Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これはいい動画です。炎の七番勝負での初対局、アベトナで同じチームで優勝、そして王座戦へ。特に、永瀬王座の藤井七冠への思いが、とても熱くて感動しました。友情を感じます。今までで、一番気になる対局になりそうです!
いやすごいいい動画、泣ける8冠が当然注目される中、あくまでタイトルホルダーにスポットを当てて敬意を払っているAbemaに感服した
棋士人生を賭けるってトッププロが言うことの重みがすごい。
今まで本当に長く藤井聡太竜王名人を追ってきたからこそ作ることができたAbemaさんの動画。天晴
よりにもよって永世称号がかかった年に誇張なしの「最強の挑戦者」が来るとは…今年一番熱い番勝負になりそう
藤井聡太名人・竜王の八冠獲得後に再度これを見に来た。素晴らしいシリーズだった。
私は、何回この動画を見るのだろう!
また凄いの作ってきたな。
永瀬王座渾身の番勝負が見れそうで本当に楽しみです。(倒れるまでやらないといけない、人間をやめないと勝てないっていう表現も永瀬王座らしいなぁ)
これ何回見てもいいわ。1分くらいのガックリくる藤井君、何回見ても笑えるし、2分くらいにエレベーターに付いていく藤井君が明らかに永瀬を尊敬の眼差しで着いてってるし、そしてインタビューで永瀬が自分を引き上げてくれたってのが本気で言ってるのが、この流れで分かるし、永瀬も出し惜しみなく鍛えたんだろうなと。杉本師匠が師匠なんだろうけど、永瀬はジャンプ漫画にありがちな好敵手と書いて友と呼ぶみたいな関係なんだろうな。長文になるが、こうなると永瀬のマスク騒動も、人間以上になるために勝ちに必死だったと思えるから、永瀬もほんと好きになった。素直に永瀬に礼を言う藤井君も好きだし。この動画、ずっと残しておいて欲しいわ。
同感👍
藤井7冠と永瀬王座では好敵手と書いた友にはなりませんよ。ケンシロウとバットくらいの差がある。友であっても好敵手ではないですね。
ABEMAさんこの予告編も凄いですよ😊過去に王座戦が ここまで盛り上がったことはないと思います楽しみしかないですね🎉
令和の将棋隆盛の最大の功労者は藤井竜王名人。そしてそうなる事を見据えたAbemaの慧眼と視聴者への絶大なるサ-ビスに感謝。
嫌な手指された時に露骨に顔に出る藤井四段が微笑ましいw
最後が永瀬さんになるのが運命的だな
しかし、藤井君が、自分を引き上げてくれた存在って言う姿もかっこいいな。確かに永瀬が言うように謙虚。永瀬が自身を二位と自信を持って言うのもかっこいい。こりゃ楽しみですわ。
当たり前ですけど、誰の人生にもストーリーがあって、もちろん永瀬さんにもその他の棋士の方々にも。あまりにも藤井聡太さんの存在が大き過ぎて影に隠れがちですけど、こうやって観れるのは心にきますね。
カッコ良い所もダサい所も余す事なく見せてくれる唯一無二の人間臭い棋士だよなぁ。。王座戦ほんと楽しみ。名誉王座期待です。そして、この動画見て思ったけど、結構イケボよな笑
永瀬「2番では確実にあると思う」この言葉のウラに物凄い意気込みを感じる。刺客感がスゴい、刺すつもり満々やん。名勝負になる気しかしない。
指し直し戦略ですよ、秘策は?勝つのはそれしかない。
@@伊勢神宮-o4q 直近の順位戦で研究勝負で普通に勝ってるけどね
@@iso2138 一発勝負と番勝負は別
@@まるるる-m1yその一発勝負にかけて来てるのに藤井さんに勝てない人が大半の中で、一発いれてるだけ凄いと思うのは自分だけなのだろうか…
ニコニコ時代、タイトル戦ごとのPVがめちゃめちゃ楽しみで、このタイプの動画すごく待ってました!今後もお願いします!
王座戦開幕前CM 第二弾ですね。今回は永瀬王座にスポットを当てたCMで、これはこれで素晴らしいCMだと思います。改めて開幕戦が待ち遠しくなってきました。
人類最後の希望か神の子か名誉王座か全冠か史上最大の王座戦が始まる
熱いもの作ってきたな。しかも永瀬側の視点から。
お互いを尊敬されている永瀬王座と藤井竜王名人が闘われる五番勝負がドラマすぎて、マジで楽しみです!
