【羊毛フェルト猫】初心者サンも一緒に!手のひらサイズの猫作り🐈‍⬛Part:2 耳&胴体(土台)作り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 сен 2021
  • #羊毛フェルト #羊毛フェルト猫 #保護猫
    今回は、前回の続き「手のひらサイズの猫作り」Part:2になります。
    耳&胴体の土台作りの動画になります。
    耳作りは、過去の動画にもあるのですが、今回は少しグラデーションの入ったお耳にしたく動画に入れこみました(^^)
    以前ご視聴下さっている方より、耳はアイロンをあてるとよりキレイになると言うアドバイスをコメントで頂きました!
    早速アイロンを使用しておりますが、本当に凄くキレイなお耳に仕上がります☆
    まだアイロンを未使用の方は、ぜひ試されて下さい🎵おぉ~!と嬉しい仕上がりになりますヨ!
    そして、少し難しい胴体作りです!
    今回の猫作りでは、ワイヤーやテクノロートは使用しません。
    わたわたの節約のために100円ショップ(ダイソー)の手芸わたを芯に使用しています。
    また才能溢れるイラスト説明がありますが、良かったら参考にされて下さい(^^)
    下手すぎて参考になりませんでしたら…
    申し訳ございません
    次回の動画では、Part:3 手の制作と手の植毛 を行って行く予定です。
    現在、保護猫活動が多忙なうえ、コロナの影響によりなかなか動画投稿が進みませんが、気を長くお付き合い頂けますと本当に嬉しいです!
    どうぞよろしくお願い致します
    ~まうねこ保育園~
    前回の動画Part:1と今回の動画Part:2で紹介しました黒&グレーの子猫ですが、ウイルス検査の結果、エイズキャリアでした。
    兄弟揃って行くはずだった譲渡先からお断りの連絡が入り、現在はまうねこ保育園で生活しながら、エイズ以外の治療を行っています。
    譲渡破談は仕方ない事とは言え、やはり辛く悲しい瞬間です。
    好きでエイズキャリアになったわけでもない坊や達。まうねこ保育園にはエイズキャリアの姉妹もおります。
    食物アレルギーの子、アトピー性皮膚炎の子。
    正直、エイズキャリアよりお世話と健康管理は大変です。
    エイズキャリアでも、正しい知識と健康管理を行えば、元気に長生きも出来ます。
    エイズを発症せず終生を全うする子も沢山います。
    もっと多くの人にエイズを知ってもらえたらな…と心から願います
    現在、黒&グレーの坊や達は、とても元気ですがお腹の調子が悪く通院中です。
    グレーの子は、少しずつ回復しておりますが、黒ん坊は、まだ下痢が続いておりトイレシートやトイレの砂をとても必要としています。
    Amazonほしい物リストURL
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    少しでもお力添え頂けますと、
    とてもとても助かり、
    とてもとても嬉しいですm(_ _)m
    また、羊毛フェルト猫制作に使用しております
    グラスアイは、ハンドメイド販売サイトCreemaにて出品しております。
    ハンドメイド販売サイトCreema URL
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    www.creema.jp/creator/1822706...
    見ていただけますと嬉しいです(^^)
    どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

Комментарии • 23

  • @omoti6547
    @omoti6547 Год назад +1

    見ていたら作りたくなったので挑戦したいと思います!わかりやすい説明ありがとうございます✨参考になりまし😊

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  Год назад

      コメントありがとうございます!作り上げるのに凄く時間がかかりますし、細かい作業も多いので根気が必要ですが、その分出来上がっていく作品を見るのが楽しいかと思います。ぜひ楽しんでチャレンジしてみてください☆

  • @user-dr2hc3dn5n
    @user-dr2hc3dn5n 2 года назад

    キジ猫さんの模様が上手に出来なかったので凄ーく勉強になります😍
    あと胴体を手芸綿を利用した事も参考になりました✨
    ありがとうございます💕💕

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      こんにちは!
      キジ猫さんって難しいですよねぇ~~~
      未だに苦戦しながら制作していますが、難しい猫程夢中になりますね✨
      手芸わたは…ニードルが刺さりにくいので、余り使用しないのですが、マスコットを作る時は、かなりわたわたを使用するので節約の為に必須です😅

  • @user-ym1ul6tn4p
    @user-ym1ul6tn4p 2 года назад

    まうねこさん、こんにちは☺️
    part2も分かりやすい説明、有り難うございます✨
    まうねこさんが作ってるのを見ていると簡単に思ってしまいますが、実際に作ると大変なんですよね😅
    まうねこ保育園の猫ちゃんたちが幸せな卒園が出来る事よう願っています‼️

