【ハイライト】U-12W杯オープニングラウンド第4戦 vsドミニカ共和国
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 8月3日に行われた「第6回 WBSC U-12 ワールドカップ」オープニングラウンド第4戦。
井端弘和監督率いる侍ジャパンU-12代表はドミニカ共和国と対戦し、序盤の失点が響き2対5で敗戦。スーパーラウンド進出を逃しました。
#侍ジャパン #U12WorldCup #井端弘和
↓チャンネル登録はこちら
/ @侍ジャパンチャンネル
侍ジャパン公式SNSアカウント
Twitter: / samuraijapan_pr
Instagram: / samuraijapan_official
Facebook: / samuraijapan.official
侍ジャパンオフィシャルサイト
www.japan-base...
世界のレベルも上がってるんやろうな。この子達には明るい未来がある。今は勝ち負け関係なく、とにかく野球を楽しんでもっと好きになって欲しい。
一野球人としてとても元気と勇気をもらえました。自信を持ってこれからの野球人生を過ごしてほしいと思いました。井端さんのいう通り楽しんでやるのが一番だと思います。
井端が監督してるってすごいな
背番号1の子、小学生と思えないくらい凛々しい。
12歳以下なのに日本背負って野球をしていることがすごい。
両国の子供達が一生懸命やってるのをみてたら、嬉しくなってきた。ドミニカは伸び伸びとパワー野球だし、日本は隅々まで鍛えたれた野球見せてくれたね。
雰囲気良くなったよね。点を取られても返していく。
負けたら悔しい。負ければ監督の責任。あとは子ども達がどれだけ自分の成長につなげるか。日本野球の将来につなげる闘いにして欲しいね!にっぽんファイト!
この子達はまだまだこれからや。しっかり育って戦ってくれ
え〜
@@fortnite_9962こんな負け負け負けで明らかにまだまだだろ。逆に言えばみんな伸びしろがある
残りの試合で、次に繋がる経験を積んできてください‼️頑張れ‼️
井端監督も言ってたけど、楽しくやる というところが一番大事ですよね
みんな顔死んどるけどね
@@オットマジカは?
下のカテゴリーは楽しくやるのが1番。
上に上がるにつれて勝ち負けにこだわる選手に育ったらいい。今は楽しむことが大事
結果でボロクソに言う大人もいるけど、全力で頑張ったことに意味があるから、この経験を糧にして、この先の野球人生に活かして欲しい!
もちろん負けたのは残念だけど、その悔しさを知る分強くなれるはず!
口で言うのは簡単だけど試合とか大きな大会で楽しむのは難しそうです。
ここぞと言う時に楽しめるように普段が大切なんでしょうね。
後半、ピッチャーの良い目つき。ダブルプレー、牽制アウト、ライナーを取るナイスプレー、良いところたくさんありました!キャプテンが円陣で『笑顔で』というのが印象深く、ジーンときました😢
残り全部勝てるぞ!ファイト!✨
ベンチの雰囲気がだんだん良くなって短期間でも子ども達の成長を感じます👍
残りも楽しんで♪
ドミニカのショートうますぎる
チームがまとまってきたところで、もう一回アメリカ、韓国と戦うところが見たかったけど、しょうがない。残りの試合、頑張ってほしい。
子供の頃に自分達より上を知る事はとても大切な事だと思う。
将来、大人になってからWBCでこの仮は返そうや!
KASHIWAGIの佇まいがもう大学野球レベル
これから成長していくから頑張って戦ってくれ
この中から石浜文吾と野田幸雄ばりの最強コンビが誕生して甲子園で無双してほしい
4:05 これできるんすごいな
ありがとうございます
すごい もう出来上がってる!でも まだまだこれから 伸びるんだろうね!日本の野球の将来は 安泰
3:51この形でアウトにできるのは強みですね😊
柏木くんカッコ良すぎるw
カッコつけすぎ
5:05これ見てちょっと萎えてしまった
この前の韓国戦とか見てると明らかに力不足感はあったから今後の日本球界を背負って戦う覚悟を持って中学高校とみんな大活躍してほしい
柏木くんと左ピッチャーの子いいね
楽しくやってくれ。スケールの大きい野球してほしい。
君たちにはまだまだこれからがある頑張れ
さりげなく内野ゴロさばいてるけどちゃんと上手い まだまだこれからいける
世界は強かったな・・・
みんな情熱もあるし小学生の目をしてないな
こういうの見ると自分が上手くならなかった意味がよくわかる気がします
頑張れ未来のサムライたち!
ええ面してやっとるわ
頑張れ!
牽制うますぎて草
そうですかね〜嬉しいっす
清原 桑田の時代は 小学生でも170 CM とかごろごろいたような気がする
小さい世代の日本代表は強いイメージだったから、ちょっと残念だった
頑張って練習して飯いっぱい食ってくれ!
セカンド、ホームゲッツー👍ナイスプレイ!
1:47相手の一塁コーチャー邪魔やん
球速エグいて
球速いな
勝ち負けどちらであろうとも、試合に出る選手も勉強
教える先生も共に、勉強しつつ強くなっていってほしい
悔し涙をいつか喜びの涙に変わるまで精進ですね。
将来のプロ野球を担うであろう星の卵です
協力しあい希望持ち、すばる星のようなきらめく未来を築いてほしい。
残念ながらこの中からプロはそうそうでないでしょうね
根本的に小学生は軟式の方がレベル高い上に今回の代表は関東圏だけだし強豪チームの子達は出てないですし
1:26 小学生のスイングじゃないな(褒め)
この小学生達うますぎ
まだまだプロの侍ジャパンではないな
がんばれ👊😆🎵
いーねー!未来を約束されたサラブレッド達!日本を背負って頑張れ!