マンガみたいでも出来すぎて編集者が止めろって言うレベル永世王座か8冠かそして研究仲間でもあり‥すごい楽しみです
努力する事について、「一番かどうかは分からないが、確実に二番ではある。」これ言える?永瀬王座だから言える言葉だね。凄いわ。藤井竜王名人も良い相手と若くしてVSできたのが、良かったんじゃない?永瀬王座って将棋一筋じゃん。
初戦後手番での勝利流石でした、名誉王座期待してます
羽生さんとナベの「勝った方が初代永世竜王」というシリーズを思い出します。3連敗からの4連勝というまさかまさかの展開もそうでしたが、このシリーズも「3人目の名誉王座か、8冠制覇か」というとんでもない組み合わせを将棋の神は用意したな、という感じです。やはり藤井七冠の優位は揺るがないでしょうが、千日手を数回繰り返すことも辞さない永瀬流も侮れません。熱戦必至でしょう。
永瀬が藤井竜王名人のことを話すときの満面の笑み。それがすべてを物語っている気がする。尊敬というよりは信仰に近い感情なんだろうなあ。
炎の七番勝負、チームバナナ懐かし( ; ; )この歴史あっての五番勝負。楽しみにしてます!
素晴らしい動画ありがとうございます。永世をかけた戦い。敢えての軍曹側からの編集、永瀬信者としては本当に嬉しいです🙇♀
決定戦での豊島九段、他人の研究手である村田システムを使い、ノーネクタイにおでこに冷えピタまで巻いて、なりふり構わず挑んだ姿に感動した。本当に勝負は紙一重だった。そんな勝負をまた見られる。楽しみではあるが、敗者のことを思うとちょっとせつない。
しばらく将棋界追ってなかったですが村田システムなんてものあるんですね..
@@サーベルダンサー今季の王座戦予選の藤井先生を1番追い込んだシステムですね
藤井システムには勝てんだろ
互いにリスペクトされていて、観ていてとても心が洗われます。
まぁ昔からの研究仲間だしね
ステキな動画ですね、普段感じられない永瀬王座のお人柄が出ていてとても良かったです。挑戦者に対する最大限のリスペクトと、自身のプライドや熱い想いが存分に伝わりました。どうしても藤井竜王名人寄りの配信が多くなると思うので、この動画が広く観られるといいですね。近年ない位盛り上がる、最高のシリーズになりそうです。
ここが今年最大の大一番だな。名誉王座か八冠か両者目線ラスボスとの戦いが始まる
好きな棋士2人の対戦だから楽しみしかも永世称号と全冠制覇をかけてとか熱い
棋士人生のすべてを出し切って頑張ります1日10時間将棋の勉強をしている永瀬王座が自分の努力は1番ではないかもしれないけどNo.2なのは確実と自信を持って言ってそれでも足りない、人間をやめないと彼には勝てない人間をやめてタイトル戦で彼を初めて倒して牙城を崩すこの言葉には本当に凄い意気込みを感じますね!昨年の棋聖戦よりも更に本気を出してくるでしょうからこれは凄い大熱戦になること間違いないでしょう!今から王座戦が楽しみでワクワクが止まりません!
永世と八冠。どちらが獲得してもアツい。こんなドラマチックな戦いが起こるなんて。
防衛すれば名誉王座 vs 奪取すれば全冠制覇 の凄いカードになってしまった
勝負の世界で相手を実力を素直に認めているのは凄い。思っていても言葉にできないのが人間です。
菅井とか出来ないもんな笑
@@こばとん 菅井も昔はアレだけど最近は最強の居飛車って言ってたぞ
凄く良い編集でした!王座戦、楽しみにしています!
8:10 人間だと藤井七冠に勝てない 一番藤井七冠に近い位置にいる永瀬王座だからわかる景色か。
どういった将棋になるか今から楽しみですね。ワクワクします。
将棋大好き永瀬先生ですら勝てない努力量って凄まじいな才能ある人があぐらかいてる間に努力で差を埋めるのが普通なのに1番の天才が1番努力してるんだからそりゃ勝てないですね
めっちゃ感動した永瀬王座も藤井竜王名人も全力で戦って第五期叡王戦みたいに白熱して欲しい
Abemaさん盛り上げるねえ!「人間辞めなければ」は本音なんだろうな
人間辞める覚悟と、きちんと名誉王座も取りたいという覚悟を持って対局に挑む姿が勝負師としてカッコ良すぎた。8/31が今から楽しみで仕方がない!
