Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大型&普通の2区分の時に大型を取得して、中型新設時に中型8t限定の記載が付いた。深視力が基準に達しなくて大型を自主返納したけど、中型8t限定のおかげで2区分の頃の普通免許の範囲が運転できるので有難い条件だと思う。
@@chitochito5206 免許更新時に深視力に通らなければ現行の普通免許へ格下げになるという話を聞きますが、そうならない方法があったのですね。
私は北海道札幌です。平成8年3月18日に普通免許平成14年8月1日に普通二種免許平成17年4月14日に大型二種免許それぞれ取得しました。平成21年に免許更新して、大型二種はそのまま、普通免許と普通二種免許はそれぞれ8t限定中型一種・二種になりました。平成28年10月27日に大特取りましたが、自動車学校の先生に非常に珍しい超プレミア表記の免許だと言われました。その後も免許更新してますが、8tは残ってます😊
やっと納得できました。私もXデーより相当前に大型免許を取得したので、この中型8tが残っていることにずっと疑問を持っていました。愛知県です。今年62歳で再来年ゴールド免許の書き換えですが、前回は適当にやって奇跡的に1回で深視力が合格できたのですが、その前は12回深視力のために運転免許試験場に通いました。次回は大型はどうしようか迷っています。27歳の時に自腹で自動車学校に通って大型免許を取得したのですが、実は大型車に乗る仕事を一度もしたことがありません。単純に「もしかしたら大型車に乗る仕事に就くかも」と今まで更新してきました。中型8tが残って4tまで乗れるなら次の更新は大型はやめておこうかな、と思いました。動画アップありがとうございました。
私も今62歳で来年ゴールド免許の更新です。学生時代に将来大型車に乗る仕事に就くかもと取ったのは同様です。この40年間で大型車に乗ったのは30年前に社員旅行のバス運転手が体調不良で運転できなくなったときのピンチヒッター1回のみです。やはり鬼門は深視力ですよね。いつも中央の棒の動き出しが分からず係りの人に怒られています。私の母は80歳を過ぎても大型を更新していましたので、何とか続けたいとは思っていますが、どうなりますやら。
深視力に特化した眼鏡店があるので、大型限定の眼鏡条件付きで更新が可能ですよ
改正前に大型取得しましたが一度も乗らずに取り上げてられそうです。免許センターの職員が何度も棒3本のをやらせます。
愛知県で・普通免許で車両総重量8トン迄運転出来る時に・大型一種免許を取得の後、Xデーの後に初めての免許証の更新時に中型車は8トンと記載されたので「大型持っているから中型限定はいらないかも・・」と係りの人に聞いたら「大型だけにする事も可能だけれど、将来視力低下か深視力が通らなくなった時には免許証の更新が出来なくなるよ」と言われ、アドバイス通りに中型8トン限定が付いている。・・その後、大型特殊と普通2種(5トン)を取得したが普通2種は後に準中型の5トン未満になり、免許の条件欄がとても賑やかになっている。以下免許の条件等【中型車は中型車(8t)に限る、中二で運転できる中型車はなく、準中型は準中型車(5t)に限る】ですね。
目が悪くなって「眼鏡等」が入ると更に賑やかになりますね。
自分も全1種免許がありますが、普通免許しか使っていません。深視力検査って、実は移動する棒をあまり見ていません。数えているだけで、手前から奥に動く棒だけを止めています。
8t限定持っててさらに大型取った方がなぜ8t残ったままなのかは、大型だけ返納して8tに戻せるように配慮してあるから。更新時視力検査で大型は8tよりも要求量が多い。よって大型だけ返納する人少なからず居る。
確かに大型持ちで免許更新の際8t限定の記載が現れ、「大型持ちなのに何故8tまでの制限が付けられたのか?」旨慌てて窓口の人に問うた覚えがあります。で、後に大型2種取得した際記載が消えちゃいましたね。なお記載が付いたのも消えたのも静岡東部免許センターでした。
なるほど、以前取得の人は視力が衰えて大型免許を失っても中型は8tは乗れるのか。。 なんで更新しても記載してるのかなと思ってた。
私は、準中型5t限定免許条件が記載されていますが、大型免許所持しています。平成29年3月より前に大型免許取得してので、記載されています。理由は、仮に大型免許だけを返納した場合元の準中型5t限定に戻る為、その条件が残されていると聞いたことがあります。
18t限定が消える条件は中型免許が導入された後に大型免許を取得すれば8t限定は消える。2 中型免許が導入される前に普通眼許を取得した後に更新すれば免許の種別は中型となり8t限定の条件が付きます。しかし中型免許が導入された後に大型免許を取得すれば8t限定は消える。3 失効手続きで新しく普通免許を取得すればこれまで8t限定が記載されていたのが消える8t限定が残る、残らない条件は全国の都道府県、免許センターで変わりません。大型免許をもっている人が8t限定が残っているのは適正検査で大型免許を更新出来ない人の救済措置です。
大阪府警察門真運転免許試験場に電話で、いま大型免許をとったら中型8トン限定は消えますかと聞いたら、しばらく調べたあと、中型8トン限定は残りますとの返事でした。ところが実際に大型免許をとったら中型8トン限定が消えていたのですごくショックでした。。
それはそうでしょ、改正後に大型免許取れば8㌧限定は無くなるよ。だって改正前に普通免許持っていれば4㌧まで、大型免許持っていれば4㌧車も10㌧車も乗れてたんだからな!だから大型免許失効して改正前の元に戻って普通免許だけになれば改正前のように普通免許で8㌧限定が表示があれば4㌧まで運転できる。
私も、昭和44年に大型二種免許を取得しました。Xデイ以降には、免許証には大型二種と準中型8トン限定が付いていました。別についててもどうってことがないので、一年前に免許返納するまでそのままにしていいましたね。
視力の条件の違いがあることは知りませんでした。ありがとうございました。コメントも読んでみましたが、なかなか謎が多いみたいですね。
埼玉県在住。Xデー以前に普通、大型取得。現在も「中型8t限定」記載有り。
なんでこんなに分かりにくくしたのか。更新の時に分からなかったので係員の人に聞いたがそれでも理解できなかった。この動画を見て初めて理解できました
大変分かり易い説明で納得しました。コメント色々ありますが、都道府県による扱いの違いは無さそうですね(有ったら社会問題ですからね!)要は何の免許をいつ取得したか?ではなく、免許の種類により運転する車は違っても、「交通ルールを守り、安全運転に徹して、無事故無違反をいかに継続するか!これに尽きると思います。私ですか?中型8t・大型一種・大型二種・大型特殊・けん引です。(ゴールドの制度になってから更新した)1995年〜2020年までの6枚全てがゴールドで、来年4月の7枚目もゴールドです。(古い免許証は四隅にパンチ穴を開けて希望者には戻してくれます。記念に全て取ってあります)2022年に県警本部長の表彰を受けています。
自分は、大型1種、中型1種(8t限定)、中型2種(8t限定)を持っていました。コミュニティバスの仕事ができるよう、自動車学校で中型2種の限定解除の教習を受けました。警察署に申請に行くと、中型2種だけでなく、中型1種の限定も解除になってしまいました。中型2種の方が上位免許だからという説明でした。中型1種の8t限定が貴重だというのは知っていたのでショックでした。ちなみに福島県在住です。
コメントありがとうございます。自動車学校の入校時に説明があると良いですね。私の居住地も上位免許取得で限定がなくなります。
深視力は、要領、あがっさたらダメ、リラックスしていないとダメ、ドキドキしたらダメ、要領である。
私は改正後に大型一種を取りました。この時、中型8トン限定の表示はなくなりました。ちなみに岡山県です。
昔免許を取ったので、大型+8t限定です。さらに最近視力が落ち、深視力のみメガネで合格したので、かなり複雑な眼鏡等の条件が付いてます。でも、4t車はメガネなしで乗れます。
中型8t限定ではなく準中型5t限定は大型取っても消えてないです。ちなみに茨城県
免許失効での半年以内なら既得権保護されるけど、半年をこえて一年以内だと普通仮免交付だったので、それでの免許交付は既得権保護から外されるって話聞いたことあるな。
Xデー前に普通と大型一種を取得しました。免許証更新後は中型8tは残っています。各都道府県でバラバラはおかしいでしょう。統一されてると思いますが。ちなみに私は宮崎県在住です。
コメントありがとうございます。各都道府県バラバラではおかしいと私も思います。
深視力検査のプラスマイナス20ミリというのはあまりに厳しすぎます。せめてプラスマイナス40ミリとか50ミリくらいに改正してもらいたいですね。
うちの親父(故人)が60過ぎても一発でクリアしてたので、親父が聞いたら「何をふざけたことを」と笑いそうだな。
@@myarmyar4252 3本棒の職人だったのですね?裏山しい限りです。
深視力はそのうち廃止されると思うよ。後方感覚の試験無くなったからね。
@@nai0235 そうですね!まさしく正論!
私も「8t限定免許」所持していますが、事故起こしてもイケナイので折り合う。
1番の問題は教習所でトラックも乗らないのに限定免許でトラックを運転出来る事での事故 準中型には深視力がある事 その為に免許区分がわけわからなくなった事
昔ドライバーしてた時に超ロング乗ってたから先輩に大型取ったらと言われたが中型限定が有れば普通に暮らせるからいらないやと大型やめた
大変良く分かりました、ありがとうございます
エルフミオしか運転出来無く成ってしまうとはね
自衛隊で普通車をすっ飛ばして大型自動車の免許を取ったものです。免許の表示は大型と原付きのみで普通車は当然ありませんでした。新しい免許のシステムに変わって初めての免許更新時、確かに8t車の条件が何故かついていたのですがいつの間にかなくなってましたねぇ……条件がつくこと自体が間違っていたのでしょうか?!
