第5回片麻痺さんぽ会レポ 片麻痺ならではの悩みと工夫を共有しよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 авг 2023
  • 世界はサカサマ!メンバーシップはこちら / @sekasama
    【自分や家族が脳卒中になったら…まず見てほしい動画】
    • 脳出血で入院しました。現状とこれから【入院中...
    • 車椅子から杖歩行まで 脳出血発症後半年間の片...
    • 【発症直後の音声あり】脳出血発症の瞬間を当事...
    • 脳卒中の入院費は?知らないと絶対損するお金と...
    • 脳卒中後の運転再開!免許更新のポイントをどこ...
    2019年8月にHirokiが脳出血を発症。左半身麻痺が残る中、発達障害(ADHDグレーゾーン)妻のAccoとリハビリを続けています。脳出血とその後遺症(片麻痺、高次脳機能障害など)に関する情報を発信するチャンネルです。
    お仕事や講演などの依頼も承っております。hiroki.saka@gmail.com
    またはFacebook,TwitterのDMなどでお願いします。
    #脳卒中#片麻痺#ADHD
    【重要】こちらの動画は、動画製作者の個人的経験・見解に基づいています。
    脳卒中とその後遺症、発達障害は個人によって大きな差があります。
    特定のリハビリ・医療等を推奨したり、効果を保証するものではありません。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 13

  • @Chiko4211
    @Chiko4211 9 месяцев назад +1

    最後子供の声でお二人さんの顔が幸せそうでした

  • @user-jn1ej4qy9y
    @user-jn1ej4qy9y 9 месяцев назад +2

    初めましてこんにちは。
    夫50歳がリハビリ入院中、発症半年です。
    コロナ対応で訓練の見学が出来ず、こちらの動画が大変助かります。
    ユーザーさんにお聞きしたい事がありアカウント作成しました。慣れておらず場違いなコメントでしたらすみません。
    ユーザーの方で、車椅子宣告をされた方はいらっしゃいますか?その後どうされましたか?
    夫は車椅子宣告をされ、歩行訓練の回数が減り身の回りの作業訓練中心になりました。高次脳があり深く理解できないようです。麻痺足は動くけど膝がグラつき立てない状態です。
    色々検索しても重度の方の体験談がなく、退院後どうしようか悩んでおります。(介護施設、有償自費リハビリ、など)
    人それぞれというのは十分承知しております。
    よろしくお願いいたします。

    • @nakanoyui
      @nakanoyui 9 месяцев назад +1

      参考になるかわからないですが、コメントさせてもらいます。
      私の夫もコロナ禍に脳内出血になり、面会は全くできずカンファレンスで会えるのみでした。左麻痺、高次脳機能障害、失語症があります。
      退院時は1人で立ち上がったりは出来ましたが長時間の歩行は出来ないため一生車椅子が必要になると言われました。
      杖は購入し、車椅子は病院からの紹介でレンタルしました。
      現在脳卒中後3年が経ちましたが、車椅子は返却し使ってません。杖も卒業しました。
      足の装具は使っています。
      この3年自費リハビリ、通所リハビリ(送迎あり)、訪問リハビリ、+散歩するなど出来る限りのことはしてきました。
      発症後半年以降も回復しています。
      高次脳機能障害も失語症のテキストを買ったり、未就学児が使うワークなどを購入し毎日ひたすら付き添って頑張っていました。
      退院時失語症重度と言われていたのが現在は軽度にまで良くなることが出来ました。旦那様がまだ入院中で大変だと思いますが、諦めずゆっくり進んで行ってください。
      人それぞれ回復のスピードや、症状が違うので参考になるかわかりませんが、、、

  • @Chiko4211
    @Chiko4211 9 месяцев назад +1

    いい助っ人さんがいて良かったですね

    • @sekasama
      @sekasama  9 месяцев назад

      すごく助かりました!ありがたいことです

  • @hkosumo
    @hkosumo 9 месяцев назад

    アコさんマスク外してるの初めて見ました。綺麗なので。びっくりしてます。いつも楽しみに、聞いています。私は、動画のとできませんので、ただの視聴者なのですが、楽しみに拝見させていただ居ています。こらからもたのしみにしてあます。

  • @oreon_manma
    @oreon_manma 9 месяцев назад +1

    乗り慣れないとバスも電車も公共機関はハードル高いですよね。

  • @user-rojiura
    @user-rojiura 9 месяцев назад +1

    ヒロキさん、あっこさん、参加された皆様、当日はお世話になりましてありがとうございました。🙇
    初めて水戸市に行きましたので、アテンドで一緒にバス🚌で会場に行った者です。
    楽しい1日でした。
    毎回参加は出来ませんが、出来る限り参加したくなりました。
    帰りは参加された方と炎天下の中会場からゆっくり歩いて🚶水戸駅まで向かいました。
    これからもよろしくお願い致します🙇

    • @sekasama
      @sekasama  9 месяцев назад +1

      さんぽ会来ていただき、ありがとうございました!帰りの暑い中歩いて駅までお疲れ様でした💦今後もより良い会にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。もうちょっとしたらメンバーシップ限定動画アップできます!

  • @pirukuru-65ml
    @pirukuru-65ml 9 месяцев назад

    フリーWi-fiあれば住めそう笑

  • @yomayu
    @yomayu 9 месяцев назад

    美人さんだけどマスクはつけてた方が良かったな

    ごめんなさい

  • @chipilog
    @chipilog 9 месяцев назад +1

    コメントでは『はじめましてさん』になります!
    先日はさんぽ会お疲れさまでした~!
    道案内はわたしが勉強させていただく機会となり、とっても貴重な経験となりました✨✨
    わざわざ名前もTwitterも出していただきありがとうございます
    また都合のつく時期に参加させていただきまーす!

    • @sekasama
      @sekasama  9 месяцев назад +1

      先日は本当にありがとうございましたー😊ちひろさんのおかげでものすごく助かってます!