カプラーの検証!外観や使い勝手の評価などお役に立てる情報が満載!でんきちくらぶ目線なのはお許し下さいね【Nゲージ】【鉄道模型】【KATO】【TOMIX】【価格】【TNカプラー】【KATOカプラー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 車両をたくさんコレクションしているとカプラーもいろいろ…多岐にわたる製品群の中で価格や外観、使い勝手うぃ考えながらチョイスしていますね。
    今回は、そんなカプラーたちをでんきちくらぶの目線でチョイスした理由などについて語ってみましょうね…
    実演も入れていますので、どうぞ最後までお付き合いください!
    ※なお製品に関するコメントは、あくまでもでんきちくらぶ…個人の感想ですのでご理解をお願いします。
    【関連動画】
    ▢TOMIX TNカプラーをKATOナックルに変える工作: • TOMIX TNカプラー改造⇒ナックル化!K...
    動画制作の励みになるので是非是非動画についてのコメント・評価をできるだけお願いします!
    チャンネル登録・通知ONにしていただけると嬉しいです!↓をクリック!
    bit.ly/2Xaf7yy
    Twitterフォローしてね!!! @denkichi_club
    de...
    BGM: MusMus様 musmus.main.jp/​
    SE:効果音ラボ様 soundeffect-la...
    当チャンネルでは、模型歴45年になるオヤジがNゲージ鉄道模型の解説や走行動画とともに現在の人気列車彩、往年の名列車を解説して行きます。
    屋根上やパンタ周り、排気ダクト周りにウェザリングを施した我が家の特徴的な車両たちや、組み立て式のセクションジオラマ、また、それらの収納方法についても楽しく紹介して行きます。ぜひぜひコメントよろしくお願いします!
    【チャンネル登録数突破記録】
    800人: 9月6日突破!
    1000人: 12月26日達成!
    各種SNSはこちら!↓
    lit.link/denkichi

Комментарии • 97

  • @h.k7296
    @h.k7296 Год назад +3

    初心者にとってカオスなNゲージ用カプラーの種類を上手にまとめていただき、ありがとうございました。たいへん参考になりました。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      少しでも…お役に立てたのなら良かったです。
      僕は…出来るだけ「安く」て「リアル」で「取り扱い安い」をモットーに紹介させていただいているつもりでしたが、カオスなカプラー事情を頭の中で整理するのに使っていただけた…とは嬉しい限りです。
      続いて…電車編、気動車編も動画にしていますので、もし宜しければ、お目通しください。
      コメント…有難うございました!

  • @ShunRailwayCh
    @ShunRailwayCh 2 года назад +7

    値段、マグネットカプラの存在でKATOにしてますね。TNにしたいのが本音ですが値段連結のしやすさなどからボツになってしまっています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴頂き有難うございます!
      カプラーって大量に使うものですから、価格の要素は大きいですよね!
      運転会などでは、片手でBOOKケースを持って、片手で列車を並べなければならないシチュエーションがよくあります。そうなると、連結しやすいこと…も大切な要素になってきます。
      それでも、最近のTNカプラー…凄いですね!名鉄のキハ8200の顔をちらりと撮しましたが鳥肌ものですね!
      でも、1両分相当で500円は高いですね!
      コメント…有難うございました!

  • @hssakamoto
    @hssakamoto 2 года назад +2

    うちでは時々しかやりませんが、KATOナックルカプラーのほぼ連結中心位置·真横から0.6mmの穴を開け、ナックルの外側の出っ張りをTN密自連のくの字型に合わせる形に削り、すっぽ抜けない程度に噛み合うように針ヤスリで調整する事で、自連型カプラーの両方に連結出来るものを加工製作します。
    主に名鉄のHL(3800系など)やAL(3600系等)の自連使用車とSR(5200系等)の密自連使用車両を連結可能な仕様にする時に、自連はKATO、密自連はTomixがカッコイイので、両者を連結出来るようにTN密自連の内側のツメがKATOカプラーの加工穴にピッタリはまるように加工するわけです。
    この加工は元は鉄道模型趣味誌面に掲載され、ヤフオクで加工済みのものを出品されている方もいました。
    最近はSHINKYOカプラーが入手困難になり、マルチカプラーも一時下火になりましたが、最近になって国内メーカーで同様のものが復活販売されているようですので、一度検索してみては如何でしょう。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      なるほど…KATOナックルの背中側にTNの爪が刺さる凹みを作ればいいのですね…
      先の細いルーターがあれば工作できそうですね。
      でも…老眼がついていけるかどうか…
      あまり大量に出来そうもないので、TNカプラーと連結させる可能性のあるナックルカプラーにだけ、いくつかトライしてみましょう!
      コメント…有難うございました!