私は陸自現職時に指導員と検定員をやっていました。8t限定の中型はかつての普通を今現在の基準で書き換えただけと考えたほうが分かり易いと思います。運転出来る範囲は取得当時と同じです。私も同じですが、いきなり大型を取得した場合は普通がありません。なので、そもそも8t限定が記載されること自体がおかしいですね。
Xデー以降に大型免許を取得しようと教習所と千葉県公安委員会に、中型8トン限定条件の記載がどうなるのかを確認しました。いずれの回答も限定条件はなくなるとの事でした。なので、仕事で使う訳ではないので大型の取得を諦めました。
貴重な情報、ありがとうございます。
僕は普通免許が中型免許になって8t限定が消えてます
Xデー後に新たに8t限定保持者が新たに上位4輪系免許を取得すると8t限定は「格上げ」されて中型免許を取得していると言う事に見なされるこの時「8t限定」の表記は消えるただし大型二輪や大型特殊は系統が違うので「今」取得しても4輪系免許である8t限定には影響がないそれで高齢で深視力が取れない事を理由に大型返納を選択してしまうと深視力検査が必要な免許はすべて検査を通ってないと言う事になり「8t限定から格上げ」された中型免許も返納されてしまうと言う事か
平成18年に転勤先の名古屋で大型1種を取得しました その後大阪に戻りましたが今も中型車は中型(8t)に限るとあります
Xデーまでに一種全て+大型二種を取得しました。(最後の大二取得は平成14年)。8t限定の記載はあります。当時、「フルビット」が流行ったのですが、私も含め、運転免許試験場に来た人は「既得権」のことを知っていて、そのためにという人ばかりでした。どういうことかと言いますと、この改正は「平成の大改正」、それまでは試験場一発試験のみであった二種免許が、大特、け引二種以外、教習所で取得できるようになるで、教習所のコースの作り直しが必要になる、車両の購入が必要、スタッフの資格取得が必要・・・と大変、かなりの時間をかけてされたことからでした。当時、既に中型免許新設、といいますか、トラックの事故だらけになって、昭和30年代までの「車両詳細限定免許の復活」の話はあり、「大は小を兼ねる」で、まずは大型からでした。二種は、試験場一発試験のみでしたから、まずは教習所で大型一種をとって、忘れないうちに10~20回くらい、「試験場練習」をすれば大型二種が得られる=「安い」というのがありました。自動二輪も既得権で普通自動二輪と大型自動二輪の2つの免許になっています。(自動二輪は法改正前に「中型」で取得、限定解除をせず、法改正と施行後に大型を取得したためです。)都道府県ごとに違うというのはありません。運転は「深視力」で、これが悪くなったら、大型車両の運転は止めたほうが良いです。大学の同期の連中がこの大事な年齢になって、交通事故で大勢、失職しています。バブル期で猫も杓子も運転免許であったのが災いしています。乗るな!っての・・・高齢になっても乗ってもまあ、大丈夫な人は臆病で深視力が良く、大型まで持っている人だけ。私は昔から貧乏なモノ作り、機械屋ということもあって、57歳の現在、先日の免許更新でも深視力は7mmでパスしました。無事故無違反は30年以上です。深視力が駄目になったら、私は全免許を返納します。
ワシも8t限定免許だけど乗る予定もつもりも無い。日頃、軽四輪とか乗ってる奴が4tトラックなんて乗れる訳無い、
中型8t限定よりもっと古い免許だと普通免許で自動二輪(限定無し)も運転できたよ
私は昭和46年大型一種、昭和48年大型二種を取りました、中型8トンかいてある、大型二種が有れば全てのトラックが運転できるはずだ、
普通免許から中型8t限定になった後に大型2種とって中型8t限定無くなりましたけど、下の免許の種類の欄は中型と大ニになってます。ちなみに千葉県です。
ありがとうございます。
私の場合は昭和60年に普通免許を神奈川県で取りました。その後、法改正などで8トン限定が付き東京都に引っ越した後、何回か更新していますが8トン限定は残っています。そして東京都で大型一種、二種、けん引一種を取りましたが、更新の度に8トン限定は付いて残っています。最近は白内障が起こってしまい乗らない車の免許の必要性を考えています。本来なら危険な行為になるので返納するのが一番ですが、万が一乗るような事態になった時免許が無いのはいかがなものかも考えます。大型は乗れなくなっても8トン限定が残っていれば深視力は問われないので、生活に支障は無いのかなと思いますがいかがなものでしょうか。
もっと大昔の普通免許には2輪免許(大型限定解除)も付いてたで!笑
Xデーには、大型一種、普通と自二所有していて中型8t限定条件がありました。Xデー以降大型二種を取得すると無くなってしまいました。その時の説明では、大型を返上すると4t車乗れ無くなるって言われました。
私は兵庫県ですが。大型二種迄持ってるのに8トン限定が残っています。いまだに解せませんが…。
免許発行者は国ではなく 都道府県公安委員会なので統一されてないというのもあり得そうですが実態の免許発行者は国だから違いはないでしょうね
「大型取って8t限定が無くなるのが困る」なら、大型一種ではなく大型二種を取れば、大型取っても8t限定は残るはず。根拠として、『免許の種類は一種・二種・仮免』だから。
Xデー以降に大型二種を取得すると8t限定は消えます。
xデー以降に上位免許取得すれば8トン限定消えますよ。大型二種はトラックも運転できる免許ですので8トン限定を残す理由がないです 。
制度改正の時にこの件について物流ウィークリーが取材してるので、リンク貼れないので検索してみてください。・中型車の限定条件「残った」「消えた」 運転免許センターで解釈二分 2011年6月17日・「限定条件は解除される」 中型免許限定解除問題、警察庁が回答 2011年6月24日
Xディー前に大型、普通を所持。免許更新時に8t限定中型が表示されていたので、免許センターの担当に質問したところ、既得権の説明を受けました。上位免許を取得すれば消えるとの説明がありましたが、将来のことを考えて限定免許は残しておいたほうがいいと言われました。
Xデー前の8t中型と大型(それぞれ1種)持ってますが、いずれかの2種を取得したら、8tは消えるのでしょうか?
大型2種で中型8トン限定は消えます。私がそうでした。愛知県です。
普通二種なら残るんじゃない?大型二種AT待ち。現行は大型はMTのみだけど、将来的に大型・中型(二種含む)にAT限定ができれば旅客車はATに限る、てな感じで中型車は8トンに限るが残りそうな気がする。
中型/大型の二種を取得すると8t限定は消えます。普通二種なら8t限定は残る。8t限定持ちの人は上位免許の取得は慎重に。
古い記憶ですが、誕生日で免許が失効しても、一定期間は再交付してもらえる時代がありました。40年くらい前でしょうか。交付の時に乗れる車種の1という記号ごとにお金がかかると言われ、自動二輪は大自二だけに、普通車はなくして大型だけにしました。その後、数年前に海外滞在中に失効し出入国の確認で再発行しましたが、その時に中型は8tに限るという表示はされませんでした。もし大型を返納したらどうなるのでしょうか。
視力検査や深視力検査で不合格の部分返納なら準中型以上と二種免許は全て取り消し、普通免許の視力検査に合格すれば普通免許に切り替えです。
コメントさらりと見たら、認識ズレある方けっこういますね。
大型免許と中型8t限定免許で大型2種を取ったら8t限定が消えて中型免許になってました。群馬県です。
ありがとうございます
法律改正の前の学生の時に、普通取得し、自衛隊にて大特カタピラと大型取得し、法律改正後に免許更新で中型8トン限定が付きました。大型所持しているのに、中型8トン限定がムカついたので、普通2種、大型2種取得し、中型8トン限定を消してバスの運転手になりました。その後に、普通2種が中型2種になり、中二で運転できる中型車はなく、準中型車は準中型車は(5T)に限るって変な条件が付いています。
たしか指定教習所の卒業日と免許発行日の救済措置が、県の公安委員会で違うって問題になった気がするが?Xデー前に指定自動車学校に卒業、Xデー前に試験場で大型免許発行〇Xデー前に指定自動車学校に卒業、Xデー後に試験場で大型免許発行×(だと元Kさつの偉い人である指定自動車学校校長にクレームが入るので 妄想)都道府県によっては、Xデーの前に自動車学校に入って、Xデーのあとに8t限定で発行された大型免許があったはずだ。
埼玉県ですが、昭和時代取得の普通免許+大型免許↓(2007Xデー)後に更新中型免許+大型免許記事欄∶中型車は中型車(8t)に限るこれでずぅっと変わりませんね。他の方のコメントにもありますがこの不思議さを窓口で訊ねたら、「もしも将来に視力で大型を失格しても旧普通免許の枠を残すためです」といわれ納得しました。話は違いますが自動二輪は現在の普通二輪から大型二輪にアップしても、従前の「普自二」は併記されているんですね。こっちは地域差があるのでしょうか。
現在の普通二輪と大型二輪は別枠です、ステップアップした大型二輪は追加で記載されます。自分は大型二輪の新設前に自動二輪の中型限定を解除していたので、免許更新で普通二輪の記載は無しで大型二輪が記載されています。せっかく中型二輪を持っていたのに限定解除した為に普通二輪が記載されなくてショックでした。
@@だいじゃ4キャリア契約中 ん?普通二輪と大型二輪の分離前の種類欄は「自 二」しかありませんよ?限定解除後の書き換えで条件欄がサラ(私は眼鏡等あり)になったら嬉しかっただけですが、旧制度で中型限定されてた履歴が欲しかったのですか?ちなみに免許取得ウン十周年の記念にと、安全運転センターから免許経歴証明を取り寄せたことがあります。これまでの細かな履歴が記載されるのかと想像してたら、免許証左下の三区分通りの初取得日が記されてるだけでした。700いくら損したw
@@三丁目分隊員普通二輪の表記が欲しいけど何か文句有るの?
@@だいじゃ4キャリア契約中 文句も何もそういう仕組みになってないのだからどうしようもないですねえ。表記のある無しでそれぞれメリット・デメリットが生じるならともかく、です。
8トン限定中型で運転できる貨物車の最大積載量は5トン未満です。4トンじゃありませんよ。
一般的に4トン積みと呼ばれるから、その表現をしてるんじゃ?まあウイング車とかパワーゲート付きの箱車だと3トン半積みくらいで総重量8t弱になっちゃいますよね。
地域で違いあるかもな、宮城県はゼブラゾーンは取り締まり対象だと聞いたが道交法が県によって違うのはおかしく無いかな、
おんちゃんは大型二種を取ったら中型8t限定は無くなりました😂😂😂😂
牽引無免許も上位免許になりますか?
