ガンプラ漫画の元祖 プラモ狂四郎紹介 ビルドファイターズ ビルドダイバーズ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 891

  • @不甲斐ない一日を今日も始
    @不甲斐ない一日を今日も始 4 года назад +275

    大人になった京田四郎がビルドシリーズに出てきてくれたらいいなあって切に思う

  • @edobroun
    @edobroun 5 лет назад +68

    騎士、狂四郎、野郎大好きだけど、ここまで愛を持って編集してくれたのは本当にうれしい。細く情報、SE、BGMすべてに愛が感じられる。最近で見た一番良い動画でした。ありがとうございます。

  • @おいどん-e6w
    @おいどん-e6w 5 лет назад +98

    ガンブラだけではなく色んなプラモが出てくるのがこれまた良いんですよね

    • @中井章太-j4d
      @中井章太-j4d 4 года назад +15

      サンダーバードとかねぇ✨

    • @kanekitik7695
      @kanekitik7695 4 года назад +14

      ダンバイン、ザブングル、エルガイムと、サンライズアニメの主役機にも乗ってましたもんね。

    • @yosina3792
      @yosina3792 4 года назад +6

      連載当時は著作権に対する規制が穏やかだったから、別作品のキャラを平然と出すことが出来た。 1990年代後半?から著作権が厳しくなり始めたけど。

    • @謎姫-m6d
      @謎姫-m6d 4 года назад +3

      まさかのバルディオスw

    • @ゴンタオヤジ
      @ゴンタオヤジ 4 года назад +3

      スポンサーが当時のタカラトミーのダグラムのプラモも使ってた!

  • @SBRyutabon
    @SBRyutabon 5 лет назад +428

    「魔改造」
    この言葉ってここからきたのか、、

    • @yukkyilove
      @yukkyilove 5 лет назад +27

      そぉ~そぉ~!!
      パーフェクトジオングの話しが先になったので
      「ヲイヲイ!!」と思ってしまってマシタ(^-^;

    • @イモ天屋
      @イモ天屋 4 года назад +15

      黒歴史もガンダムからきてるんだぜ!プラモ狂四郎と作品違うけど!

    • @タルトっていいよね
      @タルトっていいよね 4 года назад +10

      @@イモ天屋 トァーネイグァンダム

    • @okihiro100
      @okihiro100 4 года назад +7

      ラッキースケベもガンダムな。作品違うけど。

    • @Mlikスタジオ
      @Mlikスタジオ 4 года назад

      okihiro100 「」

  • @visorhead758
    @visorhead758 4 года назад +50

    ビームサーベルがただの棒みたいなってるのが時代を感じる
    よく見たらエクバでもそうなってるの愛を感じる

    • @taichamapoyo
      @taichamapoyo 3 года назад +4

      作り物感出てますよね。ポキンって折れる所とかリスペクトを感じます。

  • @soriano75
    @soriano75 2 года назад +31

    つや消しパウダーを煙幕代わりに使ったり、当時の安定しないポリキャップの関節部を狙い撃ちしたりとプラモデルだからこそできる工夫ある戦い方を魅せてくれた作品だった

  • @bonsan2011
    @bonsan2011 5 лет назад +148

    あと少しで40年前の漫画になるんだよなぁ。
    当時ワクワクしながら読んでいたのを覚えてるな。パーフェクトガンダムもレッドウォーリアも懐かしい。

    • @中澤剛一
      @中澤剛一 4 года назад +2

      ビルドファイター版のレッドウォーリアのキットを持っています

    • @カテキン誠
      @カテキン誠 4 года назад +5

      当時ヴェスバータイプのバズーカに痺れた記憶。
      主役が赤で逆手持ちだと!と大興奮、必要なのがスピードだと狂四郎が結論付けた所でなる程!と首が千切れるほど相槌を打ちまくっていた。

  • @2代目へらちょんぺ
    @2代目へらちょんぺ 5 лет назад +125

    これから発展して約20余年経って「ビルド ファイターズ」出来たのだから決して笑い飛ばす事は出来ない漫画だと思います。

    • @同盟-p3y
      @同盟-p3y 4 года назад +3

      そうなんですか、似てるとは思ったけど。

  • @user-kumaneko
    @user-kumaneko 4 года назад +64

    狂四郎がまさかエクバで参戦してしかもサトシの声で出るなんて誰が思っただろうか…

  • @nattosaint
    @nattosaint 5 лет назад +103

    レッドウォーリアかっこいいよなぁ…
    ガンダムをほとんど見たことないけど幼稚園児の時ガチャで一目惚れして当たったやつ毎日お風呂で遊んでたなぁw
    でも少しずつパーツが無くなっていった…w

