秋田新幹線 E6系こまち 大釜駅 融雪装置作動 Shinkansen Bullet train hot springs?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 103

  • @cqqcn280
    @cqqcn280 5 лет назад +12

    新幹線も温泉に入る時代になったんだなぁ。
    寒い中、ありがとうございます。じっくりと見れました。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 5 лет назад +21

    すごい!そして面白い!
    新たな風物詩ができましたね。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 5 лет назад +10

    雪の中撮影お疲れ様です!
    結構大規模なものなんですね。車体全体が湯気に包まれるってなかなか壮観w

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 5 лет назад +29

    まさに「こまちの温泉」ですね。ただ、人間でそのままやったら湯冷めどころか風邪引きますけどw
    これなら人手も省けますしナイスアイデアですね。

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +11

      湯冷めもするし、湯温は60℃だそうなので熱過ぎw

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u 5 лет назад +6

      風邪ひくどころかアイスマンになっちゃうよw
      E6の雪下ろしを盛岡駅でやってるけど、日本海側の積雪すげえな・・・
      こんなに視界が悪いと恐怖すら感じる by 北海道東部

  • @utiwutiw4048
    @utiwutiw4048 5 лет назад +7

    Very interesting video
    Many thanks for sharing
    🚄🚄🚄🚄

  • @浜北のひかり
    @浜北のひかり 5 лет назад +16

    台車まで覆ってるE6系の雪落としは大変だろうからなぁ。これは頭いいなぁ。

  • @クワモク
    @クワモク 5 лет назад +28

    やっぱE6系は雪が似合うな〜

  • @noranekokijitora
    @noranekokijitora 5 лет назад +42

    冬の東北では新幹線も温泉に入るんだな~

  • @TheJemialfredo
    @TheJemialfredo 2 года назад +4

    for me, winter is the best season to spotting shinkansen.

  • @中村天飛-v7h
    @中村天飛-v7h 5 лет назад +6

    大釜駅にもこまち停車してほしいけど、停車位置がちょっとはみ出ていますね笑 雪を溶かす装置がつけられているのか…。だから、秋田新幹線に雪の影響がないことだったのですね☺️勉強になりました☺️

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +4

      これ実は昨年の12月から稼働してるんですよ~。盛岡駅の雪落とし隊の負担が大分減るでしょう。

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro0721 5 лет назад +10

    窓から顔を出す乗務員さん可愛い☺️

  • @marshartdegen
    @marshartdegen 5 лет назад +8

    素晴らしい、羨ましい!

  • @ラパン-u9x
    @ラパン-u9x 2 года назад +2

    生き物のように大切にする、日本人らしいですね😊

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 5 лет назад +10

    雪の中の赤い機体は映えますね

  • @froge6549
    @froge6549 5 лет назад +11

    結構効果ありそうですね
    ホームの雪まで溶けてる

  • @まーくん-z2y
    @まーくん-z2y 5 лет назад +17

    撮影お疲れ様です。稼働してから初めて見ましたが、なんかすごいですね。噴射中の標示は車掌用ですよね?なんか、スタンドにある洗車機見たいです(笑)0:48あたりで車掌さんが注視しているのはホームに「融雪稼働範囲内」と表示があり大幅にズレると正確に雪落としができずに東北新幹線内で徐行を余儀なくされるからです。

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +7

      ありがとうございます。電光掲示板は車掌用です。
      なのでこのシーンを見る時は車掌さんの妨げにならないように
      また悪天候だと足元も悪く、さらに湯気で視界も悪くなるので気を付けましょう❕

    • @まーくん-z2y
      @まーくん-z2y 5 лет назад +3

      @@Tetsudo_daccha 様、承知しました、ありがとうございます🎵

    • @まーくん-z2y
      @まーくん-z2y 3 года назад +1

      @@Tetsudo_daccha 様、以前に大釜駅で停止位置がズレた為に完璧な雪落としができなく盛岡から仙台まで徐行運転を行い遅延が発生しました。

  • @kagemusha250
    @kagemusha250 5 лет назад +24

    大釜温泉開湯、ただし人間は入れません。
    人が入れる大釜温泉はこまちに乗って田沢湖駅からバスで約1時間、乳頭温泉郷へどうぞ!