牽引免許は上位免許になりません
4:44 旧普通車(中型8トン)持ちが改正後に上位(中型・大型・中型二種・大型二種)とっても中型限定なしで中型免許残らないか?その中型免許に意味があるかどうかは別にして・・・
私の知人の話ですが、去年大型特殊免許を取得したのに中型8t限定は記載されてます。福岡だと8t限定は消えないみたいです。
大型特殊免許は中型免許の上位免許ではないので対象外なのだと思います。
大型と大型特殊は別物だよ
大特を取っても中型8t限定は残ります。というか、私は残ってます。青森です。
あちゃーワタシに免許証から8トン限定が消えたのは…大型一種の教習を申し込んだらなんと…実地は2ヶ月先まで予約がとれず😢入校申込みのキャンセルも返金も出来ずやむ無く中型限定解除に切り替えざるを得なくなったのを後悔。。深視力はいつまで持つか😅アプリや警察の他でどっかテスト出来るトコあるかなー
実地の意味が分かりませんが、卒業検定の事ですかね?卒業検定の予約が取れない事が分かった時点で、Xデーよりも前に免許センターで直接一発試験を受ければ良かったのですよ。Xデーが来るのを指を咥えて待っているだけだったのなら、非常に勿体なかったと思います。一発試験も駆け込み需要で混んでいた可能性が高いですけどね。
深視力検査の動画が何個か上がってます。棒の動くスピードと稼働範囲も共通なので、カウントするとタイミングが取りやすいです。参考にしてみてはどうでしょう。
中型8t限定で中型や準中型が新設された以降に上位免許を取得した場合、8t限定の条件が消えると言うことですが大型を返納する事となった場合に中型免許の部分はどうなるのでしょうか?残るのは普通免許になるの?中型免許って事はないと思うけどまさか普通免許もなくなってしまうとかはないですよね?
大型等の上位免許を取得して8t限定が消えた場合、中型は限定なしの中型です。大型を返納しても総重量11t未満やマイクロバスは運転できます。ですが、大型も中型も視力の条件が同じなので大型のみ返納する事があるかどうかは疑問です。視力の問題で中型まで返納すると、積載2tのトラックすら運転できない現在の普通免許の範囲の普通免許になるものと思われます。
大型の視力検査がパス出来ずに普通の視力検査がパス出来た場合ですが。8t限定の記載が無ければ大型と中型が同時に返納になり普通に格下げされます。8t限定の記載が有れば大型は返納で中型8t限定が残ります。
質問です 平成29年3月11日以前に普通二種免許を取得した人が中型二種免許を取得する場合は仮免許はありますか❓
5t限定中型二種に変わるので、中型仮免許の取得はできません。中型二種の5t限定解除か大型二種を取得することになるでしょう。
中型二種5t/8t限定解除の審査は場内コースの試験だけなので仮免許は不要です。中型二種に限らず限定解除の審査は全ての車種で場内コースの試験だけです。
始めまして m(__)m東京都3か所は運転免許試験所によって法改正以降に上位免許を取得しても残る試験所が有ると聞いたことが有りますが今はどうか??? です
トラックよりもハイエースのコミューター乗りたいというニーズもありそう
質問です 平成29年3月11日以前に大型一種免許を取得して平成29年3月12日以降に大型二種免許を取得した場合は旧普通免許の既得権は残りますか❓
残らないと思います
法改正前に大型免許を取得し、中型8tの表記が残っている者です。私が大型免許を取得したのは20歳の時でした。当時は普通免許取得から2年で受験の資格がありましたので、18歳になってすぐに普通免許を取得した私は取得日から2年目の日から飛び入り試験に挑戦して間もなく合格しましたが、その時に与えられた免許は現在の中型免許と同じ範囲の免許でした。(積載量6.5t未満)その後は限定解除などの手続きは必要無く、普通免許取得から3年が経った日に自動的に限定無しの大型免許になりました。自衛隊員以外でこの条件の免許を持っていた経験のある人は少ないと思いますので、今となっては貴重な経験だったと思います。
免許証発行の公安委員会はどこの都道府県ですか?
@@awesome-yy4ce 兵庫県です。これも地域によって違いがあったのでしょうか?ちなみに時期的には30年以上前の話です。
これは政令が原因です。(政令の特定大型自動車の運転資格)そのため、規制でフルサイズの大型車が運転出来ない(普通で3年以上・21歳以上)原因となっています。今の普通二輪(旧自動二輪)で20歳以上で免許取得後3年未満では二人乗りで高速が走れない原因と同じです。
都道府県に関係なく,最短(20歳)で当時の大型を取得しても特定大型自動車(超大型自動車)が運転できるのは21歳以上 でしたから、年齢的な理由での限定だったのですね。 高校から観光バス,ダンプ,ミキサー車,10t保冷車,家畜運搬車 等の会社に就職しても年齢的に21歳になるまでは超大型に乗って仕事すること出来なかったわけだ。
@@俊昭及川 当時の特定大型の総重量11t以上、積載6.5t以上、乗車定員30人以上の条件が、平成19年からそのまま大型免許の区分なってるんですね。
8t限定を条件解除しその後中型免許を返納した場合8t限定は残るのか教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。8トン解除すると既得権はなくなります。この場合、中型免許を返納すると下位免許である準中型か普通免許になります。8トン限定は残りません。
@ ありがとうございます。
深視力検査だけを考えたら旧普通免許が有利てしょ。これが必要ない免許は現普通と二輪と小型特殊くらい。あとは全部必要なんじゃなかったかな。旧普通はいわば昔の軽自動車免許(360限定)とかマイクロバス免許と同じで更新者がいなくなればやがて消える運命の免許なんだろうね。深視力で大型はねられても旧普通はOKとか言う書き込みは地域差なんだか意味がわからん。一般には戻るとこが失くなる上位免許取得は避けるべきだと思うけど。
小生は最初から中型8トンがなかったです。(免許再発行のタイミングかなぁ、中型になっていました)深視力はそれほど難しいものではありません。立体視は大型に限らず、運転には重要なものです。昨今はバックモニターなどの便利な装備がありますが、あまり頼っちゃダメよ。
今は、4t車を最大積載量を落として、いわゆる減トンしてる運送業者は多々居ます。苦労して、準中型とってもメリット無し。
今晩は、皆さん誤解してる見たいですね。2007年(平成19年)以前と以後では、取得する物により(8t限定)が消えたり、記載が残る場合があります。平成19年以前に大型や大型2種等を取得した人は限定が記載去れます。平成 19年以降に8t限定取得した人が中型、大型、中型2種、大型2種等を取得すると8t限定が無くなります。これは上位免許証取得で既得権が無くなるからです。これとは別に8t限定の人が大特(2種)、牽引(2種)、普通二輪、大型二輪等を取得しても8t限定は記載去れます。これは上位免許に無いからで、別の類である為です。と言う訳で公安委員会が勝手に決める訳ではありません。因みに私は、令和19年以前に大型、大特、牽引、大型2種を取得しましたが8t限定が記載去れてます。
@tokinohitoさん、「記載去れてます」というのが良く分からないのですが、「記載される」の誤変換なのか、それとも「記載が去る=記載が無くなる」?(3ヵ所あるので誤変換じゃなさそうですが)
今晩は、ややこしいかったですね。「記載が去れます」とは「記載が残ります」と解釈して頂ければ幸いです。簡単に言うと平成19年以前に取得した免許証には(8t限定)の記載が残り、平成19年以後に取得したら(8t限定)の記載が無くなります。と言う事で納得して下さい。
中型車は中型車(8t)に限る残ってます長崎県
中型、大型で普通免許は無しにも関わらず、部分返納で無いはずの普通免許が取得できる理由がわからない。下位免許の範囲が含まれるだけで、その免許は無いはず。本来は法改正しても旧免許を有効とするのが解釈として自然だと思うのです。警察関連は作為的運用が多い印象です。
現行の免許制度はその人が運転出来る「範囲」を示しているので、大型・中型の免許基準に達しなかっても普通免許の免許基準に達して居れば普通免許を持って居なくても普通免許が残るのです。おっしゃる通り上位免許は下位免許の範囲を含みますから。ちなみに普通免許を返納して、原付と小型特殊を残す(変える)事が可能だそうですよまた旧免許が無効になる(8トン限定)等の場合は、上位免許を取得するにあたり既得権は放棄する事に納得するうえで取得するって解釈らしいです (^^(^^
@@福正福正 因みに法律には明文化されているんですか?自分で調べる気が起きないので知っていたら教えてください。
私は大型一種、大型二種持ってるが中型8トンかいてあります、
説明が多すぎて戸惑う結局8t限定を今持ってたらお得なんですか?損してるんですか?持ってたほうがラッキーなんですか?残念なんですか?