    • @yoshii871
      @yoshii871 4 года назад +7

      どこかのメイジンがレッドウォーリアで大人気ないことやってたなあ

    • @jrock153
      @jrock153 Год назад +2

      プレバンのROBOT魂で発売されたレッドウォーリアはアメージングとは違って完全な狂四郎版でした。

  • @aoonisuto9317
    @aoonisuto9317 Год назад +10

    マキオンで名人カワグチが憧れの大先輩みたいな反応してて嬉しくなる

  • @そのまんま小箱
    @そのまんま小箱 3 года назад +10

    悪役でミリタリー系のプラモがよく出てきましたけど、
    その迫力ある描写からはリスペクトを感じてました
    作者はとにかくプラモが好きなんだろうなって

  • @メイジンAトモヤ
    @メイジンAトモヤ 5 лет назад +35

    20代だけど、紙面から熱気が伝わって来る!😎

  • @古舘健
    @古舘健 5 лет назад +312

    当時、町の模型屋さんの二階にはぜったいプラモシミュレータがあると信じていた

    • @おいどん-e6w
      @おいどん-e6w 5 лет назад +75

      自分は地方民だったから東京とか都会には絶対あると信じてたわww

    • @松田拓郎-v9j
      @松田拓郎-v9j 4 года назад +13

      自分も信じてました。

    • @msasgundam
      @msasgundam 4 года назад +12

      @@おいどん-e6w
      よう俺

    • @大-s6b
      @大-s6b 4 года назад +24

      プラモシュミレーターはいつ開発されるのかと待っていたら、もうオッサンになってしまったよ…

    • @ヤルミナティー社の課長
      @ヤルミナティー社の課長 4 года назад +7

      小林大祐 まだまだ先かもしれん…
      自分ならバルバトスルプス召喚

  • @カオモジ屋
    @カオモジ屋 4 года назад +8

    プラモ狂四郎の良かったところは、ザクの足首が曲がらないことを弱点として逆転したり、股関節を改造して大股開きにできることが勝利の決め手となったりと、プラモデルを改造することがダイレクトにシミュレーターに反映されて説得力をもたせたことなんですよね。本当に時代を先取りした傑作だと思います

  • @ブリッジ大佐-q9q
    @ブリッジ大佐-q9q 5 лет назад +61

    狂四郎もキャラクター系ばかりじゃなくてF15や武装CITYとか一応スケールモデルでも戦ってるんだよな

    • @kazuyanwolf
      @kazuyanwolf 5 лет назад +16

      ビルドファイターズは「ガンプラは自由だ」だけど狂四郎は「プラモ(そのもの)は自由だ」ですから。

    • @EFyt-xe2zf
      @EFyt-xe2zf 4 года назад +3

      シティはたしかパーフェクトコンバットビーグルだったかな?

    • @gpblackrx6899
      @gpblackrx6899 2 года назад +3

      横から失礼しますけど、F-15は山根くんのF-14と対戦したやつですかね。
      武装シティは歳上モデラーと特訓したときに作っていたような

  • @karlosssumisu2594
    @karlosssumisu2594 4 года назад +13

    スコープドッグの降着ポーズで、謎の戦車から学校を守るところが、結構好き。
    原作にも無い演出が良いんだよなあ。

  • @Lowi-t_mad_aila
    @Lowi-t_mad_aila 5 лет назад +14

    衝撃的な漫画で当時は大好きだったけど、今読んでも面白い良い作品ですね。

  • @sodamedical1373
    @sodamedical1373 5 лет назад +22

    懐かしい、プラモ狂四郎。
    レッドウォーリア好きでした。

  • @SY1281981
    @SY1281981 5 лет назад +15

    PGは狂四郎が原案っての凄いよね。プラモの出来具合が勝負を分けるのも良かった。従兄弟のお兄さんがコミック持ってたからこの作品知って自分はガンダムボーイからコミック買ってました。ガンダムだけじゃなくエルガイムとか異色対決もあってコラボもここから生まれたんじゃないかと思ってしまう

  • @mild_solt1119
    @mild_solt1119 Год назад +2

    いまでもお腹の中から
    ビームサーベル持ったままの
    森永のおまけガンダムが出てきて
    逆転するシーンが忘れられない。

  • @ryukoryuko5562
    @ryukoryuko5562 5 лет назад +8

    これを読んでプラモ作るきっかけになった懐かしい

  • @同盟-p3y
    @同盟-p3y 4 года назад +7

    懐かしい。ボンボンで一番楽しんで読んだ漫画だったな。

  • @HAJIME7382
    @HAJIME7382 4 года назад +7

    ジオングに足が付いた「パーフェクトジオング」って、これが初出典
    なんですよね。この他にも、「パーフェクトガンダム」「武者ガンダム」
    等、今でも記憶に残る名オリジナルガンダムを輩出してくれた、偉大な
    作品ですね。

    • @赤いツナギのさぢぃ
      @赤いツナギのさぢぃ 4 года назад +2

      しかも初登場時は「脚付きジオング」
      て名前で(天満太郎戦)
      サッキーのセリフの中で初めて
      「パーフェクトジオング」て
      名前が出たんですよね

    • @jrock153
      @jrock153 Год назад

      MSV狂四郎以前は「脚付きジオング」が通称でした。
      多くの人がジオングを改造してましたね。

  • @クロスクロス-g3j
    @クロスクロス-g3j 5 лет назад +4

    とても懐かしいですね!
    当時、周りはコロコロコミックばかりで、僕はプラモ狂四郎を読みたい為にコミックボンボン買ってました。狂四郎をボコボコに倒したバーニヤ付きザクがかっこよくて、ゾンテを買ったのが懐かしいです。
    ガンプラだけでなく、F15戦闘機対トムキャットの回も好きでした。

  • @髙橋宣圭
    @髙橋宣圭 3 года назад +3

    子供達に影響を与えたガンダムは大人になった今も輝いているんだなって思いました! 感動をありがとう 機動戦士ガンダム40周年 機動戦士SDガンダム30周年おめでとう!

