Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
待機音と変身音を最後まで流してくれたの感謝しかない
流れてねーよ
しっかり最後のライダータイムが省かれてるの細かい
細かいこと言うと ラ までは本編で入ってるよ笑笑
渡邉さん家から音源送ってない?ってくらい音声の幅がすごいな
やっぱジオウのキックのフォームかっこいいよね....
2:21よく見るとグランドジオウウォッチを展開したときの配置にライダー召喚されてるの、気づいたとき鳥肌立った
ウォズまじでどれだけ貯め撮りしてるんw
どんどん売れてっていつオファーできなくなるかわからんから演出に使えそうなやつ全部撮っちゃえって感じのノリなのかもねw
2:22エグゼイドだけポーズ決めてるw
オーマジオウとマジェスティとこのグラジオやったら演出で全部ウォズ祝うやんこれw
投げられたけどすぐ戻ってきたサイキョーギレード
流石に各ライダーは動かないか……
かっこいい!
スキャン演出カッコいいけど…な が い
この技をするんなら初変身シーンじゃなくて4人同時変身にしてほしかったな、その方が統一感あって表技もキングギリギリスラッシュならあの話でアナザーライダー達を薙ぎ倒したバージョンが良かった
ジオウ、カッコイイよ!
ラ…君「僕は?」
アナザージオウⅡにトドメ刺した必殺技
初登場時お!最強フォームがやっと来た❗やっぱりオーマジオウにはなんないんと思ったらまさかの最終回でなるって言うw
このジオウの演出みたいなー…でも取れる自信ない!(あるのかなぁ)
オーマジオウのせいで相当霞んでるでもなかなかのチートだった気がする
実際にチート、平成ライダーの最強フォーム(映画やオーマジオウは除く)の中でも3本の指に入るレベルなのに相手が強すぎて活躍できなかっただけ
能力的にはムテキ出せるからこれだけでも相当強い(笑)
@@りーく-v7k グランドジオウがラスボスクラスのオーマジオウ、アナザーディケイド、バールクスを除いて殆どの強敵を圧倒している。
@@Tyeba グランドジオウが召喚したクウガ ペガサスのゴウラムで飛行中、オーズ ガタキリバの最大50人まで分身生成可能に言うと50倍強くなると同等、鎧武 スイカの人型の運動能力、装甲の防御力、バーニアを使用したホバー飛行能力を併せ持つ、非常にバランスの取れた能力、パワー面では全アームズ最強のスペックを誇る、ビルド ジーニアスのサビに強く、エネルギー攻撃を受け流して半減し、物理攻撃のダメージを半減、汚れが落ちやすい特殊コーティングが有り、2重の防護シャッターに守られ致命的な攻撃も2度まで防ぎ切る、動画撮影やライブ配信を行い戦況を仲間と共有し、敵のカメラアイをジャミングし内部モニターの映像をモノクロ化、数km先の動体を瞬時に捕捉し高所からの索敵や夜間戦闘に適し、 肉眼では捉えられないものを感知して分析する上信号音を発して何らかの不思議な現象を引き起こす、即死効果を持つ電磁加速パンチ、蒼炎を纏った無限軌道キック、攻撃速度を向上させ接触した物体に戦車砲発射時並の衝撃を与え、射撃動作を最適化させ銃撃と格闘を組み合わせた連続攻撃を生み出し、戦闘の影響でしおれた花を癒やし再び咲かせる、災害現場における要救助者の位置を特定し、超音波で海底の形状を検知し、サーチライトの機能を持ち、暗所などにメッセージの投影が可能、斬新な実験器具や新たなアイテムを即席で創り出す、対象を転送する異空間ゲートの発生や炎の防護壁の発生、分身、棘のエネルギーをまとった打撃、光る稲妻のパンチなどを発動し、浮遊能力も持っている事が判明したを呼び出し、時間停止でタイミングを計りつつ覇王斬りで打ち上げたところに次々と必殺技を直撃させるという、オーバーキルなんて言葉すら生温い鬼畜コンボを繰り出した、平成ライダー19人を呼び出し、まさにライダーリンチとも言える20人一斉でのライダーキックでアナザージオウiiを倒した、アナザージオウiiはジオウii、ゲイツリバイブ、ネオディケイドの3人を同時に相手取って圧倒するぐらいには強いので、グランドジオウがいかに規格外かが伺える、アナザードライブ戦ではドライブ タイプスピードと共にスピードロップを放つ形で使用している、キックを四方八方から浴びせた上で、ドライブの姿が重なる形で最後の一撃を蹴り込むがアナザードライブを撃破している、キバのザンバットソード、フォーゼのバリズンソード、ドライブのトレーラー砲の3つの武器を召喚しアナザージオウii (海東)を遂に倒した、ビルド タンクタンクが召喚されフルボトルバスターでの砲撃をアナザーディケイドへぶち込む、矢継ぎ早にドライブ タイプフォーミュラが召喚され超高速での攻撃を繰り出します、さらにはゴースト オレ魂が召喚され、オメガドライブ オレを撃ちこみ、エグゼイド マキシマムゲーマーが召喚されて打撃攻撃をヒットしていく、それぞれTVシリーズの最終決戦を彩った強化形態が同時に召喚されたダブル エクストリーム、オーズ タジャドル、ウィザード インフィニティー、鎧武 パインが出るなど視聴者に大きなインパクトを残した、だがそれだけの攻撃を浴びてもアナザーディケイドに耐えられてしまう、カッシーンの大群を相手にキングラウザーとデンカメンソードを召喚して間合いを開けた後、ファイズ ブラスター、ダブル ファングジョーカー、オーズ プトティラを召喚して反撃、最後は後方の一群をフォトンバスターとストレインドゥームの交差射撃で、前方の一群をファングストライザーとオールトゥウェンティタイムブレークの同時攻撃で殲滅するという圧倒的な強さを見せつけたと言うとんでもない強さとやりたい放題っぷりを見せつけた、グランドジオウも十二分に強いということを改めて知らしめた一戦であった、記憶の無い状態の実質的な初戦でも無双が可能である事から、上位の存在があるとは言えグランドジオウも如何に規格外の存在であるかが窺える、カブトでは召喚時点で既にクロックアップしており、人質に取られていたセッちゃんを救出してピンチを切り抜けた、こちらでは変身してからものの数分でカブトのクロックアップでセッちゃんを救助、龍騎サバイブ、ゴースト グレイトフル、ビルド ラビットタンクスパークリングを召喚して戦隊メギド率いる怪人軍団を掃討した、偶然か定かではないが、この3つのフォームはいずれもディケイドアーマーでファイナルフォームタイムを行った事がある形態である、しかも全員掛け声を含めて何かしら一言喋っている、戦隊メギドが引き連れていた怪人軍団を単独で瞬く間に一掃、そのまま戦隊メギドも単独で撃退した、本人も肉弾戦で怪人達を薙ぎ払った後にゼンカイザーやブレイズ、ウラ・キン・リュウが戦っていた残りの軍団と戦隊メギドをフルボトルバスターで一掃するという、強さ全開!と言わんばかりの無双ぶりを見せつけた、それらのことを考えると、上記のチートライダーの内、平成ライダーかつ主人公ライダーの物はグランドジオウも使用可能である可能性が高い、作中では戦闘能力が召喚だけに留まってしまった為か、戦況を有利に運べるほどの強化能力や召喚したライダー以外での時間操作などを持っている描写や明確な設定がなく、オーマジオウ、アナザーディケイド、バールクスなどの様に相性の悪い者や複数人を相手にしても尚強い者をラスボスして敗けてしまうなど、その実力に反して苦戦が多い、劇中において一度も苦戦しなかった相手は初変身時のアナザー電王のみであった、グランドジオウが言っても最終盤のアナザージオウiiとアナザーライダー軍団、アナザードライブ、アナザージオウii (海東)の強敵達にも勝利しているはどれも無茶苦茶な強さを持っている為、ラスボスクラスのオーマジオウ、アナザーディケイド、バールクスを除いて殆どの強敵を圧倒している、その後の物語ではいずれも圧倒的な戦闘力でアナザー新1号、カッシーン軍団、戦隊メギドの怪人軍団を制圧している為、やはり強い形態であることには変わりない。
アナザー電王に決めた技にして欲しかったけど流石に無理か~
概要欄、Z B2弾じゃなくて BS2弾じゃないの?
