Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作業の手の速さを見れば技量は分かりますし自ずとコメントも信用出来ます。誰に忖度する事のない動画素晴らしいです。次回も期待!
車素人の方にもわかりやすく一つ一つの部品の説明から入り、編集も単調にならずサクサクして見やすい。正直な事をズバズバはっきり言うの気持ちよくて好きです。確かに押し付けは一切なし、嫌な人は見なければいいですね。
洗車よりも先に足回り整備する整備士の鑑 手際の良い丁寧な作業で素晴らしいです👏
他のRUclipsrなら3本の動画にしそうな内容を1本でまとめてくれるから毎回満足感がすごい。これもプロの技術あっての効率的作業だからなし得る技なんだろうけど、毎回見ていて気持ちがいい。そして外車はいつ何があっても、金をポンと出せる人間が買うに相応しいものだと改めて感じた動画でしたw
作業の早さ、正確さ、技術、知識が素晴らしくて動画もすごく見やすいです!最高の動画でした!
さすが元整備士だけあって、内容が考えられてて、ためになる動画ですね!車好きからしたら整備作業が見れて楽しかったです❤
この人の動画は丁寧で車好きが伝わってきて、めっちゃ見やすい😊
あすかさんほんと好き。動画の裏事情的な事(動画映えのために汚いままとか)をいちいち言うのとか気持ちいい。
とにもかくにも観ていて気持ち良い。嘘無し・忖度無し。こういうメカニックの人が身近にいたら心強いだろうな。
初めて拝見しました、素晴らしい内容でした。まだ他の動画は拝見できておりませんが、お話も簡潔で説得力がありとても見やすかったです。プロの目線での見解やら忖度が無い解説を無料で視聴出来るのが嬉しいです。
僕も7年落ちのc200ワゴン乗ってます。とりあえず、本当に壊れません。小回り効いて運転しやすい車です
熊本生まれです。フロントブレーキローターのくだりで、ベンチレーションの「穴がほげとる」でほっこりしました。
このチャンネル見てて思うのは技術に裏打ちされた辛辣さがイイねこれからもその方向を貫いてください!
先月c180w205を7年3万kmを200万円ギリ切りで,ベンツの下請け整備工場が客から購入した中古車を手に入れました.ダストの多さはびっくりします.交換時にはダストの少ないパッドに交換するつもりです.早速バックカメラが作動しなくなりました.販売店長はまず検査させてほしいと言ってくれたけど少し距離があるのでまだ行けてません.動画がためになりました.ほとんどの視聴者は高く評価していますので,批判的なコメントは無視して楽しく流してください.楽しみにしています.
普段使いできそうな車をプロが話してくれる動画、控えめに言って神
何時も参考になる動画配信をありがとうございます!視聴者受けに媚びない(直球トーク)が清々しくて心地よいですよね!!これからも愛聴させてもらいます。
元N寺メカマンです思ってたことぶっちゃけてくれるんで見てて気持ちいです作業も丁寧で速いですし
@@ムービースマート 日産ディーラーじゃないでしょうか
@@ああ-o7o1f ネクステージの可能性
w205 新車で 36:21 180に乗ってます。6年経ちましたが参考になりました。 本当、びっくりするくらい純正のブレーキダストが凄い
整備士です。ブレンボは信頼性高いブレーキ部品です👍💯寧ろメンテナンス費用も削減出来てグッド!
あすかさんお疲れ様です。輸入車の購入を検討している方とか参考になる動画だと思います!このシリーズ好きなので楽しんで動画観ていきます。頑張って下さい!
8年経っても古さを感じさせないベンツですね。また音楽と手さばきがクッキングチャンネルを彷彿とさせて面白かったです!
あすかさんガレージ見てると、昔持ってた整備士になりたかったって夢がまた湧いてきます
凄く実用的で良い動画だと思います。こういうのが観たかった。
私66歳最後の車買おうと思って初めてのベンツ?年式の若い国産車か?予算200万動画を見て考えます。頑張って下さい👍
とても手際の良い作業と,ずばずばわかりやすい解説,素晴らしい。あすかさんの整備した車買ったら幸せなカーライフ送れそう。
w205は私も乗ってましたが本当に良い車ですよ❗私のお勧めはC200ですね
ガリバーで2019年に7年落ちW204を180万で買い3年たちました。買ってからオートマのコンピューター故障、ハンドルロックセンサー?の故障、ステアリングブッシュの故障で結局+40万ほどかかりましたが乗り心地かんがえるとコスパ良いかなと思ってます。夏はリッター17、冬でも12ぐらい走ってくれます
喋りがうますぎる。「口先商売(褒め言葉)」しても十分成功するタイプ。喋りの真髄は知識と経験の裏付けと再認識した。
ありがとうございます!