    • @hssakamoto
      @hssakamoto 2 года назад +1

      ルーターは力が強すぎて穴が大きくなりすぎるので、ピンバイスで慎重に空ける方が上手くいきます。
      ナックルに無理やりTNを押し付けると穴を空けるべき位置(高さはナックルのど真ん中)が分かると思いますので、目分量でピンバイスで0.6mmの穴を空けます。
      穴を空ける前に、ナックルの中央部外側に突き出している縦の出っ張りが穴あけにも連結にも邪魔になるので、TN密自連のナックル受けの尖っている部分の形状に合わせて斜めに削り、後は何度もTNと連結開放を繰り返し調整していく感じです。
      ほんの僅かに連結相手側にだけ楕円になるようにドリルをこじるか、0.6mm~0.8mmくらいの針ヤスリがあるとやりやすいです。
      失敗しても、TNと連結出来なくなるだけでKATOカプラー系統とは全く問題無く連結出来るので、いくつかお試しで挑戦してみて下さい。
      バチッと嵌った時の達成感はなかなかの快感です(笑)。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      @@hssakamoto 様
      難しそうですが、やってみます!
      僕は今までTOMIX-TNカプラーを削ってナックルカプラーのような形にしてナックルカプラーと連結させていました。
      いろいろな方法があるということですね!
      トライしてみます!

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c 2 года назад +5

    マジで日本車輌だけでも、カプラー統一してほしいです。まぁ、K社とT社が、猛反対するだろうなぁ😢。しかし、KATOカプラーが、40個400円というのは、確かに魅力的ですね。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +2

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      世の中にアーノルドカプラーとKATOカプラーNしか無かった時代におもちゃの見本市に行った時、TOMIXがTNカプラーを開発した…と発表していました。
      少しは「互換性」という考えは無いのですか?…と質問したら、考えていないとの回答で「諦めた」ことを思い出しました。
      使う側のわれわれが自分の鉄道模型のルールを決めて賢く使い分けるのが良いようです。
      コメント…有難うございました!

    • @kitamura5
      @kitamura5 2 года назад +1

      @@denkichi_club 互換性考えへんのはTOMIXの「何でウチ独自のカプラーが同業他社にも使えるのんにせなアカンねん?そんなんアーノルドでエエやろ」いうライバル意識もあったでしょう 同様にKATOも「何でトミーにも使えるようにせんならん?実感的なカプラーはウチらが先発やで」いう意識あったはずです そもそもTOMIXのEF81にはTOMIXの14系・KATOのEF65にはKATOの20系みたいな「ウチはウチ!ヨソはヨソ!」の縄張り意識みたいなんありましたし TOMIXのEF81にKATOの20系引かす・KATOのED75にTOMIXの12系引かすいう考えがハナから両メーカーに無かったといえます

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      @@kitamura5 様
      メーカー的にはそうなんでしょうね!
      しかし、消費者は自分の好みや価格、出来栄えで機関車や客車のメーカーを決めて行きます。
      そうなると、やはりカプラーは消費者側が自分の鉄道の標準を決めて対応するしか無いのですね!
      コメント…有難うございました!

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +2

      @@denkichi_club
      カトーは
      世界を見ている。

  • @たあし-o9p
    @たあし-o9p 2 года назад +2

    私は、小田急線をメインで収集しているのでマイクロエースが、メインになっているのですが密連Aを使っていたのですが、マイクロエースに関しては密連型Bタイプが対応してるのでこちらの方が使いやすいです。
    いつも動画楽しく見てます。
    セクションジオラマの樽電の続き楽しみにしてます!!

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴頂き有難うございます!
      樽電まで待ってくれておられるとのこと…嬉しい限りです。
      僕も小田急沿線住民なのでマイクロエースの小田急はかなりたくさんありますが、密連形Bタイプを多用していました。連結が簡単で良いですよね!
      コメント…有難うございます!

  • @user-nf7pe2sw9x
    @user-nf7pe2sw9x 2 года назад +2

    katoの客車セットは中間にJP付きkatoカプラー、両端が交換式のナックルカプラーという仕様になっていて、価格を少しでも抑える努力がされているように思いますが、電車では中間含めて全車がフックなしに変更されているので商品全体の価格高騰に一役買ってしまっているような気がします。
    機関車列車は機関車交換も楽しみの一つなので当てるだけで連結できるナックル一択でしょうかね。
    マグネマティックナックルがその点では一番面白いかも

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      中間にJP付きKATOカプラーで両端がナックルカプラーは20系などで見られる仕様ですね!旧客も両端は台車マウントのナックルになっているものもありますね(かもめ…など)!
      これらの仕様は価格高騰を抑える策としてKATOが頑張ってくれているんだと思います。
      当時(僕が18歳だった1976年に努めていた玩具店)と現在の価格を比較すると、1/700ウォーターラインシリーズの戦艦大和は、当時500円→今2800円…560%、EF65 当時3500円→現在7000円…200%、仕様が変わらない新103系に至っては登場時(1982年?)4両で7600円は現在でも7600円…これは感動ものだと思います。KATO…本当に頑張ってくれていますよ!
      ベースの車両価格が押さえられているから、ユーザーはマグネマティックカプラーや室内灯全車に装備…などの付加価値にお金を使えます!
      感謝です!(…と僕はいつも心のなかでお礼を言っています!)
      コメント…有難うございました!

