【遊戯王】 小学生が考えたような最強モンスター 『覇王龍ズァーク』 【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • アークファイブと9期のラストにして最大のボス!ズァーク!
    覇王龍の魂で簡単に出す事も可能になったが、果たしてズァークの運命は如何に…!?
    よければ高評価とチャンネル登録お願いします!
    チャンネル登録→ / @yukurach
    Twitterの動画に関連する呟きをするアカウントです!
    @yukurach フォローお願いします!
    / yukurach
    ◆ほかの関連動画
    ネタのように見えて本気で強かった 『百万喰らいのグラットン』
    • 【遊戯王】 ネタのように見えて本気で強かった...
    一度もまともな再録がない 『シューティング・スター・ドラゴン』
    • 【遊戯王】 一度もまともな再録がない 『シュ...
    唯一にして異色のエースカード 『スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン』
    • 【遊戯王】 唯一にして異色のエースカード 『...
    便利すぎてタクシーとなった神 『アルティマヤ・ツィオルキン』
    • 【遊戯王】 便利すぎてタクシーとなった神 『...
    なぜか追加でドローもしてしまう 『閃刀起動 - エンゲージ』
    • 【遊戯王】 なぜか追加でドローもしてしまう ...
    間違った使い方で使われすぎ 『聖魔の乙女アルテミス』
    • 【遊戯王】 間違った使い方で使われすぎ 『聖...
    相手の人生を終わらせる殺意の列車 『超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ』
    • 【遊戯王】 相手の人生を終わらせる殺意の列車...
    おまえが名推理するんだよ! 『名推理』
    • 【遊戯王】 おまえが名推理するんだよ! 『名...
    征竜環境のように戻ってきた 『No.11 ビッグ・アイ』
    • 【遊戯王】 征竜環境のように戻ってきた 『N...
    かつて存在したルールを破壊するカード 『ヴィクトリー・ドラゴン』
    • 【遊戯王】 かつて存在したルールを破壊するカ...
    存在が突き抜けてしまった奴 『召喚獣エリュシオン』
    • 【遊戯王】 存在が突き抜けてしまった奴 『召...
    使用曲
    Track: Elektronomia x Lunaar x Donna Tella - Champions [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Elektronomia x Lunaar ...
    Free Download / Stream: ncs.io/Champions
    ED曲
    Track: Rob Gasser x Michael White x Miss Lina - Modular [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Rob Gasser x Michael W...
    Free Download / Stream: ncs.io/Modular
    EDのボイス入れてくれた方 シラナミイロリ
    / @shiranamirorich
    #遊戯王 #ゆっくり解説

Комментарии •

  • @かませ犬-b6n
    @かませ犬-b6n 2 года назад +112

    オッドアイ「ズ・アーク」ペンデュラム・ドラゴンにズァークが隠れてるの好き

  • @小太郎-t5k
    @小太郎-t5k 2 года назад +22

    ラスボス召喚演出ありなし
    ・オシリスの天空竜 無いです
    ・ダークネス・ネオスフィア 無いです
    ・究極時械神セフィロン 無いです
    ・CINo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア 無いです←(駄天使枠でワンチャンある?)
    ・覇王龍ズァーク あります
    ・ジ・アライバル・サイバース@イグニスター 無いです←(なんで?)

  • @deltakai6657
    @deltakai6657 2 года назад +55

    ズァークの綴りがZ-ARCでアクファの締めに相応しいのすき
    スケールが1で器の小ささ表してるのもすき

  • @GoBeyond-y4k
    @GoBeyond-y4k 2 года назад +27

    4:06 アニメは無茶苦茶だったけどこういう歴代リスペクト要素があるのは評価出来るよね。

  • @orzorz2304
    @orzorz2304 2 года назад +49

    アニメ版だと機皇帝に吸われるの好き

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад +9

      ある意味無駄に弱点が多いのかも…w

    • @mena2648
      @mena2648 2 года назад +15

      やはりシンクロは愚かな召喚法

    • @kirby_channel
      @kirby_channel Год назад

      ついでにアンチホープにも封殺される

    • @アサルトエリカ
      @アサルトエリカ 5 месяцев назад

      1ターンで「No.88ギミック・パペット-デスティニー・レオ」(X素材無し)(アニメ版)呼んで「RUM-アージェント・カオス・フォース」で「CNo.88ギミック・パペット-ディザスター・レオ」(アニメ版)にランクアップさせれば勝てる

