Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5:57 浜千鳥、最高です…!心から暖かくなるような音楽ですね。
0:03 池袋駅1番線 春0:33 池袋駅2番線 清流1:06 赤羽駅3番線 雲を友として1:26 赤羽駅4番線 高原1:48 赤羽駅5番線 牧場の朝2:14 赤羽駅6番線 アマリリス2:35 浦和駅3番線 接近放送2:48 浦和駅4番線 接近放送3:02 浦和駅3番線 牧場の朝3:09 浦和駅4番線 ふるさと3:32 大宮駅9番線 Verde Rayo3:59 土呂駅1番線 浜千鳥4:19 土呂駅2番線 ムーン・リバー4:39 蓮田駅1番線 野ばら4:54 蓮田駅3番線 歓喜の歌5:14 新白岡駅2番線 アマリリス5:32 白岡駅3番線 すみれの花咲く頃5:57 野木駅1番線 浜千鳥6:16 雀宮駅接近メロディ ムーン・リバー6:36 雀宮駅1番線 緑の風6:59 雀宮駅3番線 希望の鐘7:15 黒磯駅1番線 牧場の朝7:30 黒磯駅5番線 野ばら
ムーンリバーも外れてる😡💢👎
@@おにぎりです-鉄オタ えっとどういうことですか?
野木2番のことでは?
訂正しました。
@@おにぎりです-鉄オタぶちギレるのやめようね
浦和駅4番線のふるさとが懐かしいです。ありがとうございます🙇
元蓮田民です。今のメロディは分かりますが昔のやつが眠くなりそうなやつですね
この時期の発車メロディ1番好き
眠くなるぐらい優しい曲...
池袋駅に『春』の発車メロディーがあったと知り、一瞬驚きました。『春』は音調変わっても変わらず好きです。赤羽駅の「牧場の朝」や「アマリリス」はずっと残してほしかったです。この画像の湘南新宿ライン東海道線直通の211系。0番台と2000番台が競演するとは開業前は誰もが思わなかっただろうと思います。
音質良すぎです…最高!
ムーンリバーは神曲この時代に生まれて生で聴いてみたかったなぁ〜
211系が堂々たる10連や15連で走っていた姿をギリギリ覚えている世代なのでこの発車メロディーたちを生で聞いたことがない。生で聞いてみたかったなあという気持ちを味わえました。アップロードお疲れ様です。
今思うと、2013年くらいから今までで結構置き換えがあったんだよなまぁ、その頃小学生低学年だからほぼ知らなかったw
私の記憶の中にはいつもE231系が…
2013年僕はまだ当時プラレールゲットしたばかりのバブちゃんだった。
この時代に戻りたい
永楽、ユニペックス型の田舎臭い感じは昔から好きです
むしろユニペックス型は30年前は都区内で聞けた音で、自分的には都会なサウンドなイメージ
赤羽駅4番線の「高原」。昔は暗くて聞きたくなかったでしたが、現在の方が5番線ホームで聞くと癒されます。
今でも青森駅で流れているのと似てますね!
いいなぁ…この頃から音鉄できてればなぁ…
懐かしい発車メロディほどノスタルジーに浸れる音は他になかなか無いな
赤羽がとても懐かしい
大宮、1999年の時点で発車放送が通常のバージョンになってるの初めて知った。1〜11番線までATOS女声の「○番線から、列車が発車します。ドアが閉まります、ご注意下さい。」だった
赤羽の3.4番線は南浦和の5.6番線と同様のメロディーがペアで流れていた時期があったんですね。変わっていないのは大宮ぐらいのようですね。
1996年頃~2002年頃まで上野まで学校で、バイトで通ってたからほぼ毎日聴いてた・・・
土呂駅の発車メロディー好き
浦和駅の3番線接近放送、小湊鉄道の光風台駅で聞いたことあります!
