【将棋】藤井聡太の鮮やかな角捨て炸裂!!王将戦で詰将棋の手筋を連発する藤井聡太!!藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段【棋譜解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 10

  • @松岡克守
    @松岡克守 8 дней назад +2

    分かりやすい解説、ありがとうございます。

  • @vs8927
    @vs8927 9 дней назад +9

    素晴らしく分かり易い解説、いつも感心しております。
    3二とと攻められた際に、5二玉としていたらどのような展開となったのか気になります🤔

    • @shogibar
      @shogibar  9 дней назад +5

      ありがとうございます😊52玉だと、おそらく更に42とで押し売りして同玉に55角の詰めろ飛車取りのような変化が想定されそうです。

  • @秀-e8g
    @秀-e8g 9 дней назад +7

    😂名対局ばかりが連続して、本当の1番☝️の名局がどれなのか、素人ながら😅知りたい

    • @shogibar
      @shogibar  9 дней назад +5

      そのうち藤井聡太名局集が出るかもしれないですね😊

  • @太公望-o5q
    @太公望-o5q 6 дней назад

    私は気付きましたよ。対局者のフォントが今までと変わったこと😏

  • @kinton-p3k
    @kinton-p3k 9 дней назад +1

    愛聴させて頂いております。他のRUclipsrとは異なる特徴ある解説で聞かせて頂いています。ところで、将棋の解説の中身 そのものではなく誠に話しにくいのですが悪気は全くないのでお願いを聞いて頂ければ幸いです。解説の話し方において「・・・さぁー・・・」と言う言葉がよく入りますが、耳に残り聞きにくくしています。その言葉をどうか入れないで解説していただけますでしょうか?本当に悪気はありません。このように感じるのは私だけかも知れませんが、申し訳ございません。よろしくお願いします。

    • @中村清-o2t
      @中村清-o2t 9 дней назад +2

      多分あなた様だけでしょう⁉️🤣

    • @shogibar
      @shogibar  9 дней назад

      貴重なご意見ありがとうございます!今後の動画制作の参考にさせていただきます😊

    • @kinton-p3k
      @kinton-p3k 8 дней назад

      @@中村清-o2t様に対して言っているのではないのでご承知おきいただければと思います。