  • @ただのあらくれ
    @ただのあらくれ 2 года назад +34

    1:23
    このパック出身のカードたち
    最強の手札誘発「灰流うらら」
    相手を完全に封殺する「真竜皇V.F.D」効果を受け付けない5000バーンの「LL-インディペンデント・ナイチンゲール」
    リリースしたカードの種類の耐性とフリチェ除去ができる「真竜剣皇マスターP」

    • @上箇71
      @上箇71 2 года назад

      カグヤもこのパック出身でしたね

    • @蜥蜴座のミスティより美しい双
      @蜥蜴座のミスティより美しい双 2 года назад +1

      某プラネットシリーズの暴君とナイチンゲールのコンボは実現したけど悲しい事件が・・

    • @綾音ニコラ
      @綾音ニコラ 2 года назад +2

      @@蜥蜴座のミスティより美しい双
      今だと「覇王眷龍 スターヴ・ヴェノム」で4000バーン×2できるし……

  • @qoo4478
    @qoo4478 2 года назад +28

    英語版の『Supreme King Z-ARC』って表記かっこよくて好き。

    • @osamu0362
      @osamu0362 2 года назад +6

      ズァークってそういう意味だったのか

  • @Fiocina_X42S
    @Fiocina_X42S 2 года назад +17

    リンク次元すらも統一したIF世界線のズァークも見てみたい……見てみたくない?????

  • @natainakata
    @natainakata 2 года назад +108

    四天の龍とズァークに演出あって、イベントのレンタルデッキでちょくちょくARCVキャラのデッキ用意してるあたりMD運営にARCVめっちゃ好きな人がいると思われる

    • @E-njanaikana
      @E-njanaikana 2 года назад +22

      尚クリスタルウイング等使われやすいカードには無い模様

    • @nax_hp472
      @nax_hp472 2 года назад +35

      ARCVって作品内でリンク以前の各種召喚法が全部出てる上に各デッキがわりとしっかりした個性持った上でそれなりのデッキパワー持ってるから、MDでやるようなイベントでもレンタルとして用意しやすいのが結局大きいんよな
      だからARCVが優遇されてるというよりも、MDとARCVの相性が良過ぎるという方が正しいと思ってる

    • @MamiamiTjadoru
      @MamiamiTjadoru 2 года назад

      @@nax_hp472 フォトンじゃなくてサイファーのストラク出してるのは…?

    • @nax_hp472
      @nax_hp472 2 года назад +6

      @@MamiamiTjadoru
      フォトンだとエクシーズフェスのタイミング的に一緒に出したい新規がいなかったとかじゃない?
      サイファーはあの段階でアニコレ関連で追加された新規が未実装だったからその辺を実装する口実にできる
      後はフォトン&ギャラクシー欲しいならどうせならシークレットパックを引いて石使ってくれと考えた可能性…とかか?(サイファーはシークレットパックない)
      …とかまあ色々考えたけど、単純に「エクシーズフェス連動でエクシーズテーマストラク出したかったけど既にZEXALテーマのホープストラクがあるからあんまZEXAL贔屓っぽくみえると嫌だな」って感じにサイファーにしたとか?かな…
      それだとARCVのペンデュラムストラクもあるけど、デッキコンセプトとかは全然ちゃうし…

    • @TK-ww9vr
      @TK-ww9vr 2 года назад +6

      @@nax_hp472 アーク以前のアニメテーマって何がしたいのか分からんカテゴリばっかだったからね…

  • @頭足類-v2t
    @頭足類-v2t 2 года назад +3

    アニメでのふざけたカード枠の色好き

  • @紙司
    @紙司 2 года назад +9

    このカードを見るたびけものフレンズ2の記憶が蘇ってくる

    • @madzilla1733
      @madzilla1733 2 года назад +1

      鉄血のアークフレンズの話は止めるんだ

  • @nmitya
    @nmitya 2 года назад +17

    ○○・○○・○○じゃなくて2つ名+名前なのがラスボスって感じして好き

  • @トゥルル-c8d
    @トゥルル-c8d 2 года назад +13

    いつか覇王竜(眷竜)でデッキ組める様になるといいな...

