初心者に最適なアナログEQ!API560モデリング 「ビンテージグラフィックEQ」【Logic pro Tips /全DAWユーザー対象】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ★【慣れたらこれ!業界標準音源SET】KOMPLETEシリーズ!特に全ジャンル対応可能なUltimate版がおすすめです!
x.gd/7O4BK
★【超便利必須】400万以上のプロ仕様サンプルを自由自在に使えるサービス!ループクラウドです
loopcloud.com/... ◆お得情報満載の有料版メンバーシップ
/ @kickn0211
◆ツイッターアカウント / kickn0211
Logicユーザー以外の方もお楽しみいただけます!
ミックスクオリティそして積極的な音色作りに強力な効果を
発揮し、なおかつ使いやすい!グラフィックEQ
使い方と活用方法!解説します!
ワンランク上の音を手に入れましょう!
#DTM #DAW #ミックス
キックン様>いつも動画で勉強させて頂いております。数年前からLogicを始めたのですがそもそも[DTM]というものが
わからず、挫折。でもお金を払って購入したのでまた触る。初心者用の本を買う。
その通りにしか出来ないか、意味がわからない。この繰り返しでしたが、こちらの動画に出会って楽しめるように
なりました。(まだ時間はかかりますが... ) あとは「EQ」というようなものの効果がよく解ってない状態です。
で、この「ビンテージグラフィックEQ」動画。「おおおおお!!!!」となりました。周りのDTMユーザーは皆、
パラメットEQでバンバン調整しているので、自分もやってますがちんぷんかんぷん。
今後、このEQで練習して見たいと思います。もし[EQ特集]のような動画(用語とか効果など)を作って頂ければ最高です。
今後もよろしくお願いします。
こんにちは!ご丁寧にありがとうございます1
エピソード話してくださって教材探す流れも参考になりました☺️
このチャンネルで楽しめるようになられたとのことで大変嬉しく思います!
不思議なもので慣れてくるとパラメトリックEQの方が操作が楽に感じますが
やはり用途によりグラフィックは直感的で良いですよ!
こう行ったEQ講座もありますのであわせてご利用ください☺️
ruclips.net/video/EDScE05KTn0/видео.html
カジュアルDTM EQで検索すると色々出てきますが
今後も増やそうと思いました!
初心者でEQって何?ってレベルですが、やっとわかりました。高中低域の音のバランスを整えるんですかね?動画の途中からすごくわかりやすかったです。
そう言ってもらえて嬉しいですし
参考にしてもらえて励みになります★
普通の音量フェーダーは
上げ下げすると音全体が音量変化をするのに対して
EQは音の帯域毎に用意された音量フェーダーと考えるとよりイメージしやすいかもしれません★
部分的に調整できるなんて冷静に考えると凄いですよね
ただ、使い過ぎると位相がズレて音がぼやけたり、不自然になったり音質に悪影響が出る場合もあるので、元の素材を生かすサポート役で使用するのをおすすめします★
またもやめちゃくちゃ勉強になりました!EQを制したいですね😆❤️
今回も参考にして下さりありがとうございます😎!
EQほんと、深いですね!
アレンジによってもベストセッティング変わるから正解がない!という😎
がんがん研究してまいりましょう!
ロジックプロの動く説明書シリーズのプレイリストの番号がバラバラですが、この順番どうり見たらいいということでしょうか?
こんばんは!
プレイリスト、実は2年くらい前に不具合が起こったことがあり(勝手に除外されていたり消えていたり)
登録し直したのです
その結果順番がバラバラになったのかもしれません。
(教えてくださったおかげで気がつけました)
しかしご安心ください!
見たことあるか否かを判断する意味合いでのナンバリングですので
キリがないほど多機能で本数が多いため、今欲しい情報から楽しみながら見て頂けたらと思います!
比較的番号が若い方がメインだったりシンプルな機能紹介が多く、数字が上がるほどマニアック度が増えてるイメージです★