【種籾の催芽(さいが)】種を蒔く前に「芽出し」をします!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • <使用機械>
    タイガー 催芽機 100L、150L
    浸種(しんしゅ)9日目、いよいよ芽出し「催芽」を行います。
    おおよそ、時間で言うと30時間の催芽時間となります。
    芽出し、そして、種蒔き後の育苗管理、
    田植えの当日まで苗の管理は非常に気を使います。
    #農業 #盛岡 #田村種農場
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《在来種・自然栽培農家》
    2011年3月より、岩手県盛岡市で農業をしております田村 和大です。
    主に岩手の在来作物を栽培しており、種子は自家採種です。
    水稲:羽場五百万石、岩手亀ノ尾1号
    大豆:山白玉、黒五葉、夏香り
    小麦:在来フルツ小麦
    果菜類:盛岡きゅうり、南部長茄子など
    葉物類:南部芭蕉菜、盛岡葱、南部甘藍(キャベツ)
    根菜類:小岩井カブ、南部赤長カブ、琴畑丸カブ
        雉頭大根
    など
    ▼instagramはこちら▼
    / tamura_seed_farm
    ▼オンラインショップはこちら▼
    tmrsf.stores.jp
    ▼チャンネル登録と高評価お願いします!▼
    / @tamura_seed_farm
    ▼田村種農場の活動を「美食王国もりおか」さんのサイトで記事にしていただきました▼
    oishii-morioka...
    ▼在来種の種を採り繋ぐ活動をpatagoniaさんに取材していただきました▼
    www.patagonia....
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Комментарии •