2:02かしわぎです。聞こえる。
相手のエースがすごすぎ
キューバのショートうまw
顔かわいいのにスイング強いな
初戦からずっと守備の乱れが問題でしたね……
小学生でこんだけ動けるのかぁ…すごいなぁ
ドミニカデカすぎやろ、、、
日本がアネモネに見えてくる、、
各団体がバックアップすれば選ばれる選手も
変わってくるだろうな。 数年前までリトルでコーチやってたが、強豪チームの子はセレクションに参加してないみたいだし
強豪チームの子達があまり参加しない理由は何かあるのでしょうか?全国から集まっているものと思っていました
@@gonchan1624 今回は関東だけみたいですもんね
異国の地で戦ってる時点ですごいよ。特にドミニカなんてどんだけ時差あると思うとる?勝たな
勝ち負けって絶対的に存在するけど勝ちは子供らのもんやし負けは大人のもんやで。
失礼します。頑張れ子供ら‼️
なんか涙出てくる
いつかプロ野球行く人たち
ほんまに12歳かいな
KASHIWAGIだけ大学生感あって草
小学生で120キロははやすぎる
バケモン
ふと思ったが、大きい声出して集中出来るのかな?
いい試合だった
ドミニカのキッズのフレーミングが大胆すぎる
これいつのとし?
ドミニカの1番すごいな
球早くねーか!?!?!?
キャップのツバが折れてんの懐かしいな
守備が1番微妙だなー 体はまだこれから大きくなって行くからパワーもついていくけど、守備は丁寧さとスピードだからねー 勝敗には関係ない部分だけど守備が課題かなー まだまだこれからだから自分を信じてがんばって欲しいですね
これからやな!
クッソ負けとるけどさ
これ大人になったら世界に通用する選手ばかりになっとるの日本すげえ
圧倒的にドミニカの方が多いしWBCその他の国際試合ではガチメンツ集めないからよく分からないとこではある
少年野球いいね。いや硬式は少年野球じゃないかリトルリーグ?なんか色んなのあるよね、
調子に乗らず頑張ってほしい
何様やねん
体格の差がエグい
世界中で、やっているよね
小学生で115てエグくね?
叩いてる奴まじでやばいな。小学生に嫉妬して安全圏から攻撃するとか、本当の意味で小学生以下じゃん
日本には引きこもりの無職が100万人もいるからね。仕方ない
まー、こっから軟式組の有望な選手が出てくるからね。この代表メンバーの何人が中学の代表メンバーに残ってるかな。ほぼメンバー変わってくると思うけど
これ硬式じゃね?
@@がーどくん だから、これは小学校から硬式してる都会の方の子たちのなかから選ばれた子しかおらんから、中学から硬式始める子いっぱいいるしやん。だいたい最初から硬式してる子たちは良くならんのよ
@@がーどくん
小学校軟式で中学から硬式に転向する子もいるんだよ
柏木は最初から硬式
@@アップル-p8g なにを言ってるん。
やっぱ日本は他国に比べると体が小さいな
韓国とか中国はあんまり変わらん
@@pmgda 韓国は全然違うよ。
俺も中学の時韓国のチームと対戦したけどほぼ180cm超えてて190cmの人もいた。
成人の平均身長も4センチくらい高いしね。
日本の子もかなり上手やけどこの段階ですでにドミニカの子はバネ身長パンチ力が違うな。そりゃバケモンスラッガーが生まれるわけか
子どものスポーツでこんなに叩いちゃう人は人生これからのこの子達と違ってすでに人生終わってるんだろうなあ
確かにwwwこんなかに俺の親友おるから叩かれると余計に腹立って仕方ないわ
子供のスポーツって言っちゃダメだから。
日の丸背負ったアスリートですよ!
アスリートとして認められてるから厳しい声もあるんですよ
小学生の硬式はこんなもん
日本代表とは言え2万人しか競技人口いないから選ばれるレベルも必然的に低くなる
小学生は軟式が25万人だからレベルは圧倒的に軟式の方が高い
逆に中学になると軟式の上手いメンバーが硬式に流れるから硬式の方がレベル高くなりやすくなる
なので今の代表メンバーはほぼ残らなくなる
U-12は軟式の子の方がレベルは高いな
人口が10倍以上軟式の方が居るからしかないよね
清宮の異常さがよく分かる
硬式??
これより上手い奴らはいっぱい居るんだろうな
全部の国は同じ年齢か?
例えば、15歳まで小学生の国もあったりしますし
u-12だから関係ないよ
@@nekopi-2525 よかった
柏木って人と一緒に練習したことがある
井端監督
これ硬式?
YES
野球衰退国には圧勝やけどちゃんと強いとこには負けてるのね😂
あかん、ベイスターズにしか見えん
一国の代表とは思えないかな
これ小学生?そうだったら高校生より強いよ。
125キロも出てんのか
ピッチャーの質から違うな
ドミニカでっか
俺のガキの頃の、市の選抜レベルに見えるな…
軟式の市の選抜チームの方が強いな…
小学生は硬式やる子自体かなり少ないので軟式の方がまだレベル高い子たちが多いんだよね
さぁみんな大阪桐蔭かな?(笑)
日本人は成長期が遅いからね😆😆U18位から最強にこの子らもなる!