そろそろウォズにもメモリアルをあげろよ笑笑
レジェンズに来るのは1~2年後ぐらいになるかな?
ウィークリーバトルにアナザージオウII出るかな?
でたら最高ー
流石に初登場の時のは長すぎて無理やったか
クウガペガサスとゴウラムが実装されてないからかもしれない
スキャン演出が迷シーンだ()
IWAE!!
表面もちゃんと再現して欲しかった今弾力入れてるように見えてゾルダといい、ところどころ手抜いてるこれだったらLRの枚数少ない方がありがたいな
シンスペクターの大罪技に大分労力割いてそう
はじめまして、さいこう出ました
久々に見るといい感じのダサさ
オーマよりグランド派
僕も
2:25w
Wだけなんか棒立ちしてね?
あーあかっこ良かったのはガイムまでかぁ、、、それまでは全部かっこよさとか面白さがあったのになぁ
今回のハズレ枠 仮面ライダーセイヴァー エレメンタル プリミティブドラゴン プリミティブドラゴン X ソードマン 仮面ライダーゾルダ 仮面ライダーアギト そしてこのグランド ジオウ 一番 いらない枠 まあどれも当たっていないけど 当たり枠 3枚のみ しか出てないけど シン スペクター ゼロワンイズ
ガンバレジェンズとかいうゴミゲーに変わって可哀想
待機音と変身音を最後まで流してくれたの感謝しかない
流れてねーよ
しっかり最後のライダータイムが省かれてるの細かい
細かいこと言うと ラ までは本編で入ってるよ笑笑
渡邉さん家から音源送ってない?ってくらい音声の幅がすごいな
やっぱジオウのキックのフォームかっこいいよね....
2:21よく見るとグランドジオウウォッチを展開したときの配置にライダー召喚されてるの、気づいたとき鳥肌立った
ウォズまじでどれだけ貯め撮りしてるんw
どんどん売れてっていつオファーできなくなるかわからんから演出に使えそうなやつ全部撮っちゃえって感じのノリなのかもねw
2:22エグゼイドだけポーズ決めてるw
オーマジオウとマジェスティとこのグラジオやったら演出で全部ウォズ祝うやんこれw
投げられたけどすぐ戻ってきたサイキョーギレード
流石に各ライダーは動かないか……
かっこいい!
スキャン演出カッコいいけど…
な が い
この技をするんなら初変身シーンじゃなくて4人同時変身にしてほしかったな、その方が統一感あって
表技もキングギリギリスラッシュならあの話でアナザーライダー達を薙ぎ倒したバージョンが良かった
ジオウ、カッコイイよ!