ラッキーと考えるべきでしょう!普通車しか乗らないので有れば基本は関係ないです(一部にアメ車やリムジンは車両総重量3.5トン超が有り関係あり)。8トン限定なら2トン車以上トラック・大きなアメ車・リムジンを運転する事も可能ですしかし普通免許になると積載2000kg未満と引っ越しに使うトラックも運転出来ません当然大きなアメ車やリムジンも車種に因っては運転出来ません現行法は総重量3.5トン以上は最低でも準中型以上が必要(普通免許は3.5トン未満)そうなると「深視力検査」有・「片眼0.5/両眼0.8」・「片眼不可」とハードルが上がります8トン限定なら昔のまま「深視力試験」無・「片眼0.3/両眼0.7」・「片眼可能」と今迄と同じ条件で総重量8トン積載5トン迄運転出来ます高齢になって視力が落ちても免許は保持できる可能性は有り、特に深視力試験が無いのは有利だと思いますという事で損は全く無いですよ (^^)
大型は1種で普通2種免許は8トンまで乗れんですよね
深視力って普通の人にとっては難しい試験ではありません。深視力が無い人に大型を運転してもらいたくないです。
平成19年6月1日以前は政令大型自動車があったみたいですがそれを普通の大型免許で運転したらどんな罰則だったのですか❓
政令大型自動車とは特定大型車の事で、21歳以上で他の四輪(普通等)を通算して3年に満たない者が運転すると「大型自動車等無資格運転」12点の(^^)(^^)
大前提として政令大型自動車(特定大型車)を運転出来る免許は大型免許です、違反になるケースは年齢と運転経験の条件を満たしていない場合です。大型免許を取得していても21歳以上と運転経験が3年以上の条件を満たしていなければ大型自動車等無資格運転となります(12点)。当時は大型免許の取得条件が20歳以上と2年の運転経験だったので、普通免許や大特免許を取得してから2年以上3年未満の人が大型免許を取得した際に適用されるルール。普通免許や大特免許を取得してから既に3年経過している人なら、大型免許を取得した時点で政令大型自動車を運転する事が出来ました。
大型免許と普通二種があれば中型免許は消えないと思います
以前70歳以上はゴールド免許がなくなると、投稿しましたが間違っておりました。 警察署で有効期限が3年といわれ見せられた免許の色が青色だったので勘違いしました。 が コールド免許の有効期限って以前は5年でしたよね3年なんてありましたか?
ゴールド免許であっても、免許の有効期限時に71才であれば次の有効期限が4年、72才以降は3年です。
私も気になりました ゴールド免許の有効期間が必ずしも5年では無く 任意保険などの特典の為にゴールドでも年齢で有効期限が三年とかに成ってる人が居るて解釈で良いのかな?
レアケース?(自分:遠州在住)の件を紹介します。単なる免許更新だけで、「中型車は中型車(8t)に限る」が消えたことがありました。交付されてしばらく経ってから気づきましたが、当時、「軽」に乗っていたこともあり、「まあ、いいか」で、(たぶん)有効期間の3年の間は放置。 免許の更新時には、何のクレームを言わなかったけど(単に気にしていなかっただけ)、「中型車は中型車(8t)に限る」が記載。→ Congratulations ! Limited conditions passed.🤷♂因みに、小生の免許は、「二・小・原」と「他」の横に記載されている年月日が、なぜか同じ。(たぶん、普通二輪の日?)(原付・普通四輪・小型二輪・普通二輪の試験合格日は、それぞれ年単位で違う。)
遠州とは静岡ですね。8トン限定が消えて復活することがあるのですね。免許取得日が全て同じなのは失効があったのでしょうか?
@@mouse-drive 恐らく、データーベースで普通免許の取得日を確認して法改正前だと判ったので復帰してのでしょう、行政としては当然の処置だと思います (^^♪
むかしむかしの普通免許?そんなむかしなのか?
あまり関係ない
私は大型一種、大型二種ある、今まで大型トラック運転してた!ならば今まで大型一種でトラック運転していた人は皆免許証取らなければならないのか、
新視力検査、要領を、覚えたら、何ら問題はない。新視力検査じに、取り乱したら、上手くゆかない、要領である。
深視力検査ね。
昔大型取ったので8トン限定は付いています、その人が大型二種取ったら8トン限定消えるのか?謎です、消えるのなら大型二種は取らないです😅
大型二種免許は、路線バス(観光バス)の運転に必要なもので、8t限定は消えないはず。消えるなら、限定解除になって、10t車以上でも乗れるようになるはず。
大型二種は上位免許に当たるので8t限定は無くなりますよ。20年くらい前ですけど同僚が中型免許新設以降に大型二種を取得しました、新しい免許証では8t限定の記載が消えたと言ってましたよ。自分は中型免許新設以前に大型二種を取得していたので、今でも8t限定の記載は残っています。
@@m-t-h-y5349 大型二種は牽引・大特・二輪を除く最上位免許なので大型二種を取得した時点で牽引・大特・二輪以外の全てを運転出来るので10トン車も当然乗れます(二種は一種を含む)因って法改正後に大型二種で8トン限定は消えますよ
中型免許が出る前は、普通免許で4t車まで乗れたので、中型免許が出た後に、8t車まで乗れるようにした。
4t車の4tは最大積載量、8tは車両総重量。中型免許が出る前は普通免許で最大積載量5t未満かつ車両総重量8t未満まで乗れたのが、中型免許が出た後にそのまま残っただけ。8t車は大型免許持ってないと無免許運転になる。
あ、俺のも... (・∀・) 先月更新したけど、元々昔の法律で4トンまで乗れる普通免許だったけどいつだかの更新で中型8トン限定に切り替わって大型取ったのが4年前か...その時は普通大型の所に眼鏡使用と8トン限定って青い線の下に書いてあったけど...今見たら但し書きがなくなって大型の隣に中型も書いてある程度になってるは... まーもう中型は乗らんからどーでもいいけど笑 (15トンユニックあるから...)
免許更新で深視力測定不合格で免許消される
ハイエースで教習でマイクバス中型
私が大型免許を取りに行ったのは平成7年3月20日この日は地下鉄サリン事件があった日千葉市美浜区の免許センターに行ったあと都内の友達の家に行く予定だったんだけどこんなことが起きてるとは全く知らず海浜幕張駅に行くと東京が何か大変なことになってると知りましたまだケータイなんてない時代何も状況がわからずそのまま帰ったけど大型免許と聞くと当時の記憶がよみがえります
免許制度は各県の公安委員会での取り扱いが違うのか? すごく疑問だわ
もし準中型免許でトヨタハイエースコミューターを運転したら免許条件違反で2点なので免許取り消しにはならないですよね❓
乗車定員10人を超えるので無免許です。
@@mouse-driveもしかして免許取り消しですか❓
@@長野県北佐久郡北御牧横からお邪魔します。免許取り消しです。
@@纐纈健児 そうなんですか ありがとうございます
准中型と中型免許は別物です。11人のりのジャンボワゴンやマイクロバスは大型免許又は中型免許が必要です。准中型は准中型免許のままですので無免許ですわね。
広島県広島市です私、大型免許持ってるし、中型車は中型車(8t)に限る(限るは半角文字)優良って書いていますもちろんずっとゴールド免許です下の枠の上段左に大型 中型って書いています今は年金暮らしです深視力が面倒だし、もう大型に乗らないので、ODYSSEY運転するだけだから中型だけでも良いんだけど…広島市は更新に西区の免許センターに行かなければいけないので、面倒ですスペインの運転免許もあるけど、日本の国際免許で良いと言われたので持ってるだけで使わないかな?違反しないから「免許見せろ」って言われないので
ゴールド&準優良での更新なら、お住い近隣数ヶ所の警察署でできるのではないですか?あ、もちろん平日に限られますが。
それが広島市の警察署では更新ができないんですでも、東広島市とか近隣の警察署(全国の警察署でも)なら、ゴールドだからどこでも更新できるみたい深視力は連打すると文句言われるんですけど、今まで何とか合格しています視力は老眼ですけど遠視気味なので1.5くらいあります昔は11tに乗ってアルバイトしてましたけど、もう歳なので大型はいらないけど、まぁスペインの免許にも大型があるので悩みますね
@@EmeraldasSophiaDiaz さんあ〜、ワタシの居住県でも免許センター所在地の市は「〇〇警察署を除く」(←1署だけ)と通知書にありました。しかし大都市の広島市内、いくつもある全警察署がそれではたいへんですな。ワタシの住む県ではセンターはもちろん、今は上記1箇所以外どこの警察署でもOKですよ。
ほんと、どこの警察署でも更新できるのがゴールドの特権なのにね何だかマイナンバーカード持ってると免許情報も記載されるらしいけど、マイナンバーカードなんて持ってないし普通の中型だったらハイエースのキャンピングカーワイドハイルーフが運転できないけど、私の中型なら既得権益で運転できるのも、警察と公安委員会とドライバーズスクールの裏のやり取りがあるんでしょうねとにかく日本は、税金とか高いし、生活にもお金がかかり過ぎるくせに年金は少ない変な国ですねEUを見習ったって言ってるけど、福祉は真似しないで国家権力だけを真似してるから、いつか日本市民も革命を起こすでしょうねまじで年金で生活できないもん市民全てが悪政に従わなければ政治も変わるんでしょうけど、このままでは日本の人口はかなり減りますねとにかく住みにくい、民主主義ではなく、社会主義の政府みたい日本人の皆さん、何とかしないと日本は無くなっちゃいますよ
中型8tに限定が条件に入っていると中型で乗車定員は10人以下しか運転できないので大型だけを返納すると10人以下しか運転できなく成る中型は30人以下のマイクロバスが運転できるが限定だとマイクロバスが運転できなくなる。
中型も結局深視力で引っかかれば大型だけの返納じゃ済まなくなって、普通自動車免許しか残らないその時は(深視力検査を要求されない)中型8t限定のほうが乗れる車の範囲が広いですよ
@@hidenobukobayashi9905 深視力検査は乱視でもメガネがなくても合格出来るのをご存知無いのですね私の友人は乱視ですがメガネなしで深視力合格しています。
わりと知りもせず間違ってること堂々と言う奴がおる。自分が正しいと分かっていても、あまり堂々とウソつかれると何故かこちらが不安になる。
