Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんと一番怖いのは雨でも虫でもなく風ですね春なったらすぐにでもキャンプ行きたいですが風対策肝に銘じます
3月は風強そうですしね!安全対策していきましょう😊
風対策動画としてみていたのに、飯テロ動画になってますよ笑?日本酒のおでんの出し割、初めて見ました。割合ってどんな感じですか?
好みですが、お酒1に出汁2くらいで美味しいです😊
お台場海浜庭園...つい去年の12月に行ってきました。事前に風がとても強い、ポールが折れたなどたくさんの口コミがあったので覚悟してましたが、想像を遥かに上回りました😅ウインドスクリーンなどは飛ばされ焚き火はおろかほとんどの火器は使用できませんでしたし事前に買い足したペグで張り綱も全て使用しましたが(当方ワンポールテントです)テントが飛ばされてしまいそうなほど強く、本当に歩くのも精一杯だった記憶です。明け方風は止みましたが、無理せずが1番だと言うことに気が付きました。追記しかしロケーションは最高でした!海キャンプを実現させてくれるとても良い場所だと思います。
そうですね。幸い1日目はそこまで風が強くなく助かりましたが夜中はフル対策でなんとか凌げたという感じでした。
割と日にちによってまちまちのようですね...
まったく同じテント持ってるので、とても参考になりました!!
TIPINOVAいいですよね!
昨秋、海キャンした際ですが、強風のためテントもタープも早々に諦め(幸い昼間は天気は良かったので)温まった砂地の草原に落ちてた太い流木に隠れるようにシュラフだけ敷いて(天を仰ぎながら)夜を明かしたら、思った以上に快眠できましたよ。シートがバタつく騒音もないし…(翌日も晴れの日を選ぶことは大切ですが)良ければ一度お試しくだされ😄
ワイルド🙀でも楽しそう…
インスタントコーヒーでも、安いウイスキーをスプーン一杯入れるとコクが出ますよね。
なんと🙀それ美味そうです!
今回も素敵なお宿でしたね✨海なし埼玉県民、憧れの海辺のキャンプです😍以前、ふもとっぱらで強風におののきながら夜を越しました😭安全対策大事ですね😃
ふもとっぱらも強風が吹くのですね。侮れないですな。普通に軽めのペグで行きそう。
@@よすけのOutdoorNews24 ( >Д<;)………もう、吹き荒ぶ🌀🌀って感じでした💦
風の強い地域に住んでいるので参考になります。テントの横の車がめっちゃ気になるんですがクラブマンはよすけさんの愛車ですか?
はい!キャンプ号です。中古で初代クラブマン買いました😊
ミニクラブマンいいですね〜この型のクラブマンめっちゃ好きで欲しかった色なんですが奥さんに外車はダメって言われて所有できなかったんです😭大事にしてあげてくださいね👍
テントは、風をはらんだら瞬殺ですもんね。ためになる動画、有難うございます。海キャンなら、三浦海岸もオススメですよ。もちろん、風強いですけど😥ホンビノス、クラムチャウダーの具ですよねー。ウィスキーの酒蒸しなんて♥それもアードベッグ!! スモーキーで最高でしょうね!締めはおでんと熱燗。完全勝利、おめでとうございま~す!😁
スモーキーなウイスキーならなんでもいけるのでぜひウイスキー酒蒸し試してみてください!
お台場は釣りで行きました。その頃はキャンプしてなかったので日帰りでしたが…。釣った魚を肴に一杯やるのが夢です。今夜はバーボン呑みながら見ましたよ。
見ていただいてありがとうございます!いつか釣りキャンプもやりたいのです。
夕日に染まる武井バーナーが何とも言えないレトロ感がありますね。
真鍮眺めて飲めます😊
ワンタッチは風に弱いですねー周囲のキャンパーが全滅してましたあと、三面防風はタブーですねフル防風にするか二面にして風の通り道つくらないとメッシュ生地はそれなりに防風効果ありつつ風の抜け道作ってくれるからありがたやー
風防はまだ使い始めで試行錯誤中ですが、とりあえず風には正面に立てずに斜めにしてみました。
風対策参考になりました!それとクラブマンの愛車ですか?自分も以前ホットチョコのクラブマンに乗っていたので気になりました!
初代クラブマンに乗りたくて中古で探しました😊
@@よすけのOutdoorNews24 クラブドアが意外と開かなくなる事があるので注意してくださいね!