やはり外車整備プロですね、ありがとうございました。😊
ちょうど8年落ちのC200に乗っています。嬉しくてチャンネル登録させていただきました。走行距離4万で車体価格180万、乗り出し220万程度でした。1年半経ちましたが故障もなく高級感もあり乗ってるだけで満足できる車です❗️悩んでいる人には是非お勧めです😊
最高ですね、忖度無しのズバズバ感、こう言うのでええんですよ。 あすかさんみたいな人が知り合いだったら最高に楽しい車ライフが送れそうですね。
知識が豊富で、自分でメンテ出来るなら最高ですね。外車はどうしても部品が高く壊れやすいイメージがあるので、乗りたいとも思いませんが、あすかさんなら上手に維持していけそうです。また、説明の仕方がわかりやすく面白く、良かったですよ。
205乗ってたので懐かしいです。今回もありがとうございました!
@@怒鑼権 220dワゴンでディーゼルでしたが、街乗り8km〜10km、高速18km/lだったかなと思います😊
自分でも何度かブレーキパッドの交換はしましたが、やはりプロの動画は素晴らしい。忖度無しの意見が聞けて勉強になりました。
何がわかるん?教えて
私はC200乗ってました。仰る通り購入後1年以内に、ノックスセンサーとエアサスコンプレッサー、ドアハンドルのLED壊れました。ブレーキバッドも交換でした。総額40万くらいの出費がかかり1年で売却しました。C180にしとけば良かった!!!!!!!!!この動画にもっと早く出会えてれば…悔しいです。
ウィンカー流れてるの好きだけど、自分からは見えないで思わず笑った
流れるウィンカーの車に乗ってるけど反射してるウィンカーの動きにじみーな満足感があったりします
まぁ周りに対して知らせるのが本来の目的ですからね…運転したり乗ってる人が見るためのものではない。そう考えると完全に主観と価値観ですね。ちゃんと光れば本来の目的は果たせる。動画であすかさんが言ってることがド正論w
最後のやる気のないありがとござしたが好き
アスカさんがこれまで使ってきた経験を元に純正、社外、純正OEM(ロゴ消し)の品質比較も聞いてみたいです。
初めまして、W221はECUがエンジンの上にあり壊れる、ミッションが変速しない、エアサスがパンク、など不安要素があります。C180はこの動画で不安なく買えますね。足回りはトヨタに比べてガッチリしていますね。🎉トヨタに勤めていますがワーゲンバスに乗っています。次はメルセデスを検討しています。
おもしろかったです。いろいろと共感できることも多いです。素直にありがとうございます。
「メーカーからの『DIYすんなよ』ってメッセージ」がツボに入りました。
いつも楽しく拝見してます。話し方がうまくて非常にわかりやすいし内容にも共感するところが多いです。これからも頑張って下さい!
面白かったです!現行の同型乗ってますが、より深く自分の車の事を知れて嬉しいです
初めて見させてもらったのですが全ての言い回しが皮肉こもってたりしてめっちゃ面白かったです🤣ちなみにAMGはアーマーゲーです自分世代は😎
はい、メッチャ為になりました! 180と200の違い、めちゃくちゃ参考になりました!
この動画、面白い!!ズバズバと軽快な意見は惚れ惚れします。 技術と経験がある方の意見はスマートでストレートで好きです。これからも楽しみにしてます。
W205はディーラーのサービスも壊れない強い車だと言ってましたので、維持を考えればバネサスのC180はお勧めの車です。何たってこの価格でこの装備ですよ。パット見た目の古さもないし、メルセデスが欲しいけど、新車は無理という人には良いと思います。サイズ的にも燃費も十分実用車です。
この動画の車ってamg ラインでエアサスですか?
@@yt79-n7rさん。あすかさんに代わっての返事で構わないでしょうか?W205のC180は全てバネサスです。エアサスはC200からですよ。最近エアコンプレッサーのリコール出たので気になるなら調べてみてはいかがでしょうか。C220dとC200が対象となっています。
@@のりさん-s8b 詳しくありがとうございます!
