Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まずこのチャンネル自体がクセが強くて好きw
それなw
同感
@@ta-shumi さん 共感してくれる人がいて嬉しいです。
癖が強んじゃぁ(千鳥並)
公務員が作ってるとは思えないくらい面白い
1:30ここから出てるくる4匹がキャンキャン鳴くの可愛い
自衛隊公式でゆっくりボイスが聞ける事に衝撃を隠せない(・・;)
あとワンワン(勝手に名ずけた)
@@Yu_Suityanlove わんわん最高(おそらく狼ですぜ)
3:21 迫真のOK!好きよ
構成にしろゆっくりの使い方にしろ上手すぎるんよ…
動画編集の練度(スキル)もめっちゃ高い、さすがは自衛隊。これも日頃の訓練の賜物でしょうか。
ゆっくりボイスを始め、いらすとや素材やコマンドーの吹き替えボイスまで
様々な状況に対応できるように日々訓練してるからね
我々に知らされてないだけで、自衛隊には上級電網情報戦技能と特級ゆっくりボイス技能があって、それを取得してるんだよ!たぶん!
情報戦に対応できるな!()
動画編集の訓練・研修があるのですか?
4:03悪魔合体と書いて「あわさる」と読む
3:11の滑らないとは言ってないで笑った
めっちゃわかります笑
小学校が、北海道の第11旅団(当時は師団)の間近でした。冬になると、フル装備で無茶苦茶スキー滑走が上手い隊員さん達に手を振っていたのを思い出しました。隊員の皆さん、怪我には気をつけて訓練して下さい😊
「さて」「そこで」等々の接続詞のたびに一瞬だけ入るいらすとやのイラストのチョイスがいつも気になります
効果音の使い方が上手いのよ。どこで身に付けたのそのセンス…。ニコ動世代を感じさせるセンスだけど編集者は一体何歳…。
ワシ、バリバリのニコ廃同世代だとしたらアラフォーのはず。ということは、結構偉い人と思われる。
@@nuru88heatmania33 そうか……そんなんですね。アラフォーで結構階級上の人でユーモアセンス持ってる人って貴重ですね。推察ありがとうございます。
あっ…(察し)
@@nuru88heatmania33 35~40の2曹~1曹くらいですかね笑
恐らく元ニコ厨でしょう。動画作成者と視聴者は同世代かと。
カメラマン撮影しながら普通に滑れてるのすげ
登山とかでも同じだけどカメラマンが一番テクニックと体力がありそう
スキーするガチャピンを追うカメラマンみたいだw
日本一通知が嬉しい広報チャンネル
スキー場でバイトしてた時、多分訓練で来てた自衛隊の方々が、圧倒的な統率と武器(チェーンソー等)で瞬く間に戦車の雪像作っていってくれたのいい思い出w
何それおもろそう
1:25ここめっちゃ好き
よくスキー場で見かけます。でかい背嚢、たくさん転んで、一般客と接触しないよう気を遣われて本当にご苦労様です。それにしても服装が見るからに寒い!!!お母さん心配になっちゃいます!!!お願いだから政府さん、あったかいウエア買ってあげて!!!!!
私、生まれも育ちもスキー発祥の地「高田」で昭和の末期に高田駐屯地に居ました。官品スキーも進化してますね。私の時代スキー板は木製でエッジは分割式で良くエッジ磨きやネジで留まってるエッジを外して交換(ネジ穴は木を埋め込み補修し新しい物と交換)してました確かに官品スキーは腕が良くないと中々曲がらないものでしたね(笑)
自衛隊の方々には尊敬しかないです。僕は大学で航空工学を専攻して、自衛隊の方々のための戦闘機や武器の開発に携わり,国を守ってくださる自衛隊の方々の役に立ちたいです。
頼もしい…(*'▽'*)
航空工学。かっこいい
頑張れ👍青年😁
思ったけど、これを防衛省の人が許可してるのがすげー。スキー楽しいですよね
いや、連隊長レベルの許可で大丈夫なんじゃない?公開する前に連隊長がチェックくらいはするだろうけど。
公式自衛隊として癖が強いんですがそれが…()ただこう言った自衛隊が行っている業務を見せてくれるのはありがたい!
4:01 悪魔合体合わさると読む。このチャンネル全てがクセが強く最高でした。特にスキー板のウロコは初めて知りました!