  • @moonletter8758
    @moonletter8758 2 года назад +7

    ピョンピョンズァーク可愛い
    Pパックなのに悪夢入ってるのは何故だろう

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад +2

      なんか枠余ったから入れた感ちょっとありますねw

    • @van3314
      @van3314 4 месяца назад

      零王からしたらズァークの存在はまさに醒めない悪夢ではあるんだけどね

  • @mastery-mu1
    @mastery-mu1 2 года назад +3

    ズァークから遊戯王始めたのでお気に入りのカード

  • @shirasu4364
    @shirasu4364 2 года назад +104

    やっぱり9期は最高だぜ!!!

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад +33

      やっぱ遊戯王といえば9期だよな!!

    • @291come83
      @291come83 2 года назад +14

      シャドール「呼んだ?」

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 2 года назад +13

      十二獣「おっ、そうだな」

    • @山下仁士-y1q
      @山下仁士-y1q 2 года назад

      平成で完結した最後の遊戯王。
      お前の平成って醜くないか?

    • @ap3645g
      @ap3645g 2 года назад +1

      EM「自明の理」

  • @Gedoucircle
    @Gedoucircle 2 года назад +7

    サムネは嘘じゃなく、主人公は4人いて、ヒロインも4人いて、主人公はラスボスなんだ!
    (これだけの材料あるのになぜ上手く調理されなかった…)

    • @連成霊近
      @連成霊近 2 года назад +4

      むしろ過多だったのでは

  • @グレムリン-k6m
    @グレムリン-k6m 2 года назад +7

    4つの次元に分けられる前はまだ造ってないからペンデュラム存在しなかったけどその時(オッ素だった時)のズァークもあるのかな

  • @0927_minthia
    @0927_minthia Год назад +1

    もうそろそろアニメ板の方来ていいんじゃね?とか言われてるOCG怖すぎる。

  • @幻庵
    @幻庵 2 года назад +3

    「効果を受けない」耐性が溢れかえってる9期で「あれ?耐性微妙?」とか思っちゃってごめんなさい・・・

  • @iwao_dragon
    @iwao_dragon 2 года назад +78

    すごくラスボスらしいカードでしたね…融合にしてシンクロにしてエクシーズにしてペンデュラム…規格外にもほどがありました。
    最終的にバニラにされるところまで含めて思い出深いですね

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад +22

      最終的にバニラにされるのは覇王龍の魂そのものだ…

  • @二色蛇眼の竜巫女
    @二色蛇眼の竜巫女 2 года назад +6

    ズァーク先生は今でも自分の憧れ。持ってるけども持ってるだけでも最高に気分がいい
    最後の一言は
    ARC-V見てない人からするととんでもないネタバレになるの草。ネタバレ食らった人、お豆腐メンタル遊矢くんみたいにズァーク堕ちしちゃう。

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад +3

      冒頭にネタバレ注意って書いてあるからそこは耐えてくれることを祈るわ!

    • @二色蛇眼の竜巫女
      @二色蛇眼の竜巫女 2 года назад +5

      @@yukurach
      アニメが悪かっただけでARC-Vは別にいい作品だと思うんですけどもねぇ。
      カードもキャラも。
      初代と同等くらいには好き。

  • @Megaraptor9806
    @Megaraptor9806 2 года назад +18

    タクシーや覇王の魂で真っ先に出す候補として名前が上がる安定のクリスタルウィング好き

  • @newm-g5s
    @newm-g5s 2 года назад +2

    アニメより先にカードが発表されたから
    「お、今回のラスボスのカードはそのままカード化されるんやな」と思った記憶。

  • @c4plantp665
    @c4plantp665 2 года назад +4

    ダイノルフィアの魂実装されたんですね
    ズァークは雑に強いカードでサポートしていいのほんま草
    そろそろシンクロズァークとエクシーズズァークも出されそう(小並感)
    やっぱり開発はズァーク好きなのでは?