@@yt79-n7r W205はC180だとバネサス、C200とC220dはノーマル(アバンギャルド)だとバネサスでアバンギャルド+AMGラインだとエアサスになりますワゴンは年式によりAMGライン付きがスポーツって名前に変わりますエアサス壊れたらどうしようって人が多いですけど、リコールでてコンプレッサーがこれから順次新品に交換になりますので安心してのれるとおもいます。部品が世界的に足らず、対応が遅れてるとのこと。200のワゴンに乗ってましたが、自動運転とか安全装備とかは2022年最新の国産車よりW205のほうが性能機能共に上だったりします。ヘッドライトもこの動画のLEDがLEXUSの最新のNXと同じだったりと良くできてますよ。
こんばんわ。 この動画を見て、いかに工賃がそれなりの金額をするのかが分かりました! ありがとうございます☺️
最後のお話ですが、車に対して、動画に対してすごい考えられているんだなと思いました。おっしゃっていたように今回の動画の内容は非常にためになりました。ほかの動画投稿者を悪く言うわけではありませんが、確かに自分の車固有の問題点の紹介や素人DIYが目立っている印象です。それは見ていて楽しいと思うものではあるものの知識としての価値はあまり無いなと思います。これからも内容も面白くそしてためになるような動画をご期待しております。
とてもよかよねー!辛口なトコもよか!熊本の各外車ディーラーさんの昔の人は知ってるので情報貰ってましたので分かります。どちらに居たのか気になりますが、聞かないようにします笑コレからも楽しみに視聴して行くオジサンです!
納車前洗車なしのオプションめっちゃ笑いましたw髪型もキマッててかっこいいです✨
絶対に忖度しない言い方が好感持てます。某雑誌の方々なんて手放しで褒め散らかしてましたから、、、
200万円以下で全体的にコンディションが思ったよりよいですね。交換部品が純正でなくても社外品でコストが安く済み、ドライブ上で支障がなければ文句はないです。
ホントに面白かったです!!また楽しみにしてます。
後期モデルを検討しています。めちゃくちゃ参考になりました。エアサスは壊れたら恐ろしく高いそうなので、やはりアバンギャルドのメカサスが良さそうですね!それとおっしゃる通り、普段使い出来そうな車の紹介、ものすごく賛同します!結局庶民がメルセデスを買うなら、型落ちの4-5年落ち当たりになるので、その痒い所の車種紹介はとても参考になりました!
後期から電制ショックに変わり乗り心地はすこぶる良いものの部品は高くなってますよ。4本交換ビルシュタイン製OEMで30万コース、ディーラーだとその倍くらいかかるんじゃないかな。とはいえ、後期はオーディオなども含め完成度が高くお勧めだと思います。
車好きで良くこの手の動画見てるけど、編集が素晴らしいからポチっと👍
初めてコメントさせて頂いてます。随分前から拝見させて頂いておりますが、変わらず格好良い内容トーク(お人柄)が大好きです♪大分在住/車大好き/釣りで飯を食っているおっさん(おそらくあすかさんの親父さんくらいの歳)なので、また何かでご縁あれば嬉しいです。
W204からの乗り換えでW205のC180かC200か悩んでいたところでした。NOXセンサーの有無の情報がほんとうに有難かったです、ありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。
この動画配信に賛同しますよ✨👍
205はエアサスじゃなければお金かかるのは水回りと電装だけでコスパいいですよねー
・自分から見えないのに、わざわざウインカー流す必要ない!光ってりゃいいんです!・クーラントも増えたり減ったり、いらん心配はすな、だまって乗っとけ。↑ツボってしまったwwww チャンネル登録しちゃう。。。。
プジョー乗りですやっぱりブレーキディスクの減りとダストの凄さは外車共通なんすね
下回りは素人では見られませんがボンネット内のチェック項目は本当に参考になりますね。メルセデスの各車種のチェック項目をこういう動画あげてもらえると嬉しいです。どっちでもいいですがドイツ語のGは日本語的には「ゲー」ですね。AG(株式)=アーゲー、GmbH=ゲー‐エム‐ベー‐ハーですので。carviewでもアーエムゲーとなってますね。
履いてるタイヤを見て、前オーナーさんの懐具合と言うか色々分かるな〜。
まだ古くもないキレイなアルファード、タイヤ見たらリャンリャンだかワンワンだかのダサい名前が付いた格安中華タイヤ履かせてるオーナーいたりする。見た目よりそこ手抜きする?って思いますね。逆にコンパクトカーでも、ミシュランやコンチネンタルなんかをチョイスしてる人は、あー車のこと解ってるなあって感じる。
あすかさんは仕事できる人。全部高評価押してますw
ありがとうございます。購入の参考に致します。
すごく見てて気持ちのいい(忖度なし、作業もテキパキで)動画でした!