イッヌのイラストくっそ可愛くて好き
相変わらずわかりやすくて高クオリティの広報動画。本部はこの広報をヘッドハントすべき
地元のスキー場に自衛隊さんが訓練で来てます。ボーゲンでワナワナ滑っている隊員さんを見ると頑張れ!って思いますw
1:35 ここかわいい
解説中に入るイラストや解説文が面白すぎるw
小中のスキー授業で必ず陸自いて慣れてない人を見ると「あぁ〜内地から来たんだながんばえー」って心で応援してましたねぇ
4:08ぶっ飛びカードと業魔殿www
島根県の琴引フォレストスキー場で2月も自衛隊の方が練習されていました。ほぼ初心者🔰の方ばかりですっ転んでばかりでしたが、日々の国防感謝しかありません。
全国中学生スキー大会ではお世話になりました!有難うございます!
ある意味フィンランド軍の凄さが同時に分かる動画
ただでさえ動きにくい見えにくい雪の中で砂ってたりSMG凸してたというシモ・ヘイヘって一体・・・
練習だ
雪国で狩猟を生業とするような人たちは幼いころからスキーとかするので、上手いんでしょうね。シモヘイヘも狩猟の家で育ってますし。
@@aaa-j2y4w モンゴルの遊牧民族がアホみたいに強かったのと同じ感じか
35年前北海道の北見の若松スキー場でよく隊員さんを見かけました装備背負ってコブを今で言うモーグル選手の様にイカれたスピードで降りる隊員を見て子供心にかっこいいと思い自分もコブ練習したけど官品スキーでは絶対無理だと思いました多分美幌駐屯地の方だと思うけどかっこよかったなぁ
北海道のスキー場で平日は学校の授業と自衛隊員でほぼゲレンデ貸し切り状態でした踵が上がるスキー板は傍から見ても滑りづらそうだったなぁ交流する機会が無かったのが残念
自分もそうでした。転げ落ちる僕の隣で一緒に転げ落ちていた隊員さんに親近感を覚えてしまった記憶がありますw
真駒内?ですかね😊
今日の安平山スキー場が正にそんな感じでしたw午前中は小学生、午後からトラックの荷台で運ばれてきた30名程のj隊さんが訓練😆
@@パンタ-p7u 藻岩だな。
私は手稲で遭遇しました。転校したてでスキー板が並行になって直滑降になってしまって暴走、除雪の雪山に突っ込む寸前で、隊員さんが自分のスキー板に私のスキー板が乗り上げるようにして止めて下さいました。竹?でビックリしましたが。『お嬢さん、気をつけてね』と。いかつい訓練服とは違って、優しい紳士でした。隊員さんのお蔭で大怪我せずにすみました。あの時はありがとうございました。
何度かお見かけしたことがあるのですが本当に皆さんお上手ですね。1:59辺りとか後半に説明のある革紐とブーツでよくターンできるなって印象です。これからも日本をよろしくお願いいたします。
今回はスキーやゲレンデという単語も相まっていつもはネットスラングを多分に含んでいる第七普通科連隊の動画も恋人とみるに相応しいロマンチックな出来に仕上がっていますいやはや昭和生まれの私にとってロマンスの神様がきっとあなたを風な曲が聞こえてくるようです
雪国で生まれ育ちましたが初心者の隊員の皆さんを見て、なんだか安心感を覚えましたw
そのへんのyoutuberの「ゆっくり動画」かと思ったら公式だった・・・日頃の活動お疲れ様です&有難うございますどんどん自衛隊の活動を発信していって下さい!
多い日は安心仕様は草
検定試験がくもん開いてる所みたいで凄い驚愕でした、もっと受験会場の様な真っ白の所でやると思っていたので知れて良かったです!動画のおかげでもう1日ある学校に行く元気貰えました、ありがとうございます!
スキー指導官のバッチかわいいwこれさ、10kg以上のもの背負って滑るってなかなかレベル高いからね…簡単には習得できない。やっぱり元の運動神経がすごいんだなと感心
編集うますぎ!!1:36 可愛いすぎか笑笑
確か北海道におられる教官さんは普通のスキーで、主にプロスキーヤーからなる日本で20人しか居ないナショナルデモンストレーターでもいらっしゃるんですよね。凄すぎる
この大場一曹、ナショナルデモ活動する上で、デモ認定受けるためには技術選に出場(地方大会から全国大会)する際、道具の調達はどのようにされたものでしょうか?。自衛隊のスキーで「小回り不整地急斜面」は・・・・・。
待ってました!!
お見事です! 訓練、どうか皆様お怪我なきように!