  • @user-hi5uy2ls3y
    @user-hi5uy2ls3y 2 года назад +2

    今回は『カプラー特集』とても参考になりました!
    各メーカーそれぞれ形は変わっていても、互換性があれば苦労しないのかなと思いました。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +2

      動画をご視聴頂き有難うございます!
      消費者の立場に立ってもう少し互換性があるように一考していただけると良いですね…
      コメント、有難うございました!

  • @user-kj8hi5rf2b
    @user-kj8hi5rf2b 5 месяцев назад +1

    自分はKATOカプラーNで統一してます

  • @user-xs3zm6ro1j
    @user-xs3zm6ro1j 2 года назад +1

    大変参考になります!有難うございます!

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      カッコよさと…連結間隔を…少しでも安く手に入れたいですよね!
      コメント…有難うございます!

  • @dinomcnish
    @dinomcnish 11 месяцев назад +1

    KATO マイクロ GM
    TOMIXカプラー0396使ってますよ。
    蒸気機関車 EF55など前が小さいものはKATO 反発式 28-270だっかな?
    加工してます。0396掴み取れます。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  11 месяцев назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      TOMIXの0396って…台車マウント用のアーノルドカプラー交換用のことでしょうか?
      連結させる時の不便さ…無いでしょうか?
      KATOの28-270は…センタリングバネ付きのナックルカプラーですよね…僕も今度…買って使ってみようと思いながら、ダラダラと後回しになっておりました。
      多くの皆さまからのコメントやご意見で、とても良い製品だと聞いております。
      コメント…有難うございました!

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 8 месяцев назад +1

    京神模型で発売されているカプラーベースを使えば、トミックスやマイクロエース、そして、グリーンマックスのTNカプラー対応製品にKATOボディマウントカプラーを取り付けることが出来ますね

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  8 месяцев назад +1

      動画をご視聴いただき有難うございました!
      京神模型…ですか?…便利な製品があるのなら、ぜひ、探してみたいと思います。
      コメント…有難うございました!

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 2 года назад +1

    189系グレードアップあさま旧製品懐かしいですね~。
    私は市場から消える前に買ってたので、中古屋の買い取り価格を見て「売っちゃおうかな~?」と思った事もありました(笑)

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴頂き有難うございました!
      僕は4万円で買いましたが、買取価格はどのくらいだったのか…とても気になります。
      とはいえ…あの頃は、まだまだ現役でバリバリ働いていたので、このくらい僕のモチベーションのためのエナジードリンク代だぁ~くらいの勢いでした(笑)。
      コメント…有難うございました!

  • @JuraPark4
    @JuraPark4 9 месяцев назад +1

    こんばんは、コメント失礼します。
    本動画を拝見し、katoカプラーAを購入しました。表、説明、装着動画とても参考になりました。ありがとうございます。
    一つ質問があります。
    私はマイクロエースの車両で先頭車両の連結するにあたり、アーノルドカプラーが標準で装備されていますが、katoカプラーAのような密連タイプで連結したいのですが、実際の車両は配管が付いていないので配管のないカプラーを使用したいのですが、ご存知でしょうか?
    できればホビーセンターkatoが近いのでkato製品でお願い致します。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  9 месяцев назад +1

      動画をご視聴いただき有難うございました!
      一年くらい前の動画でも…こうして見ていただけて、ご質問をいただけるのは嬉しい限りです。
      マイクロエースの先頭車のアーノルドカプラーですね…
      KATOカプラーAの密連型にはジャンパー線無しはありませんので、中間に連結することが多いなら、そのまま使いのがイイですね!
      その先頭車が…編成の先頭に出ることが多く、たまに連結器を使うくらいなら、ジャンパー線をニッパーでカットすれば良いと思います。
      しかし…KATOカプラーAは、基本は中間連結用に使うのがベストで…先頭車のみはTNカプラーを使うのが、でんきちコレクションのお勧めです。
      TNカプラーはちょっと…値が張りますが、先頭に立たせてもヨシ!…中間で先頭車同士連結させてもヨシ!
      そういう使い方の方が…かっこイイです。
      もちろん、中間車同士の連結は、KATOカプラーAで十分だと思っています!
      コメント…ご質問…有難うございました。

    • @JuraPark4
      @JuraPark4 9 месяцев назад +1

      @@denkichi_club
      ご返信、アドバイスありがとうございます!
      TNも試してみたいと思います!
      nゲージを始めたのが2020年で、私自身不器用だったのでカプラーなどの細工は避けていました。最近カプラーに興味が湧いてきまして、
      nゲージ沼にハマりそうです笑
      でんきちさんのような初心者にありがたい動画とても助かります!
      ありがとうございます。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  9 месяцев назад +1

      @@JuraPark4 さま
      お役に立てていただけているなら…有り難い限りです!

