【サーフスケート】フラットで出来るターンのプラクティスを紹介します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии •

  • @nemesisnxtnxt
    @nemesisnxtnxt 3 года назад +4

    この動画を数回見た後に練習したら今までと動きのイメージがまるっきり変わり、とても面白くなりました。今までは上半身で動かしていたようです。
    ありがとうございました。

    • @genji4129
      @genji4129  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけたようで嬉しいです😆これからも役立つ情報お届けしますので応援宜しくお願いします♫

  • @ronshei1002
    @ronshei1002 3 месяца назад +1

    動画参考にさせていただいております! スケボーを使わないフォームの練習はありますでしょうか? どうしてもスケボーは場所や時間が気になりなかなか出来なく!もしアドバイス頂けましたら助かります!

  • @akakurinorisen5564
    @akakurinorisen5564 3 года назад +4

    今まさに毎日練習してる内容で本当に勉強になります!😂😂自分は前輪浮かせられないので最後かっこいい感じのフィニッシュにならないのですが、まずは体重を乗せたレールワークができるようにしたいと思います!

    • @genji4129
      @genji4129  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!そのうちフラットでのアクション動画も紹介したいと思います(^^)練習頑張ってくださいね👍

  • @nori2887
    @nori2887 2 года назад +1

    フロントサイドのフィニッシュは前足加重でパワースライドさせている感じでしょうか?

    • @genji4129
      @genji4129  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      前足加重ではなくあくまで軸は両足の間にあって、スライドではなく軸を中心に回しているイメージですね👍

    • @nori2887
      @nori2887 2 года назад

      返信ありがとうございます!
      なるほど、ターンの延長って感じなのですね。
      いつも勉強させて頂いてます
      お二人共上手で中々真似するのは難しいですが😅

    • @genji4129
      @genji4129  2 года назад

      参考にして頂けて嬉しいです😊
      自分達もまだまだ練習中ですよ!
      お互い頑張りましょう🙌

  • @雄介宮下
    @雄介宮下 Год назад

    ターンの参考になります。
    場所は浦安ですか?
    どの辺ですかね?

    • @genji4129
      @genji4129  Год назад

      こちらは葛西橋になります(^^)