GIOS(ジオス) 2019年モデルの展示会に行ってきたので、ほぼ全車種撮影してきました!片っ端から紹介します!!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- GIOS(ジオス) 2019年モデルの展示会に行ってきたので、ほぼ全車種撮影してきました!片っ端から紹介します!!
www.81496.com/...
(GIOS 2019年モデル ロードバイクのページ)
上のページにジオスの2019年モデルを紹介しています!ぜひチェックしてみてください!
こんな感じに順番に紹介しています!
0:07 AEROLITE(プロ供給モデル)
0:39 TORNADO(ロングライド向けカーボンバイク)
1:20 TITANIO(チタンバイク)
1:54 REGINA(オーバーサイズチューブのクロモリバイク)
2:27 COMPACT PRO(エンゾ早川氏でお馴染み。歴史ある定番クロモリバイク)
2:54 SETTANTA(創業70周年記念の軽量クロモリバイク)
3:36 VINTAGE(レトロなクロモリロードバイク)
4:01 VINTAGE PISTA(VINTAGEのピスト版)
4:27 LESTA(レース向けアルミロードバイク)
4:57 SIERA(アルミロード)
5:26 FELLEO(クロモリ+カーボンフォークのロードバイク キシリウムPRO装着)
6:06 FENICE(クロモリロード)
6:33 NATURE(クロモリのグラベルロードバイク)
6:58 NATURE 105(油圧DISC搭載のクロモリグラベルロード)
7:31 MITO(美しいカラーのグラベルロードバイク)
8:14 MITO FLAT(フラットバー版のグラベルロードバイク)
8:44 LUNA(アルミのフラットバーロードバイク)
9:05 CANTARE(アルミのフラットバーロード)
9:18 MISTRAL CrMo(クロモリのクロスバイク。シマノ中心のパーツアセンブルが魅力)
9:41 AMPIO(クロモリクロスバイクの定番モデル)
10:15 小径車(MIGNON→FELUCA PISTA→FELUCA→PANTO→PANTO 105)
11:40 MISTRAL GRAVEL(サスペンションが付いたクロスバイク)
12:04 MISTRAL(11月末までのカラーオーダー受付の案内)
====================================================
その他お勧め動画
• SPECIALIZED(スペシャライズド) ...
(スペシャライズド 2019年モデル展示会の様子)
• LAPIERRE(ラピエール) ロードバイク...
(ラピエール 2019年モデルの展示会の様子)
• PINARELLO(ピナレロ) 2019年モ...
(ピナレロ 2019年モデルプリンスの動画)
• CERVELO(サーベロ) 2019年モデル...
(サーベロ 2019年モデルの展示会の様子の動画)
• JAMIS(ジェイミス)のアドベンチャーロー...
(JAMIS 2019年モデルの展示会の様子の動画)
• BMCのロードバイク 2019年モデルの展示...
(BMC 2019年モデルの展示会の様子)
• Raleigh(ラレー) 2019年モデルを...
(Raleigh(ラレー) 2019年モデルを紹介します!クロモリロードバイクだけでなく、ランドナーやグラベルロードバイク等もラインナップされています。)
====================================================
すごく参考になりました!
ありがとうございます🙏
ありがとうございます!
そう言っていただけるとありがたいです!
ジオス!やっぱカッコいい!
良い色してますね!
個人的にはジオスのグラベル系が好きです!
いいねぇー
Gios2020モデル展示会の動画UPも宜しくお願いします🤲🙇♂️🙇♀️
近日m(_ _)m
動画は実は非公開で今朝上げたのですが、サイトの方が間に合っておらず。。。週末までにはアップします。
リアクト納車したんですけどかなりエアロライトと迷っていました。
結果としてどっちが良かったのでしょうか(笑)
それは選んだ方が正解です!
すみません質問なのですが、GIOS ミストラルに35cのタイヤを履かせてみたいと思ってます。でも、ミストラルについてるWH-R501のAmazonの説明欄には28cまでと書いてます。
しかし、GIOS ミストラル グラベルではそのホイールに35cを履かせています。35cも履かせてokなのでしょうか?
動画を見ていただきありがとうございます。
si.shimano.com/#/ja/SI/4SB0A
マニュアル確認させていただきました。確かに推奨が28mmまでになってますね。。。
微妙な所で28mm以上の幅のタイヤを着けないで下さいという記載にはなってないので、グレーな所なんでしょうね(汗
シクロクロスのアマチュアレースなんかでは、これぐらいのリム幅に33mmタイヤを着けて問題無く走ってる人もいらっしゃいますし、着けて問題無いとは思いますが、どうなんでしょうね??
サイクルショップカンザキ吹田店 ではまたお金貯めてチャレンジしてみます!
なんか、ネットでも35c履かせてる人が何人かいますし。無理だったらメルカリにでも出品しますw
Al LiteとSieraで迷ってますどっちの方がいいですか?
変速が20段必要かどうかですよね。16段ですと長い坂道を走る時に歯数が飛び飛びになるので、ヒルクライム等に先々出るならAL LITEの方が楽できます!
平井堅の弟?
GIOS FELLEO乗りが
通ります…=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ
いいですよ〜FELLEO
NATURE 105とTORNADOか
AERO LITEも買う予定です
ありがとうございます!
個人的にNATURE105は凄く気になってます!!
シングルのピスタがほしいが、ギア比は上りが苦しい、もっとギア比を考えてくれ!!