ホンビノスって、他の二枚貝に穴開けて、中身だけ食っちゃう肉食の貝だったような…。その分、うまうまですね。テント…再考します!あとは、パチニューですね😎
ホンビノス調べると確かになかなかワイルドな貝ですよね。しかし美味かったです!
素晴らしい、アードベックを醤油に入れるとは今度やります
燻製醤油っぽくなるのでぜひ!牡蠣にもいいです。
「寿萬亀」旨いですね~10年位前に鴨川の民宿で頂いてからファンになり、以来房総に行くと蔵元の直営店に立ち寄るのが定番になっていましたが・・・コロナ以降行けてないです💦出汁割、呑んだことないんですよね・・・今年はキャンプで呑みたいなぁ~春には収束するかなぁ・・・工場長のお怒り、ごもっともだと思います( *´艸`)
寿萬亀、初めて飲みましたが美味しいですね!はまりそうです😊
・最近はチタンペグが丈夫で軽く人気・風が強い日は長めのペグにする・テントロープは、弾いた時に音が鳴るほどピンと張る・イスはペグダウンすると飛ばなく安全この情報があると、もっといいですね。
まだまだ勉強ですね!
1つ質問したいのですが、ドームテントの下に敷くグランドシートのペグ打ちはテントと合わせて大丈夫なのでしょうか?それかテントとは別にグランドシートならシートだけでペグ打ちした方が良いのでしょうか。
グランドシートとテントのサイズが同じなら一緒にペグ打ちして大丈夫かと思います
@@よすけのOutdoorNews24 ありがとうございます!
どうしていいねボタンは1回しか押せないのでしょう…w20回くらい連打したくなりました♪w
ありがとうございます😭励みになります!
なぬ?醤油にアードベックとな?今度やってみよう
お手軽燻製感覚です!
@@よすけのOutdoorNews24 アドベグよりタリスカーとかボウモアのほうが合うんですかね?元々塩っぽいですし。
重い鍛造ペグですが、いざと言う時があるので微妙に手放せないんですよね~💦
そうなんですよ…こういう時になんだかんだで役に立つので。
タープでもステルス張りってどんだけ耐風性能あるんだろうね
ステルス張りなら風下に入り口立てればいけそうですね。ただフロアがないから隙間風が下から入ってきそうな予感🤔
ふもとっぱらや富士見の丘で強風や雨のキャンプを体験したので、ペグの重要性やテントの選択は良く解ります。同じくおでんはトップバリューやセブンイレブンの袋を愛用しています。それにしても武井バーナーが魅力的です(・∀・)
武井さんは一生ものとして😊
なぜか、景色の良い方角から風が吹いてくるというジレンマが…(≧口≦)ノク~ッパップテントで長手方向を風上に向けて風下側を出入口にしております。
景色のよいほうに…立てたい…。そうなんですけどね😭
海キャンスタイルも渋いです。寒さ対策もバッチリで、武井バーナーいいですね。ちょっとパワー不足のようでしたが、よっさんの事ですので、きっとオーバーホールでリフレッシュすることでしょう。良い道具は、手をかければその分返ってきますから、長い付き合いができますね。海キャンなので、アードベッキャンのよっさんならアドテンかと思いましたが、意外でした。おでんなら日本酒、富士が見えるなら富士山ピュアモルトもありですね。館山ジンは飲まれました?私個人的にはとても気になりました。ところで、アン・オーが日本市場での正規販売中止になるのはどう思いですか。いろいろとおとなの事情はあるにせよ、まだ2017年からの比較的に新しいラインナップだったのにもう扱われないのは残念です。アドテンとはタイプが異なるので、アードベッキャンでも、よっさんにはあまり関係ないかもしれませんが…話しはそれましたが、館山は海風が強いのはよくあることで、テントの立て方講習としてはとても参考になりました。今度は風に弱いパップテントで、挑んで下さい。あっ、そういうのは、ヤミツキさんや、ねこいろさんのテリトリーでしたね。
国内販売撤退はちょっと悲しいですね😢館山ジンはまだ飲んでないのでたのしみです。武井バーナーもメンテしたので次のキャンプではバッチリですね👌
武井バーナーは30年以上前は「灯油!?」(プレヒート等で着火に時間がかかる)「ダサっ!」とか言ってバカにしていましたが、まさかこんなに価値が上がるとは当時は想像もつきませんでした(´∀`*)調理用のバーナー、暖房用のストーブ、照明にもなる(灯油ランタンが可ならOkでしょ)というところがチープな感じで余計にダサく感じられた。今の考えでいくと兼用で荷物が少なくできるところが良いのでしょうね。
昔ケロシンがダサいと思われてたなんて…めちゃくちゃかっこいいですけどね🤔
@@よすけのOutdoorNews24即点火は自分の価値観ですが、登山部の出身の人達は実際に使っていた(当時は高校登山部はガソリン禁止。今は?)ラジウス等灯油バーナーに絶対の信頼と馴れがありましたのでよく使用されてましたね。長期の使用で分解式だと接合部の鉛のパッキンが潰れすぎてダメになってしまうんですが型があれば(厚めの平ワッシャー型)新品の時に石膏で型取りしておくとかして大量に作っておくか、部品を購入して同梱しておく等、対策は練れると思いますが。長期の使用はバイク等でも考えられない事が起きるので失敗の経験を積んでの対策は大事ですね。とにかく、何でも自分でやらなければいけないキャンプ(他にも長期バイク·自転車行の方々はメンテナンスも日課なのでとにかく時短にしたかった)では手間は減らしたくてそういう思考でしたね。手間を楽しむキャンプではなく金銭的に必要なキャンプ泊でしたので…(( >д
今回は、工場長の出番多くて〇
いまちょっと目の療養中なので復帰したらまたバンバン出てもらいますね!