  • @ゆうじ-j1v
    @ゆうじ-j1v 2 года назад +7

    自身の紹介だからか、喜ぶようにぴょんぴょんしてるズァークくん

  • @ユウスケ-p8d
    @ユウスケ-p8d 2 года назад +3

    やっぱアクファのキャラクター好きや

  • @赭コーラ
    @赭コーラ 2 года назад +5

    新規ズァークデッキ、待ってます

  • @gelehrte
    @gelehrte 2 года назад +16

    もしズァーク新規が来るなら、エンタメの人格を保ったままの主人公版ズァークも見てみたいな。IF路線的に。

    • @シアン-k6d
      @シアン-k6d 2 года назад +6

      覇王黒白紫みたいにズァークの力を受け継いだオッドアイズとかもありかも

    • @キーホルダー-q9t
      @キーホルダー-q9t Год назад +5

      叶いましたね

  • @donhankanedobu
    @donhankanedobu 2 года назад +2

    ラスボスかどうかは置いておいてなんだかんだもう一人の自分、またはそれに近い存在と戦ってる遊戯王すき
    5D'sはちょっと毛色が違う部類な気はするがあれはあれですき

  • @user-waruichi
    @user-waruichi 2 года назад +4

    MDのフリーマッチで大融合使って正規召喚してる人と遭遇してめっちゃ感動したわ

  • @銅色の河童
    @銅色の河童 2 года назад +28

    ズァークは統合されたレイが唯一登場してなかった儀式使って倒すんじゃないかとアニメ終盤にみんなが予想してたのに全然そんなことなかったの含めて好き

    • @フレイムJZA-70
      @フレイムJZA-70 Год назад +6

      てっきり遊矢の意識が目覚めてズァークと一体一の最終決戦をするのかと思ってた…(絶対その方が面白かった)

    • @バリスタ-u4c
      @バリスタ-u4c Год назад +5

      @@フレイムJZA-70覇王デッキVSEMオッドアイズ魔術師 の方が絶対盛り上がった。

  • @菊池さん-e1n
    @菊池さん-e1n 2 года назад +1

    今でも遊戯王で覇王といえば十代が真っ先に思いつくわ

  • @鬼柳京介サティスファクション

    劇場版でズァークも笑顔にしてくれるんだよね?

  • @user-Ok4shi
    @user-Ok4shi 2 года назад +1

    四天の龍出す前におまけで出てくるカード

  • @alpha--9411
    @alpha--9411 2 года назад +4

    「召喚龍」とか「次元龍」とか呼ばれてたオッP達だけど、ズァークさん曰く「四天の龍」だとか………何か一つ忘れてませんか?

  • @モアモア444
    @モアモア444 2 года назад +9

    何やかんや言われながら10期の時の20シク9期内投票で他の猛者押さえて主人公兼ラスボス枠で1位になってファンを驚かせたり、スリーブも売れたりして良い意味でネットの反応が必ずしも人気の証明にはならない事を象徴したカード

  • @スベスベマンジュウ倶楽部
    @スベスベマンジュウ倶楽部 2 года назад +5

    思えば遊戯王ってどの作品も主人公の分身というか影みたいな存在が居るのが伝統というか、遊戯王のテーマなのかな

  • @kK-sm8zu
    @kK-sm8zu 2 года назад +1

    ライフ半分なおかげでどのタイミングでも打てるのは偉いね

  • @ハイドライヴ
    @ハイドライヴ 2 года назад +7

    ズァークのP効果の叩き落としがアニメにあったアクションマジック全否定した効果の再現でめっちゃ盛り上がった

  • @小林直也-m9d
    @小林直也-m9d 2 года назад +2

    イラストも効果も
    ボクのかんがえたさいきょーカード

  • @th19940125ify
    @th19940125ify 2 года назад +14

    ズァークくん、昔ズァーコとか言われてたこともあったのに少しずつ輝きを取り戻してきて嬉しいよ

  • @グレムリン-k6m
    @グレムリン-k6m 2 года назад +4

    まあアニメですらアストログラフの効果で出してたからね

  • @神威ヒロ
    @神威ヒロ 2 года назад +6

    そうか、表裏遊戯みたいに、自分自身で主人公とラスボスを兼ねてるのか。 VREINSもラスボスは自分のデータで作られたAIだから表裏みたいなもんだし、色んなシリーズで表裏一体の演出はされてるのか

    • @masahilo86
      @masahilo86 2 года назад +1

      遊星は未来の自分だと思ったら
      ただの伝説のコスプレイヤーだった件
      闇堕ちもしなかったし
      正確には遊作と遊我もだけど
      後、細かい所でラッシュは
      最後まで表と裏は明確には明かされなかった
      その辺の謎はゴーラッシュで明かされるのか!?