赤羽3番線の雲を友としては音が低く、武蔵小杉と違って8秒しかありません。蓮田1番線の野ばらは黒磯と違って途中で切ることもできます。黒磯はスイッチを1回押すと一定の間流れます。
東京に通っている宇都宮線民ですが、大宮4、9番線や浦和6番線でいつも聞いて脳内再生されているメロディが大宮9番線で25年以上流れているのはびっくり‼️
赤羽駅4番の発車メロディは関東から遠く離れた秋田の横手でも駅舎建て替え前まで使われていた
この頃が一番良かったりする。
現在ATOSにまとめられております。
低評価の少なさがこの動画の素晴らしさを物語っている…
da ta 低評価ボタンを押していた者です普通に間違えて押していましたすみません笑
@@KOUTA1131 正直でよろしい
すみれの花咲く頃いいねえこっちver懐かしい
昔、蘇我駅の1、2番線で流れていたverです。
やっぱ佐原版も一番いい曲でした。ここは音が低めです。
むしろ未だこのイメージ
6:17は発車メロディーではなく接近放送ですね
失礼しました、これは雀宮の接近でしたね。謹んでお詫びします。
これ武蔵野線の南浦和駅でも使われてましたね🎵
非常に懐かしいです。電車の一人旅を始めたのは、ちょうどこの頃で、黒磯の牧場の朝を聞くと「いよいよ始まるな」という気分になり、ウキウキしますが、野ばらを聞くと「旅行はもう終わりか・・・あっという間だったな」という気分になり、少し名残惜しい気分になりました。赤羽の高原(低音)もまた然り。(私は福島市在住です)
個人情報
@@おにぎりです-鉄オタ本人が言っているなら別に何も言わなくていいんじゃないかな?他人が誰かの住所晒してたらダメだけど。
4:55の蓮田駅好きかも
野ばらですね
@@ltuma 歓喜の歌ですよー
@@kato4588 本当ですね何を思って野ばらにしたんだろう
ムーンリバー懐かしいなぁ昔は総武線錦糸町駅小岩駅常磐線の北小金駅でも使われてたなぁ
一番いいのはやっぱ立川です。ここでしか聞けないバージョンで必ず最後まで聞くことができました。
1:26 V2使われてたのか
蓮田駅の、京王の接近メロディですね!接近ブザーがセットで聞こえてきそうw
1:07神曲!
この頃に発メロにはまりだした。
当時付き合ってた彼女に会いに毎週乗ってたなぁ
めっちゃエモい
自慢乙とかいうコメントがなくて優しい
レトロな発車メロディいいかも。
清流懐かしいです。
5:53京都駅3番線発車メロディ
3:32今と変わらず
細かく言うと、装置更新されて曲のバージョンは変わってます。
寝台特急のイメージ
赤羽駅6番のアマリリス、良いですねぇ
2:35千葉都市モノレールの接近放送!?
なんだかんだカンノの曲が一番いい
赤羽のロングバージョンって2年で消えちゃったよねあれなんだったんだろう?
浜千鳥聞くと未だに栃木来たって感じするけどな。
希望の鐘怖い曲。
怖いけど何か心安らぐw
_赤羽から永楽天国~_
3:23
3:01 3:02 7:15 7:16
アマリリスは、旧verの方が明るくて元気な感じで良かったのではないかと思います。
1:26 好き
池袋からなのが特に抜ける
3:09 3:10
1:26 高原旧横手(只今は、青森で使用。*青い森鉄道*)
6:16 ムーンリバー野木ver.フル
東大宮がない
当時は土呂→東大宮で同じ曲同じバージョンでした
誰か野木駅の名前教えて欲しいです。上下線
1番線は浜千鳥、2番線はムーンリバーです。
3:54 旧型ATS
3:24 これ、ATOSに似てるけど、山手線でも、使用されてたらしい。国鉄永楽
4:39 7:30
これ、全部、ATOS導入前です。
そ
5:57 浜千鳥、最高です…!
