Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このレベルのPC知識でも配信できる辺りなんだかんだえにからがしっかりサポートしてるんだなあと言うのが分かる
医療畑の人にわかりやすいよう脳味噌で例えてるのえらい
「分からないのは理解しようとしてないから」これはマジでそうなんだけど、いくら地頭が良くても自分の畑じゃない知識を学ぶ時って最初は苦戦するもんだよね
仕事の適応時期と似てる全く知らない興味も無かった事に挑戦するから 其処にいるだけでエネルギー消費が半端じゃなくなってるのよ吸収よりまず先に馴染ませる事が先決
やっぱ2人共声が良すぎる…
この二人の絡みなんか好き。
演者側にpc強い人いるのマジでありがたそう。とりあえずコイツに聞けばなんか進むやろ!って存在がいるの大事。
デスクトップにデータ置いてしまう人には「ここは文字通り『机の上』、PCにとっての作業台なので、データを置くほど処理が滞ります。Dドライブという容量たっぷりの引き出しに物を入れず全部出しっぱなしの状態です」の説明で大体納得してもらえるし、現実でも出しっぱなしのタイプじゃなければ片付く。健屋さんは…無理だろうな…。
はえー、分かりやすいです。そんな仕様だったんですね。初めて知ったわ。
整理整頓の理屈と同じ 何処に何があるかしまってるか しょっちゅう使う者はデスク上に表示でいいが頻度が薄いデータなら ドライブにフォルダ作成したり簡略化して保管したり とにかくごちゃごちゃにならない様にする事容量が一杯になる人ならサブドライブにデータだけ移して飛んだ場合のバックアップにして使う事も在り
すこやの気持ちめちゃくちゃわかる「1人でできるかわかんない」はもう「1から100まで全て教えて」なのであるもうどのメーカーのUSBを買うかからやり方全て教えてほしいんだ
聞かれる側としては、漠然とした謎の不安で人に丸投げすんのマジでやめてほしいんだよな俺の場合はPCの話じゃないけど「説明書通りにやればできるよ」って教えてあげてんのに(※大抵は説明書どころか画面の文字を読んでればわかる)これあくまで「何がわかんないのかすらはっきりさせないで人に丸投げすんな」って話ね
胃カメラでお医者さんに「はい、じゃあ飲み込んでくださいね〜」って言われても「はっ?」ってなるデカい異物感
なんかしっとり質感で良い感じ…
「分かろうとしようとしてないだけでしょ」が真理すぎる
大体わかんない〜って言って来る人は「しょうがないなやってあげるよ」を待ってる
まあ今回のケースについては健屋の賢さに対する信頼が既にある事も背景にありそう
午後のこ~だは笑った
もはやコメントに「こんなだからやしろたすけて…」が出てるの好きすぎるw
胃カメラは吐くから、その度に「もう二度とやらない」って三回は思ったわ。
やしきずの別の大学に行った理系の高校の先輩感
人格が壊れたら記憶も飛ぶという危険な状態
社さんはやはりヤバい女性ライバーさんとのシナジーがある
上部内視鏡なんか気持ちいいのわかるんだよなあ(隔年受診者)
鼻からの胃カメラ、花粉症とかの鼻炎で鼻腔腫れてたり元から鼻腔が狭いと、鼻血出たりそもそもカメラが入らなかったりする→結局口からの胃カメラになるという悲しいパターンがあるので、やしきずの鼻腔が広いことを祈っておこう……
エロ漫画でしかからの社さんのはいはいはいが笑える
オタク特有のノンデリが今も生き続けてるやしきずは凄い
ソフトのインストールはCドライブ推奨です。なぜなら、Dドライブへのインストールでバグるソフトウェアが存在していて、そいつはやってみないとわからないからです。そうなったら最後、PCの初期化が必要になるので気を付けましょう。マジで。(1敗)
詰みマ!?
@@ケツの中で粉塵爆発 冗談とかではなく実際に起こり得る質の悪い相性問題これを回避するために日頃からデータのバックアップを定期的にする事が面倒を防ぐ手立て整理整頓と管理だな
これ見てると、健屋が社に対して甘えた声だしてるのがカワイイんだよね。それを炎上しないように回避していく社もスゴイよw
気遣いときちんと教えくれるおしです
誰かに頼れるって頭の中にあると、マジで人間思考力落ちるんよな。
胃カメラが喉通過する時ポイント?みたいのあって舌で管をそのポイントに当たらないようにしながらゆっくり腹式呼吸してると苦しみは少ない気がするそれでも苦しくはあるのでそっち側にはいけない
野獣先輩関連のデータをCドライブに突っ込んでる俺はパソコンの人格を野獣先輩にしていた…?(名推理)
隙を見せたやしきずが悪い
一度ぶっ壊したほうが覚悟が決まるのはある。
職場で「何が分からないのか分からないです!」って言って怒られたこと思い出した…正直考えるのめんどくさいし(この人どうにかしてくれんかな…)って甘えの気持ちで聞いてたから、聞かれる側からしたら「まず自分で調べてやってみろ」になるよね、、
やっぱり医者だよな・・・。
パソコンのデスクトップに置いているファイルなどを、 Dドライブに移動しようかなと思ったら、Windows(C:)しかなかった( ´_>`)1TBあるけど、そういうこともあるのかぁ。
@@osamumazemura2617 ワァすご……( ・д・)
パーティーションの分割をやってD:を錬成しよう
バシバシcドライブにデータ入れとるねん。午後のこーだは草
すこやが胃カメラ受けて嘔吐いてるの見たかった……🥺
終盤急にえっちになるじゃん😂
ちょっと距離縮まってて草。もっと縮めていけ
こーやってしゃらくせぇ時は元のPCのSSDやHDDをそのまま新しいPCにぶち込めばえぇんやで!