「炎の七番勝負」で唯一、藤井聡太四段(当時)に勝利した永瀬拓矢王座が藤井聡太竜王名人の全冠制覇へ向けての最後の砦となるタイトルの保持者というのが感慨深いですね。そして、またしても立ちはだかるのか、はたまた、この間の成長を見せつけられて、圧倒されるのか。羽生善治永世七冠の、全冠制覇時に立ちはだかったのが谷川浩司王将(当時)で、全冠制覇から陥落させたのが三浦弘行九段でした。さて、藤井聡太竜王名人にタイトル戦で最初に土をつけるのは、永瀬王座なのか、はたまた、まだまだ先のことなのか。いずれにせよ、歴史的なタイトル戦がもうすぐですね。この動画を見て、永瀬王座の気持ちがよくわかり、涙が出ました。
「人間を辞めるしかない」この言葉に永瀬王座ほど説得力を持たせられる人間はいるのだろうかさすがに言葉の重みが違うし、永瀬王座ならやりかねないと思ってしまう
鳥肌が立って、涙ぐんでしまった。 王座戦、楽しみでしかない!
こんなに嬉しそうに話すんだ笑永瀬さん本当に素敵な方
やはり面白い人だ魅力がある
それぞれの想いがすごく伝わる
本人も言ってるけど、永瀬王座は「記録は気にしていません」とか言わずに正直で人間味があるところが好き
..気にしてないって言う方も人間味あんのに
人間なら気にしないわけないでしょ。藤井さんは人間やめたから気にしていないということ。
藤井さんは人格者だし圧倒的だしもちろん好きだけど、人間離れしてるようにしか思えないw親近感とか抱けるタイプではない気がする
@@jinyabuki9945皮肉でしょ自信の弱さを認めたくないのもまた人間味
「持ってない人が記録は気にしてないっていうのおかしいじゃないですか」いや本当に
どちらが勝っても凄い記録がかかってるのですね!8冠のほうが注目されていますが、名誉王座になるかどうかというのも譲れないですね。お2人とも頑張ってください!感想戦も楽しみです。
引き込まれました。すごいの作ったな🎉
凄いなぁ、永瀬さん、『人間代表』っていう、人間臭さが凄く良い!お二人の対局、凄く楽しみです!!
見ていて清々しい
Abemaさん良い仕事するじゃないこういうの今後もお願いします
藤井聡太伝説を語るうえで欠かせないのは「炎の七番勝負」で永瀬六段(当時)との対局(唯一の黒星)この対局後、年下で格下でもある藤井四段との研究会を自ら申し込むほど永瀬六段には藤井四段に何か感じるものがあったのかもしれない両者共に強くなっていき第71期王座戦は互いの夢を賭けた最も熱い伝説になると思っている...
メディアは藤井推しかも知れないけど、こういう永瀬視点の動画があるのもいいね。ここで永瀬が防衛したらしたで相当熱いね
この動画はABEMAナイス!藤井八冠も見たいけど、永瀬名誉王座も同じくらい見たい!本当に楽しみ!!
@@kknsy8204 ありがとう、そして失礼笑
7:22「藤井竜王名人は凄い。ただ(自身が)2番では確実にあると思う」言い切れる永瀬さんかっこいいですね
楽しみでしかない。仕事終わったらすぐ見ます!
Abemaさん、良い動画をありがとうございます!棋士人生を賭けた大勝負。永瀬王座、応援しています!
漫画の世界を垣間見てる気分だ
なんか見ていて泣けて来ました。
名誉王座資格獲得か、八冠達成か、本当に大一番の五番勝負ですね!
