Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1986年にプロとなって以降、小島武夫、飯田正人、荒正義など錚々たる面々と戦ってきた土田浩翔。獲得タイトルは鳳凰位、王位、最強位、十段位、モンド21王座等々。麻雀遊戯王で土田プロを知った人には信じられない話かも。
普段はお茶目なのに打ってる時は本当にカッコいい…いつも丁寧な所作で美しく惚れ惚れします…
つっちーは視野がえげつないからこそ、唯一無二の麻雀を魅せれるし、解説もめちゃんこ分かりやすくて大好き
あとレジェンドなのに凄い親しみやすいのも好き
「6ピン単騎だったら一発でしたね」「裏ドラ6ピンでしたね」って所がツッチーらしいwww
浩翔プロ打手としてのうまさもあるからこそ解説者としても大成されてるんだろうなぁ………
つっちーはただ強いだけじゃなく打手としても解説者としても視聴者を惹き込む独特の世界観があるのが素晴らしいと思う雀荘で打つのならただ勝つだけで良いのかもしれないけど、プロは見てもらう事も仕事のうちなのだし
土田プロと伊藤プロが最後笑顔なのなんかいいね。
バリバリ勝ちに行く麻雀もしてたってところも好きww魅せれる麻雀から溢れ出るプロ感
ほんとこの人の麻雀は不思議だ
昭和に東京の雀荘でお会いしました。あの時10代の小僧だった私も五十路😁このコロナ禍の時代、元気を分けてもらってます😁
Mリーグを見慣れてるとMONDOtv 渋過ぎて目眩する😵💫笑
土田プロはここぞという場面でやってくれています大したもんです!!😊
29:07優孝とつっちーのやりとりが微笑ましい
初っ端から泣きそうになるメンツや‥
自分の軸に則って広く場況を掴んだ上でヤマを読む、そしてアガリに狙う牌を待つ形に持っていってるのを敢えてオカルトチックに面白おかしく表現してる。気がする。
今は麻雀の放送対局と言えばMリーグだろうけどやっぱりモンドTVのこの雰囲気がたまらない!
ほんとに土田プロの魅力あふれる打ち方が満載の動画で楽しめました!
チーテン取らなかった理由のとこ載せてくれてるの神
すき麻雀も人柄も感覚も
強打えぐすぎて笑ってしもうた
俺だったら泣きまくって、ホンロウ、トイトイ、ホンイツ、役狙っちゃうかお😂どっちがいいんだろ?
うぽつです土田さんはなんと言っても七対子ですねぇ…どうやったらあんなに上手く行くのか……()MJの解説もテンション高くて面白い!!毎度毎度、楽しませてもらってます!!
飯田:カチカチカチ 土田: (・_・小島:バチコン!土田: (・_・前原:🐷土田: (・_・
小島強打すぎだろ
6:28の解説おもろい
最後ニンマリしてるのかわいい。
デジタルとオカルトのハイブリッド
牌効率なんて百も承知でこのうち筋‥土田ワールドかっけえなあ‥
同卓してる打ち手も半端じゃないから面白いよな
こういう打ち筋を披露出来るのが本物のプロ 土田さんは流石としか言いようがない 他の凡プロとは深み、格調が違い過ぎる
土田さんかっこ良すぎる、、、!!!
つっち~来たねやっぱりこの麻雀は見てて面白い
土田オリジナルwww真似できる人いないでしょ👍俺は大好きだな😄人柄もいいし🌅
😂😂
土田さんの裏の乗らなさも驚異的
七対子で裏ドラ20%あるのにね
3:301萬が右にコロコロコロコロw
28:58 これ6p待ちだったらって考えちゃうやつだな…
こじまたけお牌叩きつけすぎだろ
面白かった!
土田先生かおこっわ
待っていた😎
結局読みと押し引きがすげー上手いってことなんかな
小島の強打はむしゃくしゃの八つ当たり?それとも悪癖?
悪癖
普通にマナー悪いよな
昔の人は普通だから
昔の麻雀はこういう荒々しい所作が無骨で男らしいみたいな風潮あったからしょうがない
かわいい強い運があるのかないのかおじさん好き
金子さんの声好き
寿人なら強いと思うけどこの土田さんの難しい打ちかた理解出来ない。でもトッププロとして何年もやっているので上手いだろうな。
土田プロも裏ドラが付く動画が見つからない
ツッチーの好きなところ、親戚なのー!
小島の打牌が強いな!雀荘なら出来んレベル解説者も皆んな小島に気を使い過ぎる!!!