地元でスキーしてる自衛官で下手な人一人も見たことなかったから、スキーやる人はみんな選ばれたエリートだと思ってたわスキー習ってたけど自分の実力不足を感じたし、かかと固定してないスキーでよく滑れるなと感動と尊敬してたな
毎回面白くも興味深い動画ありがとうございます自衛隊にふるさと納税したい
自衛隊にふるさと納税できる制度、あればわたしもしたいです
@@gourmetmouse7622 何が貰えるんだ…?
破産しちゃう
教官組に追走、並走しながら撮影するカメラマン何者。
編集がとち狂ってて好き
足首固定されてないし、かかとが浮くとか普通に滑れるようになるだけでも凄い。
もう20年以上前ですけど、スキー場で自衛隊の方たちと遭遇しました。移動は3トン半で来ましたし、スキーを逆ハの字に開いて一斉にゲレンデを駆け上がって行きました、頼もしかったです
これが本当に自衛隊広報が作った動画なのかと疑うぐらいの毎度の良さ(笑)にしても作業服でスキーってかっこいいな🤤
ホント、このチャンネル好き
ウルフがわきゃわきゃ言ってるの可愛い
わきゃわきゃw
新潟県民なのにスキーやったことないのやばいから頑張ります
9年間アルペンスキーをみっちりやってたけど、踵が浮く上にカービングスキーじゃない旧型に全く適応できず、新隊員で一番転んだ。ただ、私物は指導官以上に上手かったし、ポールの束とかの重量物運ぶの慣れてたから、民間のスキー大会の支援に技能3級から唯一選出された。
毎回楽しみです。1人でも多く隊員が増えると良いですね!
スキーはそれなりに滑れるつもりでいたけれども足首ががっちり固まってるスキー靴ありきのスキーは実はAT限でイキってるようなもんではないかと反省した
まじでそれ普通のスキーの感覚で調子乗って滑ると痛い目見る…
待ってた
もしや貴方は、後○隊長?
汎用性高くて飾りっけのない防寒戦闘靴と官品スキー欲し過ぎる...
編集面白すぎるwww真面目な訓練映像なのにwwww
皆さまが安全に日々を過ごす事ができますように。
冬の妙高でよく見かけます。 応援しております。
元第13普通科連隊所属です。私達の頃とは大分変りましたね。スキー本体は木製、ストックは竹製でした。よく関山演習場でスキー訓練やりました。終わって宿舎でお酒を飲んで話をするのが楽しみでした。
福知山来るまで雪を見たことの無い隊員さんが訓練で覚醒してスキー教官ということもありそうですね。今週末もドカ雪の可能性があるのでお体ご自愛ください。
待ってましたー!相変わらず聴きやすくて面白くて最高です😊
子供の頃、自衛隊さんが履いているスキー板が竹に見えたので、特殊訓練のために自分達で竹から自給自足でスキーを作成して滑っていると思い込んでました。
基本的に隊員さんは運動能力高そうなので、あっという間に上手くなりそう。
いつも楽しい動画ありがとうございます。皆様のおかげでのんびり生活できます。
夏の日差しも雨でも雪でも・・。皆さまのご精勤に感謝いたします!
ちょうど明日からスキーに行くので参考にします!(白目)
結構難しいよこれ地元民で当地に赴任した時初めて履いたけどエッジが効かないしアルペンと全く違ってアレナニコレって感じだったわ・・・ まぁ慣れればなんとかイケる感じではあった
私は北海道住みなのですが、よく行ってた雪秩父で自衛隊員さんが滑っているのを見ていました。テレマークスキーってそれまで見た事なかったんですが、みなさん華麗に滑ってらっしゃって感心した記憶があります。我々足を固定して滑るスキーに対する優位性はなんだろうと思ってましたが、行軍を想定するとテレマークスキーが優位ですね!頑張ってください!
積雪地訓練、転入者の皆さん本当にお疲れ様様であります🐥‼️私もスキー訓練実施したいであります!
ちぃちゃんはスキー訓練やらなかったんだ…WACはやらないのかな?
やりますね🐥リフト禁止で🐥
祖父が第11師団(現在は旅団)に所属していたことがあり、スキーが上手い人だったなあと思い出しました。自分も祖父にスキーを教わり、小学校の頃の冬休みにはスキー場に連れて行って貰っていました。訓練中の自衛官の方々をスキー授業中に見かけることもありましたし、懐かしい気持ちになりました。
30年前に、北海道でスキー訓練をしたな!北海道の雪はパウダースノーで地吹雪で雪が氷って砂みたい顔面に当たると痛かった!冬季訓練は嫌な思い出が沢山有る!