  • @user-wl1xm6fj7d
    @user-wl1xm6fj7d 2 года назад +1

    こんにちは、カプラー大変参考に
    なりました。
    模型を集め始めた頃のカトー製品
    の一部にはカトーカプラーに交換
    してますが、いまだアーノルドが
    大半で交換が進んでないのが現状
    です。
    いずれは、連結する先頭車には
    ボディマウント、中間は台車式に
    しようかなと余り現実的ではない
    とは思いますが、もっかの悩みは
    細かな作業についていけない我が
    老眼の目です 泣

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      そうですね編成の両端など先頭車だけボディマウント化する…とか、ご自身で決め事をしっかり決めて交換作業を始めると楽しいものです!
      コメント…有難うございました!

  • @user-xs3zm6ro1j
    @user-xs3zm6ro1j 2 года назад +1

    実感性と機能性これは非常に悩ましい問題ですね。先頭だけ実感的なものに交換し中間はアーノルドラピードといったところが現実的な妥協点かな?

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴頂き有難うございます!
      仰る通りで、自分で自分のコレクションにはどんなカプラーをどこに付けるのか…標準化して決めれば良いのだと思います。
      考えた通りに順次、カプラーを交換していく作業も楽しいものです!
      コメント…有難うございました!

    • @kitamura5
      @kitamura5 Год назад

      オレの場合
      1.近鉄は正面TN・中間アーノルド(交換思案中)
      2.阪神は連結可能バンドンあれへんよってSカプラーTNで代用検討中
      3.東急は8500(5+5以外)・8090・9000はダミーと中間はアーノルド(交換思案中) それ以外はTN思案中
      4.東武はTNにするかKATOにするか思案中
      5.JRも思案中…いうところで

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 2 года назад +2

    自動開放ができるトミックス独自のMカプラーというのもありましたね

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      はい!ありましたよ…
      アーノルドカプラーにマグネットが仕込んであって、解放レールの上で止めると…カプラーが上に跳ね上がって解放するというギミックでした。
      でも…あの解放レールがKATOのマグネマティックカプラー(KDカプラー)の解放にも使えたんです。
      僕は、車両集めに走ってしまったので、解放とは突放とかやって遊ぶことはありませんでしたが…
      懐かしい昔を思い出すことが出来ました。
      コメント…有難うございました!

    • @kitamura5
      @kitamura5 Год назад +2

      今でもあるしC型DL除いて標準装備ないし付属 レイアウトに永久磁石組み込んだカプラー解放用レール(商品名・解放ランプ付レール)組み込むと機関車交換や機回しに使える 難点は低速走行すると解放してしまうとこ しかしあの磁石は両面テープ固定なので磁石自体を上下ひっくり返して使うと極性変わって解放しなくなる

    • @skyliner-q3r
      @skyliner-q3r 9 месяцев назад +1

      ​​​@@denkichi_club様
      KDカプラーは上手く調整しないと作動しませんでした
      機会があればサードパーティーのカプラーの特集も良いですが、入手のしやすさやコストを考えるとKATOカプラーに軍配が上がりそうです
      倍入ったお得用パックも発売されたら良いですね

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  9 месяцев назад +1

      @@skyliner-q3r 様
      KDカプラーは昔、チャレンジしていましたが、ナックルが出て来たのでやめてしまいました。

  • @user-eg8kx6jd9b
    @user-eg8kx6jd9b 10 месяцев назад +1

    興味深く見させていただきました。
    一つ質問です。Tomixの国鉄北海道貨物列車(全て二軸貨車)を購入したのですが、これをカトーの釜(ナックルカプラー)に牽引させるにはどのカプラーがお勧めですか?ご教示下さい。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  10 месяцев назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      ご質問の件ですが…僕はTOMIXの貨車や客車を…KATOのナックルカプラー機関車に牽引させる場合…KATOカプラーNの自連タイプかグリーンマックスのナックルカプラーを使っています。
      前者だと安くてイイのですが、形状がイマイチなのとTOMIXの車種によって…カプラーポケット内を若干削らないとならない場合があります。
      グリーンマックスだとシャンク長さが二種類(僕は短い方を使うことが多い)あることと、ぶつけただけでは…連結が出来なくなるデメリットもあります。
      でも…オススメはKATOカプラーNのほうです!
      コメント…有難うございました!