ラ…君「僕は?」
アナザージオウⅡにトドメ刺した必殺技
初登場時お!最強フォームがやっと来た❗やっぱりオーマジオウにはなんないんと思ったらまさかの最終回でなるって言うw
このジオウの演出みたいなー…でも取れる自信ない!(あるのかなぁ)
オーマジオウのせいで相当霞んでる
でもなかなかのチートだった気がする
実際にチート、平成ライダーの最強フォーム(映画やオーマジオウは除く)の中でも3本の指に入るレベルなのに相手が強すぎて活躍できなかっただけ
能力的にはムテキ出せるからこれだけでも相当強い(笑)
@@りーく-v7k グランドジオウがラスボスクラスのオーマジオウ、アナザーディケイド、バールクスを除いて殆どの強敵を圧倒している。
@@Tyeba グランドジオウが召喚したクウガ ペガサスのゴウラムで飛行中、オーズ ガタキリバの最大50人まで分身生成可能に言うと50倍強くなると同等、鎧武 スイカの人型の運動能力、装甲の防御力、バーニアを使用したホバー飛行能力を併せ持つ、非常にバランスの取れた能力、パワー面では全アームズ最強のスペックを誇る、ビルド ジーニアスのサビに強く、エネルギー攻撃を受け流して半減し、物理攻撃のダメージを半減、汚れが落ちやすい特殊コーティングが有り、2重の防護シャッターに守られ致命的な攻撃も2度まで防ぎ切る、動画撮影やライブ配信を行い戦況を仲間と共有し、敵のカメラアイをジャミングし内部モニターの映像をモノクロ化、数km先の動体を瞬時に捕捉し高所からの索敵や夜間戦闘に適し、 肉眼では捉えられないものを感知して分析する上信号音を発して何らかの不思議な現象を引き起こす、即死効果を持つ電磁加速パンチ、蒼炎を纏った無限軌道キック、攻撃速度を向上させ接触した物体に戦車砲発射時並の衝撃を与え、射撃動作を最適化させ銃撃と格闘を組み合わせた連続攻撃を生み出し、戦闘の影響でしおれた花を癒やし再び咲かせる、災害現場における要救助者の位置を特定し、超音波で海底の形状を検知し、サーチライトの機能を持ち、暗所などにメッセージの投影が可能、斬新な実験器具や新たなアイテムを即席で創り出す、対象を転送する異空間ゲートの発生や炎の防護壁の発生、分身、棘のエネルギーをまとった打撃、光る稲妻のパンチなどを発動し、浮遊能力も持っている事が判明したを呼び出し、時間停止でタイミングを計りつつ覇王斬りで打ち上げたところに次々と必殺技を直撃させるという、オーバーキルなんて言葉すら生温い鬼畜コンボを繰り出した、平成ライダー19人を呼び出し、まさにライダーリンチとも言える20人一斉でのライダーキックでアナザージオウiiを倒した、アナザージオウiiはジオウii、ゲイツリバイブ、ネオディケイドの3人を同時に相手取って圧倒するぐらいには強いので、グランドジオウがいかに規格外かが伺える、アナザードライブ戦ではドライブ タイプスピードと共にスピードロップを放つ形で使用している、キックを四方八方から浴びせた上で、ドライブの姿が重なる形で最後の一撃を蹴り込むがアナザードライブを撃破している、キバのザンバットソード、フォーゼのバリズンソード、ドライブのトレーラー砲の3つの武器を召喚しアナザージオウii (海東)を遂に倒した、ビルド タンクタンクが召喚されフルボトルバスターでの砲撃をアナザーディケイドへぶち込む、矢継ぎ早にドライブ タイプフォーミュラが召喚され超高速での攻撃を繰り出します、さらにはゴースト オレ魂が召喚され、オメガドライブ オレを撃ちこみ、エグゼイド マキシマムゲーマーが召喚されて打撃攻撃をヒットしていく、それぞれTVシリーズの最終決戦を彩った強化形態が同時に召喚されたダブル エクストリーム、オーズ タジャドル、ウィザード インフィニティー、鎧武 パインが出るなど視聴者に大きなインパクトを残した、だがそれだけの攻撃を浴びてもアナザーディケイドに耐えられてしまう、カッシーンの大群を相手にキングラウザーとデンカメンソードを召喚して間合いを開けた後、ファイズ ブラスター、ダブル