土田さん一番好きな雀士!親に言ったら趣味が渋いと言われたけど気にしない…
めんほんしやがりましたww
毎回安定して強打なの流石に笑うわw
おもろいよなあ
じいさんは強打しがちやね
あの聴牌取らずは真似できんな
土田さんを知ったのは、井手(井出?)プロ無き後の【われポン】です。(正式タイトル書いたらNGワードに引っ掛かるかも(笑))
最後のは1筒重なってたから当然7筒待ちよね
なれるなら、土田さんか近藤さんになりたい
小島だはいうるさすぎる
亡くなってる人に文句言って喧嘩売ってどないすんねん
@@由良-v8t批判は生死に関わらずされて当然
つっちーすごい!でも裏ドラのらない(´;ω;`)
マジでガチャガチャ小島うるせえ
この頃の小島の打ち方嫌いだわ〜
しもふりチューブから、、、土田さんの名前で検索して来てみた。
メンコでもやってんのかってくらい叩きつけるオッサンいるな
さすがチートイ神さま
インキチ武夫強打し過ぎて草
ピザラ雀より
おなじ
小島先生の強打ウザい
解説の人 答え見て9ソー危ないと思うとか恥ずかしいくないのかね
中あんこの時サンゾーチートイとダブロンじゃないの?
プロ対局ではダブロンは採用されてない場合が多いです。なのでこの場合は土田プロの頭ハネですね。
見た上で言うんが一番ダサいよな
第6感だけで麻雀を打つ男
令和6年7月28日、病気療養されていた馬場さんがご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り致します。
😅
さすが桜井さんを裏切っただけのこはあるね
つっちー
やぁ
打牌うるせえな笑
じじい盲牌すな
一局目の解説誰か知らんけど、座ってても9索本線とか絶対ウソだわ
小島もっと静かに置け!(怒)土田さん、麻雀道では長考後のリーチはタブーなんて言ってましたが、長考後に鳴くか鳴かないかもいかがなものですか?
灰を切るのが遅い
自分の番が回って来るまでに何故形を考えて無いのか?あれだけ鳴くか考えて④⑦待ちになったら、どうしてたのか?
同感です
リーチされずに打⑦とリーチされての打⑦はまた違うんじゃないかなと
@@ゆっけ-z3n リーチ掛かったらも普通に考えて打ってます、私は^^;
@@ときどき-e1y えらいすごいてんさいだきみは
@@ときどき-e1y プロに意見できるくらいうまいならプロ入ればいいじゃんゴタゴタうっせぇよ
プロと呼ばれる方々は、こんなにターパイが遅いんですか🤔。15分過ぎ、土田さんの上家打7ピンを考え込むのは反則。将棋指してるみたいで残念。
雀鬼流も組み合わせてるから予測不可よな
1986年にプロとなって以降、小島武夫、飯田正人、荒正義など錚々たる面々と戦ってきた土田浩翔。
獲得タイトルは鳳凰位、王位、最強位、十段位、モンド21王座等々。
麻雀遊戯王で土田プロを知った人には信じられない話かも。
普段はお茶目なのに打ってる時は本当にカッコいい…いつも丁寧な所作で美しく惚れ惚れします…
つっちーは視野がえげつないからこそ、唯一無二の麻雀を魅せれるし、解説もめちゃんこ分かりやすくて大好き
あとレジェンドなのに凄い親しみやすいのも好き
「6ピン単騎だったら一発でしたね」「裏ドラ6ピンでしたね」って所がツッチーらしいwww
浩翔プロ
打手としてのうまさもあるからこそ
解説者としても大成されてるんだろうなぁ………
つっちーはただ強いだけじゃなく打手としても解説者としても視聴者を惹き込む独特の世界観があるのが素晴らしいと思う
雀荘で打つのならただ勝つだけで良いのかもしれないけど、プロは見てもらう事も仕事のうちなのだし
土田プロと伊藤プロが最後笑顔なのなんかいいね。
バリバリ勝ちに行く麻雀もしてたってところも好きww
魅せれる麻雀から溢れ出るプロ感
ほんとこの人の麻雀は不思議だ
昭和に東京の雀荘でお会いしました。あの時10代の小僧だった私も五十路😁
このコロナ禍の時代、元気を分けてもらってます😁
Mリーグを見慣れてるとMONDOtv 渋過ぎて目眩する😵💫笑
土田プロはここぞという場面でやってくれています大したもんです!!😊
29:07
優孝とつっちーのやりとりが微笑ましい
初っ端から泣きそうになるメンツや‥
自分の軸に則って広く場況を掴んだ上でヤマを読む、そしてアガリに狙う牌を待つ形に持っていってるのを敢えてオカルトチックに面白おかしく表現してる。気がする。
今は麻雀の放送対局と言えばMリーグだろうけど
やっぱりモンドTVのこの雰囲気がたまらない!
ほんとに土田プロの魅力あふれる打ち方が満載の動画で楽しめました!
チーテン取らなかった理由のとこ載せてくれてるの神
すき
麻雀も人柄も感覚も
強打えぐすぎて笑ってしもうた
俺だったら泣きまくって、ホンロウ、トイトイ、ホンイツ、役狙っちゃうかお😂
どっちがいいんだろ?