心から暖かくなるような音楽ですね。
0:03 池袋駅1番線 春
0:33 池袋駅2番線 清流
1:06 赤羽駅3番線 雲を友として
1:26 赤羽駅4番線 高原
1:48 赤羽駅5番線 牧場の朝
2:14 赤羽駅6番線 アマリリス
2:35 浦和駅3番線 接近放送
2:48 浦和駅4番線 接近放送
3:02 浦和駅3番線 牧場の朝
3:09 浦和駅4番線 ふるさと
3:32 大宮駅9番線 Verde Rayo
3:59 土呂駅1番線 浜千鳥
4:19 土呂駅2番線 ムーン・リバー
4:39 蓮田駅1番線 野ばら
4:54 蓮田駅3番線 歓喜の歌
5:14 新白岡駅2番線 アマリリス
5:32 白岡駅3番線 すみれの花咲く頃
5:57 野木駅1番線 浜千鳥
6:16 雀宮駅接近メロディ ムーン・リバー
6:36 雀宮駅1番線 緑の風
6:59 雀宮駅3番線 希望の鐘
7:15 黒磯駅1番線 牧場の朝
7:30 黒磯駅5番線 野ばら
ムーンリバーも外れてる😡💢👎
@@おにぎりです-鉄オタ えっとどういうことですか?
野木2番のことでは?
訂正しました。
@@おにぎりです-鉄オタぶちギレるのやめようね
浦和駅4番線のふるさとが懐かしいです。
ありがとうございます🙇
元蓮田民です。今のメロディは分かりますが昔のやつが眠くなりそうなやつですね
この時期の発車メロディ1番好き
眠くなるぐらい優しい曲...
池袋駅に『春』の発車メロディーがあったと知り、一瞬驚きました。『春』は音調変わっても変わらず好きです。赤羽駅の「牧場の朝」や「アマリリス」はずっと残してほしかったです。この画像の湘南新宿ライン東海道線直通の211系。0番台と2000番台が競演するとは開業前は誰もが思わなかっただろうと思います。
音質良すぎです…
最高!
ムーンリバーは神曲
この時代に生まれて生で聴いてみたかったなぁ〜
211系が堂々たる10連や15連で走っていた姿をギリギリ覚えている世代なのでこの発車メロディーたちを生で聞いたことがない。
生で聞いてみたかったなあという気持ちを味わえました。
アップロードお疲れ様です。
今思うと、2013年くらいから今までで結構置き換えがあったんだよな
まぁ、その頃小学生低学年だからほぼ知らなかったw
私の記憶の中にはいつもE231系が…
2013年僕はまだ当時プラレールゲットしたばかりのバブちゃんだった。
この時代に戻りたい
永楽、ユニペックス型の田舎臭い感じは昔から好きです
むしろユニペックス型は30年前は都区内で聞けた音で、自分的には都会なサウンドなイメージ
赤羽駅4番線の「高原」。昔は暗くて聞きたくなかったでしたが、現在の方が5番線ホームで聞くと癒されます。
今でも青森駅で流れているのと似てますね!
いいなぁ…この頃から音鉄できてればなぁ…
懐かしい発車メロディほどノスタルジーに浸れる音は他になかなか無いな
赤羽がとても懐かしい
大宮、1999年の時点で発車放送が通常のバージョンになってるの初めて知った。
1〜11番線までATOS女声の「○番線から、列車が発車します。ドアが閉まります、ご注意下さい。」だった
赤羽の3.4番線は南浦和の5.6番線と同様のメロディーがペアで流れていた時期があったんですね。
変わっていないのは大宮ぐらいのようですね。
1996年頃~2002年頃まで上野まで学校で、バイトで通ってたからほぼ毎日聴いてた・・・
土呂駅の発車メロディー好き
浦和駅の3番線接近放送、小湊鉄道の光風台駅で聞いたことあります!