普段使いできるベンツ情報、ありがとうございました!
いやあベンツの見方が変わりましたよ。このベンツなら乗りたいですな。ベンツ乗った事ないし新車は手が出ないし中古はわけわからんかったけどいい動画ありがとうございます。
ベンツ乗ると国産乗れない
初めて拝見したがキレがいいしみてて楽しい。共感出来る。
現行ベンツの見た目が好きだけど外車ディーラーとか行きたくないので中古車の購入を考えてたところ、たまたまこの動画を見つけて拝見しました。わかりやすくて非常に参考になりました。ありがとうございますw
この見た目で8年落ちってデザインが進んでる感じしますね〜
貴方ええ感じやね😀応援します。
外車のダストの付いたホイールも味があると思います。ここにいる方々は綺麗な方が好みの方が多いと思いますが。
同業ですが、ガリバーオークションは信用度高いと思いますが、納車時の点検整備、ブレーキ廻りの清掃には疑問がありますね
楽しく拝見させていただきました❗️7年落ちのW222に乗っていました期間が短かったのか、たまたまか、幸いにも大きな故障もなく2年弱😭乗ることができました。エアサスの故障恐怖はありましたね。こちらを拝見してバネのc180もいいかなと思えました。今後とも楽しませてください
初見です!凄く面白かったです!ありがとうございます。
BMW1シリーズ乗ってます。素晴らしい整備力と意見ですね。近くだったらお願いしたいくらいです。私は、ディーラーではなく、知り合いのモータースで整備車検してもらっています。
この年式のベンツはよく走ってるのを見かけます。
面白かったです!まさにこのW205 C180を今年中古で買って乗ってまして、とても気に入って乗っています。動画参考になりました。清掃動画楽しみにしてます。社内のニオイ取りが出来るかも知りたいです。※おはじきも買いました
あすかさん いつも動画ありがとうございます。毎回正論ですね あすかさん最高です
何々を交換して何万、っていう情報は良いね。ディーラーで純正品交換すると、目ん玉飛び出る価格だし。
Cクラス気になっていたのでありがたいです😚
あすかさん!いいですねぇ〜血の通ったトークです。次回も期待してます!
悩んでる人には、参考になる良い動画ですね。
「為になる」おっしゃる通り「コイツおもしろいっ」😅チャンネル登録しました。親子ほどの歳の差ですがお友達になりたいお人柄です。今後ともご活躍を楽しみしてます🎉
私もウィンカーが流れないほうがカッコいいと思います。しかしよくたまってましたね、ブレーキダスト😅
おすすめに出てきました。説明も分かり易く見応えありました。チャンネル登録済。
前後タイヤやサイズ違う 確かに!それ僕も思いました今僕も中古ドイツ車乗ってますが、タイヤ銘柄だけじゃなくサイズも前が205/40/17 後225/35/17とかでしたねサイドブレーキはフライ・バイ・ワイヤーは良いですね引いた力に関係なく、軽く引いてもフルでサイドブレーキ掛かりますからね安全です
リアの下回りががんそマルチリンクのw201から形状は変わってないけどアルミの使ってるの量が凄いなぁーとおもいました。
アーマーゲーだと思ってました!!確かこち亀でそう言ってたのでそれで覚えてました!!
Cクラスに乗ってますが、こんなお店が近くにあったらホントにいいと思います。知識も経験もあるし信頼できるお店だと感じました。素晴らしい動画でした!!
相変わらず半端じゃないダスト…ブレンボ良いですね❤
男らしい説明ほんと好き
掘り出し物でしたね。分かりやすい見事な説明。見ていて清々しい感じでした。登録して応援しております。
車好きの僕には、とても楽しく観させていただきました。車両の細かい情報や、裏話面白かったです。ベンツは、たぶん一生乗る事はないでしょうがw笑動画で、プチ知識やプチ情報が特に良かったです。中古車は、購入してからの整備が本当にピンキリなんで、当たりハズレ次第ではかなり高額の追加支出ありますんで。こういう車種やグレードでの、付加装備の情報は、本当に有り難いし、面白かったです。また、洗車編も楽しみにしてます。
はっきりした物言い、分かりやすいし参考にしかならない!これからも頑張ってください。
こんにちわー😊分かりやすい説明参考になります👍
これぐらいの整備を自分で出来たら素敵ですね
作業の手の速さを見れば技量は分かりますし自ずとコメントも信用出来ます。
誰に忖度する事のない動画素晴らしいです。次回も期待!