@user-ws9dl9jx7f むしろ5番勝負なら、あるイメージ。特に永瀬王座の特徴的に1番輝く時間と局数。後手番で研究手順に誘導できれば、藤井聡太竜王名人相手でも勝てるよ。棋聖戦見たことない?あの時マジで危なかったよ。
@@もか-b3p1局目以外藤井の圧勝だったような…
@@kmo25822局目も終始押されてたぞ。退路封鎖の鬼手97銀で逆転したけど永瀬王座はそれに気づかず毒饅頭食べちゃった
藤井聡太竜王 名人永瀬拓矢王座共に好感が持てる棋士です。お二人の熱戦を楽しみにしています。
永瀬王座にスポットを当て、名誉王座資格を保持している羽生九段の話を交えながら、藤井七冠との勝負へ 人間を辞める覚悟を持って挑む様子を収めた素晴らしい動画!振り飛車やってくれるかなー和服着てくれるかなー
史上最強の棋士藤井聡太7冠が挑戦する王座戦。永瀬王座に取って、試練の時が来ましたね。今迄の挑戦者とは格もレベルも桁違いな強さを持つ藤井さん。互いに手の内が分かっての対局に為るが、ストイックにかけては永瀬王座の、右に出るものは居ない。藤井さんがストイックな考えに負けない構想を練って対局する事に為るが勝負の神様はどちらに勝利を、もたらすか楽しみで為りません。
何回も見ちゃいました。ABEMAさん素敵な番宣動画ありがとうございます。
永瀬さんを応援したくもなるな
永瀬王座めちゃくちゃかっこいいです藤井竜王名人のファンですが、こんなの見せられたら両者応援するしかないよ😭
永瀬拓也先生の藤井聡太先生に対して ファン目線が熱い💓リスペクトもしていて 2人の共通点は将棋一択ですよね 仲の良い2人の将棋が楽しみです
角換わり拒否で挑んだ名人戦の渡辺九段や振り飛車を使い村田システムをぶつけてきた王座戦トーナメントの豊島九段。永瀬王座は名誉王座へ向けどのような研究手を披露してくださるのか楽しみだ。
これ以上にない名勝負が生まれそうです。すばらしい映像ありがとうございます。
来期王座戦に必ず永瀬さんはくる。
永瀬王座はかつての電王戦、練習で勝率10%だったが本番で勝ち切った今回の王座戦もレート的に勝率は10%ほど、それに相手は全冠制覇目前で完全アウェーだが、棋士人生の全てを賭けるに相応しいタイトル戦悔いのない番勝負にして欲しい
アツい動画ありがとうございます😂
凄くいい動画でした。今の藤井7冠があるのも永瀬王座との出会いが大きかったのだと思う。全宇宙の支配を目指す将棋星人と最後の砦を守る人類最強の努力の人。凄い楽しみな対戦です。
永瀬王座にも、彼なりの矜持はあると百も承知だが、それでも藤井八冠の誕生を願わずにはいられない。
うわ-!もう楽しみでしかない!
王座後手番で先勝お疲れ様です!!!🙇♀🙇♀🙇♀軍曹信者として本当に嬉しいです!
ホントに将棋好きなんですね、大熱戦期待してます。
最後の砦...昔の谷川先生を思い出す
挑決の豊島さん戦の長い1分将棋の中で疑問手を何度か指してしまった後も冷静さを保ち続け手が広そうな想定外であろう局面で人間には指せなそうな最善手を1分で何度か指した竜王名人には戦慄を覚えたので王座戦も負ける姿は想像できないがまた名局は期待したい!
永瀬を語るなら、やっぱり電王戦でのSelene戦は外せない
2度勝った男、「軍曹」の由縁
8月31日は有休とって、中継見ます。
年下の棋士に勝っても、相手よりも頭を深々と下げる。こういう風に将棋に向き合いたい。
いい映像や
人間をやめないと無理ですよwで草
王座戦はどちらも応援してます。楽しみです😊
永瀬王座めっちゃかっこいい・・・
めっちゃ努力家ですよね
昔から大好きな棋士。永瀬先生の防衛を期待したい!!!
こんなん永瀬王座応援したくなっちゃうよ;;
いい動画をありがとうございます 6年前に敷かれた伏線が回収されるのでしょうか…!
日々のVSも、アベマトーナメントも、これまでの負けも、すべてこの戦いのために用意した永瀬王座の布石だと思っているそれを超えて八冠に達するか、藤井聡太の真価が問われる戦い
感動しました。めちゃくちゃいいPVです。もっとたくさんの人に見てもらいたい!個人的には、もし7冠が奪取されるとしたら、永瀬と思っています。去年の棋聖戦も第2局途中まで良かったのに、97銀を見落として負けた。もしあれが、、、まぁたらればはないですけどね。今回、村田システムも当然使ってくるでしょうし、振り飛車もやるような気がします。熱い戦い期待!
人間辞めるしかない。。パワーワード過ぎるw
永瀬王座 すごく応援してます
これはいい動画です。炎の七番勝負での初対局、アベトナで同じチームで優勝、そして王座戦へ。特に、永瀬王座の藤井七冠への思いが、とても熱くて感動しました。友情を感じます。今までで、一番気になる対局になりそうです!