法律改正後に大型取得したけど免許更新時迄は、8トン限定残ってたで
大型、タクシー免許、有るけど、仕事がない、
一部返納の件でこれをことさら指摘する人いますがまず大型免許基準の視力や深視力もクリアできない人が普通車乗っているのが問題ですよ 深視力は眼鏡屋さんで調整してもらえば簡単にクリアできます 既得権でも全く役に立たない内容
大型&普通の2区分の時に大型を取得して、中型新設時に中型8t限定の記載が付いた。
深視力が基準に達しなくて大型を自主返納したけど、中型8t限定のおかげで2区分の頃の普通免許の範囲が運転できるので有難い条件だと思う。
@@chitochito5206 免許更新時に深視力に通らなければ現行の普通免許へ格下げになるという話を聞きますが、そうならない方法があったのですね。
私は北海道札幌です。
平成8年3月18日に普通免許
平成14年8月1日に普通二種免許
平成17年4月14日に大型二種免許
それぞれ取得しました。平成21年に免許更新して、大型二種はそのまま、普通免許と普通二種免許はそれぞれ8t限定中型一種・二種になりました。
平成28年10月27日に大特取りましたが、自動車学校の先生に非常に珍しい超プレミア表記の免許だと言われました。
その後も免許更新してますが、8tは残ってます😊
やっと納得できました。
私もXデーより相当前に大型免許を取得したので、この中型8tが残っていることにずっと疑問を持っていました。
愛知県です。
今年62歳で再来年ゴールド免許の書き換えですが、前回は適当にやって奇跡的に1回で深視力が合格できたのですが、その前は12回深視力のために運転免許試験場に通いました。
次回は大型はどうしようか迷っています。
27歳の時に自腹で自動車学校に通って大型免許を取得したのですが、実は大型車に乗る仕事を一度もしたことがありません。
単純に「もしかしたら大型車に乗る仕事に就くかも」と今まで更新してきました。
中型8tが残って4tまで乗れるなら次の更新は大型はやめておこうかな、と思いました。
動画アップありがとうございました。
私も今62歳で来年ゴールド免許の更新です。学生時代に将来大型車に乗る仕事に就くかもと取ったのは同様です。この40年間で大型車に乗ったのは30年前に社員旅行のバス運転手が体調不良で運転できなくなったときのピンチヒッター1回のみです。やはり鬼門は深視力ですよね。いつも中央の棒の動き出しが分からず係りの人に怒られています。私の母は80歳を過ぎても大型を更新していましたので、何とか続けたいとは思っていますが、どうなりますやら。
深視力に特化した眼鏡店があるので、大型限定の眼鏡条件付きで更新が可能ですよ
改正前に大型取得しましたが一度も乗らずに取り上げてられそうです。
免許センターの職員が何度も棒3本のをやらせます。
愛知県で・普通免許で車両総重量8トン迄運転出来る時に・大型一種免許を取得の後、Xデーの後に初めての免許証の更新時に中型車は8トンと記載されたので「大型持っているから中型限定はいらないかも・・」と係りの人に聞いたら「大型だけにする事も可能だけれど、将来視力低下か深視力が通らなくなった時には免許証の更新が出来なくなるよ」と言われ、アドバイス通りに中型8トン限定が付いている。・・その後、大型特殊と普通2種(5トン)を取得したが普通2種は後に準中型の5トン未満になり、免許の条件欄がとても賑やかになっている。以下免許の条件等【中型車は中型車(8t)に限る、中二で運転できる中型車はなく、準中型は準中型車(5t)に限る】ですね。
目が悪くなって「眼鏡等」が入ると更に賑やかになりますね。
自分も全1種免許がありますが、普通免許しか使っていません。深視力検査って、実は移動する棒をあまり見ていません。数えているだけで、手前から奥に動く棒だけを止めています。
8t限定持っててさらに大型取った方がなぜ8t残ったままなのかは、大型だけ返納して8tに戻せるように配慮してあるから。
更新時視力検査で大型は8tよりも要求量が多い。よって大型だけ返納する人少なからず居る。
確かに大型持ちで免許更新の際8t限定の記載が現れ、「大型持ちなのに何故8tまでの制限が付けられたのか?」旨慌てて窓口の人に問うた覚えがあります。で、後に大型2種取得した際記載が消えちゃいましたね。なお記載が付いたのも消えたのも静岡東部免許センターでした。
なるほど、以前取得の人は視力が衰えて大型免許を失っても中型は8tは乗れるのか。。 なんで更新しても記載してるのかなと思ってた。
私は、準中型5t限定免許条件が記載されていますが、大型免許所持しています。平成29年3月より前に大型免許取得してので、記載されています。理由は、仮に大型免許だけを返納した場合元の準中型5t限定に戻る為、その条件が残されていると聞いたことがあります。
18t限定が消える条件は中型免許が導入された後に大型免許を取得すれば
8t限定は消える。
2 中型免許が導入される前に普通眼許を取得した後に更新すれば
免許の種別は中型となり8t限定の条件が付きます。しかし
中型免許が導入された後に大型免許を取得すれば8t限定は消える。
3 失効手続きで新しく普通免許を取得すればこれまで8t限定が記載されていたのが消える
8t限定が残る、残らない条件は全国の都道府県、免許センターで変わりません。
大型免許をもっている人が8t限定が残っているのは適正検査で大型免許を
更新出来ない人の救済措置です。
大阪府警察門真運転免許試験場に電話で、いま大型免許をとったら中型8トン限定は消えますかと聞いたら、しばらく調べたあと、中型8トン限定は残りますとの返事でした。
ところが実際に大型免許をとったら中型8トン限定が消えていたのですごくショックでした。。
それはそうでしょ、改正後に大型免許取れば8㌧限定は無くなるよ。
だって改正前に普通免許持っていれば4㌧まで、大型免許持っていれば4㌧車も10㌧車も乗れてたんだからな!だから大型免許失効して改正前の元に戻って普通免許だけになれば改正前のように普通免許で8㌧限定が表示があれば4㌧まで運転できる。
私も、昭和44年に大型二種免許を取得しました。Xデイ以降には、免許証には大型二種と準中型8トン限定が付いていました。別についててもどうってことがないので、一年前に免許返納するまでそのままにしていいましたね。
視力の条件の違いがあることは知りませんでした。ありがとうございました。
コメントも読んでみましたが、なかなか謎が多いみたいですね。
埼玉県在住。Xデー以前に普通、大型取得。現在も「中型8t限定」記載有り。
なんでこんなに分かりにくくしたのか。更新の時に分からなかったので係員の人に聞いたがそれでも理解できなかった。この動画を見て初めて理解できました
大変分かり易い説明で納得しました。コメント色々ありますが、都道府県による扱いの違いは無さそうですね(有ったら社会問題ですからね!)
要は何の免許をいつ取得したか?ではなく、免許の種類により運転する車は違っても、「交通ルールを守り、安全運転に徹して、無事故無違反をいかに継続するか!これに尽きると思います。私ですか?中型8t・大型一種・大型二種・大型特殊・けん引です。(ゴールドの制度になってから更新した)1995年〜2020年までの6枚全てがゴールドで、来年4月の7枚目もゴールドです。(古い免許証は四隅にパンチ穴を開けて希望者には戻してくれます。記念に全て取ってあります)2022年に県警本部長の表彰を受けています。
自分は、大型1種、中型1種(8t限定)、中型2種(8t限定)を持っていました。コミュニティバスの仕事ができるよう、自動車学校で中型2種の限定解除の教習を受けました。
警察署に申請に行くと、中型2種だけでなく、中型1種の限定も解除になってしまいました。中型2種の方が上位免許だからという説明でした。
中型1種の8t限定が貴重だというのは知っていたのでショックでした。
ちなみに福島県在住です。
コメントありがとうございます。自動車学校の入校時に説明があると良いですね。私の居住地も上位免許取得で限定がなくなります。
深視力は、要領、あがっさたらダメ、リラックスしていないとダメ、ドキドキしたらダメ、要領である。
私は改正後に大型一種を取りました。この時、中型8トン限定の表示はなくなりました。ちなみに岡山県です。
昔免許を取ったので、大型+8t限定です。さらに最近視力が落ち、深視力のみメガネで合格したので、かなり複雑な眼鏡等の条件が付いてます。でも、4t車はメガネなしで乗れます。
中型8t限定ではなく準中型5t限定は大型取っても消えてないです。
ちなみに茨城県
免許失効での半年以内なら既得権保護されるけど、半年をこえて一年以内だと普通仮免交付だったので、それでの免許交付は既得権保護から外されるって話聞いたことあるな。
Xデー前に普通と大型一種を取得しました。免許証更新後は中型8tは残っています。各都道府県でバラバラはおかしいでしょう。統一されてると思いますが。ちなみに私は宮崎県在住です。
コメントありがとうございます。各都道府県バラバラではおかしいと私も思います。
深視力検査のプラスマイナス20ミリというのはあまりに厳しすぎます。せめてプラスマイナス40ミリとか50ミリくらいに改正してもらいたいですね。
うちの親父(故人)が60過ぎても一発でクリアしてたので、親父が聞いたら「何をふざけたことを」と笑いそうだな。
@@myarmyar4252 3本棒の職人だったのですね?裏山しい限りです。
深視力はそのうち廃止されると思うよ。
後方感覚の試験無くなったからね。
@@nai0235 そうですね!まさしく正論!
私も「8t限定免許」所持していますが、事故起こしてもイケナイので折り合う。
1番の問題は教習所でトラックも乗らないのに限定免許でトラックを運転出来る事での事故 準中型には深視力がある事 その為に免許区分がわけわからなくなった事
昔ドライバーしてた時に超ロング乗ってたから先輩に大型取ったらと言われたが中型限定が有れば普通に暮らせるからいらないやと大型やめた
大変良く分かりました、ありがとうございます
エルフミオしか運転出来無く成ってしまうとはね
自衛隊で普通車をすっ飛ばして大型自動車の免許を取ったものです。
免許の表示は大型と原付きのみで
普通車は当然ありませんでした。
新しい免許のシステムに変わって
初めての免許更新時、
確かに8t車の条件が何故かついていたのですが
いつの間にかなくなってましたねぇ……
条件がつくこと自体が間違っていたのでしょうか?!
