Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エボシナマコの説明で様子がおかしくなるのすこ
深海って大人になった今もメチャクチャ興味ある。
突然現れる公家言葉がいとをかしでおじゃる
ソナー音みたいなBGMは良いセンス
またまた、初めて知る生物が沢山🎉ナマコでハルキゲニアみたいな外見のものや烏帽子のあるもの、クラゲみたいな泳ぐもの😅😅😅奇妙奇天烈🎉で楽しかったです🌊
濁ってるかと思いきや 凄く海水は透き通ってて神秘的ですね✨️
エボシナマコで遊び心出しちゃうw
ソコダラくん見た目も相まって興味持つのかわいい
急におじゃるでびっくりしたでおじゃる。
水圧で潰れてしまいそうだけど、一生懸命生きようとする姿は、涙ぐましい!!!生物の進化の多様性をもっと知りたくなります❗
😅😅
深海魚はグロテスクですがキモ可愛いですね。神秘的ですね。
黒ぽい、フウセンウナギは、子供のころ魚図鑑で、別の名前で見たことがあります。大きな口を開けた真横から見た絵だったので、妹と2人で見てた時 口が上あごに やっと繋がってるみたいで、取れちゃいそう😂と言っていたのを 思い出しつい笑ってしまった(今、初めて正面見て ぜんぜんそのようなこと無く安心した😅)
深海には、まるでカンブリア紀の世界を見ているような生物が多くみられますね
フウセンウナギもフクロウナギもこんな見た目だけど普通のウナギと近縁らしいね😊幼体は葉っぱ状らしいし
深海はまだまだ解明されてないことばかりですごく興味ひかれます。また深海の生物あげて下さい。
同じ地球なのに宇宙より深海に行った人の方が少ないって言うのが面白いよね
光だけだけど、肉眼で遠い星すら見えるのに深海は肉眼で見えない
何かで見たけど、宇宙と深海なら行くのが難しいのはどっち?という話し合いがされて結論は深海の方が難しいとなったらしい。だから深海の方が少ないのかも。
何時も 楽しみにしてます🎵( ^ω^ )期待しています🎉 特に 深海は、とても楽しみです❤
烏帽子ナマコの突起はラクダのコブと同じ役割で栄養の貯蔵庫だと思います🥸
水圧がすごいから、水圧に耐える強さ硬さよりも、柔らかく力を逃がす方向に進化するんですね
内外が同一圧力なら問題はない。釣り上げたら、目も内臓も飛び出して来るだろ!
@@shintenhou229頭悪くて草
一番底ってどうなっているんだろうか。ずっと気になってます
岩。
映画日本沈没頃は、潜水艇深海2000で凄いと言っていたのに。進んだんですねぇ
昨年から深海ジギングに挑戦しており、【イバラヒゲ】が釣れたので初めて食べましたが、まんまタラでした(;^ω^)
深海魚のことは、あまりよく知らないので驚いた。おじやるに笑った。
深海の魚って獲物と遭遇する確率低いから1発で仕留めらるような口になってるんですよね
メイドインアビスの世界。深海魚が釣られてたら、中の物が飛び出したりするしね。
アビスの深さは1万メートル以上ありますもんね似てる世界です
魚はすべて「「食用」または「食べられない」に大きく分類され、さらに「美味」「美味しくない」と分類されることを、小学生の時、お魚図鑑から学んだ。
美味より上の、たいへん美味ってのもあった気がする
真理だw
潜水艦は水圧に耐えられる強靭な素材で作られている。でも、深海生物の身体はそんな作りでは無い。ならば深海生物の身体と同じ様な素材で潜水艦を作れないか?ナマコの様な素材の潜水艦なら自由に変形させる事が可能になる。でも、そんな素材の潜水艦は無い事を考えると物理的に不可能か?きっと海上と深海の水圧差が問題という事かな。
深海生物が水圧で潰れないのは中にほとんど空気が入っていないから潜水艦でそれは人間が使う以上絶対不可能