いやすごいいい動画、泣ける
8冠が当然注目される中、あくまでタイトルホルダーにスポットを当てて敬意を払っているAbemaに感服した
棋士人生を賭けるってトッププロが言うことの重みがすごい。
今まで本当に長く藤井聡太竜王名人を追ってきたからこそ作ることができたAbemaさんの動画。天晴
よりにもよって永世称号がかかった年に誇張なしの「最強の挑戦者」が来るとは…
今年一番熱い番勝負になりそう
藤井聡太名人・竜王の八冠獲得後に再度これを見に来た。素晴らしいシリーズだった。
私は、何回この動画を見るのだろう!
また凄いの作ってきたな。
永瀬王座渾身の番勝負が見れそうで本当に楽しみです。
(倒れるまでやらないといけない、人間をやめないと勝てないっていう表現も永瀬王座らしいなぁ)
これ何回見てもいいわ。1分くらいのガックリくる藤井君、何回見ても笑えるし、2分くらいにエレベーターに付いていく藤井君が明らかに永瀬を尊敬の眼差しで着いてってるし、そしてインタビューで永瀬が自分を引き上げてくれたってのが本気で言ってるのが、この流れで分かるし、永瀬も出し惜しみなく鍛えたんだろうなと。杉本師匠が師匠なんだろうけど、永瀬はジャンプ漫画にありがちな好敵手と書いて友と呼ぶみたいな関係なんだろうな。長文になるが、こうなると永瀬のマスク騒動も、人間以上になるために勝ちに必死だったと思えるから、永瀬もほんと好きになった。素直に永瀬に礼を言う藤井君も好きだし。この動画、ずっと残しておいて欲しいわ。
同感👍
藤井7冠と永瀬王座では好敵手と書いた友にはなりませんよ。
ケンシロウとバットくらいの差がある。
友であっても好敵手ではないですね。
ABEMAさんこの予告編も凄いですよ😊過去に王座戦が ここまで盛り上がったことはないと思います楽しみしかないですね🎉
令和の将棋隆盛の最大の功労者は藤井竜王名人。そしてそうなる事を見据えたAbemaの慧眼と視聴者への絶大なるサ-ビスに感謝。
嫌な手指された時に露骨に顔に出る藤井四段が微笑ましいw
最後が永瀬さんになるのが運命的だな
しかし、藤井君が、自分を引き上げてくれた存在って言う姿もかっこいいな。確かに永瀬が言うように謙虚。永瀬が自身を二位と自信を持って言うのもかっこいい。こりゃ楽しみですわ。
当たり前ですけど、誰の人生にもストーリーがあって、もちろん永瀬さんにもその他の棋士の方々にも。あまりにも藤井聡太さんの存在が大き過ぎて影に隠れがちですけど、こうやって観れるのは心にきますね。
カッコ良い所もダサい所も余す事なく見せてくれる唯一無二の人間臭い棋士だよなぁ。。
王座戦ほんと楽しみ。名誉王座期待です。
そして、この動画見て思ったけど、結構イケボよな笑
永瀬「2番では確実にあると思う」
この言葉のウラに物凄い意気込みを感じる。刺客感がスゴい、刺すつもり満々やん。名勝負になる気しかしない。
指し直し戦略ですよ、秘策は?勝つのはそれしかない。
@@伊勢神宮-o4q 直近の順位戦で研究勝負で普通に勝ってるけどね
@@iso2138 一発勝負と番勝負は別
@@まるるる-m1yその一発勝負にかけて来てるのに藤井さんに勝てない人が大半の中で、一発いれてるだけ凄いと思うのは自分だけなのだろうか…
ニコニコ時代、タイトル戦ごとのPVがめちゃめちゃ楽しみで、このタイプの動画すごく待ってました!
今後もお願いします!
王座戦開幕前CM 第二弾ですね。
今回は永瀬王座にスポットを当てたCMで、これはこれで素晴らしいCMだと思います。
改めて開幕戦が待ち遠しくなってきました。
人類最後の希望か神の子か
名誉王座か全冠か
史上最大の王座戦が始まる
熱いもの作ってきたな。しかも永瀬側の視点から。
お互いを尊敬されている永瀬王座と藤井竜王名人が闘われる五番勝負がドラマすぎて、マジで楽しみです!