北京オリンピックの自衛隊バイアスロン選手の前田さんと蜂須賀さん応援してます📣
板裏がうろこ状…だからあの角度でも普通に進行方向に歩いて登れていたのか。毎年スキー授業で自衛隊さん見るの楽しみにしてた。
もう10年近くスキーを滑ってないので最近の仕様は分からないですけど、かなり足回りが動かしやすい仕様なのですねそして滑らないと言いつつガッツリ滑ってる映像を乗せる安心感
編集技術が素晴らしい
沖縄から来た幹部の方が雪初めて見たって言って、訓練の休憩時間に雪だるま作ってる人いるくらいだからな~
なにそれかわいい
GHOST WOLFEのキャラクターと鳴き声がかわいいw
北海道では新隊員や初赴任の隊員を対象を"新渡道"って事でスキー訓練しますね
良き!
あぁ、初めて官品のスキーを履いた時はこのようなタイプではなく、短歌スタイルに脚絆をつけてました。皮の帯はよく保革油を刷り込んでないとすぐ切れて補給陸曹に怒られてましたね。板にしっかりと垂直均等に体重をかけないとすぐ板と靴がずれてこけました。毎年やって滑れるようになったらまた次の年で元に戻り進歩がないと呆れられる始末。お陰ですっかり嫌いになって冬が苦痛でたまらなかったですな。今は雪も珍しい地区でのお仕事。当時の苦労を思い出しました。
映像を拝見したところ、自衛隊の皆様が使われるスキー締め具は皮ベルトのフットフェルトとお見受けしました はるか昔山スキーに用いられた古典的な道具です それがこのように現存していることに驚き、嘗て自分も所持していたことを懐かしく思い起こしました
官品スキーはエッジがあってないような物だし、ウロコがあるので滑降では叩かれやすく、防寒靴の固定もビンディング程しっかり出来ないのでスキー経験者でも最初は絶対に苦戦しますwこれから自衛隊に入って初めてスキー訓練をする方は、留め具の調整と体の重心を真ん中にに置くこと膝、足首の関節を上手く使ってあげると転倒はかなり減ります✨官品スキーをなんともなく扱える上級指導官の方々は本当にすごいです!尊敬します👏👏👏
自分が寒いの苦手なので、雪上や寒中の訓練や作戦は どんなものでも凄いなと思えちゃう同じように寒いの苦手で、何故かスキー上級になってしまった隊員とかいたら大変だろうな
新動画が楽しみになる公式チャンネルはここぐらいだよ
このスキーめっちゃ欲しい!かっこいいしウロコもついてて坂も登れるとか!最高すぎる
相変わらずの高クオリティ
3:22 OK!の後にショットガンをぶち込まれそうな物騒なセリフがwww (わからない人はアーノルドシュワルツネッガー主演、映画「コマンドー」を見るんだッ!)
めちゃ好きです!日本を守るために日々訓練に励んでおられる隊員の方々をわかりやすく発信していることがとても好きになりました!次の動画も楽しみにしてます!
自衛官になった時、南の島をずっと希望していたのに北海道に行かされてすごく嫌だったけどタイヤ交換や豪雪地域の生き方を学べたのはデカかった。ただ寒すぎて今はベトナムに移住しちゃったけど。
西日本のスキー場は、雪が重い。まるで田んぼの如し。逆にここで鍛えられると、良い雪質の場所に行けば、羽根がはえたような軽やかさ。
多い日も安心仕様www
オリンピックでも活躍されてる冬戦教の隊員さんの出番かと思ったのですが、部隊内での訓練なんですね。
このチャンネルの雰囲気好き
小学校からアルペン競技をしていました。金沢市民大会のスラローム(回転)競技に官品スキーで何人も金沢駐屯地の人達が参加していました。恐るべし自衛隊と思っていました。ターンをするのにかかとが動くのは、絶対不利なんです。よく転んでいるですが、絶対出来ない駆け上がり行ってコースに復帰して完走するんですよね!子供ながら、達人だと思っていました。
昭和50年代に小学校低学年だった私が、スクールスキーというものを履いて3学期の体育の授業をしていました。その時のスキーの金具が進化した感じがしてとても懐かしかったです。初めてスキーを履く隊員の方も運動神経が良いのかそこまでのへっぴり腰の方がいなくて素晴らしいです。自衛隊の方々の日ごろの訓練が見れてとても良かったです。貴重な映像、ありがとうございます。
ちゃんとワックス付けないともう色々と大変でその日の温度でつけるワックスも違ったり(付け方は上官から教わる)、防寒靴がそもそも防寒しない不具合もあったりもしてます。見た目以上にしんどいですよ。
まずこのチャンネル自体がクセが強くて好きw
それなw
同感
@@ta-shumi さん 共感してくれる人がいて嬉しいです。
癖が強んじゃぁ(千鳥並)
公務員が作ってるとは思えないくらい面白い
1:30ここから出てるくる4匹がキャンキャン鳴くの可愛い
自衛隊公式でゆっくりボイスが聞ける事に衝撃を隠せない(・・;)
あとワンワン(勝手に名ずけた)
@@Yu_Suityanlove わんわん最高(おそらく狼ですぜ)
3:21 迫真のOK!好きよ
構成にしろゆっくりの使い方にしろ上手すぎるんよ…
動画編集の練度(スキル)もめっちゃ高い、さすがは自衛隊。これも日頃の訓練の賜物でしょうか。
ゆっくりボイスを始め、いらすとや素材やコマンドーの吹き替えボイスまで
様々な状況に対応できるように日々訓練してるからね
我々に知らされてないだけで、自衛隊には上級電網情報戦技能と特級ゆっくりボイス技能があって、それを取得してるんだよ!たぶん!