    • @jagoodpro
      @jagoodpro 5 лет назад +7

      その手前に、鶯宿温泉がありますが…8^^)

  • @ksf-tj1ue
    @ksf-tj1ue 5 лет назад +10

    Thanks for making this great video. I really admire you because you must feel very very cold during this extreme weather :)😂😂

  • @NekomimiShinkansen
    @NekomimiShinkansen 5 лет назад +20

    It is no longer a train, it's a spaceship

  • @vikramadityapankaj2765
    @vikramadityapankaj2765 5 лет назад +5

    Love from India.

  • @兼平学-d3h
    @兼平学-d3h 3 года назад +3

    こうして日本の新幹線は、地中に埋められる事もなく(笑)、日々安全に運行して行く。

  • @nerimaexpress
    @nerimaexpress 4 года назад +2

    東北新幹線の車両や管理者からすると、在来線の地べたで走り回った靴の裏の汚れをそのまま高速走行の新幹線区間に
    持ち込むんじゃねえぞ。ってことなんだろうな。
    ウチに上がる前には今度から玄関先に置いた温水ブラシで靴の裏についた汚れはしっかり落としてから上がって来てね。っていう感じで。
    ま、高速走行での雪隗落下は厄介だから仕方ないけど。

  • @趙喜娜-m5k
    @趙喜娜-m5k 5 лет назад +7

    Looks like the way aircraft deicing to me

  • @我輩は禿げである頭に毛はない

    駅名のせいで温泉に入っている、というよりも釜茹でされている感じに見えてしまいます。

  • @t-n-o8599
    @t-n-o8599 4 года назад +6

    E6「いやぁ、走ってからの大釜で温泉入れるのサイコーだな♪」

    • @tsubossie
      @tsubossie 3 года назад +2

      入れるというよりは、入らなければならない。万が一入らなかったら東北新幹線で雪が落ちるで

    • @隆太石川-x6s
      @隆太石川-x6s 3 месяца назад

      E5はやぶさ「いーな〜 こまち のヤツあんな自分専用の温泉♨️あって・・」

  • @零チャンネル-i1f
    @零チャンネル-i1f 2 года назад +2

    E6こまち「ああ~温か~い、雪浴びの後は温泉に限るわぁ~♡^^」

  • @秀島哲平
    @秀島哲平 4 года назад +4

    新幹線が気持ちよさそぅ~😃

    • @零チャンネル-i1f
      @零チャンネル-i1f 2 года назад +1

      この時のE6ちゃんは「ハァァ~ここの湯は本当にトロットロで気持ち良い~、私も秋田美人だからこう言う温泉が欠かせないわぁ~♡^^」と言って冷えた体を温めているんですよ。^^

  • @Bolivar2012able
    @Bolivar2012able 5 лет назад +5

    GUESS THE DRIVER HAS BEEN WATCHING TOO MUCH OF THE JAPANESE VERSION OF LOVE ISLAND!! :)

  • @iemonmt.7600
    @iemonmt.7600 5 лет назад +8

    湯気をまとってる こまち がサイヤ人みたいになってる笑笑

  • @진짜졸려
    @진짜졸려 5 лет назад +5

    2019,2020, I dont see snow.. I want to see snow... HOT KOREA WINTER SEASON.,, Winter come in but not cold... Now korea season is changing more like south ASIA.

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +2

      It snowed on this day.
      But this year, Japan also has less snow.

    • @진짜졸려
      @진짜졸려 5 лет назад +2

      @@Tetsudo_daccha KOREA old 俗談 (winter season didn't cold is meaning hot summer come in), korea so much matching ... We maybe seen hot summer 2020 i don't like hot summer..

  • @usagi_Euph
    @usagi_Euph 4 года назад +4

    これ線路に落ちたらやけどとか下手すれば帰ってこれないんじゃ…?wでも面白くていい!あと床下機器とかにダメージがないのかな?