車素人の方にもわかりやすく一つ一つの部品の説明から入り、
編集も単調にならずサクサクして見やすい。
正直な事をズバズバはっきり言うの気持ちよくて好きです。
確かに押し付けは一切なし、嫌な人は見なければいいですね。
洗車よりも先に足回り整備する整備士の鑑
手際の良い丁寧な作業で素晴らしいです👏
他のRUclipsrなら3本の動画にしそうな内容を1本でまとめてくれるから毎回満足感がすごい。これもプロの技術あっての効率的作業だからなし得る技なんだろうけど、毎回見ていて気持ちがいい。
そして外車はいつ何があっても、金をポンと出せる人間が買うに相応しいものだと改めて感じた動画でしたw
作業の早さ、正確さ、技術、知識が
素晴らしくて動画もすごく見やすいです!
最高の動画でした!
さすが元整備士だけあって、内容が考えられてて、ためになる動画ですね!車好きからしたら整備作業が見れて楽しかったです❤
この人の動画は丁寧で車好きが伝わってきて、めっちゃ見やすい😊
あすかさんほんと好き。
動画の裏事情的な事(動画映えのために汚いままとか)をいちいち言うのとか気持ちいい。
とにもかくにも観ていて気持ち良い。嘘無し・忖度無し。こういうメカニックの人が身近にいたら心強いだろうな。
初めて拝見しました、素晴らしい内容でした。まだ他の動画は拝見できておりませんが、お話も簡潔で説得力がありとても見やすかったです。
プロの目線での見解やら忖度が無い解説を無料で視聴出来るのが嬉しいです。
僕も7年落ちのc200ワゴン乗ってます。
とりあえず、本当に壊れません。
小回り効いて運転しやすい車です
熊本生まれです。
フロントブレーキローターのくだりで、ベンチレーションの「穴がほげとる」でほっこりしました。
このチャンネル見てて思うのは技術に裏打ちされた辛辣さがイイね
これからもその方向を貫いてください!
先月c180w205を7年3万kmを200万円ギリ切りで,ベンツの下請け整備工場が客から購入した中古車を手に入れました.ダストの多さはびっくりします.交換時にはダストの少ないパッドに交換するつもりです.早速バックカメラが作動しなくなりました.販売店長はまず検査させてほしいと言ってくれたけど少し距離があるのでまだ行けてません.動画がためになりました.ほとんどの視聴者は高く評価していますので,批判的なコメントは無視して楽しく流してください.楽しみにしています.
普段使いできそうな車をプロが話してくれる動画、控えめに言って神
何時も参考になる動画配信をありがとうございます!
視聴者受けに媚びない(直球トーク)が清々しくて心地よいですよね!!
これからも愛聴させてもらいます。
元N寺メカマンです
思ってたことぶっちゃけてくれるんで見てて気持ちいです作業も丁寧で速いですし
@@ムービースマート 日産ディーラーじゃないでしょうか
@@ああ-o7o1f ネクステージの可能性
w205 新車で 36:21 180に乗ってます。6年経ちましたが参考になりました。 本当、びっくりするくらい純正のブレーキダストが凄い
整備士です。ブレンボは信頼性高いブレーキ部品です👍💯寧ろメンテナンス費用も削減出来てグッド!
あすかさんお疲れ様です。
輸入車の購入を検討している方とか参考になる動画だと思います!
このシリーズ好きなので楽しんで動画観ていきます。
頑張って下さい!
8年経っても古さを感じさせないベンツですね。
また音楽と手さばきがクッキングチャンネルを彷彿とさせて面白かったです!
あすかさんガレージ見てると、昔持ってた整備士になりたかったって夢がまた湧いてきます
凄く実用的で良い動画だと思います。こういうのが観たかった。
私66歳最後の車買おうと思って初めてのベンツ?年式の若い国産車か?予算200万動画を見て考えます。頑張って下さい👍
とても手際の良い作業と,ずばずばわかりやすい解説,素晴らしい。
あすかさんの整備した車買ったら幸せなカーライフ送れそう。
w205は私も乗ってましたが本当に良い車ですよ❗
私のお勧めはC200ですね
ガリバーで2019年に7年落ちW204を180万で買い3年たちました。買ってからオートマのコンピューター故障、ハンドルロックセンサー?の故障、ステアリングブッシュの故障で結局+40万ほどかかりましたが乗り心地かんがえるとコスパ良いかなと思ってます。夏はリッター17、冬でも12ぐらい走ってくれます
喋りがうますぎる。「口先商売(褒め言葉)」しても十分成功するタイプ。喋りの真髄は知識と経験の裏付けと再認識した。
ありがとうございます!