私は陸自現職時に指導員と検定員をやっていました。
8t限定の中型はかつての普通を今現在の基準で書き換えただけと考えたほうが分かり易いと思います。運転出来る範囲は取得当時と同じです。
私も同じですが、いきなり大型を取得した場合は普通がありません。なので、そもそも8t限定が記載されること自体がおかしいですね。
Xデー以降に大型免許を取得しようと教習所と千葉県公安委員会に、中型8トン限定条件の記載がどうなるのかを確認しました。
いずれの回答も限定条件はなくなるとの事でした。
なので、仕事で使う訳ではないので大型の取得を諦めました。
貴重な情報、ありがとうございます。
僕は普通免許が中型免許になって8t限定が消えてます
Xデー後に新たに8t限定保持者が新たに上位4輪系免許を取得すると
8t限定は「格上げ」されて中型免許を取得していると言う事に見なされる
この時「8t限定」の表記は消える
ただし大型二輪や大型特殊は系統が違うので「今」取得しても4輪系免許である8t限定には影響がない
それで高齢で深視力が取れない事を理由に大型返納を選択してしまうと
深視力検査が必要な免許はすべて検査を通ってないと言う事になり「8t限定から格上げ」された中型免許も返納されてしまう
と言う事か
平成18年に転勤先の名古屋で大型1種を取得しました その後大阪に戻りましたが今も中型車は中型(8t)に限るとあります
Xデーまでに一種全て+大型二種を取得しました。(最後の大二取得は平成14年)。8t限定の記載はあります。当時、「フルビット」が流行ったのですが、私も含め、運転免許試験場に来た人は「既得権」のことを知っていて、そのためにという人ばかりでした。どういうことかと言いますと、この改正は「平成の大改正」、それまでは試験場一発試験のみであった二種免許が、大特、け引二種以外、教習所で取得できるようになるで、教習所のコースの作り直しが必要になる、車両の購入が必要、スタッフの資格取得が必要・・・と大変、かなりの時間をかけてされたことからでした。当時、既に中型免許新設、といいますか、トラックの事故だらけになって、昭和30年代までの「車両詳細限定免許の復活」の話はあり、「大は小を兼ねる」で、まずは大型からでした。二種は、試験場一発試験のみでしたから、まずは教習所で大型一種をとって、忘れないうちに10~20回くらい、「試験場練習」をすれば大型二種が得られる=「安い」というのがありました。自動二輪も既得権で普通自動二輪と大型自動二輪の2つの免許になっています。(自動二輪は法改正前に「中型」で取得、限定解除をせず、法改正と施行後に大型を取得したためです。)都道府県ごとに違うというのはありません。運転は「深視力」で、これが悪くなったら、大型車両の運転は止めたほうが良いです。大学の同期の連中がこの大事な年齢になって、交通事故で大勢、失職しています。バブル期で猫も杓子も運転免許であったのが災いしています。乗るな!っての・・・高齢になっても乗ってもまあ、大丈夫な人は臆病で深視力が良く、大型まで持っている人だけ。私は昔から貧乏なモノ作り、機械屋ということもあって、57歳の現在、先日の免許更新でも深視力は7mmでパスしました。無事故無違反は30年以上です。深視力が駄目になったら、私は全免許を返納します。
ワシも8t限定免許だけど乗る予定もつもりも無い。
日頃、軽四輪とか乗ってる奴が4tトラックなんて乗れる訳無い、
中型8t限定よりもっと古い免許だと普通免許で自動二輪(限定無し)も運転できたよ
私は昭和46年大型一種、昭和48年大型二種を取りました、中型8トンかいてある、大型二種が有れば全てのトラックが運転できるはずだ、
普通免許から中型8t限定になった後に大型2種とって中型8t限定無くなりましたけど、下の免許の種類の欄は中型と大ニになってます。ちなみに千葉県です。
ありがとうございます。
私の場合は昭和60年に普通免許を神奈川県で取りました。その後、法改正などで8トン限定が付き東京都に引っ越した後、何回か更新していますが8トン限定は残っています。
そして東京都で大型一種、二種、けん引一種を取りましたが、更新の度に8トン限定は付いて残っています。
最近は白内障が起こってしまい乗らない車の免許の必要性を考えています。本来なら危険な行為になるので返納するのが一番ですが、万が一乗るような事態になった時
免許が無いのはいかがなものかも考えます。大型は乗れなくなっても8トン限定が残っていれば深視力は問われないので、生活に支障は無いのかなと思いますがいかがなものでしょうか。
もっと大昔の普通免許には2輪免許(大型限定解除)も付いてたで!笑
Xデーには、大型一種、普通と自二所有していて中型8t限定条件がありました。Xデー以降大型二種を取得すると無くなってしまいました。
その時の説明では、大型を返上すると4t車乗れ無くなるって言われました。
私は兵庫県ですが。大型二種迄持ってるのに8トン限定が残っています。いまだに解せませんが…。
免許発行者は国ではなく 都道府県公安委員会なので統一されてないというのもあり得そうですが実態の免許発行者は国だから違いはないでしょうね
「大型取って8t限定が無くなるのが困る」なら、大型一種ではなく大型二種を取れば、大型取っても8t限定は残るはず。
根拠として、『免許の種類は一種・二種・仮免』だから。
Xデー以降に大型二種を取得すると8t限定は消えます。
xデー以降に上位免許取得すれば8トン限定消えますよ。大型二種はトラックも運転できる免許ですので8トン限定を残す理由がないです 。
制度改正の時にこの件について物流ウィークリーが取材してるので、リンク貼れないので検索してみてください。
・中型車の限定条件「残った」「消えた」 運転免許センターで解釈二分
2011年6月17日
・「限定条件は解除される」 中型免許限定解除問題、警察庁が回答
2011年6月24日
Xディー前に大型、普通を所持。免許更新時に8t限定中型が表示されていたので、免許センターの担当に質問したところ、既得権の説明を受けました。
上位免許を取得すれば消えるとの説明がありましたが、将来のことを考えて限定免許は残しておいたほうがいいと言われました。
Xデー前の8t中型と大型(それぞれ1種)持ってますが、いずれかの2種を取得したら、8tは消えるのでしょうか?
大型2種で中型8トン限定は消えます。私がそうでした。愛知県です。
普通二種なら残るんじゃない?
大型二種AT待ち。
現行は大型はMTのみだけど、将来的に大型・中型(二種含む)にAT限定ができれば
旅客車はATに限る、てな感じで中型車は8トンに限るが残りそうな気がする。
中型/大型の二種を取得すると8t限定は消えます。
普通二種なら8t限定は残る。
8t限定持ちの人は上位免許の取得は慎重に。
古い記憶ですが、誕生日で免許が失効しても、一定期間は再交付してもらえる時代がありました。40年くらい前でしょうか。
交付の時に乗れる車種の1という記号ごとにお金がかかると言われ、自動二輪は大自二だけに、普通車はなくして大型だけにしました。
その後、数年前に海外滞在中に失効し出入国の確認で再発行しましたが、その時に中型は8tに限るという表示はされませんでした。
もし大型を返納したらどうなるのでしょうか。
視力検査や深視力検査で不合格の部分返納なら準中型以上と二種免許は全て取り消し、普通免許の視力検査に合格すれば普通免許に切り替えです。
コメントさらりと見たら、認識ズレある方けっこういますね。
大型免許と中型8t限定免許で大型2種を取ったら8t限定が消えて中型免許になってました。
群馬県です。
ありがとうございます
法律改正の前の学生の時に、普通取得し、自衛隊にて大特カタピラと大型取得し、法律改正後に免許更新で中型8トン限定が付きました。大型所持しているのに、中型8トン限定がムカついたので、普通2種、大型2種取得し、中型8トン限定を消してバスの運転手になりました。その後に、普通2種が中型2種になり、中二で運転できる中型車はなく、準中型車は準中型車は(5T)に限るって変な条件が付いています。
たしか指定教習所の卒業日と免許発行日の救済措置が、県の公安委員会で違うって問題になった気がするが?
Xデー前に指定自動車学校に卒業、Xデー前に試験場で大型免許発行〇
Xデー前に指定自動車学校に卒業、Xデー後に試験場で大型免許発行×
(だと元Kさつの偉い人である指定自動車学校校長にクレームが入るので 妄想)
都道府県によっては、Xデーの前に自動車学校に入って、Xデーのあとに8t限定で発行された大型免許があったはずだ。
埼玉県ですが、
昭和時代取得の普通免許+大型免許
↓(2007Xデー)後に更新
中型免許+大型免許
記事欄∶中型車は中型車(8t)に限る
これでずぅっと変わりませんね。
他の方のコメントにもありますがこの不思議さを窓口で訊ねたら、「もしも将来に視力で大型を失格しても旧普通免許の枠を残すためです」といわれ納得しました。
話は違いますが自動二輪は現在の普通二輪から大型二輪にアップしても、従前の「普自二」は併記されているんですね。
こっちは地域差があるのでしょうか。
現在の普通二輪と大型二輪は別枠です、ステップアップした大型二輪は追加で記載されます。
自分は大型二輪の新設前に自動二輪の中型限定を解除していたので、免許更新で普通二輪の記載は無しで大型二輪が記載されています。
せっかく中型二輪を持っていたのに限定解除した為に普通二輪が記載されなくてショックでした。
@@だいじゃ4キャリア契約中
ん?普通二輪と大型二輪の分離前の種類欄は「自 二」しかありませんよ?
限定解除後の書き換えで条件欄がサラ(私は眼鏡等あり)になったら嬉しかっただけですが、旧制度で中型限定されてた履歴が欲しかったのですか?
ちなみに免許取得ウン十周年の記念にと、安全運転センターから免許経歴証明を取り寄せたことがあります。
これまでの細かな履歴が記載されるのかと想像してたら、免許証左下の三区分通りの初取得日が記されてるだけでした。
700いくら損したw
@@三丁目分隊員
普通二輪の表記が欲しいけど何か文句有るの?
@@だいじゃ4キャリア契約中
文句も何もそういう仕組みになってないのだからどうしようもないですねえ。
表記のある無しでそれぞれメリット・デメリットが生じるならともかく、です。
8トン限定中型で運転できる貨物車の最大積載量は5トン未満です。4トンじゃありませんよ。
一般的に4トン積みと呼ばれるから、その表現をしてるんじゃ?