    • @user-eg8kx6jd9b
      @user-eg8kx6jd9b 10 месяцев назад +1

      @@denkichi_club
      コメントありがとうございました。早速挑戦してみます!

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  10 месяцев назад

      @@user-eg8kx6jd9b 様
      困ったら何なりとご連絡ください。
      僕の知っている限りの情報でお答えさせていただきます!

    • @user-eg8kx6jd9b
      @user-eg8kx6jd9b 10 месяцев назад +1

      ありがとうございます。トミックスの二軸貨車のカプラーカバー(金属製)を外すと中に板バネとカプラーを保持する支柱が立っています。カトーカプラーNは端部に穴がないからトミックスの支柱を切り取るのでしょうか?
      あと板バネとカブラーの尻部に多少隙間ができるのですが、板ばねをとってコイルバネを挟んでおく方が良いのでしょうか?
      カトーカプラーNは台車へ取り付けるのが本来の使い方だと思うのでスガ、カトーカプラーNをカプラーのボックス部に入れると収まりはしますが首振りがあまりできないような気がします…加工方法をご教示いただけると嬉しいです。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  10 месяцев назад +1

      @@user-eg8kx6jd9b様
      TOMIXのカプラーの金属フタを外して支柱が立っている場合は、それを削ります。そしてカプラーを入れて金属フタをすれば…OKと思いますが、もし、お辞儀してしまうようならお尻にバネを入れてあげてください。
      KATOの台車マウントや二軸カプラーでは、スプリングは不要になっているので入れなくて良いのですが、僕は入れてしまったりします。どちらでも大丈夫…なら入れない方が簡単です。
      カトーカプラーNは首が振れない場合でも、互いに接触部が丸いのでカーブではカプラー同士…上手く滑ってくれるので大丈夫です。安心してご使用ください。

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r Год назад +1

    カプラー特集、良いですね🎵
    TNカプラーの、TNは開発者のイニシャルだそうです

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад +2

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      えっ!そうなんですか?知りませんでした!
      面白い情報…有難うございます!
      コメント…有難うございました。

    • @skyliner-q3r
      @skyliner-q3r Год назад +1

      ​@@denkichi_club 様
      KATOカプラーが発売される前は、エンドウのナックルカプラーを使っていました

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад +1

      @@skyliner-q3r 様
      エンドウでナックルカプラー出していたんですか?知りませんでした…

    • @skyliner-q3r
      @skyliner-q3r Год назад +1

      @@denkichi_club 様
      はい。
      アーノルドカプラーポケットに対応していましたが、GMナックルの様に自動連結は対応していませんでした

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад +1

      @@skyliner-q3r 様
      はいはいはい!
      思い出しました。ナックル部分が動かないヤツですよね…ありましたね~!

  • @user-qg2qv6os4d
    @user-qg2qv6os4d 2 года назад +2

    こんにちは(*^^*)
    カプラーの種類の多さにビックリしました👀
    ボクのところは古い中古車が多いのでアーノルドが大半でカトカプNが少しです。
    TOMIXのTNは見た目はとても良いのですが付け外しがボクには固過ぎるので敬遠気味ですね(^_^;)

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      僕が取り上げていないカプラーがまだあるみたいですよ…KATOカプラーにもTNカプラーにも連結できるシンキョーカプラーというのがあるそうで、僕もまだ手にしたことがありません。
      マイクロエースも独自のカプラーがありますし、本当に「百花繚乱・カプラーいろいろ」なんですよ!
      僕は、その中で僕が容易に買える製品を整理して使っております。
      コメント…有難うございました!