  • @mild_solt1119
    @mild_solt1119 3 года назад +6

    すごいのはストリームベースの小田さんとか、
    川口さんとか
    ひげのプラモ怪人とか
    当時のモデラーがちゃんと出てくるんだよなぁ。

  • @ryuseiohhara
    @ryuseiohhara 5 лет назад +2

    主様、よくぞ取り上げて下さいました。当時小学生低学年だった私は、コロコロよりもボンボン派で一番好きな漫画だったのを覚えてます。コミックも集めましたし、パーフェクトガンダムやフルアーマーガンダムのプラモを買ってもらって夢中になって組み立てて遊んでました。

  • @クリムゾン-q1f
    @クリムゾン-q1f 2 года назад +4

    ビルドファイターズシリーズのルーツとも言える‼️
    プラモ狂四郎は懐かしい‼️
    昔、「コミックボンボン」を良く読んでいたな!

  • @ガンコウ
    @ガンコウ 5 лет назад +65

    個人的名勝負として、グランプリ第一回戦の狂四郎対山根も入れて欲しかった
    ゴテゴテのガンダムを、シンプルさを突き詰めたグフで倒す。しかも2番手3番手になっていたライバルが主人公に勝つというあの熱さは忘れられない

    • @早乙女勇
      @早乙女勇 5 лет назад +7

      「シンプル イズ ザ ベスト!」

    • @GO-nv6xd
      @GO-nv6xd 5 лет назад

      山根か〜 はい、ジャンガジャンガジャカジャカ╰(*´︶`*)╯

    • @布寺安
      @布寺安 5 лет назад +9

      糸ハンダ見ると今でも思い出す。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 5 лет назад +1

      山根アキラといっても、某協会の前会長ではありません。

    • @theOSSAN
      @theOSSAN 4 года назад +6

      その山根戦での敗北の反省から、それまでの「重武装、高火力」なパーフェクトガンダム I、 IIと方向性の違う「軽装、髙機動」なパーフェクトガンダム IIIレッドウォーリアを作ったんだろうなと推測できますね。まあその後にMS-XシリーズのデザインからヘビーガンダムやらHCMパーフェクトガンダム(元ネタはフルアーマーMk.II)やら作ってるので、結局狂四郎は重武装系が好きなようですが。

  • @m-i1273
    @m-i1273 4 года назад +5

    この作品に若き初代川口名人が登場しています!!
    そして、時代がながれ・・・
    しかも、プラモ狂四朗って、ガンプラだけじゃなく色んなプラモ紹介もあって今で言うホビー雑誌の先駆け見たいな事もやっていましたね!!

  • @ushikucco
    @ushikucco 5 лет назад +13

    素晴らしい動画。
    リアルタイムで読んでいた
    子供の頃の興奮を思い出しました!

  • @仮にパンダさん
    @仮にパンダさん 5 лет назад +12

    ごてごてつけるよりシンプルなグフを丁寧につくって狂四郎に勝つ話がよかった

    • @mitmit4994
      @mitmit4994 4 года назад +2

      山根の名セリフ、オレもモデラーのはしくれバイオチップが欲しいんだ!
      仲間になってしまった山根が四郎に勝った時は奮えました。
      ロビンマスクがキン肉マンに勝ったようなもんですからね。

  • @ブルーマウンテン本田
    @ブルーマウンテン本田 4 года назад +14

    足掻きに水鉄砲でショートさせて勝利して「これがプラモスピリットだ!」は面白すぎる

  • @ziv8458
    @ziv8458 5 лет назад +11

    すげぇ懐かしい。好きな話はジェットモグラ回。後は秘伝帖で出た木製ガンダム辺りが妙に記憶に残ってる。

    • @hiznam
      @hiznam 5 лет назад +3

      なつかしいですねー。
      水戸会長でしたか。
      ストリームベースの3人様も出られてましたね。
      俺が個人的に忘れられないのは、どのお話だったかは忘れてしまったのですが
      大浴場に浮かべてあるパーツで出来る自動車のキットを造り終えるまで湯船から出ては行けないという合宿があったのを覚えています。
      あの話では最終的に合宿の成果としてホンダシビックを改造した小銃付のものを造ったと記憶しています。

    • @赤いツナギのさぢぃ
      @赤いツナギのさぢぃ 4 года назад +2

      @@hiznam
      しかも水じゃなくて
      「シンナー」のお風呂だった
      ような記憶。
      だから時間経つごとに
      パーツが変形しちゃうという。
      あと「はめ込み式」のプラモ
      でしたね確か。

    • @SorairoSeira
      @SorairoSeira 4 года назад +2

      元祖「魔改造」の南郷快山に勝つために行ったプラモ合宿ですね。
      大浴場のシーンは自動車のキットのパーツではなく当時出ていた食玩のガンダムのプラモのパーツをすべて組むまで湯船から出てはいけないという特訓でした。
      シンナーのお風呂ではなく、徐々にお湯の温度が上がっていくためにパーツが変形して組めなくなる+のぼせてしまうので組む速度が要求される、という内容。
      合宿の成果で作ったのはホンダ・シティーターボを改造して小銃やミサイルランチャーを装備したコンバットビークルでした。

    • @msasgundam
      @msasgundam 3 года назад

      @@SorairoSeira
      しかし特訓を施してくれたモデラーたちに勝ったのも束の間、クラフトマンに南郷が現れて再戦を要求していると電話が。
      薩摩同人会の得意とする空中戦にはコンバットビークルでは対抗不能、四郎は製作途中であるフルスクラッチのビルバインを持ち出す。
      モデラーらの協力を得てビルバインは徹夜で完成。四郎は父親の車で帰途に就くが、モデラーたちは魔改造に不信の念を抱く。

  • @user-nomisan
    @user-nomisan 4 года назад +24

    最後でなぜか泣きそうになった...