情報戦に対応できるな!()
動画編集の訓練・研修があるのですか?
4:03悪魔合体と書いて「あわさる」と読む
3:11の滑らないとは言ってないで笑った
めっちゃわかります笑
小学校が、北海道の第11旅団(当時は師団)の間近でした。冬になると、フル装備で無茶苦茶スキー滑走が上手い隊員さん達に手を振っていたのを思い出しました。
隊員の皆さん、怪我には気をつけて訓練して下さい😊
「さて」「そこで」等々の接続詞のたびに一瞬だけ入るいらすとやのイラストのチョイスがいつも気になります
効果音の使い方が上手いのよ。
どこで身に付けたのそのセンス…。
ニコ動世代を感じさせるセンスだけど編集者は一体何歳…。
ワシ、バリバリのニコ廃
同世代だとしたらアラフォーのはず。
ということは、結構偉い人と思われる。
@@nuru88heatmania33
そうか……そんなんですね。
アラフォーで結構階級上の人でユーモアセンス持ってる人って貴重ですね。
推察ありがとうございます。
あっ…(察し)
@@nuru88heatmania33 35~40の2曹~1曹くらいですかね笑
恐らく元ニコ厨でしょう。動画作成者と視聴者は同世代かと。
カメラマン撮影しながら普通に滑れてるのすげ
登山とかでも同じだけどカメラマンが一番テクニックと体力がありそう
スキーするガチャピンを追うカメラマンみたいだw
日本一通知が嬉しい広報チャンネル
スキー場でバイトしてた時、多分訓練で来てた自衛隊の方々が、圧倒的な統率と武器(チェーンソー等)で瞬く間に戦車の雪像作っていってくれたのいい思い出w
何それおもろそう
1:25
ここめっちゃ好き
よくスキー場で見かけます。でかい背嚢、たくさん転んで、一般客と接触しないよう気を遣われて本当にご苦労様です。それにしても服装が見るからに寒い!!!お母さん心配になっちゃいます!!!お願いだから政府さん、あったかいウエア買ってあげて!!!!!
私、生まれも育ちもスキー発祥の地「高田」で昭和の末期に高田駐屯地に居ました。
官品スキーも進化してますね。私の時代スキー板は木製でエッジは分割式で良くエッジ磨き
やネジで留まってるエッジを外して交換(ネジ穴は木を埋め込み補修し新しい物と交換)してました
確かに官品スキーは腕が良くないと中々曲がらないものでしたね(笑)
自衛隊の方々には尊敬しかないです。僕は大学で航空工学を専攻して、自衛隊の方々のための戦闘機や武器の開発に携わり,国を守ってくださる自衛隊の方々の役に立ちたいです。
頼もしい…(*'▽'*)
航空工学。かっこいい
頑張れ👍青年😁
思ったけど、これを防衛省の人が許可してるのがすげー。スキー楽しいですよね
いや、連隊長レベルの許可で大丈夫なんじゃない?
公開する前に連隊長がチェックくらいはするだろうけど。
公式自衛隊として癖が強いんですがそれが…()ただこう言った自衛隊が行っている業務を見せてくれるのはありがたい!
4:01 悪魔合体
合わさると読む。
このチャンネル全てがクセが強く最高でした。特にスキー板のウロコは初めて知りました!