まあウイング車とかパワーゲート付きの箱車だと3トン半積みくらいで総重量8t弱になっちゃいますよね。
地域で違いあるかもな、宮城県はゼブラゾーンは取り締まり対象だと聞いたが道交法が県によって違うのはおかしく無いかな、
おんちゃんは大型二種を取ったら中型8t限定は無くなりました😂😂😂😂
牽引無免許も上位免許になりますか?
牽引免許は上位免許になりません
4:44 旧普通車(中型8トン)持ちが改正後に上位(中型・大型・中型二種・大型二種)とっても中型限定なしで中型免許残らないか?
その中型免許に意味があるかどうかは別にして・・・
私の知人の話ですが、去年大型特殊免許を取得したのに中型8t限定は記載されてます。
福岡だと8t限定は消えないみたいです。
大型特殊免許は中型免許の上位免許ではないので対象外なのだと思います。
大型と大型特殊は別物だよ
大特を取っても中型8t限定は残ります。というか、私は残ってます。青森です。
あちゃー
ワタシに免許証から8トン限定が消えたのは…
大型一種の教習を申し込んだらなんと…実地は2ヶ月先まで予約がとれず😢
入校申込みのキャンセルも返金も出来ずやむ無く
中型限定解除に切り替えざるを得なくなったのを後悔。。
深視力はいつまで持つか😅
アプリや警察の他で
どっかテスト出来るトコあるかなー
実地の意味が分かりませんが、卒業検定の事ですかね?
卒業検定の予約が取れない事が分かった時点で、Xデーよりも前に免許センターで直接一発試験を受ければ良かったのですよ。
Xデーが来るのを指を咥えて待っているだけだったのなら、非常に勿体なかったと思います。
一発試験も駆け込み需要で混んでいた可能性が高いですけどね。
深視力検査の動画が何個か上がってます。棒の動くスピードと稼働範囲も共通なので、カウントするとタイミングが取りやすいです。参考にしてみてはどうでしょう。
中型8t限定で中型や準中型が新設された以降に上位免許を取得した場合、
8t限定の条件が消えると言うことですが
大型を返納する事となった場合に中型免許の部分はどうなるのでしょうか?
残るのは普通免許になるの?中型免許って事はないと思うけど
まさか普通免許もなくなってしまうとかはないですよね?
大型等の上位免許を取得して8t限定が消えた場合、中型は限定なしの中型です。大型を返納しても総重量11t未満やマイクロバスは運転できます。ですが、大型も中型も視力の条件が同じなので大型のみ返納する事があるかどうかは疑問です。
視力の問題で中型まで返納すると、積載2tのトラックすら運転できない現在の普通免許の範囲の普通免許になるものと思われます。
大型の視力検査がパス出来ずに普通の視力検査がパス出来た場合ですが。
8t限定の記載が無ければ大型と中型が同時に返納になり普通に格下げされます。
8t限定の記載が有れば大型は返納で中型8t限定が残ります。
質問です 平成29年3月11日以前に普通二種免許を取得した人が中型二種免許を取得する場合は仮免許はありますか❓
5t限定中型二種に変わるので、中型仮免許の取得はできません。中型二種の5t限定解除か大型二種を取得することになるでしょう。
中型二種5t/8t限定解除の審査は場内コースの試験だけなので仮免許は不要です。
中型二種に限らず限定解除の審査は全ての車種で場内コースの試験だけです。
始めまして m(__)m
東京都3か所は運転免許試験所によって法改正以降に上位免許を取得しても残る試験所が有ると聞いたことが有りますが今はどうか??? です
トラックよりもハイエースのコミューター乗りたいというニーズもありそう
質問です 平成29年3月11日以前に大型一種免許を取得して平成29年3月12日以降に大型二種免許を取得した場合は旧普通免許の既得権は残りますか❓
残らないと思います
法改正前に大型免許を取得し、中型8tの表記が残っている者です。
私が大型免許を取得したのは20歳の時でした。
当時は普通免許取得から2年で受験の資格がありましたので、18歳になってすぐに普通免許を取得した私は取得日から2年目の日から飛び入り試験に挑戦して間もなく合格しましたが、その時に与えられた免許は現在の中型免許と同じ範囲の免許でした。(積載量6.5t未満)
その後は限定解除などの手続きは必要無く、普通免許取得から3年が経った日に自動的に限定無しの大型免許になりました。
自衛隊員以外でこの条件の免許を持っていた経験のある人は少ないと思いますので、今となっては貴重な経験だったと思います。
免許証発行の公安委員会はどこの都道府県ですか?
@@awesome-yy4ce
兵庫県です。
これも地域によって違いがあったのでしょうか?
ちなみに時期的には30年以上前の話です。
これは政令が原因です。(政令の特定大型自動車の運転資格)
そのため、規制でフルサイズの大型車が運転出来ない(普通で3年以上・21歳以上)
原因となっています。
今の普通二輪(旧自動二輪)で20歳以上で免許取得後3年未満では二人乗りで高速が
走れない原因と同じです。
都道府県に関係なく,最短(20歳)で当時の大型を取得しても特定大型自動車(超大型自動車)が運転できるのは21歳以上 でしたから、年齢的な理由での限定だったのですね。 高校から観光バス,ダンプ,ミキサー車,10t保冷車,家畜運搬車 等の会社に就職しても年齢的に21歳になるまでは超大型に乗って仕事すること出来なかったわけだ。
@@俊昭及川 当時の特定大型の総重量11t以上、積載6.5t以上、乗車定員30人以上の条件が、平成19年からそのまま大型免許の区分なってるんですね。
8t限定を条件解除しその後中型免許を返納した場合8t限定は残るのか教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。8トン解除すると既得権はなくなります。この場合、中型免許を返納すると下位免許である準中型か普通免許になります。8トン限定は残りません。
@
ありがとうございます。
深視力検査だけを考えたら旧普通免許が有利てしょ。これが必要ない免許は現普通と二輪と小型特殊くらい。あとは全部必要なんじゃなかったかな。旧普通はいわば昔の軽自動車免許(360限定)とかマイクロバス免許と同じで更新者がいなくなればやがて消える運命の免許なんだろうね。深視力で大型はねられても旧普通はOKとか言う書き込みは地域差なんだか意味がわからん。一般には戻るとこが失くなる上位免許取得は避けるべきだと思うけど。
小生は最初から中型8トンがなかったです。
(免許再発行のタイミングかなぁ、中型になっていました)
深視力はそれほど難しいものではありません。
立体視は大型に限らず、運転には重要なものです。
昨今はバックモニターなどの便利な装備がありますが、あまり頼っちゃダメよ。
今は、4t車を最大積載量を落として、いわゆる減トンしてる運送業者は多々居ます。苦労して、準中型とってもメリット無し。
今晩は、皆さん誤解してる見たいですね。2007年(平成19年)以前と以後では、取得する物により(8t限定)が消えたり、記載が残る場合があります。平成19年以前に大型や大型2種等を取得した人は限定が記載去れます。平成 19年以降に8t限定取得した人が中型、大型、中型2種、大型2種等を取得すると8t限定が無くなります。これは上位免許証取得で既得権が無くなるからです。これとは別に8t限定の人が大特(2種)、牽引(2種)、普通二輪、大型二輪等を取得しても8t限定は記載去れます。これは上位免許に無いからで、別の類である為です。と言う訳で公安委員会が勝手に決める訳ではありません。因みに私は、令和19年以前に大型、大特、牽引、大型2種を取得しましたが8t限定が記載去れてます。
@tokinohitoさん、「記載去れてます」というのが良く分からないのですが、「記載される」の誤変換なのか、それとも「記載が去る=記載が無くなる」?
(3ヵ所あるので誤変換じゃなさそうですが)
今晩は、ややこしいかったですね。「記載が去れます」とは「記載が残ります」と解釈して頂ければ幸いです。簡単に言うと平成19年以前に取得した免許証には(8t限定)の記載が残り、平成19年以後に取得したら(8t限定)の記載が無くなります。と言う事で納得して下さい。
中型車は中型車(8t)に限る残ってます長崎県
中型、大型で普通免許は無しにも関わらず、部分返納で無いはずの普通免許が取得できる理由がわからない。
下位免許の範囲が含まれるだけで、その免許は無いはず。
本来は法改正しても旧免許を有効とするのが解釈として自然だと思うのです。
警察関連は作為的運用が多い印象です。
現行の免許制度はその人が運転出来る「範囲」を示しているので、大型・中型の免許基準に達しなかっても普通免許の免許基準に達して居れば普通免許を持って居なくても普通免許が残るのです。おっしゃる通り上位免許は下位免許の範囲を含みますから。
ちなみに普通免許を返納して、原付と小型特殊を残す(変える)事が可能だそうですよ
また旧免許が無効になる(8トン限定)等の場合は、上位免許を取得するにあたり既得権は放棄する事に納得するうえで取得するって解釈らしいです (^^(^^
@@福正福正
因みに法律には明文化されているんですか?自分で調べる気が起きないので知っていたら教えてください。
私は大型一種、大型二種持ってるが中型8トンかいてあります、
説明が多すぎて戸惑う
結局8t限定を今持ってたらお得なんですか?損してるんですか?
持ってたほうがラッキーなんですか?
残念なんですか?
ラッキーと考えるべきでしょう!