  • @焔神崎
    @焔神崎 4 года назад +6

    ガンダム見たことがない→忙しかったんだろうな。仕方がないな
    冒険王ガンダムを読んでいた→!?

  • @yamatonbi764
    @yamatonbi764 4 года назад +4

    ガンプラはいつでも、いつまでもやっぱりガンプラよな

  • @さんさん-h9u
    @さんさん-h9u 4 года назад +34

    ガンダムより狂四郎に影響された人も多いはず

  • @3代目若旦那
    @3代目若旦那 5 лет назад +17

    プラモ狂四郎直撃世代だったけれど、ガンプラに縛られないのも魅力的だった
    印象的だったのはエルガイムmk2(四郎)vsブルーサンダー(健)
    ※ちなみにブルーサンダーはアメリカのTVドラマ&映画版に出てくるヘリコプター

    • @しじみ-q4w
      @しじみ-q4w 5 лет назад +2

      背中にチップがついてそれ壊すバトルでしたっけ…私も大好きな話でした(^^)

    • @赤いツナギのさぢぃ
      @赤いツナギのさぢぃ 4 года назад +2

      あれ確か両方とも
      フルスクラッチじゃなかったです?

    • @yukikaze05529
      @yukikaze05529 4 года назад +3

      ブルーサンダーのローター回転でエルガイムmk2の背部ブースターを破壊する、という展開だったのを覚えてる。
      すぐに町中の模型屋、文房具屋(当時は文房具屋でプラモ売ってた)を探し回ったけどブルーサンダー売ってなくて、代わりにエアーウルフ買ったな

    • @黒潮嫁提督
      @黒潮嫁提督 2 года назад +1

      @@yukikaze05529 遅レス失礼。
      互いにバイオチップをプラモのある場所に組み込んでのバトルでしたが、狂四郎が使うエルガイムmkⅡの攻撃が健が使うブルーサンダーのローターに当たり損傷。そこにバイオチップが組み込まれていた為ブルーサンダーは敗北寸前に。
      その前の段階でmkⅡは健の攻撃でボロボロになっており健は「一体何処にバイオチップを」と戸惑うが、そこでmkⅡのランドブースターが傷一つついてない事に気付きバイオチップは背中と看破し、最後の力で背部を攻撃。
      結果は明確には出て無かったですが、健の「これでおあいこ」という台詞からすると引き分けという形になったようです。

  • @プリンアラモードン
    @プリンアラモードン 5 лет назад +268

    ガンダムを見たことない←うんうん
    冒険王ガンダムを見ていた←!!???

    • @GM-qy6pp
      @GM-qy6pp 5 лет назад +25

      このあたり、キャプテン翼の作者を思い出しますね(あれも実はサッカー知らない方とか)

    • @getterray7603
      @getterray7603 5 лет назад +15

      ローストビーフン
      うぉーっ!ってモニター壊すアムロすこ

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 5 лет назад +5

      なぜ「ええい、このスイッチだ!」を使わん?>やまと

    • @user-nq6xn3sn7h
      @user-nq6xn3sn7h 4 года назад +4

      アムロ「うおおおおーっ!!!」
      バリィーン!!

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 4 года назад +2

      @@user-nq6xn3sn7h
      似た事はやってたね
      マゼラトップ砲でズガガーン!

  • @菅野忍
    @菅野忍 4 года назад +5

    プラモ狂四郎は私が子供の頃大好きな漫画ですよ!(私の趣味と人生に影響を受けた作品の一つですね!)☺️

  • @大名古屋金鯱軍-r1x
    @大名古屋金鯱軍-r1x 4 года назад +4

    うわ~これは懐かしい。夢中になって読んでましたし、改造と称して破壊してたのも懐かしい話。

  • @dr.kenpab7836
    @dr.kenpab7836 5 лет назад +37

    ビルドファイターズで動くパーフェクトガンダムを見たときマジで涙が出たよ😂
    長生きはするもんだw

    • @pultwo
      @pultwo 5 лет назад +11

      『あの砲台の向こうに大型結晶体があるということだ!!』のシーンは一発で脳ミソに焼き付いたですよ。
      親父がファーストガンダムで息子がマークIIっていうのも感慨深い

    • @dr.kenpab7836
      @dr.kenpab7836 5 лет назад +5

      確かに!
      親子で初代とマーク2の共演でもありましたね!