やはり外車整備プロですね、ありがとうございました。😊
ちょうど8年落ちのC200に乗っています。嬉しくてチャンネル登録させていただきました。走行距離4万で車体価格180万、乗り出し220万程度でした。1年半経ちましたが故障もなく高級感もあり乗ってるだけで満足できる車です❗️悩んでいる人には是非お勧めです😊
最高ですね、忖度無しのズバズバ感、こう言うのでええんですよ。 あすかさんみたいな人が知り合いだったら最高に楽しい車ライフが送れそうですね。
知識が豊富で、自分でメンテ出来るなら最高ですね。外車はどうしても部品が高く壊れやすいイメージがあるので、乗りたいとも思いませんが、あすかさんなら上手に維持していけそうです。
また、説明の仕方がわかりやすく面白く、良かったですよ。
205乗ってたので懐かしいです。
今回もありがとうございました!
@@怒鑼権 220dワゴンでディーゼルでしたが、街乗り8km〜10km、高速18km/lだったかなと思います😊
自分でも何度かブレーキパッドの交換はしましたが、やはりプロの動画は素晴らしい。忖度無しの意見が聞けて勉強になりました。
何がわかるん?教えて
私はC200乗ってました。
仰る通り購入後1年以内に、ノックスセンサーとエアサスコンプレッサー、ドアハンドルのLED壊れました。ブレーキバッドも交換でした。総額40万くらいの出費がかかり1年で売却しました。C180にしとけば良かった!!!!!!!!!この動画にもっと早く出会えてれば…悔しいです。
ウィンカー流れてるの好きだけど、自分からは見えないで思わず笑った
流れるウィンカーの車に乗ってるけど
反射してるウィンカーの動きにじみーな満足感があったりします
まぁ周りに対して知らせるのが本来の目的ですからね…運転したり乗ってる人が見るためのものではない。
そう考えると完全に主観と価値観ですね。ちゃんと光れば本来の目的は果たせる。
動画であすかさんが言ってることがド正論w
最後のやる気のないありがとござしたが好き
アスカさんがこれまで使ってきた経験を元に純正、社外、純正OEM(ロゴ消し)の品質比較も聞いてみたいです。
初めまして、W221はECUがエンジンの上にあり壊れる、ミッションが変速しない、エアサスがパンク、など不安要素があります。C180はこの動画で不安なく買えますね。足回りはトヨタに比べてガッチリしていますね。🎉トヨタに勤めていますがワーゲンバスに乗っています。次はメルセデスを検討しています。
おもしろかったです。いろいろと共感できることも多いです。
素直にありがとうございます。
「メーカーからの『DIYすんなよ』ってメッセージ」がツボに入りました。
いつも楽しく拝見してます。話し方がうまくて非常にわかりやすいし内容にも共感するところが多いです。これからも頑張って下さい!
面白かったです!
現行の同型乗ってますが、より深く自分の車の事を知れて嬉しいです
初めて見させてもらったのですが全ての言い回しが皮肉こもってたりしてめっちゃ面白かったです🤣
ちなみにAMGはアーマーゲーです自分世代は😎
はい、メッチャ為になりました! 180と200の違い、めちゃくちゃ参考になりました!
この動画、面白い!!
ズバズバと軽快な意見は惚れ惚れします。 技術と経験がある方の意見はスマートでストレートで好きです。
これからも楽しみにしてます。
W205はディーラーのサービスも壊れない強い車だと言ってましたので、維持を考えればバネサスのC180はお勧めの車です。何たってこの価格でこの装備ですよ。パット見た目の古さもないし、メルセデスが欲しいけど、新車は無理という人には良いと思います。サイズ的にも燃費も十分実用車です。
この動画の車ってamg ラインでエアサスですか?
@@yt79-n7rさん。あすかさんに代わっての返事で構わないでしょうか?W205のC180は全てバネサスです。エアサスはC200からですよ。最近エアコンプレッサーのリコール出たので気になるなら調べてみてはいかがでしょうか。C220dとC200が対象となっています。
@@のりさん-s8b 詳しくありがとうございます!