赤羽3番線の雲を友としては音が低く、武蔵小杉と違って8秒しかありません。
蓮田1番線の野ばらは黒磯と違って途中で切ることもできます。黒磯はスイッチを1回押すと一定の間流れます。
東京に通っている宇都宮線民ですが、大宮4、9番線や浦和6番線でいつも聞いて脳内再生されているメロディが大宮9番線で25年以上流れているのはびっくり‼️
赤羽駅4番の発車メロディは関東から遠く離れた秋田の横手でも駅舎建て替え前まで使われていた
この頃が一番良かったりする。
現在ATOSにまとめられております。
低評価の少なさがこの動画の素晴らしさを物語っている…
da ta 低評価ボタンを押していた者です
普通に間違えて押していました
すみません笑
@@KOUTA1131 正直でよろしい
すみれの花咲く頃いいねえ
こっちver懐かしい
昔、蘇我駅の1、2番線で流れていたverです。
やっぱ佐原版も一番いい曲でした。ここは音が低めです。
むしろ未だこのイメージ
6:17は発車メロディーではなく接近放送
ですね
失礼しました、これは雀宮の接近でしたね。謹んでお詫びします。
これ武蔵野線の南浦和駅でも使われてましたね🎵
非常に懐かしいです。
電車の一人旅を始めたのは、ちょうどこの頃で、黒磯の牧場の朝を聞くと「いよいよ始まるな」という気分になり、ウキウキしますが、野ばらを聞くと「旅行はもう終わりか・・・あっという間だったな」という気分になり、少し名残惜しい気分になりました。
赤羽の高原(低音)もまた然り。
(私は福島市在住です)
個人情報
@@おにぎりです-鉄オタ本人が言っているなら別に何も言わなくていいんじゃないかな?
他人が誰かの住所晒してたらダメだけど。
4:55の蓮田駅好きかも
野ばらですね
@@ltuma
歓喜の歌ですよー
@@kato4588 本当ですね
何を思って野ばらにしたんだろう
ムーンリバー懐かしいなぁ昔は総武線錦糸町駅小岩駅常磐線の北小金駅でも使われてたなぁ
一番いいのはやっぱ立川です。ここでしか聞けないバージョンで必ず最後まで聞くことができました。
1:26 V2使われてたのか
蓮田駅の、京王の接近メロディですね!
接近ブザーがセットで聞こえてきそうw
1:07神曲!
この頃に発メロにはまりだした。
当時付き合ってた彼女に会いに毎週乗ってたなぁ
めっちゃエモい
自慢乙とかいうコメントがなくて優しい
レトロな発車メロディいいかも。
清流懐かしいです。
5:53
京都駅3番線発車メロディ
3:32今と変わらず
細かく言うと、装置更新されて曲のバージョンは変わってます。
寝台特急のイメージ
赤羽駅6番のアマリリス、良いですねぇ
2:35千葉都市モノレールの接近放送!?
なんだかんだカンノの曲が一番いい
赤羽のロングバージョンって2年で消えちゃったよね
あれなんだったんだろう?
浜千鳥聞くと未だに栃木来たって感じするけどな。
希望の鐘怖い曲。
怖いけど何か心安らぐw
_赤羽から永楽天国~_
3:23
3:01 3:02 7:15 7:16
アマリリスは、旧verの方が明るくて元気な感じで良かったのではないかと思います。
1:26 好き
池袋からなのが特に抜ける
3:09 3:10
1:26 高原旧横手(只今は、青森で使用。*青い森鉄道*)
6:16 ムーンリバー野木ver.フル
東大宮がない
当時は土呂→東大宮で同じ曲同じバージョンでした
誰か野木駅の名前教えて欲しいです。上下線
1番線は浜千鳥、2番線はムーンリバーです。
3:54 旧型ATS
3:24 これ、ATOSに似てるけど、山手線でも、使用されてたらしい。国鉄永楽
4:39 7:30
これ、全部、ATOS導入前です。
そ