    • @重本哲也
      @重本哲也 4 года назад +6

      パーフェクト
      ガンダム見てオオーと思った(ボンボン世代)

    • @黒潮嫁提督
      @黒潮嫁提督 4 года назад +8

      俺も「アニメでパーフェクトガンダムが動いてる!」と感動しましたよ

  • @3代目若旦那
    @3代目若旦那 5 лет назад +38

    スケールモデラーである景山との敗戦後、ガンダム(アニメキット)以外も作ってみろと諭された四郎が初めて作ったスケールモデル「F15イーグル」で山根のF14トムキャットと繰り広げたドッグファイトも面白かった

    • @中井章太-j4d
      @中井章太-j4d 5 лет назад +5

      Xウイングのも良かったわぁ✨

    • @赤いツナギのさぢぃ
      @赤いツナギのさぢぃ 4 года назад +4

      どちらも「可変翼機」
      四郎はそれに気付いて
      弱点ついて勝利した記憶

    • @中井章太-j4d
      @中井章太-j4d 4 года назад +3

      @@赤いツナギのさぢぃ コアブースターを挟んで勝ったんちゃうかなぁ。

    • @THEPOWDRE50
      @THEPOWDRE50 4 года назад +3

      そして、いつの間にか共闘するようになる。

    • @富田哲-d3i
      @富田哲-d3i 4 года назад +5

      「ガンダムが好きだからといって、ガンダムだけ作っていて技術があがるか!!
      もしスケールモデラーの景山がガンダムを作ったらお前より凄い物を作るだろう・・」
      だから、お前もスケールモデルを作って勉強するんだ・・!

  • @hiznam
    @hiznam 5 лет назад +8

    プラモ狂四郎で忘れられないのは、「1/60のフルアーマーガンダムは胸部アーマーが簡単に外れる」という細かな点へのこだわりです。

    • @theOSSAN
      @theOSSAN 4 года назад +2

      両面テープで貼り付けではなぁ・・・w
      確か四郎の相棒の健がアメリカに引っ越したあと、シミュレーションの世界大会の開催が決まって、その国内予選にむけての練習でキー坊が使ってましたっけ。あのシーン、何が悲しいって、作者に四郎のようなパーソナルマークを作って貰えず、胸部装甲に「キー坊」って書いてたのがなんとも笑えるやら泣けるやらw

  • @jsdat04011bi
    @jsdat04011bi 5 лет назад +7

    モーターライズ、フルスクラッチなんて言葉はこの作品で初めて知りました。

  • @アドル1993
    @アドル1993 4 года назад +4

    もういい歳だけど、武者ガンダムのリアルタイププラモをいつか買う夢がまだ捨てられないw

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 4 года назад +7

    ガンプラ全盛期と言える頃に出たから凄いアイデアがいろいろとあって人気だったんだよね
    後にメーカーが公認としてプラモ出したから凄いと思ったよ
    正に少年漫画に相応しい作品でした

  • @dancho2780
    @dancho2780 4 года назад +6

    懐かしいですね🤔
    今、40代のオジサンですけど、いまだにコミック全巻持ってます🤭

  • @ジョセフ0811
    @ジョセフ0811 4 года назад +3

    宇宙世紀、アナザー、SD、ガンプラ、ゲーム…色々な入り口があるのがガンダムの一番の強みやね

  • @地球人ヒロ
    @地球人ヒロ 5 лет назад +2

    懐かしい~。あったな。パーフェクトガンダムかっこよすぎ!
    む、武者ガンダム...。
    憧れたな~。

  • @大河丸x
    @大河丸x 4 года назад +7

    MGパーフェクトの説明書に
    狂四郎の数十年後が書いてあったのには少し泣いた

  • @heyhey4206
    @heyhey4206 4 года назад +3

    懐かしいですね♪
    ガムのおまけの
    ちっこいダグラムで、ビッグワンガムのおまけキットは普通のプラモと材質が違うから「装甲が違う。弾が当たっても貫通しない」だったかで勝った話好き。

  • @寒がりワッケイン
    @寒がりワッケイン 5 лет назад +5

    ビルドファイターズでプラモの中に綿を詰めていたりと、狂四郎を意識した演出があって嬉しかった

  • @二五三九六二八五九
    @二五三九六二八五九 4 года назад +4

    ビルドファイターズ外伝のアメイジングトライで、大人になった狂四郎らしき人物と戦うユウキタツヤのシーンも良かった

  • @knightstormy5065
    @knightstormy5065 5 лет назад +19

    フルスクラッチ、プラ板、プラ棒、
    当時小学生だった自分には、
    キラキラした言葉たちだったな。

    • @MegaTakaki
      @MegaTakaki 5 лет назад +6

      当時の単行本の巻末に【パーフェクトガンダムの作り方】みたいなのが載ってましたね。
      でも、細かすぎで、子供ながらに「無理だよ…」って思ったっけ。

    • @jsdat04011bi
      @jsdat04011bi 5 лет назад +4

      @@MegaTakaki
      後々その作りが弱点になって後継に生かされる展開なんてありましたね😃

    • @FX-fd6li
      @FX-fd6li 4 года назад +4

      hanamoku プラ板ならではの構造の弱点とか、パテの強度問題の亀裂とかだっけ?

    • @jsdat04011bi
      @jsdat04011bi 4 года назад +4

      @@FX-fd6li
      そですね
      後継は一体成型で脱着式になってましたね😃

  • @なぎさ-i4b
    @なぎさ-i4b 5 лет назад +123

    最後のセリフがグッときた(*゚▽゚*)

    • @Vkkk-p1r
      @Vkkk-p1r 5 лет назад +5

      9:42 オリジンのランバ・ラル モビルワーカーみたいだな! 影響あるかもね!