@@yt79-n7r W205はC180だとバネサス、C200とC220dはノーマル(アバンギャルド)だとバネサスで
アバンギャルド+AMGラインだとエアサスになります
ワゴンは年式によりAMGライン付きがスポーツって名前に変わります
エアサス壊れたらどうしようって人が多いですけど、リコールでてコンプレッサーがこれから順次新品に交換になりますので
安心してのれるとおもいます。
部品が世界的に足らず、対応が遅れてるとのこと。
200のワゴンに乗ってましたが、自動運転とか安全装備とかは2022年最新の国産車よりW205のほうが性能機能共に上だったりします。
ヘッドライトもこの動画のLEDがLEXUSの最新のNXと同じだったりと
良くできてますよ。
こんばんわ。 この動画を見て、いかに工賃がそれなりの金額をするのかが分かりました! ありがとうございます☺️
最後のお話ですが、車に対して、動画に対してすごい考えられているんだなと思いました。
おっしゃっていたように今回の動画の内容は非常にためになりました。
ほかの動画投稿者を悪く言うわけではありませんが、確かに自分の車固有の問題点の紹介や素人DIYが目立っている印象です。それは見ていて楽しいと思うものではあるものの知識としての価値はあまり無いなと思います。
これからも内容も面白くそしてためになるような動画をご期待しております。
とてもよかよねー!
辛口なトコもよか!
熊本の各外車ディーラーさんの昔の人は知ってるので情報貰ってましたので分かります。
どちらに居たのか気になりますが、聞かないようにします笑
コレからも楽しみに視聴して行くオジサンです!
納車前洗車なしのオプションめっちゃ笑いましたw
髪型もキマッててかっこいいです✨
絶対に忖度しない言い方が好感持てます。某雑誌の方々なんて手放しで褒め散らかしてましたから、、、
200万円以下で全体的にコンディションが思ったよりよいですね。
交換部品が純正でなくても社外品でコストが安く済み、ドライブ上で
支障がなければ文句はないです。
ホントに面白かったです!!また楽しみにしてます。
後期モデルを検討しています。めちゃくちゃ参考になりました。エアサスは壊れたら恐ろしく高いそうなので、やはりアバンギャルドのメカサスが良さそうですね!それとおっしゃる通り、普段使い出来そうな車の紹介、ものすごく賛同します!結局庶民がメルセデスを買うなら、型落ちの4-5年落ち当たりになるので、その痒い所の車種紹介はとても参考になりました!
後期から電制ショックに変わり乗り心地はすこぶる良いものの部品は高くなってますよ。4本交換ビルシュタイン製OEMで30万コース、ディーラーだとその倍くらいかかるんじゃないかな。とはいえ、後期はオーディオなども含め完成度が高くお勧めだと思います。
車好きで良くこの手の動画見てるけど、編集が素晴らしいからポチっと👍
初めてコメントさせて頂いてます。
随分前から拝見させて頂いておりますが、変わらず格好良い内容トーク(お人柄)が大好きです♪
大分在住/車大好き/釣りで飯を食っているおっさん(おそらくあすかさんの親父さんくらいの歳)なので、また何かでご縁あれば嬉しいです。
W204からの乗り換えでW205のC180かC200か悩んでいたところでした。
NOXセンサーの有無の情報がほんとうに有難かったです、ありがとうございます。
チャンネル登録させていただきました。
この動画配信に賛同しますよ✨👍
205はエアサスじゃなければお金かかるのは水回りと電装だけでコスパいいですよねー
・自分から見えないのに、わざわざウインカー流す必要ない!光ってりゃいいんです!
・クーラントも増えたり減ったり、いらん心配はすな、だまって乗っとけ。
↑ツボってしまったwwww チャンネル登録しちゃう。。。。
プジョー乗りです
やっぱりブレーキディスクの減りとダストの凄さは
外車共通なんすね
下回りは素人では見られませんがボンネット内のチェック項目は本当に参考になりますね。
メルセデスの各車種のチェック項目をこういう動画あげてもらえると嬉しいです。
どっちでもいいですがドイツ語のGは日本語的には「ゲー」ですね。AG(株式)=アーゲー、GmbH=ゲー‐エム‐ベー‐ハーですので。
carviewでもアーエムゲーとなってますね。
履いてるタイヤを見て、前オーナーさんの懐具合と言うか色々分かるな〜。
まだ古くもないキレイなアルファード、タイヤ見たらリャンリャンだかワンワンだかのダサい名前が付いた格安中華タイヤ履かせてるオーナーいたりする。見た目よりそこ手抜きする?って思いますね。逆にコンパクトカーでも、ミシュランやコンチネンタルなんかをチョイスしてる人は、あー車のこと解ってるなあって感じる。
あすかさんは仕事できる人。全部高評価押してますw
ありがとうございます。
購入の参考に致します。
すごく見てて気持ちのいい(忖度なし、作業もテキパキで)動画でした!