  • @hercules89323
    @hercules89323 5 лет назад +3

    UM jOVEM SENHOR CHEGANDO E SAINDO EM SILÊNCIO LINDO DEMAIS.

  • @小島敏子-y4i
    @小島敏子-y4i 5 лет назад +6

    North is better than west JAPAN.Thanks!

  • @ab8620
    @ab8620 5 лет назад +5

    通過しながら浴びせると思ってました

  • @rch5055
    @rch5055 5 лет назад +12

    すげー、もうもうと湯気でてるし。盛岡駅の人力雪落としはやめちゃうんですかね?
    3:50 701系は入れてもらえないんですね、ぐすん(泣)。

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +9

      そうなんです…こまっちゃん専用のようです。

    • @まーくん-z2y
      @まーくん-z2y 5 лет назад +8

      基本的には盛岡駅での人力作業は終了みたいですが、今シーズンから毎日こまち6号には盛岡で必ず雪落とし要員が車両を確認して当日の作業の有無を決定するそうです。訂正させていただきました。

  • @小田島政博
    @小田島政博 4 года назад +1

    近いけど🤔初めて見た😱ビックリ

  • @hiroitoi6942
    @hiroitoi6942 5 лет назад +6

    蒸気機関車より迫力があるのでは?

  • @ジュン-h7r
    @ジュン-h7r 5 лет назад +14

    大釜駅にこんな施設ができたんだ!
    知らなかった!(゜ロ゜ノ)ノ

  • @mryulegare
    @mryulegare 5 лет назад +12

    ふぅ!あったまったぜ!
    て、発進していったようにも思える。(*´罒`*)

  • @mxmundo1996
    @mxmundo1996 5 лет назад +5

    Buen video

  • @ピロピロ-m1e
    @ピロピロ-m1e 5 лет назад +9

    コイン洗車機みたいだ

  • @madl99
    @madl99 5 лет назад +5

    this is so cool man.

  • @和田崇志-g4p
    @和田崇志-g4p 4 года назад +3

    スゲー湯煙!
    ところで、山形新幹線には設置しないのかな?

    • @マグナスリオン-v1r
      @マグナスリオン-v1r 4 года назад +1

      山形新幹線の車両は秋田新幹線の車両みたいに台車がフルカウルじゃなくてむき出しだから叩いて落としてるかと

  • @masat306
    @masat306 5 лет назад +5

    これ、お湯?蒸気?で雪を取り除いたとしても
    走り出したらそのまま凍り付いて行くんじゃないのか?という素朴な疑問...
    車体側にもある程度のヒーターが有るとか?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +3

      これは約60℃のお湯なんですよね。
      お湯噴射中の噴射口をアップで撮影したかったんですが、上手くいきませんでした。
      あと融雪ヒーターはあるようですね。

  • @ebikanichan-yg6js
    @ebikanichan-yg6js 5 лет назад +10

    こまちが茹で上がってるみたい。

  • @dashkevych.dmytro
    @dashkevych.dmytro 5 лет назад +3

    Никто:
    Абсолютно никто:
    RUclips рекомендации: Хочешь посмотреть, как Shinkansen принимает душ?

  • @shion0157
    @shion0157 4 года назад +3

    新幹線の覇気

  • @shizukadoitsukitsune1919
    @shizukadoitsukitsune1919 5 лет назад +3

    ok now this is epic

  • @suebsakphuchamchot5942
    @suebsakphuchamchot5942 5 лет назад +2

    Pipe line Boiler ?

  • @陳茂坤-l4t
    @陳茂坤-l4t 5 лет назад +12

    火車泡湯?!……🤩🤩🤩🤩🤩

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 5 лет назад +4

    新幹線オンリーなのでしょうか?他の列車が羨ましがってるような・・・。😙

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +2

      新幹線オンリーのようですね。

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u 5 лет назад +8

      雪を解かす目的が安全のためですからね。
      E6は秋田新幹線の中だとせいぜい160km/hしか出さない。でも盛岡から上りは320km/hで爆走しますからね。その速度で雪の塊を落とされたら大変なことになってしまう。