    • @hiznam
      @hiznam 5 лет назад +4

      大人になった狂四郎のお話もなかなか良い物ですよ

  • @まっち00
    @まっち00 5 лет назад +129

    レッドウォーリアがビルドファイターズに出てきたとき発狂した(当時中学生)

    • @AMU-teniimasu
      @AMU-teniimasu 4 года назад +2

      まっち00 それな!(同世代)

    • @反政府ゴリラ-c6r
      @反政府ゴリラ-c6r 4 года назад +2

      同感(同世代)

    • @山のお不動
      @山のお不動 4 года назад +3

      私もラルさんと同じ顔になってたよw

    • @カミラ-q3k
      @カミラ-q3k 4 года назад +2

      当時小学生だった!まじ鳥肌たった

    • @GilgameshGTR
      @GilgameshGTR 4 года назад +2

      ビルドファイターズのAレッドウォーリアー降臨のシーン、実は大張正巳氏が手掛けたとの事。(だから、Aレッドウォーリアーのポーズが若干バリってたのだw)

  • @ffxihuler6836
    @ffxihuler6836 5 лет назад +45

    プラモの内部に真鍮線通して関節を曲げたり、水中戦で発泡スチロール詰めてマブチの水中モーターで戦ってたりと、面白い内容だったね。懐かしい(´Д`)

    • @中井章太-j4d
      @中井章太-j4d 4 года назад

      マブチモーター✨懐かしい✨最高やねん。

  • @章人-p9d
    @章人-p9d 5 лет назад +9

    懐かしいです(*´∀`)
    ガンプラを牽引し、魅力をさらに引き出した名作でしたね。
    また改造が小学生でも何とか実現出来たのも良かった。
    印象的なのはグフのヒートロッドに細いハンダ線を巻いてリアルにしたり、
    ジオングの足をドムの足で作ったり、
    改造方法が説明されていたのも参考になりました。
    当時をリアルタイムで知る世代には、
    ガンプラ改造作例を集めた本「How to Built ガンダム」の作例は驚嘆の作品ばかりで、
    「ストリームベース」のお三方はスーパースターでした。
    当時を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
    80年代は全てが熱かった。

    • @日進ちゃんぽん
      @日進ちゃんぽん 5 лет назад +2

      ボトムズのスコープドッグの足にターボチョロQとか熱すぎた

    • @FX-fd6li
      @FX-fd6li 4 года назад +1

      今のプラモにも改造はできる!ってとこもあって、ほんとに影響大きかったと思う。

  • @FUSAMARUTV
    @FUSAMARUTV 4 года назад +4

    ビルドファイターズトライでレッドウォーリア出てきた時は発狂してたなぁ…
    SDばっかり出て等身が出なかったから
    幻の機体なんて言われてた事もあったし。
    それがまさかあんな形で出るなんて
    当時は思ってなかった。

  • @musteendave4406
    @musteendave4406 4 года назад +2

    ボンボンでPガンダムの作り方があって真剣に作ろうと思った。
    敵でダグラムガムのダグラムにPガンダムは壊されたんだよな。
    近所に模型店があった頃が懐かしいし、ガンプラの入荷する土曜日になるとワクワクした。

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 4 года назад +3

    いきなりBGM(SDガンダム外伝)が懐くて草。個人的には小学生当時続編の『ガンダム野郎(ボーイ)』をボンボンで読んだのが思い出深いですねぇ…スピリット指数とかスミス大薫(ダイクン)とか懐いw

  • @かぴ-z9z
    @かぴ-z9z 5 лет назад +69

    プラモ狂四郎、ちょっとパーフェクトガンダムのデザインリメイクしたりVRを設定に組み込んでアニメでリメイクしてほしいなぁ

    • @たたみは芝生
      @たたみは芝生 4 года назад +1

      分かる……!
      操縦士は大人、大学生になった狂四郎本人。
      だったらいいなぁ〜!!

  • @user-mirusenmon.justice
    @user-mirusenmon.justice 5 лет назад +4

    SDガンダムが出来る前の作品ですから、内容が大人向けだったガンダムをガンプラと共に『本来の顧客』である子供への橋渡しを完遂した···と考えると、ガンダム史上において凄く重要な作品ですよねプラモ狂四郎。 個人的にはパーフェクトジオングmkⅡとかもいつかGジェネで使いたいなぁ···。

  • @11wildboys
    @11wildboys 5 лет назад +87

    早く、HGUCパーフェクトガンダムとHGUCパーフェクトジオングを出してほしいです・・・

    • @暇人-j6i5p
      @暇人-j6i5p 5 лет назад +6

      まえかわよしお UCかどうかは怪しいですけど来て欲しいですね!

    • @GM-qy6pp
      @GM-qy6pp 5 лет назад +6

      ジオング(通常)のHG発売当時は、盛んにmgドムの足を引っ付ける工作ばかりで、「?」と思ったあの頃・・・

    • @Dすけねこ好き
      @Dすけねこ好き 5 лет назад +4

      パーフェクトガンダムは確か出てた気がします。

    • @yoshii871
      @yoshii871 5 лет назад +5

      リメイクして欲しいね 出来ればバトオペにも実装して欲しい

    • @早乙女勇
      @早乙女勇 5 лет назад +1

      PGでZZZを...........(´・ω・`)

  • @hiroakiishii3986
    @hiroakiishii3986 4 года назад +12

    この漫画のおかげで当時再販されてたサンダーバードのジェットモグラが売れに売れたそうで

    • @ルークス03
      @ルークス03 4 года назад +3

      hiroaki ishii サンダーバードでウェザリング学んだ人も多くなさそう

    • @ルークス03
      @ルークス03 4 года назад +1

      hiuchimaru enuma やっぱイマイ版やなって

  • @cycleguts
    @cycleguts 4 года назад +6

    思い返せば、ガンプラバトルという言葉が誕生したのは狂四郎が始まりかもしれないですね(笑)