マンガみたいでも出来すぎて編集者が止めろって言うレベル
永世王座か8冠か
そして研究仲間でもあり‥
すごい楽しみです
努力する事について、「一番かどうかは分からないが、確実に二番ではある。」これ言える?永瀬王座だから言える言葉だね。凄いわ。
藤井竜王名人も良い相手と若くしてVSできたのが、良かったんじゃない?永瀬王座って将棋一筋じゃん。
初戦後手番での勝利流石でした、名誉王座期待してます
羽生さんとナベの「勝った方が初代永世竜王」というシリーズを思い出します。3連敗からの4連勝というまさかまさかの展開もそうでしたが、このシリーズも「3人目の名誉王座か、8冠制覇か」というとんでもない組み合わせを将棋の神は用意したな、という感じです。やはり藤井七冠の優位は揺るがないでしょうが、千日手を数回繰り返すことも辞さない永瀬流も侮れません。熱戦必至でしょう。
永瀬が藤井竜王名人のことを話すときの満面の笑み。それがすべてを物語っている気がする。尊敬というよりは信仰に近い感情なんだろうなあ。
炎の七番勝負、チームバナナ懐かし( ; ; )この歴史あっての五番勝負。楽しみにしてます!
素晴らしい動画ありがとうございます。永世をかけた戦い。敢えての軍曹側からの編集、永瀬信者としては本当に嬉しいです🙇♀
決定戦での豊島九段、他人の研究手である村田システムを使い、ノーネクタイにおでこに冷えピタまで巻いて、なりふり構わず挑んだ姿に感動した。本当に勝負は紙一重だった。そんな勝負をまた見られる。楽しみではあるが、敗者のことを思うとちょっとせつない。
しばらく将棋界追ってなかったですが村田システムなんてものあるんですね..
@@サーベルダンサー今季の王座戦予選の藤井先生を1番追い込んだシステムですね
藤井システムには勝てんだろ
互いにリスペクトされていて、観ていてとても心が洗われます。
まぁ昔からの研究仲間だしね
ステキな動画ですね、普段感じられない永瀬王座のお人柄が出ていてとても良かったです。
挑戦者に対する最大限のリスペクトと、自身のプライドや熱い想いが存分に伝わりました。
どうしても藤井竜王名人寄りの配信が多くなると思うので、この動画が広く観られるといいですね。
近年ない位盛り上がる、最高のシリーズになりそうです。
ここが今年最大の大一番だな。名誉王座か八冠か両者目線ラスボスとの戦いが始まる
好きな棋士2人の対戦だから楽しみ
しかも永世称号と全冠制覇をかけてとか熱い
棋士人生のすべてを出し切って頑張ります
1日10時間将棋の勉強をしている永瀬王座が
自分の努力は1番ではないかもしれないけどNo.2なのは確実と自信を持って言って
それでも足りない、人間をやめないと彼には勝てない
人間をやめてタイトル戦で彼を初めて倒して牙城を崩す
この言葉には本当に凄い意気込みを感じますね!
昨年の棋聖戦よりも更に本気を出してくるでしょうから
これは凄い大熱戦になること間違いないでしょう!
今から王座戦が楽しみでワクワクが止まりません!
永世と八冠。どちらが獲得してもアツい。
こんなドラマチックな戦いが起こるなんて。
防衛すれば名誉王座 vs 奪取すれば全冠制覇 の凄いカードになってしまった
勝負の世界で相手を実力を素直に認めているのは凄い。思っていても言葉にできないのが人間です。
菅井とか出来ないもんな笑
@@こばとん 菅井も昔はアレだけど最近は最強の居飛車って言ってたぞ
凄く良い編集でした!
王座戦、楽しみにしています!
8:10 人間だと藤井七冠に勝てない 一番藤井七冠に近い位置にいる永瀬王座だからわかる景色か。
どういった将棋になるか今から楽しみですね。ワクワクします。
将棋大好き永瀬先生ですら勝てない努力量って凄まじいな
才能ある人があぐらかいてる間に努力で差を埋めるのが普通なのに1番の天才が1番努力してるんだからそりゃ勝てないですね
めっちゃ感動した
永瀬王座も藤井竜王名人も全力で戦って第五期叡王戦みたいに白熱して欲しい
Abemaさん盛り上げるねえ!「人間辞めなければ」は本音なんだろうな
人間辞める覚悟と、きちんと名誉王座も取りたいという覚悟を持って対局に挑む姿が勝負師としてカッコ良すぎた。8/31が今から楽しみで仕方がない!