イッヌのイラストくっそ可愛くて好き
相変わらずわかりやすくて高クオリティの広報動画。本部はこの広報をヘッドハントすべき
地元のスキー場に自衛隊さんが訓練で来てます。
ボーゲンでワナワナ滑っている隊員さんを見ると頑張れ!って思いますw
1:35 ここかわいい
解説中に入るイラストや解説文が面白すぎるw
小中のスキー授業で必ず陸自いて慣れてない人を見ると「あぁ〜内地から来たんだながんばえー」って心で応援してましたねぇ
4:08
ぶっ飛びカードと業魔殿www
島根県の琴引フォレストスキー場で2月も自衛隊の方が練習されていました。ほぼ初心者🔰の方ばかりですっ転んでばかりでしたが、日々の国防感謝しかありません。
全国中学生スキー大会ではお世話になりました!
有難うございます!
ある意味フィンランド軍の凄さが
同時に分かる動画
ただでさえ動きにくい見えにくい雪の中で砂ってたりSMG凸してたというシモ・ヘイヘって一体・・・
練習だ
雪国で狩猟を生業とするような人たちは幼いころからスキーとかするので、上手いんでしょうね。シモヘイヘも狩猟の家で育ってますし。
@@aaa-j2y4w モンゴルの遊牧民族がアホみたいに強かったのと同じ感じか
35年前北海道の北見の若松スキー場でよく隊員さんを見かけました装備背負ってコブを今で言うモーグル選手の様にイカれたスピードで降りる隊員を見て子供心にかっこいいと思い自分もコブ練習したけど官品スキーでは絶対無理だと思いました多分美幌駐屯地の方だと思うけどかっこよかったなぁ
北海道のスキー場で平日は学校の授業と自衛隊員でほぼゲレンデ貸し切り状態でした
踵が上がるスキー板は傍から見ても滑りづらそうだったなぁ
交流する機会が無かったのが残念
自分もそうでした。転げ落ちる僕の隣で一緒に転げ落ちていた隊員さんに親近感を覚えてしまった記憶がありますw
真駒内?ですかね😊
今日の安平山スキー場が正にそんな感じでしたw
午前中は小学生、午後からトラックの荷台で運ばれてきた30名程のj隊さんが訓練😆
@@パンタ-p7u 藻岩だな。
私は手稲で遭遇しました。転校したてでスキー板が並行になって直滑降になってしまって暴走、除雪の雪山に突っ込む寸前で、隊員さんが自分のスキー板に私のスキー板が乗り上げるようにして止めて下さいました。竹?でビックリしましたが。『お嬢さん、気をつけてね』と。いかつい訓練服とは違って、優しい紳士でした。隊員さんのお蔭で大怪我せずにすみました。あの時はありがとうございました。
何度かお見かけしたことがあるのですが本当に皆さんお上手ですね。
1:59辺りとか後半に説明のある革紐とブーツでよくターンできるなって印象です。
これからも日本をよろしくお願いいたします。
今回はスキーやゲレンデという単語も相まって
いつもはネットスラングを多分に含んでいる第七普通科連隊の動画も
恋人とみるに相応しいロマンチックな出来に仕上がっています
いやはや昭和生まれの私にとってロマンスの神様がきっとあなたを風な曲が聞こえてくるようです
雪国で生まれ育ちましたが初心者の隊員の皆さんを見て、なんだか安心感を覚えましたw
そのへんのyoutuberの「ゆっくり動画」かと思ったら公式だった・・・
日頃の活動お疲れ様です&有難うございます
どんどん自衛隊の活動を発信していって下さい!
多い日は安心仕様は草
検定試験がくもん開いてる所みたいで凄い驚愕でした、もっと受験会場の様な真っ白の所でやると思っていたので知れて良かったです!動画のおかげでもう1日ある学校に行く元気貰えました、ありがとうございます!
スキー指導官のバッチかわいいw
これさ、10kg以上のもの背負って滑るってなかなかレベル高いからね…簡単には習得できない。やっぱり元の運動神経がすごいんだなと感心
編集うますぎ!!
1:36 可愛いすぎか笑笑
確か北海道におられる教官さんは普通のスキーで、主にプロスキーヤーからなる日本で20人しか居ないナショナルデモンストレーターでもいらっしゃるんですよね。凄すぎる
この大場一曹、ナショナルデモ活動する上で、デモ認定受けるためには技術選に出場(地方大会から全国大会)する際、道具の調達はどのようにされたものでしょうか?。自衛隊のスキーで「小回り不整地急斜面」は・・・・・。
待ってました!!
お見事です! 訓練、どうか皆様お怪我なきように!