そしてOSのブート関係で結局一からまでがセット
ごめん、やしきず。胃カメラは俺も健屋さん側なんだわ😊こっちにこいよ😊
耳鼻科で鼻から入れたけどすっごい痛かった
もうNASとかの自前ストレージでも付けてあげなよw
サムネで気になって見に来たのにずっと全然関係ない話…
14:40やねサムネと動画内位置が遠すぎる切り抜きホントにムカつくわな
14:45
このサムネならその部分だけ切り抜いてほしいよ…
2024年はすこxやしかあ(過激派)
すこやし!?
すこがやしに胃カメラぶち込んで直々に新しい扉を開く2次創作か...誰か描いてそうだな...
社くんが大人のイイ男すぎるのが良くない。
@@デニムハンバーガー 拉致+監禁される社👔健屋「胃カメラですわ~」「うわぁあああa ンゴ」(社ビーバー)
きずくん…
中からHDDぶっこ抜いて移植
俺も駆け出しSEなんだけど、SEの友達とやしきずの話し方似すぎてて所々クソ受けたわかってるのになぜやらないとか
コメントで流れる人のうち、何割ぐらい知ったかしてるんだろ
Cが2TあるんだからCでいいじゃん!
・・・・ふぅ・・・・
地頭がよくない人にはとことん優しいのかな?今回はできる人だから割と冷たいのか?仲いいから普通なのかもだけど私は怖かった。あ、でも胃カメラは口でやってみたくなった。鼻でもやったことないけど
だってこの時のすこやあんまり考える気無いように見えてしまうし...
二人の関係性、能力に対する信頼じゃない?
日本酒1合とかすっっっっっっっっっっっっくね飲まずに我慢して一気に飲むわ
このレベルのPC知識でも配信できる辺りなんだかんだえにからがしっかりサポートしてるんだなあと言うのが分かる
医療畑の人にわかりやすいよう脳味噌で例えてるのえらい
「分からないのは理解しようとしてないから」
これはマジでそうなんだけど、いくら地頭が良くても自分の畑じゃない知識を学ぶ時って最初は苦戦するもんだよね
仕事の適応時期と似てる
全く知らない興味も無かった事に挑戦するから 其処にいるだけでエネルギー消費が半端じゃなくなってるのよ
吸収よりまず先に馴染ませる事が先決
やっぱ2人共声が良すぎる…
この二人の絡みなんか好き。
演者側にpc強い人いるのマジでありがたそう。
とりあえずコイツに聞けばなんか進むやろ!って存在がいるの大事。
デスクトップにデータ置いてしまう人には「ここは文字通り『机の上』、PCにとっての作業台なので、データを置くほど処理が滞ります。Dドライブという容量たっぷりの引き出しに物を入れず全部出しっぱなしの状態です」の説明で大体納得してもらえるし、現実でも出しっぱなしのタイプじゃなければ片付く。健屋さんは…無理だろうな…。
はえー、分かりやすいです。そんな仕様だったんですね。初めて知ったわ。
整理整頓の理屈と同じ 何処に何があるかしまってるか しょっちゅう使う者はデスク上に表示でいいが
頻度が薄いデータなら ドライブにフォルダ作成したり簡略化して保管したり とにかくごちゃごちゃにならない様にする事
容量が一杯になる人ならサブドライブにデータだけ移して飛んだ場合のバックアップにして使う事も在り
すこやの気持ちめちゃくちゃわかる
「1人でできるかわかんない」はもう「1から100まで全て教えて」なのである
もうどのメーカーのUSBを買うかからやり方全て教えてほしいんだ
聞かれる側としては、漠然とした謎の不安で人に丸投げすんのマジでやめてほしいんだよな
俺の場合はPCの話じゃないけど「説明書通りにやればできるよ」って教えてあげてんのに(※大抵は説明書どころか画面の文字を読んでればわかる)
これあくまで「何がわかんないのかすらはっきりさせないで人に丸投げすんな」って話ね
胃カメラでお医者さんに「はい、じゃあ飲み込んでくださいね〜」って言われても「はっ?」ってなるデカい異物感
なんかしっとり質感で良い感じ…
「分かろうとしようとしてないだけでしょ」が真理すぎる
大体わかんない〜って言って来る人は「しょうがないなやってあげるよ」を待ってる
まあ今回のケースについては健屋の賢さに対する信頼が既にある事も背景にありそう
午後のこ~だは笑った
もはやコメントに「こんなだからやしろたすけて…」が出てるの好きすぎるw
胃カメラは吐くから、その度に「もう二度とやらない」って三回は思ったわ。
やしきずの別の大学に行った理系の高校の先輩感
人格が壊れたら記憶も飛ぶという危険な状態
社さんはやはりヤバい女性ライバーさんとのシナジーがある
上部内視鏡なんか気持ちいいのわかるんだよなあ(隔年受診者)
鼻からの胃カメラ、花粉症とかの鼻炎で鼻腔腫れてたり元から鼻腔が狭いと、鼻血出たりそもそもカメラが入らなかったりする→結局口からの胃カメラになる
という悲しいパターンがあるので、やしきずの鼻腔が広いことを祈っておこう……
エロ漫画でしかからの社さんのはいはいはいが笑える
オタク特有のノンデリが今も生き続けてるやしきずは凄い
ソフトのインストールはCドライブ推奨です。
なぜなら、Dドライブへのインストールでバグるソフトウェアが存在していて、そいつはやってみないとわからないからです。
そうなったら最後、PCの初期化が必要になるので気を付けましょう。マジで。(1敗)
詰みマ!?