うぽつです
土田さんはなんと言っても七対子ですねぇ…どうやったらあんなに上手く行くのか……()
MJの解説もテンション高くて面白い!!毎度毎度、楽しませてもらってます!!
飯田:カチカチカチ
土田: (・_・
小島:バチコン!
土田: (・_・
前原:🐷
土田: (・_・
小島強打すぎだろ
6:28の解説おもろい
最後ニンマリしてるのかわいい。
デジタルとオカルトのハイブリッド
牌効率なんて百も承知でこのうち筋‥
土田ワールドかっけえなあ‥
同卓してる打ち手も半端じゃないから面白いよな
こういう打ち筋を披露出来るのが本物のプロ 土田さんは流石としか言いようがない 他の凡プロとは深み、格調が違い過ぎる
土田さんかっこ良すぎる、、、!!!
つっち~来たね
やっぱりこの麻雀は見てて面白い
土田オリジナルwww
真似できる人いないでしょ👍
俺は大好きだな😄
人柄もいいし🌅
😂😂
土田さんの裏の乗らなさも驚異的
七対子で裏ドラ20%あるのにね
3:30
1萬が右にコロコロコロコロw
28:58 これ6p待ちだったらって考えちゃうやつだな…
こじまたけお牌叩きつけすぎだろ
面白かった!
土田先生かおこっわ
待っていた😎
結局読みと押し引きがすげー上手いってことなんかな
小島の強打はむしゃくしゃの八つ当たり?それとも悪癖?
悪癖
普通にマナー悪いよな
昔の人は普通だから
昔の麻雀はこういう荒々しい所作が無骨で男らしいみたいな風潮あったからしょうがない
かわいい
強い
運があるのかないのか
おじさん
好き
金子さんの声好き
寿人なら強いと思うけどこの土田さんの難しい打ちかた理解出来ない。
でもトッププロとして何年もやっているので上手いだろうな。
土田プロも裏ドラが付く動画が見つからない
ツッチーの好きなところ、親戚なのー!
小島の打牌が強いな!
雀荘なら出来んレベル
解説者も皆んな小島に気を使い過ぎる!!!
土田さん一番好きな雀士!
親に言ったら趣味が渋いと言われたけど気にしない…
めんほんしやがりましたww
毎回安定して強打なの流石に笑うわw
おもろいよなあ
じいさんは強打しがちやね
あの聴牌取らずは真似できんな
土田さんを知ったのは、井手(井出?)プロ無き後の【われポン】です。
(正式タイトル書いたらNGワードに引っ掛かるかも(笑))
最後のは1筒重なってたから当然7筒待ちよね
なれるなら、土田さんか近藤さんになりたい
小島だはいうるさすぎる
亡くなってる人に文句言って喧嘩売ってどないすんねん
@@由良-v8t批判は生死に関わらずされて当然
つっちーすごい!
でも裏ドラのらない(´;ω;`)
マジでガチャガチャ小島うるせえ
この頃の小島の打ち方嫌いだわ〜
しもふりチューブから、、、土田さんの名前で検索して来てみた。
メンコでもやってんのかってくらい叩きつけるオッサンいるな
さすがチートイ神さま
インキチ武夫強打し過ぎて草
ピザラ雀より
おなじ
小島先生の強打ウザい
解説の人 答え見て
9ソー危ないと思うとか
恥ずかしいくないのかね
中あんこの時サンゾーチートイとダブロンじゃないの?
プロ対局ではダブロンは採用されてない場合が多いです。
なのでこの場合は土田プロの頭ハネですね。
見た上で言うんが一番ダサいよな
第6感だけで麻雀を打つ男
令和6年7月28日、病気療養されていた馬場さんがご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り致します。
😅
さすが桜井さんを裏切っただけのこはあるね
つっちー
やぁ
打牌うるせえな笑
じじい盲牌すな
一局目の解説誰か知らんけど、座ってても9索本線とか絶対ウソだわ
小島もっと静かに置け!(怒)
土田さん、麻雀道では長考後のリーチはタブーなんて言ってましたが、長考後に鳴くか鳴かないかもいかがなものですか?
灰を切るのが遅い
自分の番が回って来るまでに何故形を考えて無いのか?あれだけ鳴くか考えて④⑦待ちになったら、どうしてたのか?
同感です
リーチされずに打⑦とリーチされての打⑦はまた違うんじゃないかなと
@@ゆっけ-z3n リーチ掛かったらも普通に考えて打ってます、私は^^;
@@ときどき-e1y えらいすごいてんさいだきみは
@@ときどき-e1y プロに意見できるくらいうまいならプロ入ればいいじゃんゴタゴタうっせぇよ
プロと呼ばれる方々は、こんなにターパイが遅いんですか🤔。
15分過ぎ、土田さんの上家打7ピンを考え込むのは反則。
将棋指してるみたいで残念。
雀鬼流も組み合わせてるから予測不可よな