優勝です❗スコンク勝ちです‼️ww千倉から安房に掛けて風の止まない日はありません❗wwまさかのBMWやられました。ww帰りに木更津でチャー弁、バー弁を買って下さい。(笑)工場長、激怒です‼️(笑)( ^-^)ノ♪
チャー弁調べました!破壊力バッチリ👍
とても参考になりました(^ ^)安全第一でキャンプを楽しむのが1番ですよね!全然話が変わって申し訳ないのですが、テントのポールはどこのメーカーなのかが気になりました。教えて頂けると幸いですm(_ _)m
テントポールは確かonetigrisの太めのポールだった気が…。風対策だとスチールのほうがよいのでしょうけど。
@@よすけのOutdoorNews24 ありがとうございます!参考にさせて頂きますm(_ _)m
風対策とても参考になりました😊やはり風はこわいですね💦
一番怖いのは雨でも寒さでもなく風ですね…
@@よすけのOutdoorNews24 動画で学んだことを実践したいと思います😊
ほんと一番怖いのは雨でも虫でもなく風ですね
春なったらすぐにでもキャンプ行きたいですが風対策肝に銘じます
3月は風強そうですしね!安全対策していきましょう😊
風対策動画としてみていたのに、飯テロ動画になってますよ笑?
日本酒のおでんの出し割、初めて見ました。
割合ってどんな感じですか?
好みですが、お酒1に出汁2くらいで美味しいです😊
お台場海浜庭園...
つい去年の12月に行ってきました。事前に風がとても強い、ポールが折れたなどたくさんの口コミがあったので覚悟してましたが、想像を遥かに上回りました😅
ウインドスクリーンなどは飛ばされ焚き火はおろかほとんどの火器は使用できませんでしたし事前に買い足したペグで張り綱も全て使用しましたが(当方ワンポールテントです)テントが飛ばされてしまいそうなほど強く、本当に歩くのも精一杯だった記憶です。明け方風は止みましたが、無理せずが1番だと言うことに気が付きました。
追記
しかしロケーションは最高でした!
海キャンプを実現させてくれるとても良い場所だと思います。
そうですね。幸い1日目はそこまで風が強くなく助かりましたが夜中はフル対策でなんとか凌げたという感じでした。
割と日にちによってまちまちのようですね...
まったく同じテント持ってるので、とても参考になりました!!
TIPINOVAいいですよね!
昨秋、海キャンした際ですが、強風のためテントもタープも早々に諦め(幸い昼間は天気は良かったので)温まった砂地の草原に落ちてた太い流木に隠れるようにシュラフだけ敷いて(天を仰ぎながら)夜を明かしたら、思った以上に快眠できましたよ。シートがバタつく騒音もないし…(翌日も晴れの日を選ぶことは大切ですが)良ければ一度お試しくだされ😄
ワイルド🙀でも楽しそう…
インスタントコーヒーでも、安いウイスキーをスプーン一杯入れるとコクが出ますよね。
なんと🙀それ美味そうです!
今回も素敵なお宿でしたね✨
海なし埼玉県民、憧れの海辺のキャンプです😍
以前、ふもとっぱらで強風におののきながら夜を越しました😭
安全対策大事ですね😃
ふもとっぱらも強風が吹くのですね。侮れないですな。普通に軽めのペグで行きそう。
@@よすけのOutdoorNews24
( >Д<;)………
もう、吹き荒ぶ🌀🌀って感じでした💦
風の強い地域に住んでいるので参考になります。
テントの横の車がめっちゃ気になるんですがクラブマンはよすけさんの愛車ですか?