    • @kitamura5
      @kitamura5 Год назад

      外しにくい場合マイナス精密ドライバーでこじると外れるでぇ~

  • @kitamura5
    @kitamura5 2 года назад +1

    カトーカプラーNは使てません 連結はチョン当てやけど解放が大変で…非実感的やけど連結・解放のしやすさでいうとアーノルドカプラーに軍配です 密連型カトーカプラーはもっと使うてません 下側の電連風フックで連結するよって上のカプラーは位置決め&一種の飾りやんけいうて…連結しづらいし解放もしづろうて 試しに台車マウントKATOカプラー買うてキハ20+キハ25に着けて連結してみたんやけど使いづらいんで「こらアカンわ」でヤメですわ KATOカプラーBタイプは211系や221系みたいな「最初からKATOカプラー装備」に使われてました 連結面を上から見ると「そこは密連やろー!」ですわ(笑) 後年密連型KATOカプラーBタイプ出ましたけど買う気にならへんかった
    TNカプラーは押し合うて連結・引っ張って解放とチョン当てより手間ですけど大したことありません ボディマウントは確かに高価やけど台車マウントカプラー交換してタヴァサのカプラーポケット使うとボディマウント並みに実感的にでける(胴受けはキット付帯のダミーカプラー用を穴広げて使用)んで専らソッチ専門です
    持ってる車両で…電車&気動車はTN・機関車はアーノルドとTN半々くらいで客車は車掌室側がアーノルド・連結面はTNです 貨車はゼロですねん(笑)
    最近グリーンマックスもカプラーに参入しまして…自連型ですけど結構実感的ですわ ただチョンと当てて連結は出来ません(笑) ナックル動かへんさかい被連結側にかぶすようにして連結ですね 20個入りで税込み1100円やから単価55円とKATOより高いけどディテールエエんでまぁまぁな値段です
    使い方…d3v4zq9je5mpyc.cloudfront.net/pdf/gm-instructions/gm-instructions-8051-8056.pdf
    かつてエンドウもカプラーだけ発売して…80年代撤退して以来のNゲージ再参入(昔真鍮プレス折り曲げボディ製品発売)か!思わせたんですが結局カプラーだけ出して終了 連結の仕方は上からかぶす式でした
    双頭式カプラーのトミックスEF63は連結面広めですけど 狭くする意味あまりないし別に気にしません 実物はホロ使うて連結せぇへん・単機運用あれへん・クハ189(489)との連結も…横川で異形態カプラー+ジャンパ線やエアホース接続の宿命で広めなってまうん見てるんで「そんなもんやろ」です むしろ…EF64側面にあずさ模型発売のエッチング抜き落としルーバー貼って「EF63タイプ」で我慢させられた時代からすれば 「高値やけど昔の改造に比べたら…そら完成品買うわ」です

    • @kitamura5
      @kitamura5 2 года назад +1

      21:03 急行奥武蔵は西武の休日急行です(現在廃止) 使用車両は通勤車両の101系と新101系でした 国鉄の秩父鉄道乗り入れは上野~三峰口・臨時愛称つき列車で高シマ(新前橋電車区)115系使うた普通<みつみね>でした(JR継承されず) 東武東上線の特急みつみね(池袋~三峰口・現在廃止)と同名なんは大方偶然でしょう

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      いつもながらのご意見、ご説明…有難うございます!
      kitamura5さんはカプラーに関しては、僕とは違うご趣味なんですね…十人十色百人百色ですね。
      僕は地元の市民のお祭りに野外に7畳ほどのボードを組んでNゲージの運転会を一般に披露する機会がありますので、片手でBOOKケースを抱えて、片手で車両を線路に並ばなければならないことがあります。
      そんな時にKATOカプラーNやナックル系のカプラーは重宝するんです。
      だったらアーノルドが一番…と僕も思いますが、それでもアーノルドカプラーだけはどうしてもイヤなんです!
      わがままですよね!
      コメント…有難うございました!

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      サラッと仕込んでおいた165系「奥武蔵」バレてしまいましたか…
      165系はKATOからリニューアルが出た時に、アルプス・こまがね、佐渡、伊那…と買ってしまったら今までのTOMIX165系がお役御免になったんです。
      そこで、西武の丸いヘッドマークがかっこよくて遊んでみたんです。
      ちなみにウチでは国鉄中山道線という架空の路線をKATOの旧製品の189系(「白馬」といいます)と一緒に走っております。
      目敏いですね~!(笑)

    • @kitamura5
      @kitamura5 2 года назад +1

      @@denkichi_club 急行白馬!いてましたね~国鉄時代!おぼろげに「急行白馬…そんなんいてたな」と手持ち資料当たったら大糸線・信濃森上→新宿の急行でした(松本~新宿は急行アルプスに併結) 昭和40年代前半にキハ58→165系なってから一旦廃止なって…昭和40年代後半に運行区間変わってキハ58系なって復活したんですわ(走行区間は金沢~松本) 上越新幹線開業直前に廃止されましたが…「白馬」いう名前は相当印象深くカネになる名前のようで国鉄末期~JR初期のスキーシーズンにシュプール白馬として再々復活遂げた「お前はナニモンや」みたいな列車でした

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад

      @@kitamura5 様
      ウチの白馬は空想の特急ですが、189系なのでEF63による峠越えもやるんですよ…
      名前からしてありそうな気がしたのですが、やはり本物があったなんて…(笑)
      コメント…有難うございます!

  • @kounosukesaburou
    @kounosukesaburou Год назад +1

    がんばって👊😆🎵オモロイ大好き😍大好き大好き😍大好き💕大好き🍀😌🍀

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      オモロイとか…大好き…と言っていただけるのは嬉しいですね!
      感謝します!
      コメント…有難うございました!