  • @エイザヤ
    @エイザヤ 2 года назад +2

    切り札としても出張4000打点としてもロマンとしても優秀すぎる、
    ただこの絵だと顔がちっちゃすぎる、絵違い出して♡

  • @クロハネ-l8s
    @クロハネ-l8s 2 года назад +3

    アニメは調理法に問題がっただけで食材は一流だったと思ってる

  • @小澤太郎実篤
    @小澤太郎実篤 2 года назад +11

    9期の集大成のような効果ながら残念ながら出しにくいモノだったのに、専用サポートや融合としての恩恵を受けられるのおかげで場に出て来ることが出来るようになってよかったですね~
    次回❕どちらかといえばメンヘラに近いかな?デュエルスタンバイ

  • @LessThanMushi
    @LessThanMushi 2 года назад +6

    昔は素材を必死に墓地に送って墓地融合でなんとか出してたのに
    最近はインチキトラップでいきなり出てくるから困る

  • @user-fi1mp6bo5p
    @user-fi1mp6bo5p 2 года назад +3

    昔竜剣士でミラクルシンクロフュージョン使って出そうと入れてたけど結局出せたことはなかったな

  • @Mozuku971
    @Mozuku971 2 года назад +2

    当時マキシマムクライシス開けて出ると普通に萎えた記憶

  • @sho-ta2091
    @sho-ta2091 2 года назад +9

    ペンデュラムグラフドラゴンでアストログラフの呪縛を断ち切ってるのは意図的なのかな
    だとすれば完璧だよね

  • @可愛いディスフィロア
    @可愛いディスフィロア 2 года назад +1

    中学生の頃大好きだったなぁ
    また組もうかなぁ…
    純正オッドアイズ四天覇王EM魔術って紙で組むと高い?
    あとアニメの最後に覇王○○龍系統を召喚してたカード欲しいなぁ
    オッドアイズ○○ゲートってやつ
    あれクソカッコイイ

  • @もりたまもる
    @もりたまもる 2 года назад

    切腹帝のインチキ好き。

  • @Aers_Albert
    @Aers_Albert 2 года назад +1

    エクストラペンデュラムって基本2回目場に出ないよね……

  • @夜加城
    @夜加城 2 года назад +1

    ズァーク君月の書とか壊獣で死ぬんよなー...

  • @りゅーしゃ
    @りゅーしゃ 2 года назад +1

    トップレアでも良いから、紙でもアニメデザインで刷ってほしいなって

  • @三崎権
    @三崎権 2 года назад

    アストラル文字ホープみたいにカラフルズァーク出してほしい

  • @ウオミー-j8f
    @ウオミー-j8f 2 года назад

    アニメだとアークファイブかブレインズどっちが面白いですか???(どっちか見ようと思ってる)

  • @無礼ズクロー
    @無礼ズクロー 2 года назад

    次はリンクも絡めたズァークが出てくるだろう

  • @エアーウォッカ
    @エアーウォッカ 2 года назад

    何をもって正規召喚とするかは諸説あるかもしれませんが、友人のEM魔術師を相手にしてる時に竜の鏡で出されたことありますね。

    • @雪ノ瀬叶
      @雪ノ瀬叶 2 года назад

      自分はシンクロミラクルフュージョンで出された

  • @linker5935
    @linker5935 2 года назад +3

    シンクロペンデュラム版、エクシーズペンデュラム版が来るのをいつも祈ってる!
    あと下級覇王眷竜の追加とか

  • @ちゃんねる一八
    @ちゃんねる一八 2 года назад +2

    うぽつです、普通に効果が強いのにそれがもりもりなのヤバい

  • @ソルトなシュガー
    @ソルトなシュガー 2 года назад

    あらゆる召喚法を統べる(儀式以外)

  • @UzaLeace
    @UzaLeace 2 года назад +3

    効果全く変わらんくていいからアニメ版通りの
    融合シンクロエクシーズペンデュラム柄のズァーク欲しい

  • @日向-v5c
    @日向-v5c 2 года назад +5

    アニメ版はリアタイで見てたけどぼくのかんがえたさいきょうのカードを体現したようなマジキチカードすぎた

  • @空木夢詩花
    @空木夢詩花 2 года назад +10

    正規召喚とか言いながら、それぞれの〜ドラゴンを騙る魔術師だけで融合してるのに対し、
    ザボルグ切腹はちゃんとそれぞれのドラゴンで融合してるの、何か笑える(^q^)

