3 года назад +1

    初めまして何時も楽しく拝見してます。😌今2人目妊娠してるのですが、私は持病があり、(甲状腺)です。病院で言われたのは産まれてくる子にリスクがある私自身にもリスクがあると言われましたが。深く考えずにいますが、ちゃんと考えた方がいいのでしょうか?今9週目になり悪阻が酷く1人目の時とまったく違うのでしんどいです😅

  • @キレ汰ぬこ
    @キレ汰ぬこ 2 года назад

    本当・・・共感!出来ねぇ所ばっか見付ける奴・・・間違ってるよなぁ・・・(その他でもある事)
    ウチの福祉関係者も母さんも出来ねぇ所・・・見付けてばっかだから💢
    出来ねぇ所でなく・・・出来る所が違うですよね・・・

  • @hayahayacoro9285
    @hayahayacoro9285 3 года назад

    社会人になっても確かに不安定になってた自分もいたので子供もそりゃそうかって学べました☺️

  • @ピタラビ-h8u
    @ピタラビ-h8u 3 года назад +8

    昔よりマシになったのですが、私が人見知り凄いので、子供が幼稚園入ってママ友と上手な付き合いが出来るか今から不安で仕方ないです😅まずは挨拶からですね。ダメな母親かは子供が決める事だと思いますよ。

  • @理絵カエデ
    @理絵カエデ 3 года назад +3

    私の職場にも、挨拶を返してくれない人が居ましたが、私は返されようが返されまいが、挨拶しないのは自分が嫌なので、毎日 大きな声でおはようございます(^-^)/と、伝え続けました。そしたらある時から挨拶を返してくれるようになり、雑談や冗談を言ってくれるようになりました!挨拶もしないと、一緒に何か仕事するってなった時にやりにくいと思うんです。だから子供にも、相手がどうであれ、挨拶は元気に毎回ちゃんと伝えようねって教えてあげたいと思います(*゚▽゚)ノ

  • @恵美平岩
    @恵美平岩 10 месяцев назад

    ママはロボットじゃない!息子ちゃんと同じで人間なのだから追い詰めないで欲しい!得意不得意ある!!

  • @rii-kp6fg
    @rii-kp6fg Год назад +1

    最近上の子のママ友下の子のママ友でめんどくさくて気分落ちてて、、
    私もコミュ症で会話成り立たんすぎて病んでたけどひさこさんの動画見てたらやっぱり気持ちまっしになってくる!☺️☺️

  • @をん-x6z
    @をん-x6z 3 года назад

    ひさこさんいつも楽しく動画拝見しております。
    現在生後2ヶ月の男の子のママです。
    育児に関してはわからないことばかりで検索しまくりで子育てしてます。
    2ヶ月になったのですが夜は23時の授乳後、深夜3時、遅い時は朝の6時まで眠らない子で朝から昼にかけては起こさないと起きず、起こしても寝てしまい昼寝もずっと眠いと言った感じです。 
    朝は早くカーテンを開けたり、夜は暗い部屋にしたりと体内時計を整えてあげようと頑張っているところです。
    昼間に沢山寝ようとするのですが、晴れの日は外にお散歩に行ったりして、
    起きてる時間を少し伸ばしてあげたり少し疲れてもらった方がいいのかな?と思っています。
    ですが、雨の日など部屋にいる時に絵本を読んだり話しかけたりしてますが、おもちゃを買ってあげようかなと検討中です。
    にぎにぎなどは持ってます!
    ベビージムなども必要でしょうか?
    どんなおもちゃが必要で、どんな時におもちゃで遊んでもらったらいいのかよくわかりません。 
    教えていただけたら嬉しいです。

  • @redbags-w7l
    @redbags-w7l 3 года назад

    どんなに嫌な親の子でも、お利口さんだったり、どんなに良い親でも仲良くできない子も居るだろうしそれは子供たちのコミュニティなのかなと思いました!親がどうであれ、子どもたちは子どもたちで小さな社会に適応していくんだと思います。ひさこさんが言うように親同士は挨拶出来てたら◎ですね\(^o^)/