  • @pin5861
    @pin5861 2 года назад +1

    新しいカプラーが開発されて、それがお気に入りになると大変なこともありますね。
    KATOの旧型国電が発売される時、流石に電連付タイプはまずいことで、フック無し型が装着されました。
    コレの新型国電用が出るといいな~、と思っていたら、
    165系で開発され、後に密連2となってカプラー交換部分のセットが発売されました。
    私は100セット注文しようとしたら、
    店員さん) 一袋に10個入ってますよ~。
    私)    そうです。1,000個欲しいので^^) 
    定価で¥50,000ですからね。 16輛物のフル編成が買えちゃいます。
    それでも今は、密連2の台車マウントタイプを期待しております。おそらく、2,000個ぐらい必要かな。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      動画をご視聴頂きありがとうございます!
      すっげぇ~!僕なんか足元にも及ばない量のカプラー交換をされているんですね…
      でも、中間車はKATOカプラーNで良いのではありませんか?…ぶつけるだけで連結してくれる容易さは他に代えがたいものがありますよ…
      コメント…有難うございました。

    • @pin5861
      @pin5861 2 года назад +1

      @@denkichi_club さん
      ご返信ありがとうございます。
      私も鉄道模型歴45年かなと思っておりました。
      よく考えると初めてNゲージを買ったのは小学6年生なので12歳かな。
      そうすると43年の模型歴でした。
      まぁ、ほぼ同じ模型歴と思いココのチャンネルに興味が湧きました。
      これらの初期を知る方の動画は、私には昨今にない注目と思っております。
      因みに私の初めては、KATOのコキフ10000¥550とフレキシブルレール¥300各1つでした。
      当時は機関車などは、お医者さんのような〇〇な人の趣味と子供心ながら割り切っておりましたかね。
      何ヶ月か後にコキ10000を買い、連結できたアーノルドカプラーの連結シーンは、
      今でも忘れられない思い出です。
      最初の1両しか無い時は、わざわざ台車だけを外して自動連結を楽しんだ思い出があります。
      どんな形であれ、突き合わせるだけで自動に連結できるなど、
      玩具では、トミーのスーパーレールぐらいしかありませんでしたから。
      書いていると、ついつい思い出に慕って長文になってしまいます。
      失礼いたしましたが、次の動画も楽しみです。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +2

      @@pin5861 様
      僕も似たようなものです!僕のほうが5~6歳年上のようですね…
      子供の頃は貧しくて、食べていくだけでいっぱいいっぱいでした。
      僕が初めて金魚を買って帰ったら、祖母に「そんな食べれない魚を買ってきて!」と怒られたことがあるくらいです。
      それなのに、毎月、毎月の小遣いを他に脇目もふらずにつぎ込み続ければ、今では2,000両あるのか3,000両あるのか数えたくなくなるほどのNゲージに囲まれて暮らしています。
      こうして、鉄道好きな方とコメントを交換し合えるのも幸せです。
      昭和という時代の高度経済成長…日本中が豊かさを求めて頑張った時代があったから今がある…と思っています。
      これからも、よろしくお願い致します!
      コメント…有難うございました!

  • @rarehunter011
    @rarehunter011 Год назад +1

    |ω・`) Pochi。工房さんのマルチナックルカプラーは汎用性が高くてオススメですよ?

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      そうらしいですね!
      最近知りました。しかし、まだ売っているところを見たこともないし触ったこともないので、何とか手に入れようと探しています。
      コメント&情報…有難うございました!

  • @user-zw9hp4ih6t
    @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +1

    KATO 沢山ある。
    ♪ 頑固一徹 星一徹
    カトー  豪信者。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      KATO…大好き。信者になって46年、いろいろなメーカの製品を買いましたが、僕にとっては一番裏切られないのがKATO製品です。何と言っても走りに不安が無いところが好きですね!

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +1

      @@denkichi_club
      走りのカトー
      安定性があります。

  • @user-nume2assie
    @user-nume2assie Год назад +2

    TOMIXの、外観はベストだけど扱いにくくストレスさえ覚える TN を使うと、なぜ見栄えの悪いアーノルトが世界中で好かれているのかが、しみじみわかります。 KATOカプラーは、自連形も、密連形の通称・影武者も、このアーノルトのバリエーションですね。ことに自連形は、アーノルトの使いやすさと実際の自連に近い形状で、ウチでも主力です。ジャンパ線付きがあるのも嬉しく、台車マウントアーノルトの電車・客車や鉄コレ車輌は、コレに換えてます。ただ、ジャンパ付きのグレー成形が無いのが、残念であり疑問であり。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад +2

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      KATOカプラー…やはり使いやすいですよね!TNカプラーが外観は素晴らしいけど、扱いにくい点はもっともだと思い、大いに賛同いたします!
      特に台車マウント型をTNカプラーにしたら最悪ですよね!
      へぇ~!ジャンパー線付きのグレー成形…って無かったでしたっけ?
      それこそ…あしたにのぞみ…ですね!
      コメント…有難うございました!