  • @日高利明-b3d
    @日高利明-b3d 2 года назад

    ホロ加工ズァークあるけど、どう組めばええのやら…と悩みながら魔術師こねくりまわしてます

  • @nightfall4534
    @nightfall4534 2 года назад +4

    EM稀代の決闘者のプリシクめちゃくちゃすきです……

  • @ようつべアームズサウザントピース

    まあ覇王もサポートしないと覇王黒龍とか覇王滅龍とかもサポートできないし……

  • @あらべば
    @あらべば 2 года назад +1

    え?もう編集終わったの...?お疲れ様です。
    アストログラフの効果でズァークが出たの見たことない。というか、ズァークが出てる盤面はもう勝ってるのよ...

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад +1

      やっぱザボルグ切腹専門構築が良かったな!

  • @gimmick_books
    @gimmick_books 2 года назад

    最終回はあんな終わり方するくらいなら、沢渡シンゴに烈旋使われてエレボス召喚されて終了で良かったと思うの

  • @sakanaya02akatuki
    @sakanaya02akatuki 2 года назад

    ミラクルシンクロフュージョンを使うと結構楽

  • @user-yj3ed7rr5p
    @user-yj3ed7rr5p 2 года назад +11

    よくあのごっちゃごちゃなテキストからこの丁度いい塩梅のテキスト作れたよな
    OCG班が有能すぎる
    からの覇王龍の魂がヤケクソ効果なのも、あまりのギャップに草生えるけど好きww

  • @ゆんゆん-h1r
    @ゆんゆん-h1r 2 года назад

    今も思うけどアニメ遊戯王のカラフルな覇王龍ズァークをOCGに出して欲しかったな…
    それはそうとして話は変わるけど、
    遊戯王のラスボス系の融合モンスターで使いやすい最強モンスターといったらクリムゾン・ノヴァ・トリニティだと思うけどズァークとどっちが強くて使いやすいんだろ??

  • @urspn9006
    @urspn9006 2 года назад +5

    本体も強い効果を複数持ってるけど自身の配下のモンスターが強すぎて制限にされちゃった

  • @じゃがりこ山猫味
    @じゃがりこ山猫味 2 года назад +5

    KONAーMI「アニメ版においてこのカードの効果
    テキスト量は533文字です、ですが勿論カード化の際
    にはこれまで同様弱体化しテキスト量を調整します
    のでご心配なく…」

    • @kirby_channel
      @kirby_channel Год назад

      アサルトフォート:677文字
      カオスアトランタル:502文字
      天火の牢獄:422文字
      深 海 に 潜 む サ メ : 5 文 字

  • @ニシノフ
    @ニシノフ 2 года назад +3

    ちょうどアニメの遊戯王見始めたのがこの頃だったな

  • @sidepawnpicker
    @sidepawnpicker 2 года назад +1

    人気投票でネフィリムに勝ったせいで20thシクネフィリムかえしておじさんなる者が生まれてたのは笑った
    MDでまさかの先行実装されたライトハートをリクエストします

  • @あばばあば
    @あばばあば 2 года назад +1

    ダイノルフィアちゃんえっちで好き(なお使うとは言っていない)
    マキシマムクライシス・・・
    攻撃力0守備力1800のアンデット小娘目当てに買う人が多くズァークはそこまでだった模様

  • @dr.8090
    @dr.8090 Год назад +1

    羽だけ無駄にデカい龍

  • @ufo4608
    @ufo4608 2 года назад +3

    そろそろ三幻神にも手心をですね。。。

  • @優-m2c
    @優-m2c 2 года назад +2

    いろいろ弱いと言われちゃいる。言われてるけど、それでもズァークはエースなんよ。
    隣に神竜騎士フェルグランドを立たせてでもズァークをエースにしたいんだ!!

