【ヤフオク】でアルファード用で売っているパワーアップ商品って本当に効果があるのか?友達ごり押し商品を検証してみた。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- いいものは共有しましょ(*''ω''*)
今回購入した商品
HERIOs EARTH
heros-a-sing.a...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・是非チャンネル登録&高評価を
宜しくお願いいたします。
・インスタグラム始めました
フォローお願いいたしますm(_ _)m
/ kasao7000
・みんカラ:かさお(RUclips)
minkara.carvie....
使用音源
・効果音ラボ
・フリーBGM
#アルファード
#ヴェルファイア
#アイスワイヤー
アイスワイヤーの売りは−196℃での冷却ですが、冷却中は電気抵抗ゼロは可能です。ですが、冷却中の金属の電気抵抗を常温の元で維持するのは今の地球上の技術では無理です。もしこれを実用化したならば、金属を冷却により電気抵抗をゼロにする超伝導を根本からひっくり返す事になります。この技術が実現出来たらノーベル賞物です。
金属を冷やしても常温に戻せば電気抵抗は元通り復活します。
つまり、アイスワイヤーは普通のアーシングとなんら変わりません。
アイスワイヤーの謳い文句には疑問しかありません。
30アルヴェルは充電制御システムなので、
マイナス端子からのボディへの
ジャンピングアースをすると、
充電不足になります。
騙されましたわ…
非力な新型ジムニーに付けてみましたが、何も体感出来ないし、何も変わらない…
アイスワイヤー…
騙されたら駄目ですよ皆さん
面白い動画ありがとうございます。
めちゃオカルトくさいと思ったけど、本当に効果あるのかも(^^;
標準装備にしてほしいです。
20ヴェルファイアにも大丈夫なんですか?
車に置くだけで馬力が上がる壺とかいって買わせても効果があるって言ってそうw
企画でアイスワイヤーありなしで利きドライビングやってほしいですねぇ😏それで当たれば信憑性が増します👍
エンジンオイル添加剤入れる方が良いよ 他社だけど付けてるけど 別に何も変化分からない ‼️
変わったら良いな…の、自己暗示☝️
かさお…?はぁ!自分もこちらのワイヤー装着しております。ホンダエリシオン2,4ですが、装着前8.4位でしたが、装着後MAX10.4確かに体感出来ました。オーディオの音質も変わったと思います。かさお君はどーでした?
アルファード30後期 3.5L 4WDにつけてみました。
結果は以下。
加速 → スムーズ(動画の通り)
燃費 → スムーズになった分落ちた(リッター7→6)
カーステ → 効果わからず
結論、どーしてもスムーズな加速感にこだわるのであればつけるべきですが、自分の場合は燃費は上がるところか下がったので若干残念賞でした。
カーステの変化は僕も分かりませんでした。。。
1ヶ月乗りましたが燃費は1.2上がって
平均11で乗れてます。
おそらくエコモードの効果であると思いますが。
@@tvkasaotv593 返信ありがとうございます。
やっぱりカーステわからないですよね?(笑)
少なくともド素人の僕には全くわかりませんでした…。
燃費はフケ上がり少よくなった分、燃費落ちませんか?ECOモードでも、
少なくとも僕のは平均燃費が面白いくらい落ちてます。
2駆と4駆の違い?排気量の違い?
何れにしても継続して実践状況をまたコメントさせていただきますね。
PS
4WDの場合は付属のパーツが一部使えません。
ただ、メインパーツは全て使えるので影響ないです。
HIBRID車はバッテリーの位置が全然違うので残念ながら使えないと思います。
3
僕は3.5SCですが音質は……
全然変わりませんでした……
エンジンの音は変わった気がします
アーシング、体感出来ないよ。
騙されてはいけない。
プラシーボ効果!
宗教と同じだよねーーーーー 信じる者は救われるwwwwwww
アーシングやってますが本当に今の車じゃ体感出来ないです😅
こんなの信じる人まだ居るんだ。そんなに効果あるならメーカーがやってる事
昔のクルマには効果はあった。
そう、「昔」は。
ハイブリッドにも使えますか?
ハイブリッドに付けたことないんでわからないです。
メーカーに聞いてみてください^ - ^
本家のほうの商品名ってわかったりしますか?
本家もアイスワイヤーです。
ん~ まぁダメとは言い切れないけど、他の方も仰ってる様に充電制御システム車はあんまり使わない方がいいかもです。
だったらまだpivot社のスロコンの方がいいですね。
土足厳禁?ww
かさおさんはじめましていつも楽しく拝見させていただいております。
かさおさん愛車18マジェスタカッコいい動画にもう一度見たいので出して下さい。
ありがとうございます^_^
登録車1万人突破したら考えてみます^ ^
今回30でやってますがら20のアルヴェルでも可能なんでしょうか?
たぶんですが、車種は関係ないと思います!
友達の買ったものを教えて頂きたい
こういうのって何故計測とかして数字で出さないの?出せないの?体感できるくらい加速が変わるって尋常なパワーアップじゃないよね?
ジャイアン?