  • @user-141yu
    @user-141yu 5 лет назад +9

    個人的には合宿編でのXウィングVSコアブースターが好きだった… プラモ狂四郎2もあったよね…

    • @3代目若旦那
      @3代目若旦那 5 лет назад +4

      ブースターをXウィングの可変翼に挟んで旋回能力を奪ってから分離したコアファイターでトドメを刺してたね

  • @mt0kysyk
    @mt0kysyk 5 лет назад +9

    戦場の絆にハマってた頃はこれプラモシミュレーションじゃんと思ってました。

    • @yukkyilove
      @yukkyilove 5 лет назад +2

      判るソレ。

    • @赤いツナギのさぢぃ
      @赤いツナギのさぢぃ 4 года назад +2

      ですよね!⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    • @mt0kysyk
      @mt0kysyk 4 года назад

      追加のカキコミさせて頂きます。サラミスは地味でいぶし銀

  • @fumitanryu
    @fumitanryu 4 года назад +7

    メイジンのテーマやっぱかっこいい

  • @farid8281
    @farid8281 4 года назад +2

    中3の頃 マキブにパーフェクトガンダム参戦した時は本当に良いサプライズだったなぁ…

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 5 лет назад +395

    先の時代を先読みしすぎてた

    • @早乙女勇
      @早乙女勇 5 лет назад +47

      今のガンダムゲームがやっと追いつき始めたくらいだし(´・ω・`)ビルドファイターズがパクリと言われそうでもあるし

    • @mr.guardim1789
      @mr.guardim1789 5 лет назад +30

      ヴィクトリーがシリーズ本来の終点だったのにも関わらずコミックボンボンが寧(むし)ろガンダムシリーズを長続きさせてくれた……!!

    • @hiznam
      @hiznam 5 лет назад +22

      現在の技術レベルの物もたまにでてきてましたよね。
      耳から採血した血のデータで造られたヴァーチャルなデータで戦う話もあった記憶があります。

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 4 года назад +12

      @@早乙女勇
      いや、ビルドファイターズは普通にパクりだろ。
      まあ、オマージュ、リスペクトとも言うが。

    • @間抜作アーニャ同一人物説
      @間抜作アーニャ同一人物説 4 года назад +2

      まあプラモシリーズは色々あったし

  • @ワタルワタル-q9i
    @ワタルワタル-q9i 5 лет назад +3

    リアルタイムでみてたなぁ懐かしい。

  • @モロボシダン-z3g
    @モロボシダン-z3g 4 года назад +1

    シティに乗って戦ったのが何故か一番記憶に残っている。 懐かしい。

  • @ayamada21
    @ayamada21 4 года назад +8

    ゲルググの肩が回らない弱点を突いた戦いを妙に覚えているなぁ

    • @kanekitik7695
      @kanekitik7695 4 года назад +1

      あと、キットの構造上、上半身を90度回すと外れちゃうとかね。

  • @村雲流怒
    @村雲流怒 5 лет назад +38

    ちなみに狂四郎の最後のバトルは生身のパンチで倒すw

    • @早乙女勇
      @早乙女勇 5 лет назад +5

      ヒートホークも発熱する

    • @鎖迷
      @鎖迷 4 года назад +4

      満身創痍になった相手をビルの屋上から投げ落とす。

    • @ACS_odako
      @ACS_odako 4 года назад

      やはり殴り合いでボスは倒される

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 4 года назад +1

      そして何故か模型屋のマスターは、当面のプラモシミュレーション封印を宣言。

  • @気まぐれスナフキン
    @気まぐれスナフキン 5 лет назад +2

    むちゃくちゃ懐かしいなぁ〜
    確かにガンプラ以外のプラモ使ってたなぁ〜

  • @erectro3593
    @erectro3593 4 года назад +4

    好きだったなー、狂四郎。
    プラモ狂四郎のプラモシュミレーションも、80年代には夢物語だったけど、今ならガンダムが3Dで戦うゲームは沢山ある。
    プラモ狂四郎のゲームも作って欲しい。