地元でスキーしてる自衛官で下手な人一人も見たことなかったから、スキーやる人はみんな選ばれたエリートだと思ってたわ
スキー習ってたけど自分の実力不足を感じたし、かかと固定してないスキーでよく滑れるなと感動と尊敬してたな
毎回面白くも興味深い動画ありがとうございます
自衛隊にふるさと納税したい
自衛隊にふるさと納税できる制度、あればわたしもしたいです
@@gourmetmouse7622 何が貰えるんだ…?
破産しちゃう
教官組に追走、並走しながら撮影するカメラマン何者。
編集がとち狂ってて好き
足首固定されてないし、かかとが浮くとか普通に滑れるようになるだけでも凄い。
もう20年以上前ですけど、スキー場で自衛隊の方たちと遭遇しました。
移動は3トン半で来ましたし、スキーを逆ハの字に開いて一斉にゲレンデを駆け上がって行きました、頼もしかったです
これが本当に自衛隊広報が作った動画なのかと疑うぐらいの毎度の良さ(笑)
にしても作業服でスキーってかっこいいな🤤
ホント、このチャンネル好き
ウルフがわきゃわきゃ言ってるの可愛い
わきゃわきゃw
新潟県民なのにスキーやったことないの
やばいから頑張ります
9年間アルペンスキーをみっちりやってたけど、踵が浮く上にカービングスキーじゃない旧型に全く適応できず、新隊員で一番転んだ。
ただ、私物は指導官以上に上手かったし、ポールの束とかの重量物運ぶの慣れてたから、民間のスキー大会の支援に技能3級から唯一選出された。
毎回楽しみです。
1人でも多く隊員が増えると良いですね!
スキーはそれなりに滑れるつもりでいたけれども
足首ががっちり固まってるスキー靴ありきのスキーは実はAT限でイキってるようなもんではないかと反省した
まじでそれ
普通のスキーの感覚で調子乗って滑ると痛い目見る…
待ってた
もしや貴方は、後○隊長?
汎用性高くて飾りっけのない防寒戦闘靴と官品スキー欲し過ぎる...
編集面白すぎるwww真面目な訓練映像なのにwwww
皆さまが安全に日々を過ごす事ができますように。
冬の妙高でよく見かけます。 応援しております。
元第13普通科連隊所属です。私達の頃とは大分変りましたね。スキー本体は木製、ストックは竹製でした。よく関山演習場でスキー訓練やりました。終わって宿舎でお酒を飲んで話をするのが楽しみでした。
福知山来るまで雪を見たことの無い隊員さんが訓練で覚醒してスキー教官ということもありそうですね。
今週末もドカ雪の可能性があるのでお体ご自愛ください。
待ってましたー!相変わらず聴きやすくて面白くて最高です😊
子供の頃、自衛隊さんが履いているスキー板が竹に見えたので、特殊訓練のために自分達で竹から自給自足でスキーを作成して滑っていると思い込んでました。
基本的に隊員さんは運動能力高そうなので、あっという間に上手くなりそう。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
皆様のおかげでのんびり生活できます。
夏の日差しも雨でも雪でも・・。皆さまのご精勤に感謝いたします!
ちょうど明日からスキーに行くので参考にします!(白目)
結構難しいよこれ
地元民で当地に赴任した時初めて履いたけどエッジが効かないしアルペンと
全く違ってアレナニコレって感じだったわ・・・ まぁ慣れればなんとかイケる感じではあった
私は北海道住みなのですが、よく行ってた雪秩父で自衛隊員さんが滑っているのを見ていました。
テレマークスキーってそれまで見た事なかったんですが、みなさん華麗に滑ってらっしゃって感心した記憶があります。
我々足を固定して滑るスキーに対する優位性はなんだろうと思ってましたが、行軍を想定するとテレマークスキーが優位ですね!
頑張ってください!
積雪地訓練、転入者の皆さん本当にお疲れ様様であります🐥‼️
私もスキー訓練実施したいであります!
ちぃちゃんはスキー訓練やらなかったんだ…
WACはやらないのかな?
やりますね🐥リフト禁止で🐥
祖父が第11師団(現在は旅団)に所属していたことがあり、スキーが上手い人だったなあと思い出しました。自分も祖父にスキーを教わり、小学校の頃の冬休みにはスキー場に連れて行って貰っていました。訓練中の自衛官の方々をスキー授業中に見かけることもありましたし、懐かしい気持ちになりました。
30年前に、北海道でスキー訓練をしたな!
北海道の雪はパウダースノーで地吹雪で雪が氷って砂みたい顔面に当たると痛かった!
冬季訓練は嫌な思い出が沢山有る!