普段使いできるベンツ情報、ありがとうございました!
いやあベンツの見方が変わりましたよ。このベンツなら乗りたいですな。ベンツ乗った事ないし新車は手が出ないし中古はわけわからんかったけどいい動画ありがとうございます。
ベンツ乗ると国産乗れない
初めて拝見したがキレがいいしみてて楽しい。
共感出来る。
現行ベンツの見た目が好きだけど外車ディーラーとか行きたくないので中古車の購入を考えてたところ、たまたまこの動画を見つけて拝見しました。
わかりやすくて非常に参考になりました。ありがとうございますw
この見た目で8年落ちってデザインが進んでる感じしますね〜
貴方ええ感じやね😀応援します。
外車のダストの付いたホイールも味があると思います。ここにいる方々は綺麗な方が好みの方が多いと思いますが。
同業ですが、ガリバーオークションは信用度高いと思いますが、納車時の点検整備、ブレーキ廻りの清掃には疑問がありますね
楽しく拝見させていただきました❗️7年落ちのW222に乗っていました期間が短かったのか、たまたまか、幸いにも大きな故障もなく2年弱😭乗ることができました。エアサスの故障恐怖はありましたね。こちらを拝見してバネのc180もいいかなと思えました。今後とも楽しませてください
初見です!凄く面白かったです!
ありがとうございます。
BMW1シリーズ乗ってます。素晴らしい整備力と意見ですね。近くだったらお願いしたいくらいです。私は、ディーラーではなく、知り合いのモータースで整備車検してもらっています。
この年式のベンツはよく走ってるのを見かけます。
面白かったです!
まさにこのW205 C180を今年中古で買って乗ってまして、とても気に入って乗っています。
動画参考になりました。
清掃動画楽しみにしてます。
社内のニオイ取りが出来るかも知りたいです。
※おはじきも買いました
あすかさん いつも動画ありがとうございます。
毎回正論ですね あすかさん最高です
何々を交換して何万、っていう情報は良いね。
ディーラーで純正品交換すると、目ん玉飛び出る価格だし。
Cクラス気になっていたのでありがたいです😚
あすかさん!いいですねぇ〜血の通ったトークです。次回も期待してます!
悩んでる人には、参考になる良い動画ですね。
「為になる」おっしゃる通り「コイツおもしろいっ」😅チャンネル登録しました。親子ほどの歳の差ですがお友達になりたいお人柄です。今後ともご活躍を楽しみしてます🎉
私もウィンカーが流れないほうがカッコいいと思います。しかしよくたまってましたね、ブレーキダスト😅
おすすめに出てきました。説明も分かり易く見応えありました。チャンネル登録済。
前後タイヤやサイズ違う 確かに!それ僕も思いました
今僕も中古ドイツ車乗ってますが、タイヤ銘柄だけじゃなくサイズも前が205/40/17 後225/35/17とかでしたね
サイドブレーキはフライ・バイ・ワイヤーは良いですね引いた力に関係なく、
軽く引いてもフルでサイドブレーキ掛かりますからね安全です
リアの下回りががんそマルチリンクのw201から形状は変わってないけどアルミの使ってるの量が凄いなぁーとおもいました。
アーマーゲーだと思ってました!!確かこち亀でそう言ってたのでそれで覚えてました!!
Cクラスに乗ってますが、こんなお店が近くにあったらホントにいいと思います。
知識も経験もあるし信頼できるお店だと感じました。
素晴らしい動画でした!!
相変わらず半端じゃないダスト…
ブレンボ良いですね❤
男らしい説明ほんと好き
掘り出し物でしたね。分かりやすい見事な説明。見ていて清々しい感じでした。登録して応援しております。
車好きの僕には、とても楽しく観させていただきました。
車両の細かい情報や、裏話面白かったです。
ベンツは、たぶん一生乗る事はないでしょうがw笑
動画で、プチ知識やプチ情報が特に良かったです。
中古車は、購入してからの整備が本当にピンキリなんで、当たりハズレ次第ではかなり高額の追加支出ありますんで。
こういう車種やグレードでの、付加装備の情報は、本当に有り難いし、面白かったです。
また、洗車編も楽しみにしてます。
はっきりした物言い、分かりやすいし参考にしかならない!これからも頑張ってください。
こんにちわー😊
分かりやすい説明参考になります👍
これぐらいの整備を自分で出来たら素敵ですね