    • @user-nume2assie
      @user-nume2assie Год назад +1

      @@denkichi_clubさん…
      昔やっていた時にはアーノルトがあたりまえで、
      KATOカプラーは JR110系DC の密連形が最初で、実車の電連に "影武者" を仕込む工夫に感心したものでした。
      TOMIXのTNカプラーは、72系か373先頭部か、連結こそアーノルトよりは難しかったけど、ダミーでもないとできそうにないリアルさで連結機能まであることに驚嘆しましたね。
      その後遊ばなくなり、ほとんど手放してしまったけど、数年前に復活、手放しに後悔して買い戻した中には、アーノルトのものもあり、昔はアーノルトのままだったけど、再開後にはすべてKATOカプかTNに換装してます。ただやはり、TNの 扱いにくさ には、閉口してます。ことに二軸貨車のTNは 鬼の如く 硬くて、手で持って位置を合わせないと連結できないし、手で持って引きちぎるくらいでないと解放できないし、どちらももはや《苦労》ですらあります。TNことに二軸用を扱うと、形状ゆえに《排斥》しているアーノルトの扱いやすさが、天の如くに思います。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад +1

      @@user-nume2assie 様
      そうでしたか…
      TNカプラーを二軸貨車に付けるなんて…自殺行為です!台車マウントカプラーに付けるのも…最悪な結果が待っていました。
      僕も…出来るだけ安価なKATOカプラーを多用しながら、ディーゼルカーのように連結器周囲が見せ場の車両に限って、ボディーマウントのTNを驕るようにしたんです…(笑)…本当に同感です!

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Год назад

      失礼しました!
      驕る→奢るの変換間違えでした!

    • @skyliner-q3r
      @skyliner-q3r 9 месяцев назад

      ​@@denkichi_club様
      KATOカフラーNJPは黑のみですね

  • @user-zw9hp4ih6t
    @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +1

    カトー 埼玉県鶴が島市
    ふるさと納税 返礼品
    ナンバーワン
    貴方も、鶴が島市
    ふるさと納税
    返礼品 ナンバーワン

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      動画をご視聴頂き有難うございます!
      ふるさと納税にNゲージ…僕もやってみようかな?
      以前、スティーブ青島さんでしたっけ?…RUclipsで鶴ヶ島市の返礼品のお話をされていました!
      コメント…有難うございます。
      メロディーが付きそうなフレーズ、有難うございました!

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +1

      @@denkichi_club
      ホビーセンター カトー東京に
      稀に、生産過剰品があり、
      私 1編成あります、
      無論 新品だが、
      稀に生産過剰品が
      あります、
      まあ 昔だから
      今は無いかな?

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +1


      生産過剰品を
      安く販売してました
      ホビーセンターカトー東京
      まあ
      今なないかも。
      レストランの裏メニューみたいな
      話で、表には出さない話。
      レストランの
      裏メニューか、まかないメニューな
      話。
      生産過剰品
      昔の話
      無論、でたとこ勝負。
      「彼氏〜。残り少ない、出物よ」
      ハハ
      昔の話
      今は 無いかな、
      無論 表に出さない話。

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад +1

      @@denkichi_club
      埼玉県鶴が島市
      産業興信課?の
      サイトに
      一覧がありました。
      普通のサラリーマンだと
      まあ
      販売価格が
      25000円相当かな?
      貴方様も
      スティーブ様に
      続くと、まあ
      動画のネタには成増は
      和光市の隣町。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +1

      @@user-zw9hp4ih6t 様
      鶴ヶ島市の産業振興課…ですね。今度、覗いておきますね…
      そういえば…鶴ヶ島には僕の親しい従兄弟が住んでいますね。
      今度、訪ねてみようかな…
      情報…有難うございました!

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 2 года назад +1

    11:46鉄道ネタで「脱線」はNGワードでは?

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 года назад +2

      そうなんですよ!
      自分でも話が脱線した…くだりで、鉄道ネタではまずいですよねこのワード…とか言っておきながら、編集の時に落としてしまったみたいなんです。(笑)
      「ここ笑うところですよ」なんて云いながら…
      コメント…有難うございました!

    • @user-zw9hp4ih6t
      @user-zw9hp4ih6t 2 года назад

      @@denkichi_club
      まあ
      脱線ポイント
      座布団1枚
      そういえば
      脱線ポイント
      初め 意味が判りませんでした。
      クロスポイントに
      セットなんですね。
      他に脱線ポイントを
      使う場合はあるかな、