普通車しか乗らないので有れば基本は関係ないです
(一部にアメ車やリムジンは車両総重量3.5トン超が有り関係あり)。
8トン限定なら2トン車以上トラック・大きなアメ車・リムジンを運転する事も可能です
しかし普通免許になると積載2000kg未満と引っ越しに使うトラックも運転出来ません
当然大きなアメ車やリムジンも車種に因っては運転出来ません
現行法は総重量3.5トン以上は最低でも準中型以上が必要(普通免許は3.5トン未満)
そうなると「深視力検査」有・「片眼0.5/両眼0.8」・「片眼不可」とハードルが上がります
8トン限定なら昔のまま「深視力試験」無・「片眼0.3/両眼0.7」・「片眼可能」
と今迄と同じ条件で総重量8トン積載5トン迄運転出来ます
高齢になって視力が落ちても免許は保持できる可能性は有り、特に深視力試験が無いのは有利だと思います
という事で損は全く無いですよ (^^)
大型は1種で普通2種免許は8トンまで乗れんですよね
深視力って普通の人にとっては難しい試験ではありません。深視力が無い人に大型を運転してもらいたくないです。
平成19年6月1日以前は政令大型自動車があったみたいですがそれを普通の大型免許で運転したらどんな罰則だったのですか❓
政令大型自動車とは特定大型車の事で、21歳以上で他の四輪(普通等)を通算して3年に満たない者が運転すると「大型自動車等無資格運転」12点の(^^)(^^)
大前提として政令大型自動車(特定大型車)を運転出来る免許は大型免許です、違反になるケースは年齢と運転経験の条件を満たしていない場合です。
大型免許を取得していても21歳以上と運転経験が3年以上の条件を満たしていなければ大型自動車等無資格運転となります(12点)。
当時は大型免許の取得条件が20歳以上と2年の運転経験だったので、普通免許や大特免許を取得してから2年以上3年未満の人が大型免許を取得した際に適用されるルール。
普通免許や大特免許を取得してから既に3年経過している人なら、大型免許を取得した時点で政令大型自動車を運転する事が出来ました。
大型免許と普通二種があれば中型免許は消えないと思います
以前70歳以上はゴールド免許がなくなると、投稿しましたが間違っておりました。 警察署で有効期限が3年といわれ見せられた免許の色が青色だったので勘違いしました。 が コールド免許の有効期限って以前は5年でしたよね3年なんてありましたか?
ゴールド免許であっても、免許の有効期限時に71才であれば次の有効期限が4年、72才以降は3年です。
私も気になりました
ゴールド免許の有効期間が必ずしも5年では無く
任意保険などの特典の為にゴールドでも年齢で有効期限が三年とかに成ってる人が居るて解釈で良いのかな?
レアケース?(自分:遠州在住)の件を紹介します。
単なる免許更新だけで、「中型車は中型車(8t)に限る」が消えたことがありました。
交付されてしばらく経ってから気づきましたが、当時、「軽」に乗っていたこともあり、
「まあ、いいか」で、(たぶん)有効期間の3年の間は放置。
免許の更新時には、何のクレームを言わなかったけど(単に気にしていなかっただけ)、
「中型車は中型車(8t)に限る」が記載。→ Congratulations ! Limited conditions passed.🤷♂
因みに、
小生の免許は、「二・小・原」と「他」の横に記載されている年月日が、なぜか同じ。(たぶん、普通二輪の日?)
(原付・普通四輪・小型二輪・普通二輪の試験合格日は、それぞれ年単位で違う。)
遠州とは静岡ですね。8トン限定が消えて復活することがあるのですね。免許取得日が全て同じなのは失効があったのでしょうか?
@@mouse-drive 恐らく、データーベースで普通免許の取得日を確認して法改正前だと判ったので復帰してのでしょう、行政としては当然の処置だと思います (^^♪
むかしむかしの普通免許?そんなむかしなのか?
あまり関係ない
私は大型一種、大型二種ある、今まで大型トラック運転してた!ならば今まで大型一種でトラック運転していた人は皆免許証取らなければならないのか、
新視力検査、要領を、覚えたら、何ら問題はない。新視力検査じに、取り乱したら、上手くゆかない、要領である。
深視力検査ね。
昔大型取ったので8トン限定は付いています、その人が大型二種取ったら8トン限定消えるのか?謎です、消えるのなら大型二種は取らないです😅
大型二種免許は、路線バス(観光バス)の運転に必要なもので、8t限定は消えないはず。消えるなら、限定解除になって、10t車以上でも乗れるようになるはず。
大型二種は上位免許に当たるので8t限定は無くなりますよ。
20年くらい前ですけど同僚が中型免許新設以降に大型二種を取得しました、新しい免許証では8t限定の記載が消えたと言ってましたよ。
自分は中型免許新設以前に大型二種を取得していたので、今でも8t限定の記載は残っています。
@@m-t-h-y5349 大型二種は牽引・大特・二輪を除く最上位免許なので大型二種を取得した時点で牽引・大特・二輪以外の全てを運転出来るので10トン車も当然乗れます(二種は一種を含む)
因って法改正後に大型二種で8トン限定は消えますよ
中型免許が出る前は、普通免許で4t車まで乗れたので、中型免許が出た後に、8t車まで乗れるようにした。
4t車の4tは最大積載量、8tは車両総重量。中型免許が出る前は普通免許で最大積載量5t未満かつ車両総重量8t未満まで乗れたのが、中型免許が出た後にそのまま残っただけ。8t車は大型免許持ってないと無免許運転になる。
あ、俺のも... (・∀・) 先月更新したけど、元々昔の法律で4トンまで乗れる普通免許だったけどいつだかの更新で中型8トン限定に切り替わって大型取ったのが4年前か...その時は普通大型の所に眼鏡使用と8トン限定って青い線の下に書いてあったけど...今見たら但し書きがなくなって大型の隣に中型も書いてある程度になってるは...
まーもう中型は乗らんからどーでもいいけど笑 (15トンユニックあるから...)
免許更新で深視力測定不合格で免許消される
ハイエースで教習でマイクバス中型
私が大型免許を取りに行ったのは平成7年3月20日
この日は地下鉄サリン事件があった日
千葉市美浜区の免許センターに行ったあと都内の友達の家に行く予定だったんだけどこんなことが起きてるとは全く知らず海浜幕張駅に行くと東京が何か大変なことになってると知りました
まだケータイなんてない時代
何も状況がわからずそのまま帰ったけど大型免許と聞くと当時の記憶がよみがえります
免許制度は各県の公安委員会での取り扱いが違うのか? すごく疑問だわ
もし準中型免許でトヨタハイエースコミューターを運転したら免許条件違反で2点なので免許取り消しにはならないですよね❓
乗車定員10人を超えるので無免許です。
@@mouse-driveもしかして免許取り消しですか❓
@@長野県北佐久郡北御牧横からお邪魔します。免許取り消しです。
@@纐纈健児 そうなんですか ありがとうございます
准中型と中型免許は別物です。
11人のりのジャンボワゴンやマイクロバスは大型免許又は中型免許が必要です。
准中型は准中型免許のままですので
無免許ですわね。
広島県広島市です
私、大型免許持ってるし、中型車は中型車(8t)に限る(限るは半角文字)
優良
って書いています
もちろんずっとゴールド免許です
下の枠の上段左に
大型 中型
って書いています
今は年金暮らしです
深視力が面倒だし、もう大型に乗らないので、ODYSSEY運転するだけだから中型だけでも良いんだけど…
広島市は更新に西区の免許センターに行かなければいけないので、面倒です
スペインの運転免許もあるけど、日本の国際免許で良いと言われたので持ってるだけで使わないかな?
違反しないから「免許見せろ」って言われないので
ゴールド&準優良での更新なら、お住い近隣数ヶ所の警察署でできるのではないですか?
あ、もちろん平日に限られますが。
それが広島市の警察署では更新ができないんです
でも、東広島市とか近隣の警察署(全国の警察署でも)なら、ゴールドだからどこでも更新できるみたい
深視力は連打すると文句言われるんですけど、今まで何とか合格しています
視力は老眼ですけど遠視気味なので1.5くらいあります
昔は11tに乗ってアルバイトしてましたけど、もう歳なので大型はいらないけど、まぁスペインの免許にも大型があるので悩みますね
@@EmeraldasSophiaDiaz さん
あ〜、ワタシの居住県でも免許センター所在地の市は「〇〇警察署を除く」(←1署だけ)と通知書にありました。
しかし大都市の広島市内、いくつもある全警察署がそれではたいへんですな。
ワタシの住む県ではセンターはもちろん、今は上記1箇所以外どこの警察署でもOKですよ。
ほんと、どこの警察署でも更新できるのがゴールドの特権なのにね
何だかマイナンバーカード持ってると免許情報も記載されるらしいけど、マイナンバーカードなんて持ってないし
普通の中型だったらハイエースのキャンピングカーワイドハイルーフが運転できないけど、私の中型なら既得権益で運転できるのも、警察と公安委員会とドライバーズスクールの裏のやり取りがあるんでしょうね
とにかく日本は、税金とか高いし、生活にもお金がかかり過ぎるくせに年金は少ない変な国ですね
EUを見習ったって言ってるけど、福祉は真似しないで国家権力だけを真似してるから、いつか日本市民も革命を起こすでしょうね
まじで年金で生活できないもん
市民全てが悪政に従わなければ政治も変わるんでしょうけど、このままでは日本の人口はかなり減りますね
とにかく住みにくい、民主主義ではなく、社会主義の政府みたい
日本人の皆さん、何とかしないと日本は無くなっちゃいますよ
中型8tに限定が条件に入っていると中型で乗車定員は10人以下しか運転できないので
大型だけを返納すると10人以下しか運転できなく成る
中型は30人以下のマイクロバスが運転できるが限定だとマイクロバスが運転できなくなる。
中型も結局深視力で引っかかれば大型だけの返納じゃ済まなくなって、普通自動車免許しか残らない
その時は(深視力検査を要求されない)中型8t限定のほうが乗れる車の範囲が広いですよ
@@hidenobukobayashi9905 深視力検査は乱視でもメガネがなくても合格出来るのをご存知無いのですね
私の友人は乱視ですがメガネなしで深視力合格しています。
わりと知りもせず間違ってること堂々と言う奴がおる。自分が正しいと分かっていても、あまり堂々とウソつかれると何故かこちらが不安になる。
法律改正後に大型取得したけど免許更新時迄は、8トン限定残ってたで
大型、タクシー免許、有るけど、仕事がない、
一部返納の件でこれをことさら指摘する人いますがまず大型免許基準の視力や深視力もクリアできない人が普通車乗っているのが問題ですよ 深視力は眼鏡屋さんで調整してもらえば簡単にクリアできます 既得権でも全く役に立たない内容