はい!キャンプ号です。中古で初代クラブマン買いました😊
ミニクラブマンいいですね〜
この型のクラブマンめっちゃ好きで欲しかった色なんですが奥さんに外車はダメって言われて所有できなかったんです😭
大事にしてあげてくださいね👍
テントは、風をはらんだら瞬殺ですもんね。ためになる動画、有難うございます。
海キャンなら、三浦海岸もオススメですよ。もちろん、風強いですけど😥
ホンビノス、クラムチャウダーの具ですよねー。ウィスキーの酒蒸しなんて♥
それもアードベッグ!! スモーキーで最高でしょうね!
締めはおでんと熱燗。完全勝利、おめでとうございま~す!😁
スモーキーなウイスキーならなんでもいけるのでぜひウイスキー酒蒸し試してみてください!
お台場は釣りで行きました。
その頃はキャンプしてなかったので日帰りでしたが…。
釣った魚を肴に一杯やるのが夢です。
今夜はバーボン呑みながら見ましたよ。
見ていただいてありがとうございます!いつか釣りキャンプもやりたいのです。
夕日に染まる武井バーナーが何とも言えないレトロ感がありますね。
真鍮眺めて飲めます😊
ワンタッチは風に弱いですねー
周囲のキャンパーが全滅してました
あと、三面防風はタブーですね
フル防風にするか二面にして風の通り道つくらないと
メッシュ生地はそれなりに防風効果ありつつ風の抜け道作ってくれるからありがたやー
風防はまだ使い始めで試行錯誤中ですが、とりあえず風には正面に立てずに斜めにしてみました。
風対策参考になりました!
それとクラブマンの愛車ですか?
自分も以前ホットチョコのクラブマンに乗っていたので気になりました!
初代クラブマンに乗りたくて中古で探しました😊
@@よすけのOutdoorNews24 クラブドアが意外と開かなくなる事があるので注意してくださいね!
ホンビノスって、他の二枚貝に穴開けて、中身だけ食っちゃう肉食の貝だったような…。
その分、うまうまですね。
テント…再考します!
あとは、パチニューですね😎
ホンビノス調べると確かになかなかワイルドな貝ですよね。しかし美味かったです!
素晴らしい、アードベックを醤油に入れるとは今度やります
燻製醤油っぽくなるのでぜひ!牡蠣にもいいです。
「寿萬亀」旨いですね~
10年位前に鴨川の民宿で頂いてからファンになり、以来房総に行くと蔵元の直営店に立ち寄るのが定番になっていましたが・・・コロナ以降行けてないです💦
出汁割、呑んだことないんですよね・・・今年はキャンプで呑みたいなぁ~春には収束するかなぁ・・・
工場長のお怒り、ごもっともだと思います( *´艸`)
寿萬亀、初めて飲みましたが美味しいですね!はまりそうです😊
・最近はチタンペグが丈夫で軽く人気
・風が強い日は長めのペグにする
・テントロープは、弾いた時に音が鳴るほどピンと張る
・イスはペグダウンすると飛ばなく安全
この情報があると、もっといいですね。
まだまだ勉強ですね!
1つ質問したいのですが、ドームテントの下に敷くグランドシートのペグ打ちはテントと合わせて大丈夫なのでしょうか?
それかテントとは別にグランドシートならシートだけでペグ打ちした方が良いのでしょうか。
グランドシートとテントのサイズが同じなら一緒にペグ打ちして大丈夫かと思います
@@よすけのOutdoorNews24 ありがとうございます!
どうしていいねボタンは1回しか押せないのでしょう…w
20回くらい連打したくなりました♪w
ありがとうございます😭励みになります!
なぬ?醤油にアードベックとな?今度やってみよう
お手軽燻製感覚です!