@@ケツの中で粉塵爆発
冗談とかではなく実際に起こり得る質の悪い相性問題
これを回避するために日頃からデータのバックアップを定期的にする事が面倒を防ぐ手立て
整理整頓と管理だな
これ見てると、健屋が社に対して甘えた声だしてるのがカワイイんだよね。
それを炎上しないように回避していく社もスゴイよw
気遣いときちんと教えくれるおしです
誰かに頼れるって頭の中にあると、マジで人間思考力落ちるんよな。
胃カメラが喉通過する時ポイント?みたいのあって
舌で管をそのポイントに当たらないようにしながら
ゆっくり腹式呼吸してると苦しみは少ない気がする
それでも苦しくはあるのでそっち側にはいけない
野獣先輩関連のデータをCドライブに突っ込んでる俺はパソコンの人格を野獣先輩にしていた…?(名推理)
隙を見せたやしきずが悪い
一度ぶっ壊したほうが覚悟が決まるのはある。
職場で「何が分からないのか分からないです!」って言って怒られたこと思い出した…
正直考えるのめんどくさいし(この人どうにかしてくれんかな…)って甘えの気持ちで聞いてたから、聞かれる側からしたら「まず自分で調べてやってみろ」になるよね、、
やっぱり医者だよな・・・。
パソコンのデスクトップに置いているファイルなどを、 Dドライブに移動しようかなと思ったら、Windows(C:)しかなかった( ´_>`)
1TBあるけど、そういうこともあるのかぁ。
@@osamumazemura2617 ワァすご……( ・д・)
パーティーションの分割をやってD:を錬成しよう
バシバシcドライブにデータ入れとるねん。午後のこーだは草
すこやが胃カメラ受けて嘔吐いてるの見たかった……🥺
終盤急にえっちになるじゃん😂
ちょっと距離縮まってて草。もっと縮めていけ
こーやってしゃらくせぇ時は元のPCのSSDやHDDをそのまま新しいPCにぶち込めばえぇんやで!
そしてOSのブート関係で結局一からまでがセット
ごめん、やしきず。胃カメラは俺も健屋さん側なんだわ😊こっちにこいよ😊
耳鼻科で鼻から入れたけどすっごい痛かった
もうNASとかの自前ストレージでも付けてあげなよw
サムネで気になって見に来たのにずっと全然関係ない話…
14:40やね
サムネと動画内位置が遠すぎる切り抜きホントにムカつくわな
14:45
このサムネならその部分だけ切り抜いてほしいよ…
2024年はすこxやしかあ(過激派)
すこやし!?
すこがやしに胃カメラぶち込んで直々に新しい扉を開く2次創作か...誰か描いてそうだな...
社くんが大人のイイ男すぎるのが良くない。
@@デニムハンバーガー
拉致+監禁される社👔
健屋「胃カメラですわ~」
「うわぁあああa ンゴ」(社ビーバー)
きずくん…
中からHDDぶっこ抜いて移植
俺も駆け出しSEなんだけど、SEの友達とやしきずの話し方似すぎてて所々クソ受けた
わかってるのになぜやらないとか
コメントで流れる人のうち、何割ぐらい知ったかしてるんだろ
Cが2TあるんだからCでいいじゃん!
・・・・ふぅ・・・・
地頭がよくない人にはとことん優しいのかな?
今回はできる人だから割と冷たいのか?仲いいから普通なのかもだけど私は怖かった。
あ、でも胃カメラは口でやってみたくなった。
鼻でもやったことないけど
だってこの時のすこやあんまり考える気無いように見えてしまうし...
二人の関係性、能力に対する信頼じゃない?
日本酒1合とかすっっっっっっっっっっっっくね
飲まずに我慢して一気に飲むわ