北京オリンピックの自衛隊バイアスロン選手の前田さんと蜂須賀さん応援してます📣
板裏がうろこ状…だからあの角度でも普通に進行方向に歩いて登れていたのか。
毎年スキー授業で自衛隊さん見るの楽しみにしてた。
もう10年近くスキーを滑ってないので最近の仕様は分からないですけど、かなり足回りが動かしやすい仕様なのですね
そして滑らないと言いつつガッツリ滑ってる映像を乗せる安心感
編集技術が素晴らしい
沖縄から来た幹部の方が雪初めて見たって言って、訓練の休憩時間に雪だるま作ってる人いるくらいだからな~
なにそれかわいい
GHOST WOLFEのキャラクターと鳴き声がかわいいw
北海道では新隊員や初赴任の隊員を対象を"新渡道"って事でスキー訓練しますね
良き!
あぁ、初めて官品のスキーを履いた時はこのようなタイプではなく、短歌スタイルに脚絆をつけてました。
皮の帯はよく保革油を刷り込んでないとすぐ切れて補給陸曹に怒られてましたね。板にしっかりと垂直均等に体重をかけないとすぐ板と靴がずれてこけました。毎年やって滑れるようになったらまた次の年で元に戻り進歩がないと呆れられる始末。お陰ですっかり嫌いになって冬が苦痛でたまらなかったですな。今は雪も珍しい地区でのお仕事。当時の苦労を思い出しました。
映像を拝見したところ、自衛隊の皆様が使われるスキー締め具は皮ベルトのフットフェルトとお見受けしました はるか昔山スキーに用いられた古典的な道具です それがこのように現存していることに驚き、嘗て自分も所持していたことを懐かしく思い起こしました
官品スキーはエッジがあってないような物だし、ウロコがあるので滑降では叩かれやすく、防寒靴の固定もビンディング程しっかり出来ないのでスキー経験者でも最初は絶対に苦戦しますw
これから自衛隊に入って初めてスキー訓練をする方は、留め具の調整と体の重心を真ん中にに置くこと膝、足首の関節を上手く使ってあげると転倒はかなり減ります✨
官品スキーをなんともなく扱える上級指導官の方々は本当にすごいです!尊敬します👏👏👏
自分が寒いの苦手なので、雪上や寒中の訓練や作戦は どんなものでも凄いなと思えちゃう
同じように寒いの苦手で、何故かスキー上級になってしまった隊員とかいたら大変だろうな
新動画が楽しみになる公式チャンネルはここぐらいだよ
このスキーめっちゃ欲しい!かっこいいしウロコもついてて坂も登れるとか!最高すぎる
相変わらずの高クオリティ
3:22 OK!の後にショットガンをぶち込まれそうな物騒なセリフがwww (わからない人はアーノルドシュワルツネッガー主演、映画「コマンドー」を見るんだッ!)
めちゃ好きです!
日本を守るために日々訓練に励んでおられる隊員の方々をわかりやすく発信していることがとても好きになりました!
次の動画も楽しみにしてます!
自衛官になった時、南の島をずっと希望していたのに北海道に行かされてすごく嫌だったけどタイヤ交換や豪雪地域の生き方を学べたのはデカかった。
ただ寒すぎて今はベトナムに移住しちゃったけど。
西日本のスキー場は、雪が重い。
まるで田んぼの如し。
逆にここで鍛えられると、良い雪質の場所に行けば、羽根がはえたような軽やかさ。
多い日も安心仕様www
オリンピックでも活躍されてる冬戦教の隊員さんの出番かと思ったのですが、部隊内での訓練なんですね。
このチャンネルの雰囲気好き
小学校からアルペン競技をしていました。金沢市民大会のスラローム(回転)競技に官品スキーで何人も金沢駐屯地の人達が参加していました。恐るべし自衛隊と思っていました。ターンをするのにかかとが動くのは、絶対不利なんです。よく転んでいるですが、絶対出来ない駆け上がり行ってコースに復帰して完走するんですよね!子供ながら、達人だと思っていました。
昭和50年代に小学校低学年だった私が、スクールスキーというものを履いて3学期の体育の授業をしていました。その時のスキーの金具が進化した感じがしてとても懐かしかったです。
初めてスキーを履く隊員の方も運動神経が良いのかそこまでのへっぴり腰の方がいなくて素晴らしいです。
自衛隊の方々の日ごろの訓練が見れてとても良かったです。貴重な映像、ありがとうございます。
ちゃんとワックス付けないともう色々と大変でその日の温度でつけるワックスも違ったり(付け方は上官から教わる)、防寒靴がそもそも防寒しない不具合もあったりもしてます。見た目以上にしんどいですよ。