針子飼育に手間はかかりません!一番簡単な針子飼育はこちらです。【メダカ】

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 43

  • @ゆかり-f4g
    @ゆかり-f4g Год назад +1

    お疲れ様です。
    昨夜やっぱり弱ってるメダカちゃんが落ちてしまいました💧沢山卵産んでくれてありがとうと、土に埋めてあげました💧
    今日も針子の勉強ありがとうございます🙇
    めだかは奥が深い‼️メダカちゃん達見てると心安らぎますね🎵

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      メダカと共存すると色々勉強になりますよね。
      いつもメダカに感謝してます!

  • @ゆうじろう-z7s
    @ゆうじろう-z7s Год назад +1

    ナイスタイミングの動画で助かります!昨日初めてメダカ専門店に行って緑光ラメのペアを買って来たので真似させて頂きます!今朝早速卵産んで居たので楽しみです!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      緑光いいですよねー!
      増やすとめっちゃ映えますよ!

  • @かわちささな
    @かわちささな Год назад +2

    こんばんは!
    針子飼育、とても参考になっております!
    ありがとうございます!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      この方法の針子飼育は、生存率めっちゃ高いですよ!

  • @harurun363
    @harurun363 Год назад

    こんにちわー😊
    パクパクさんの針子飼育参考にしてます。
    スムーズに行き過ぎて沢山のメダカ達が大きくなっています🐟✨

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      順調に成長していてなによりです!

  • @Ponpon__2222
    @Ponpon__2222 Год назад +1

    子供の頃、メダカの針子飼育を尽く失敗してきた私がいま金魚の稚魚を育ててます。
    ブラインシュリンプも沸かすことに成功したので、この際メダカも育ててみようかなといつも見てるパクパクさんの動画を見に来ました☺️
    いつもありがとうございます🙇‍♀️

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      ブラインシュリンプは、メダカに最適です。
      今は、ブラインより栄養価の高い粉餌もありますが、やはりブラインは動きますので、食いつきが凄いです!

  • @welcome2306
    @welcome2306 Год назад +1

    産卵床ドボン&指コリコリで底にパラパラでやってますが、最近すぐに水カビに侵されてしまいます😢高水温が原因かなぁ。とにかくこまめに撹拌してカビ予防してます。
    パクホース真似して作りました!
    めちゃ吸出す力強くて楽しい!
    いつもありがとうございます!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      パクホース凄く良いですよ!産卵床ドボンより、ドボン容器に親をうつした方が断然良いですよ

  • @heroholy1
    @heroholy1 Год назад +3

    いつもお疲れ様です!!! 明後日、1日留守にするので、ゾウリムシを朝にたっぷりあげてから出かけます💓 モチロン、PSB培養のゾウリムシです!!!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      そうそう!留守の時なんて、凄く役に立つ飼育法ですよ!
      PSB培養はかなり便利ですよ

  • @arinko.k-channel
    @arinko.k-channel Год назад

    マッキーなら1本で中字、細字と使い分けられます。植物たちのネームプレートに使用しています。

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      マッキー、大人買いしてきまぁーす!

  • @medakan-anego
    @medakan-anego Год назад +1

    卵から針子の管理はパクパクさんのやり方が1番確実ですね

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      はい!今のやり方は色々たどり着いた結果なので、かなり自信ありますよ

  • @由紀子とがちゃん
    @由紀子とがちゃん Год назад

    中字が使えないってウケました😂😂😂

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      あのペン他の用途で使うしかないですね

  • @elevatedplace7822
    @elevatedplace7822 Год назад +2

    3本298円くらいの「サクラ マイネーム」使ってますが1年前に描いた字も消えてません!コスパ最強です!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      あっ、それもうちにある気がします。是非試してみます。情報嬉しいです!

  • @niwakatsu
    @niwakatsu Год назад

    オススメの黒マジックはマッキー!
    間違いなし!笑笑😊

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      了解しましたぁ!早速試してみます!

  • @井上亮-s3d
    @井上亮-s3d Год назад

    こんばわ
    針子が一晩で全くいなくなります。どうしてでしょうか?
    水も綺麗、PSB+針子用の粉餌で飼育してます
    オニヤンマ、スズメバチなどが飛んでいます。

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      針子の獣害は考えにくいので、星になって、溶けたのだと思います。

  • @02terotero
    @02terotero Год назад

    はーっ(ため息)針子育てたいわ〜🐟

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      でら、紅いメダカめっちゃ増やしとくわぁー!

  • @だいすけ-n3o
    @だいすけ-n3o Год назад

    針子を入れている青い水はなんという水ですか?

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      プランクトン豊富なグリーンウォーターですよ

  • @平井勲-e9w
    @平井勲-e9w Год назад

    うち ほっといたら ゾウリムシの中でアレが爆殖してました💦

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      初めて見ましたぁー!
      若魚クラスなら余裕で食せそうですね

  • @笑顔ママ-f3s
    @笑顔ママ-f3s Год назад

    鉛筆がいいですよ♪数年大丈夫です^ ^

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      鉛筆とは、すごく意外です。試してみます

    • @笑顔ママ-f3s
      @笑顔ママ-f3s Год назад

      @@pakupakumedaka 鉛筆で書けない素材もありますが鉛筆で
      かける素材なら本当に鉄板です♪

  • @4月の雨
    @4月の雨 Год назад

    成魚がある程度多くいて、うちらのとこでは、6、7月頃生む卵を適当に取り分けておけば、勝手に育つ。
    温度が難易度の要だって思う。
    それ以外では育ちにくいので、いろいろコツが必要になってくる

  • @こーちん-c1e
    @こーちん-c1e Год назад +4

    生魚→成魚 ですね😅

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад +1

      はい。シンプルに間違えてます

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI Год назад

    針子だの何だのの前に固定率が悪くてどうにもならない

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      固定率が低すぎるのも、なかなか問題ですよね

  • @muguet-717
    @muguet-717 Год назад

    マッキーが一番でしょ!笑

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  Год назад

      マッキーうちにあるぅ!早速、今日から変えてみます!