    • @user-ot3rw8iw7v.photon
      @user-ot3rw8iw7v.photon 5 лет назад +2

      @@山田太郎-t8u4u ありがとうございます。納得です。

  • @WhereisYusuke
    @WhereisYusuke 4 года назад +7

    車体に着いた雪を溶かしてるんですか

  • @jagoodpro
    @jagoodpro 4 года назад +3

    2:25 出発現示なのに、シャワーのせいで出発できないw

  • @EngFabioNT
    @EngFabioNT 4 года назад +4

    Remove the snow below . If acummulate it`s very bad for the mechanical and electrical components

    • @EngFabioNT
      @EngFabioNT 4 года назад +2

      The Japan Railway not stop !! It`s efficiency !!!!

  • @murachan003
    @murachan003 5 лет назад +11

    蒸し新幹線だな

  • @kesa5980
    @kesa5980 5 лет назад +3

    ギア・セカンド‼︎

  • @揺ら揺ら帝国
    @揺ら揺ら帝国 3 года назад +1

    湯けむりも最高!!

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 5 лет назад +4

    今年はそれでも雪が少ないんでしょ?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +3

      この日はたまたま雪で、意外に積もっている印象でしたが例年だとどうなんでしょうね?

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 5 лет назад +2

      鉄道だっちゃ! It's railway!/caruze67 なんか動画だとかなり湿気のある雨まじりのボタ雪っぽいですね。
      普段なら乾いた雪じゃないですか?
      長野とかはかなり雪不足らしいけど、秋田とかはまあまあ積もってるんですね、積雪は少ないように見えますが。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 5 лет назад +2

      鉄道だっちゃ! It's railway!/caruze67 もっと積もってたイメージがあるのですが。
      1月だと。

    • @BJ-yt7gq
      @BJ-yt7gq 5 лет назад +2

      確かに少ない気がしますね

  • @チャンネル521-o3c
    @チャンネル521-o3c 4 года назад +2

    これをすることによって、数分の遅れは発生するのかな??

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  4 года назад +3

      遅れは発生しますが、盛岡駅で行われていた人力による雪落としよりは短縮されます。

  • @店長
    @店長 4 года назад +2

    良い湯でしたか?

    • @零チャンネル-i1f
      @零チャンネル-i1f 2 года назад +1

      E6系こまちちゃん「ええ、トロトロの最高に良いお湯でしたわ♡^^」

  • @tollikk4
    @tollikk4 5 лет назад +4

    Антиоблиденительная система?

  • @猫屋敷まゆチャンネル
    @猫屋敷まゆチャンネル 2 года назад +1

    下部洗浄

  • @brueriderMax
    @brueriderMax 5 лет назад +2

    なんか横浜やお台場で見る水陸両用バスみたいに走りながら真水で車体についた海水を流すのかと思ったら、停止中にやるんですね。
    対向電車の待ち合わせならよくても、わざわざ停止中にやるのは遅延の原因になるんじゃないのかと思うのは僕だけでしょうか?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 лет назад +5

      盛岡駅での雪落とし隊による作業時間は約7分かかっていたそうで、この融雪装置だと3分弱で終了出来るようですね。

    • @four-fifths-fan
      @four-fifths-fan 5 лет назад +4

      ここは基本的に対向車待ち合わせをしてますね。
      先ほど私も秋田方面ゆきに乗って交換してました。

    • @まーくん-z2y
      @まーくん-z2y 4 года назад +3

      冬季はだいたい遅れてきますが、盛岡の出発が7分までなら仙台か大宮までに取り戻せるので許容範囲かと思います。

  • @franciscoantonio7487
    @franciscoantonio7487 5 лет назад +1

    Oi

  • @今野成久-w4e
    @今野成久-w4e 4 года назад +1

    6

  • @sweiliou
    @sweiliou 4 года назад +1

    7ㄧ˙ㄗ7(才一次喔&才6蓻%是有⋯舒%生生世世⋯ㄖㄕㄖㄕㄙㄖㄖㄖㄘㄘㄗㄗㄗㄗㄗㄘㄘㄗㄗㄗ