「炎の七番勝負」で唯一、藤井聡太四段(当時)に勝利した永瀬拓矢王座が藤井聡太竜王名人の全冠制覇へ向けての最後の砦となるタイトルの保持者というのが感慨深いですね。そして、またしても立ちはだかるのか、はたまた、この間の成長を見せつけられて、圧倒されるのか。羽生善治永世七冠の、全冠制覇時に立ちはだかったのが谷川浩司王将(当時)で、全冠制覇から陥落させたのが三浦弘行九段でした。さて、藤井聡太竜王名人にタイトル戦で最初に土をつけるのは、永瀬王座なのか、はたまた、まだまだ先のことなのか。いずれにせよ、歴史的なタイトル戦がもうすぐですね。この動画を見て、永瀬王座の気持ちがよくわかり、涙が出ました。
「人間を辞めるしかない」
この言葉に永瀬王座ほど説得力を持たせられる人間はいるのだろうか
さすがに言葉の重みが違うし、永瀬王座ならやりかねないと思ってしまう
鳥肌が立って、涙ぐんでしまった。 王座戦、楽しみでしかない!
こんなに嬉しそうに話すんだ笑
永瀬さん本当に素敵な方
やはり面白い人だ
魅力がある
それぞれの想いがすごく伝わる
本人も言ってるけど、
永瀬王座は「記録は気にしていません」
とか言わずに正直で人間味があるところが好き
..気にしてないって言う方も人間味あんのに
人間なら気にしないわけないでしょ。藤井さんは人間やめたから気にしていないということ。
藤井さんは人格者だし圧倒的だしもちろん好きだけど、
人間離れしてるようにしか思えないw
親近感とか抱けるタイプではない気がする
@@jinyabuki9945皮肉でしょ
自信の弱さを認めたくないのもまた人間味
「持ってない人が記録は気にしてないっていうのおかしいじゃないですか」いや本当に
どちらが勝っても凄い記録がかかってるのですね!8冠のほうが注目されていますが、名誉王座になるかどうかというのも譲れないですね。
お2人とも頑張ってください!
感想戦も楽しみです。
引き込まれました。
すごいの作ったな🎉
凄いなぁ、永瀬さん、『人間代表』っていう、人間臭さが凄く良い!
お二人の対局、凄く楽しみです!!
見ていて清々しい
Abemaさん良い仕事するじゃない
こういうの今後もお願いします
藤井聡太伝説を語るうえで欠かせないのは「炎の七番勝負」で永瀬六段(当時)との対局(唯一の黒星)
この対局後、年下で格下でもある藤井四段との研究会を自ら申し込むほど永瀬六段には藤井四段に何か感じるものがあったのかもしれない
両者共に強くなっていき第71期王座戦は互いの夢を賭けた最も熱い伝説になると思っている...
メディアは藤井推しかも知れないけど、こういう永瀬視点の動画があるのもいいね。ここで永瀬が防衛したらしたで相当熱いね
この動画はABEMAナイス!
藤井八冠も見たいけど、永瀬名誉王座も同じくらい見たい!
本当に楽しみ!!
@@kknsy8204
ありがとう、そして失礼笑
7:22
「藤井竜王名人は凄い。ただ(自身が)2番では確実にあると思う」
言い切れる永瀬さんかっこいいですね
楽しみでしかない。仕事終わったらすぐ見ます!
Abemaさん、良い動画をありがとうございます!
棋士人生を賭けた大勝負。永瀬王座、応援しています!
漫画の世界を垣間見てる気分だ
なんか見ていて泣けて来ました。
名誉王座資格獲得か、八冠達成か、本当に大一番の五番勝負ですね!
@user-ws9dl9jx7f むしろ5番勝負なら、あるイメージ。
特に永瀬王座の特徴的に1番輝く時間と局数。
後手番で研究手順に誘導できれば、藤井聡太竜王名人相手でも勝てるよ。
棋聖戦見たことない?あの時マジで危なかったよ。
@@もか-b3p
1局目以外藤井の圧勝だったような…
@@kmo25822局目も終始押されてたぞ。退路封鎖の鬼手97銀で逆転したけど
永瀬王座はそれに気づかず毒饅頭食べちゃった
藤井聡太竜王 名人
永瀬拓矢王座共に好感が持てる棋士です。お二人の熱戦を楽しみにしています。
永瀬王座にスポットを当て、名誉王座資格を保持している羽生九段の話を交えながら、藤井七冠との勝負へ 人間を辞める覚悟を持って挑む様子を収めた素晴らしい動画!