  • @中村奈未-z8q
    @中村奈未-z8q 3 года назад

    私も昔は新米ママさんのように自分を過度に責めていました。しかし、自分をどれだけ責めても辛くなるだけで余計にしんどいですし、現実捉え方がずれているので空気が読めなくなってしまいます。というか自分のことでいっぱいいっぱいになってしまって人に配慮できなくなります。
     そういうときは疲れ果ててどうでも良くなるまで考えるか、反対に無心になれることをするかがいいと思います。たくさん悩んで落ち込んだりすることも1つの経験です。悩むときには悩んでいいんじゃないかなと思いました。本気で向き合うって大事ですよ。後無心になると何で悩んでたか忘れられるのでどうしようもないときはオススメです。
     また、新米ママさんはご自分を何回も否定しますが、周りが鬱陶しく感じるのはそうして自分を過度に責めることで現実逃避しているように感じるからなのかなと思いました。人間は皆失敗するんです。人間関係だって上手くいかないときはいきません。でも、捨てる神あれば拾う神ありとはよくいったもので、誠実に生きていればそれを見ている人は必ずいるものです。だからひさこさんの挨拶するって素晴らしいアドバイスだと思いました。後は、ありがとうございますとごめんなさいを言うことで周りの人も気持ち良くなります。新米ママさんは真面目な人なのできっとわかってくれる人は出てきますよ😃
     最後に死産のお話ですが、私は15週の子供を死産で失いました。流産とは微妙かもしれませんが、私も出産して火葬しました。あのときのことはきっと死ぬまで忘れないと思います。わたしはこの経験で死んでしまったあの子にに母親にしてもらったと思っています。なので感謝しかありません。あの子が命の尊さを教えてくれました。そりゃあやり直せるなら生きて産みたいと今でも思いますが、生きていようが死んでいようがあの子は私の子供だと胸を張って言えます。こう思えるようになったのはちゃんと悲しんだからです。新米ママさん、ちゃんと悲しみましたか?その子はあなたを選んでやってきたのですよ。素直に一緒に生きたかったと悲しむことも大切ですよ。手紙からとても愛を感じました。自分を責めることばかりでなく、その子のお母さんとしてその子の死を悼む気持ちと向き合ってください。
     人生は苦しいことがたくさんあります。だからこそ愛情を強く感じることが出来るし、感謝することも出来ます。たくさん苦しんでいるあなたならきっと誰かの力になれると思いますよ。お互い頑張りましょう。

  • @yauyra
    @yauyra 3 года назад

    いつも楽しく拝見しています。つわりで苦しんでいた時、HISAKOさんの動画に出会いとても救われました😊
    動画とは関係なくなってしまい申し訳ないのですが、帝王切開を経験され助産師さんでもあるHISAKOさんにお伺いしたいことがあります。
    逆子で帝王切開が決まり、先日手術予約をしてきました。
    その際、助産師さんに『帝王切開用腹帯』を用意するように言われました。
    元々、私は産褥ニッパーというものを用意していたのですがその専用腹帯がどんなものか調べたところ形状がとても似ていたので、その腹帯と産褥ニッパーが併用できるものなのか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • @tete-c6x
    @tete-c6x 3 года назад +20

    私もやっちゃったなと思うことありますよ‼️
    でも自分のことバカ女バカ女って…ちょっと聞いてて、めんどくさいなと思ってしまいました💦
    サバサバしてる方がやっぱり人が寄ってきて、友達できやすいですよね。

  • @5.219
    @5.219 3 года назад +5

    他人からどう思われてるか気にしすぎるタイプですね。
    所詮他人だし、どう思われてもいいやくらい思ってた方が楽ですよ😂

  • @よっしぃよっしぃ-x1u
    @よっしぃよっしぃ-x1u 3 года назад +17

    共感してほしいんでしょうね...