エボシナマコの説明で様子がおかしくなるのすこ
深海って大人になった今もメチャクチャ興味ある。
突然現れる公家言葉がいとをかしでおじゃる
ソナー音みたいなBGMは良いセンス
またまた、初めて知る生物が沢山🎉ナマコでハルキゲニアみたいな外見のものや烏帽子のあるもの、クラゲみたいな泳ぐもの😅😅😅奇妙奇天烈🎉で楽しかったです🌊
濁ってるかと思いきや 凄く海水は透き通ってて神秘的ですね✨️
エボシナマコで遊び心出しちゃうw
ソコダラくん見た目も相まって興味持つのかわいい
急におじゃるでびっくりしたでおじゃる。
水圧で潰れてしまいそうだけど、一生懸命生きようとする姿は、涙ぐましい!!!生物の進化の多様性をもっと知りたくなります❗
😅😅
深海魚はグロテスクですが
キモ可愛いですね。
神秘的ですね。
黒ぽい、フウセンウナギは、子供のころ魚図鑑で、別の名前で見たことがあります。大きな口を開けた真横から見た絵だったので、妹と2人で見てた時 口が上あごに やっと繋がってるみたいで、取れちゃいそう😂と言っていたのを 思い出しつい笑ってしまった(今、初めて正面見て ぜんぜんそのようなこと無く安心した😅)
深海には、まるでカンブリア紀の世界を見ているような生物が多くみられますね
フウセンウナギもフクロウナギもこんな見た目だけど普通のウナギと近縁らしいね😊
幼体は葉っぱ状らしいし
深海はまだまだ解明されてないことばかりですごく興味ひかれます。また深海の生物あげて下さい。
同じ地球なのに宇宙より深海に行った人の方が少ないって言うのが面白いよね
光だけだけど、肉眼で遠い星すら見えるのに深海は肉眼で見えない
何かで見たけど、宇宙と深海なら行くのが難しいのはどっち?という話し合いがされて結論は深海の方が難しいとなったらしい。
だから深海の方が少ないのかも。
何時も 楽しみにしてます🎵( ^ω^ )
期待しています🎉 特に 深海は、とても楽しみです❤
烏帽子ナマコの突起はラクダのコブと同じ役割で栄養の貯蔵庫だと思います🥸
水圧がすごいから、水圧に耐える強さ硬さよりも、柔らかく力を逃がす方向に進化するんですね
内外が同一圧力なら問題はない。釣り上げたら、目も内臓も飛び出して来るだろ!
@@shintenhou229頭悪くて草
一番底ってどうなっているんだろうか。
ずっと気になってます
岩。
映画日本沈没頃は、潜水艇深海2000で凄いと言っていたのに。
進んだんですねぇ
昨年から深海ジギングに挑戦しており、【イバラヒゲ】が釣れたので初めて食べましたが、まんまタラでした(;^ω^)
深海魚のことは、あまりよく知らないので驚いた。おじやるに笑った。
深海の魚って獲物と遭遇する確率低いから1発で仕留めらるような口になってるんですよね
メイドインアビスの世界。
深海魚が釣られてたら、中の物が飛び出したりするしね。
アビスの深さは1万メートル以上ありますもんね似てる世界です
魚はすべて「「食用」または「食べられない」に大きく分類され、さらに「美味」「美味しくない」と分類されることを、小学生の時、お魚図鑑から学んだ。
美味より上の、たいへん美味ってのもあった気がする
真理だw
潜水艦は水圧に耐えられる強靭な素材で作られている。
でも、深海生物の身体はそんな作りでは無い。
ならば深海生物の身体と同じ様な素材で潜水艦を作れないか?
ナマコの様な素材の潜水艦なら自由に変形させる事が可能になる。
でも、そんな素材の潜水艦は無い事を考えると物理的に不可能か?
きっと海上と深海の水圧差が問題という事かな。
深海生物が水圧で潰れないのは中にほとんど空気が入っていないから
潜水艦でそれは人間が使う以上絶対不可能