振り飛車やってくれるかなー
和服着てくれるかなー
史上最強の棋士藤井聡太7冠が挑戦する王座戦。永瀬王座に取って、試練の時が来ましたね。今迄の挑戦者とは格もレベルも桁違いな強さを持つ藤井さん。互いに手の内が分かっての対局に為るが、ストイックにかけては永瀬王座の、右に出るものは居ない。藤井さんがストイックな考えに負けない構想を練って対局する事に為るが勝負の神様はどちらに勝利を、もたらすか楽しみで為りません。
何回も見ちゃいました。ABEMAさん素敵な番宣動画ありがとうございます。
永瀬さんを応援したくもなるな
永瀬王座めちゃくちゃかっこいいです
藤井竜王名人のファンですが、こんなの見せられたら両者応援するしかないよ😭
永瀬拓也先生の藤井聡太先生に対して ファン目線が熱い💓リスペクトもしていて 2人の共通点は将棋一択ですよね 仲の良い2人の将棋が楽しみです
角換わり拒否で挑んだ名人戦の渡辺九段や振り飛車を使い村田システムをぶつけてきた王座戦トーナメントの豊島九段。永瀬王座は名誉王座へ向けどのような研究手を披露してくださるのか楽しみだ。
これ以上にない名勝負が生まれそうです。すばらしい映像ありがとうございます。
来期王座戦に必ず永瀬さんはくる。
永瀬王座はかつての電王戦、練習で勝率10%だったが本番で勝ち切った
今回の王座戦もレート的に勝率は10%ほど、それに相手は全冠制覇目前で完全アウェーだが、棋士人生の全てを賭けるに相応しいタイトル戦
悔いのない番勝負にして欲しい
アツい動画ありがとうございます😂
凄くいい動画でした。今の藤井7冠があるのも永瀬王座との出会いが大きかったのだと思う。
全宇宙の支配を目指す将棋星人と最後の砦を守る人類最強の努力の人。凄い楽しみな対戦です。
永瀬王座にも、彼なりの矜持はあると百も承知だが、
それでも藤井八冠の誕生を願わずにはいられない。
うわ-!もう楽しみでしかない!
王座後手番で先勝お疲れ様です!!!🙇♀🙇♀🙇♀軍曹信者として本当に嬉しいです!
ホントに将棋好きなんですね、大熱戦期待してます。
最後の砦...昔の谷川先生を思い出す
挑決の豊島さん戦の長い1分将棋の中で疑問手を何度か指してしまった後も冷静さを保ち続け手が広そうな想定外であろう局面で人間には指せなそうな最善手を1分で何度か指した竜王名人には戦慄を覚えたので王座戦も負ける姿は想像できないがまた名局は期待したい!
永瀬を語るなら、やっぱり電王戦でのSelene戦は外せない
2度勝った男、「軍曹」の由縁
8月31日は有休とって、中継見ます。
年下の棋士に勝っても、相手よりも頭を深々と下げる。
こういう風に将棋に向き合いたい。
いい映像や
人間をやめないと無理ですよw
で草
王座戦はどちらも応援してます。楽しみです😊
永瀬王座めっちゃかっこいい・・・
めっちゃ努力家ですよね
昔から大好きな棋士。永瀬先生の防衛を期待したい!!!
こんなん永瀬王座応援したくなっちゃうよ;;
いい動画をありがとうございます 6年前に敷かれた伏線が回収されるのでしょうか…!
日々のVSも、アベマトーナメントも、これまでの負けも、すべてこの戦いのために用意した永瀬王座の布石だと思っている
それを超えて八冠に達するか、藤井聡太の真価が問われる戦い
感動しました。めちゃくちゃいいPVです。もっとたくさんの人に見てもらいたい!個人的には、もし7冠が奪取されるとしたら、永瀬と思っています。去年の棋聖戦も
第2局途中まで良かったのに、97銀を見落として負けた。もしあれが、、、まぁたらればはないですけどね。今回、村田システムも当然使ってくるでしょうし、振り飛車もやるような気がします。熱い戦い期待!
人間辞めるしかない。。
パワーワード過ぎるw
永瀬王座 すごく応援してます