@@よすけのOutdoorNews24 アドベグよりタリスカーとかボウモアのほうが合うんですかね?元々塩っぽいですし。
重い鍛造ペグですが、いざと言う時があるので微妙に手放せないんですよね~💦
そうなんですよ…こういう時になんだかんだで役に立つので。
タープでもステルス張りってどんだけ耐風性能あるんだろうね
ステルス張りなら風下に入り口立てればいけそうですね。ただフロアがないから隙間風が下から入ってきそうな予感🤔
ふもとっぱらや富士見の丘で強風や雨のキャンプを体験したので、ペグの重要性やテントの選択は良く解ります。
同じくおでんはトップバリューやセブンイレブンの袋を愛用しています。
それにしても武井バーナーが魅力的です(・∀・)
武井さんは一生ものとして😊
なぜか、景色の良い方角から風が吹いてくるというジレンマが…(≧口≦)ノク~ッ
パップテントで長手方向を風上に向けて風下側を出入口にしております。
景色のよいほうに…立てたい…。そうなんですけどね😭
海キャンスタイルも渋いです。
寒さ対策もバッチリで、武井バーナーいいですね。
ちょっとパワー不足のようでしたが、よっさんの事ですので、きっとオーバーホールでリフレッシュすることでしょう。
良い道具は、手をかければその分返ってきますから、長い付き合いができますね。
海キャンなので、アードベッキャンのよっさんならアドテンかと思いましたが、意外でした。
おでんなら日本酒、富士が見えるなら富士山ピュアモルトもありですね。
館山ジンは飲まれました?
私個人的にはとても気になりました。
ところで、アン・オーが日本市場での正規販売中止になるのはどう思いですか。
いろいろとおとなの事情はあるにせよ、まだ2017年からの比較的に新しいラインナップだったのにもう扱われないのは残念です。
アドテンとはタイプが異なるので、アードベッキャンでも、よっさんにはあまり関係ないかもしれませんが…
話しはそれましたが、館山は海風が強いのはよくあることで、テントの立て方講習としてはとても参考になりました。
今度は風に弱いパップテントで、挑んで下さい。
あっ、そういうのは、ヤミツキさんや、ねこいろさんのテリトリーでしたね。
国内販売撤退はちょっと悲しいですね😢館山ジンはまだ飲んでないのでたのしみです。武井バーナーもメンテしたので次のキャンプではバッチリですね👌
武井バーナーは30年以上前は「灯油!?」(プレヒート等で着火に時間がかかる)「ダサっ!」とか言ってバカにしていましたが、まさかこんなに価値が上がるとは当時は想像もつきませんでした(´∀`*)
調理用のバーナー、暖房用のストーブ、照明にもなる(灯油ランタンが可ならOkでしょ)というところがチープな感じで余計にダサく感じられた。
今の考えでいくと兼用で荷物が少なくできるところが良いのでしょうね。
昔ケロシンがダサいと思われてたなんて…めちゃくちゃかっこいいですけどね🤔
@@よすけのOutdoorNews24即点火は自分の価値観ですが、登山部の出身の人達は実際に使っていた(当時は高校登山部はガソリン禁止。今は?)ラジウス等灯油バーナーに絶対の信頼と馴れがありましたのでよく使用されてましたね。長期の使用で分解式だと接合部の鉛のパッキンが潰れすぎてダメになってしまうんですが型があれば(厚めの平ワッシャー型)新品の時に石膏で型取りしておくとかして大量に作っておくか、部品を購入して同梱しておく等、対策は練れると思いますが。長期の使用はバイク等でも考えられない事が起きるので失敗の経験を積んでの対策は大事ですね。
とにかく、何でも自分でやらなければいけないキャンプ(他にも長期バイク·自転車行の方々はメンテナンスも日課なのでとにかく時短にしたかった)では手間は減らしたくてそういう思考でしたね。手間を楽しむキャンプではなく金銭的に必要なキャンプ泊でしたので…(( >д
今回は、工場長の出番多くて〇
いまちょっと目の療養中なので復帰したらまたバンバン出てもらいますね!
優勝です❗スコンク勝ちです‼️ww
千倉から安房に掛けて風の止まない日はありません❗ww
まさかのBMWやられました。ww
帰りに木更津でチャー弁、バー弁を買って下さい。(笑)
工場長、激怒です‼️(笑)
( ^-^)ノ♪
チャー弁調べました!破壊力バッチリ👍
とても参考になりました(^ ^)
安全第一でキャンプを楽しむのが1番ですよね!
全然話が変わって申し訳ないのですが、
テントのポールはどこのメーカーなのかが気になりました。
教えて頂けると幸いですm(_ _)m
テントポールは確かonetigrisの太めのポールだった気が…。風対策だとスチールのほうがよいのでしょうけど。
@@よすけのOutdoorNews24 ありがとうございます!参考にさせて頂きますm(_ _)m
風対策とても参考になりました😊やはり風はこわいですね💦
一番怖いのは雨でも寒さでもなく風ですね…
@@よすけのOutdoorNews24 動画で学んだことを実践したいと思います😊