  • @シアさん
    @シアさん 5 лет назад +3

    初めて全話見たガンダム作品でした

  • @SHUNbee1116
    @SHUNbee1116 5 лет назад +3

    パーフェクトシリーズやらドリルコアファイター、のみならずビッグモグラやらクラフトマンチームとか、ちゃんとしたプラモも紹介してたから面白かったよ

  • @資本主義の犬-i4q
    @資本主義の犬-i4q 3 года назад +2

    小学生の時初めて全巻揃えた漫画だった、それくらい好きだった
    今でも鮮明に思い出せるわ
    あと、未だに模型秘伝帳の残りが何だったのか気になるw

  • @ヤークトパンター-q2u
    @ヤークトパンター-q2u 5 лет назад +5

    ボンボン限定通販のフルアーマー知ってるのは、かなりのマニアだなぁ

  • @hirameh7821
    @hirameh7821 5 лет назад +4

    おれのサーキットとプラモ狂四郎はよく見てたなぁ。団塊ジュニアにはたまらんです。

  • @ねおんてとら-e8c
    @ねおんてとら-e8c 5 лет назад +13

    狂四郎でも出てきたストリー厶ベースの河口さん後のメイジンカワグチなんだっけか

    • @hiznam
      @hiznam 5 лет назад +5

      そうですね。
      小田雅広、髙橋昌也、川口克己の3人でストリームベースでした。

    • @謎姫-m6d
      @謎姫-m6d 4 года назад

      確かに『ビルドファイターズ』の世界で言えば、初代は川口名人なのでしょう。

  • @ハヤテ_るしふ
    @ハヤテ_るしふ 5 лет назад +5

    私の父が世代の漫画です、父が全巻持っていたので全部読みましたが面白かったですよ。
    ただ、子供の時に疑問だったのが途中から木やらスポンジやら出てきて「これプラモか?」ってなりましたwパーフェクトガンダム、パーフェクトガンダムII、パーフェクトガンダムIII(レッドウォーリア)懐かしいです

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 4 года назад

      >「これプラモか?」ってなりました
      それについては、商品としてのガンプラ自体の完成度が上がっていった反動で、キットの欠点にツッコミを入れながら話を回していく従来の作風が通じなくなったとのことです。
      「逆説的だが、初期のガンプラに欠点が多かったからこそ『プラモ狂四郎』のストーリーは成立したのである」と考察している方もいます。

  • @木原さやか-z5y
    @木原さやか-z5y 4 года назад +1

    ガンプラエクストリームがまた読みたいぜよ

  • @白い虚塔
    @白い虚塔 4 года назад +1

    これが後にビルドファイターズに繋がるんだもんな、面白いなこのシリーズ

  • @KtheShooter
    @KtheShooter 4 года назад +1

    後続への影響と言うと、ビルドシリーズと同時期に始まったガンダムブレイカーシリーズもそうですよね。
    考えてみれば、「思い思いのガンプラを組み上げて戦わせる」というのがゲームとして実現したわけで。
    (ゲーム内で集めたデータのパーツを、ゲームのルールに沿って組み合わせるという形ではありますが)

  • @高橋涼介-n2i
    @高橋涼介-n2i 4 года назад +53

    両津が居たら超えげつないの作りそう

    • @マッサン-t7j
      @マッサン-t7j 4 года назад +10

      パーフェクトガンガルとか作りそうw

    • @kagami..
      @kagami.. 4 года назад +10

      絶対に中川グループの力で等身大1/1スケールとかやってくるぞ
      「わはは!ガンプラのスケールの規定は決められてないからな!」
      とか何とか言って暴れまわりそう

    • @中タカ-f7x
      @中タカ-f7x 4 года назад +1

      @@kagami..
      ビルドファイターズの最終回のネタかよ。
      モデラーの大会で、ラフレシアを
      自主作成したけど。
      既定の大きさからオーバーしていた為、
      失格になったという。

    • @ビスマス結晶鋼
      @ビスマス結晶鋼 4 года назад +2

      下手しらドゴスギアとかバーミンガム持ってくるぞw

  • @まさ-g3b
    @まさ-g3b 5 лет назад +6

    めっちゃわくわくして読んだ漫画

  • @nesta9344
    @nesta9344 4 года назад +8

    まだキット化されてなかったパーフェクトガンダムをプラ板やパテ盛りで作ったな〜😅

  • @わたさん-v3r
    @わたさん-v3r 4 года назад +8

    ビルドファイターズみたいな話だったのか 知らなかった

  • @しじみ-q4w
    @しじみ-q4w 5 лет назад +8

    接着剤かけられたビルバインがなんとか変形できたシーン思い出しましたよ〜あと風呂で延々ミニプラ作るプラモ合宿

    • @hiznam
      @hiznam 5 лет назад

      そうでしたね。懐かしいな。
      全集持ってたはずだからまた読もうかな

    • @musent555
      @musent555 4 года назад

      あったなぁ〜

    • @謎の東洋人X-f5u
      @謎の東洋人X-f5u 4 года назад +1

      接着剤じゃなくてマスキングゾル

  • @am8is11
    @am8is11 4 года назад +5

    たのむから、深夜アニメ化をしてほしい!!

  • @r85uchida
    @r85uchida 4 года назад +2

    懐かしい。
    小学生時代読んでたの思い出した!

  • @やまだたろうが歌ってみたチャンネル

    この何とかシュミレーターすっごい憧れたなあ。ガンプラ、というかプラモは作るの苦手で見るほうが好きだったので当時小学生低学年だった私は良く見てたなあ。
    今はこれに似たポットに入り込んでCGで再現されたガンプラみたいなのを操縦士しながらサバイバルゲームができるゲームがあって、正に何とかシュミレーターだなと思った。流石に自分で改造したガンプラまでは再現できないけど。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 5 лет назад +5

    山根のグフ凄い好きだった。

    • @3代目若旦那
      @3代目若旦那 5 лет назад +1

      四郎がガンダムの追加装甲や武装に拘るのに対し、山根がグフに拘り基本性能を徹底的に追及したシンプルなグフの方が強かったというね

    • @ゴンタオヤジ
      @ゴンタオヤジ 4 года назад +1

      糸ハンダで作ったヒート・ロッドがありましたね。狂四郎が、アッグガイの腕装備のヒート・ロッドの改造に、「山根から教わった!」っと、得意気に自慢してました(笑)

  • @ホコツ魂
    @ホコツ魂 2 года назад

    懐かしい
    パーフェクトガンダムは衝撃だったなぁ