ファングジョーカー、オーズ プトティラを召喚して反撃、最後は後方の一群をフォトンバスターとストレインドゥームの交差射撃で、前方の一群をファングストライザーとオールトゥウェンティタイムブレークの同時攻撃で殲滅するという圧倒的な強さを見せつけたと言うとんでもない強さとやりたい放題っぷりを見せつけた、グランドジオウも十二分に強いということを改めて知らしめた一戦であった、記憶の無い状態の実質的な初戦でも無双が可能である事から、上位の存在があるとは言えグランドジオウも如何に規格外の存在であるかが窺える、カブトでは召喚時点で既にクロックアップしており、人質に取られていたセッちゃんを救出してピンチを切り抜けた、こちらでは変身してからものの数分でカブトのクロックアップでセッちゃんを救助、龍騎サバイブ、ゴースト グレイトフル、ビルド ラビットタンクスパークリングを召喚して戦隊メギド率いる怪人軍団を掃討した、偶然か定かではないが、この3つのフォームはいずれもディケイドアーマーでファイナルフォームタイムを行った事がある形態である、しかも全員掛け声を含めて何かしら一言喋っている、戦隊メギドが引き連れていた怪人軍団を単独で瞬く間に一掃、そのまま戦隊メギドも単独で撃退した、本人も肉弾戦で怪人達を薙ぎ払った後にゼンカイザーやブレイズ、ウラ・キン・リュウが戦っていた残りの軍団と戦隊メギドをフルボトルバスターで一掃するという、強さ全開!と言わんばかりの無双ぶりを見せつけた、それらのことを考えると、上記のチートライダーの内、平成ライダーかつ主人公ライダーの物はグランドジオウも使用可能である可能性が高い、作中では戦闘能力が召喚だけに留まってしまった為か、戦況を有利に運べるほどの強化能力や召喚したライダー以外での時間操作などを持っている描写や明確な設定がなく、オーマジオウ、アナザーディケイド、バールクスなどの様に相性の悪い者や複数人を相手にしても尚強い者をラスボスして敗けてしまうなど、その実力に反して苦戦が多い、劇中において一度も苦戦しなかった相手は初変身時のアナザー電王のみであった、グランドジオウが言っても最終盤のアナザージオウiiとアナザーライダー軍団、アナザードライブ、アナザージオウii (海東)の強敵達にも勝利しているはどれも無茶苦茶な強さを持っている為、ラスボスクラスのオーマジオウ、アナザーディケイド、バールクスを除いて殆どの強敵を圧倒している、その後の物語ではいずれも圧倒的な戦闘力でアナザー新1号、カッシーン軍団、戦隊メギドの怪人軍団を制圧している為、やはり強い形態であることには変わりない。
アナザー電王に決めた技にして欲しかったけど流石に無理か~
概要欄、Z B2弾じゃなくて BS2弾じゃないの?
そろそろウォズにもメモリアルをあげろよ笑笑
レジェンズに来るのは1~2年後ぐらいになるかな?
ウィークリーバトルにアナザージオウII出るかな?
でたら最高ー
流石に初登場の時のは長すぎて無理やったか
クウガペガサスとゴウラムが実装されてないからかもしれない
スキャン演出が迷シーンだ()
IWAE!!
表面もちゃんと再現して欲しかった
今弾力入れてるように見えてゾルダといい、ところどころ手抜いてる
これだったらLRの枚数少ない方がありがたいな
シンスペクターの大罪技に大分労力割いてそう
はじめまして、さいこう出ました
久々に見るといい感じのダサさ
オーマよりグランド派
僕も
2:25w
Wだけなんか棒立ちしてね?
あーあかっこ良かったのはガイムまでかぁ、、、それまでは全部かっこよさとか面白さがあったのになぁ
今回のハズレ枠 仮面ライダーセイヴァー エレメンタル プリミティブドラゴン プリミティブドラゴン X ソードマン 仮面ライダーゾルダ 仮面ライダーアギト そしてこのグランド ジオウ 一番 いらない枠 まあどれも当たっていないけど 当たり枠 3枚のみ しか出てないけど シン スペクター ゼロワンイズ
ガンバレジェンズとかいうゴミゲーに変わって可哀想