  • @hira386_spica
    @hira386_spica 2 года назад +1

    そういえばマスターデュエルで1回だけズァーク出されました…勝敗なんかどうでもよくなって、珍しいもの見たなぁって思いながら負けました笑

  • @mukade_bacchi
    @mukade_bacchi 2 года назад +6

    白翼の魔術師(クリアウィングになれる)がもうちょい強ければ魔術師に採用されたかな…

  • @everettking1792
    @everettking1792 2 года назад

    アニメには絶対にでない未実装カードで覇王無礼というカードがありまして

  • @とても眠い-w7x
    @とても眠い-w7x 2 года назад +4

    見た目と効果好き
    覇王ダイノルフィア組もうとしたけどシクパないし、レアリティやばくて泣いた

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад

      ダイノルフィアはレアリティ高いですからね…

  • @日本語に出来るらしい
    @日本語に出来るらしい 2 года назад +3

    本体はそんなだけどペンデュラム効果はクソ強いからね
    尚、ドラグーン・・・

  • @lttllttl5234
    @lttllttl5234 2 года назад

    友人と決闘しててドラゴンメイドデッキをそれ用の構築にして手札の上振れで1ターンでズァーク出したことあるけどライフコスト払い過ぎてアナコンダを死者蘇生したフランメに殴られて負けたのはいい思い出

    • @kirby_channel
      @kirby_channel Год назад

      最近の遊戯王はあっという間にライフが削られるから
      環境デッキでもライフコスト系のカードはあまり入っていない気がする
      自分もなるべく重いコストのカードは使わず
      使うにしてもライフ回復と併用してドロワみたいな戦い方をしている
      因みに自分は逆にマッチ戦のエキストラターンで
      ドレインシールドやオプションハンターでライフを回復しまくって10000以上にして
      そのまま攻撃の無力化とかで攻撃を凌いでいたらライフ差で勝った事ある
      大量展開やカードアドバンテージばかり重視される時代になったけど
      だからこそこういう勝ち方もあるという事を今のデュエリストには知って欲しい

  • @あまいの-q8j
    @あまいの-q8j 2 года назад

    覇王ダイノルフィア組めるのか!と思ったけどレクスタームくんいないやんけ!

  • @希吉-z3q
    @希吉-z3q 2 года назад

    主人公がラスボス。過去作の次元や召喚法を使う、こっこれは?!…おのれ!!ディケイドおおおおおお!!

  • @パーフェクトタランチュラ
    @パーフェクトタランチュラ 2 года назад +1

    アニメで無茶苦茶な効果で無双してボロクソ言われてたズァーク君!ズァーク君じゃないか!そういえば人間時代のズァーク君悲惨で可哀想な人なんだよなぁ、遊戯王特有クソ低い民度のせいでこんな姿に…ボロクソ言われるアークファイブ君だけど割と面白いとこもあるから是非見てやってくれ

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q 2 года назад

    攻撃力20万と比べて堅実すぎる

  • @かっぱえびせん-e5v
    @かっぱえびせん-e5v 2 года назад

    しかも無効化されてるズァークを爆破すればP効果は無効化されないのでむしろそっちの方が強い罠

  • @まりも-q3w
    @まりも-q3w 2 года назад +3

    ジャックアトラスが一番言ったら似合う言葉覇王龍の魂説

  • @村人A-p9z
    @村人A-p9z 2 года назад

    遊戯王あるある。召喚条件重くて強いカードは後々脱法召喚やヤケクソピンポイント強化が来る。
    ラーなんてテーマになったしズァークももっと使い易くなるだろ♪

  • @Pochi025
    @Pochi025 2 года назад +6

    マスターデュエルの魔術師デッキに入れてあり、極稀に出しますが、やはり出せると強いなぁと感じます。
    出た後は破壊されることなく試合が終わったため、残念ながらP効果は使用したことがないですが…
    今日実装のパックから、丁度覇王龍の魂を引けたので、入れて回してみようかと考えています。

  • @clamunes1208
    @clamunes1208 2 года назад

    ストーリー知らんからなんのことや?ってなった

  • @Early-Steinberg
    @Early-Steinberg 2 года назад +8

    ソードマスターヤマトからのカルタ大会は、一周回ってネタなんじゃないかと思ってる

  • @padssade5799
    @padssade5799 2 года назад +7

    ルール変更直前に無理やり魔術師で出せるようにしてたの草

  • @匠朱野
    @匠朱野 2 года назад +1

    アストログラフとクロノグラフが12月にペンデュラムエボリューションで登場したけどズァークなんてカードがストラク当時存在しなかったことが凄く面白い
    登場時も今もアストログラフの融合効果は隠されし効果なのが面白すぎる