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад

      ちびふくサン、おはようございます😄
      いえいえ、最近はブローチばかり作っていたので、猫ちゃんのマスコット自体3~4年ぶり…正直、難しいです😅
      しかもキジ猫作ろうなんて正気の沙汰じゃないと思いながらも、ついついハードルを上げてしまってドキドキしています💦
      ちゃんとキジ猫が出来なかったら皆さんゴメンなさいですけど…、失敗作もそれまた良いかな?とかダメなクリエイターになっています😅
      何とかそれなりのキジ猫ちゃんが作れるように頑張ります!
      ちびふくサン、いつもありがとうございます🥰

  • @M_A_R_I.
    @M_A_R_I. 2 года назад +1

    Здравствуйте. Спасибо ,ваше видео очень помогает понять технику. Уши у меня не очень получаются. 😕Надеюсь посмотрев ваше видео , научусь 👍❤️🌹

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад

      Спасибо🥰
      Я надеюсь, что это поможет вам хоть немного.❤️❤️❤️

  • @user-li4hy2sz3v
    @user-li4hy2sz3v 2 года назад

    Спасибо большое! Понятно объясняете! Котик прелесть!!!!!!

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      Спасибо! Разве это видео не сложно объяснить и понять? Я волновался.
      Надеюсь, это вам хоть немного поможет.🥰

    • @user-li4hy2sz3v
      @user-li4hy2sz3v 2 года назад

      @@user-fi8so7xe8v Не надо волноваться! Видео очень хорошее!!!!! Всё понятно!

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      Спасибо💕

  • @handmadebythaipeople4481
    @handmadebythaipeople4481 2 года назад

    Wow👏👏👏👍👍👍❤❤❤

  • @haru-cj3wh
    @haru-cj3wh 2 года назад

    こんにちは!今度のキジ猫さんも土台からすでに可愛いです♡
    一度だけキジ猫さんにチャレンジしましたが難しくて途中で諦めました💦
    実はこの前私の車のエンジンに入り込んだ仔猫を保護してそのままお迎えしたのですが、毎日苦戦しています💦まうねこサンは何匹もお世話されて本当にすごいです!
    これからもお体に気をつけて頑張られてください!次の動画も楽しみにしています♡

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад

      こんばんは!
      仔猫を迎えられたのですね!!
      なんて幸運な猫ちゃん💕💕💕
      我が家は、現在12匹の猫がいるので…なんだか朝から晩まで掃除しているかチクチク猫を作っているかって感じですw
      今は、子供達がコロナの影響でお休みしているので、猫作りよりも掃除ばかりです💦
      でも、猫は本当に可愛いですからね!
      haruサンの可愛い仔猫ちゃん見てみたいですね😍

    • @haru-cj3wh
      @haru-cj3wh 2 года назад

      @@user-fi8so7xe8v 12匹‼️ほんとにすごいです‼️
      私は何十年かぶりに子育てしてる感じでヘトヘトです笑
      でも出逢えてよかった♡
      今はなかなか羊毛フェルトも出来ないので、まうねこサンの動画がもっと楽しみになりました♡

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад

      子育て懐かしいです😆
      衰弱した生後3日の仔猫2匹の時は、本当に大変でした💦人間の赤ちゃん並…。体温、室温、湿度にすっごく気を使ったり、お出かけもミルクにお湯にシーツに湯たんぽに…
      本当に人間の赤ちゃんと同じくらい大変😵
      haruサン、子育て大変でしょうが…直ぐに大きくなっちゃうので、ぜひ楽しんで育児頑張って下さいね!
      すぐ懐かしくなります(笑)

    • @haru-cj3wh
      @haru-cj3wh 2 года назад

      @@user-fi8so7xe8v お返事ありがとうございます😊
      生後3日…!それは本当に大変でしたね💦
      まさに赤ちゃん!
      それに比べると空くん(名前です♡)はもうすぐ2ヶ月なので全然楽ですよね😅なにしろ初めてなのでわからない事だらけで💦
      まうねこサンの言葉、元気が出ます♡
      頑張ります(๑•̀ •́)و✧

  • @masagran9239
    @masagran9239 2 года назад

    待ってました!手のひらサイズ猫パート2。完成が楽しみです。耳を薄く作るには、やはりブラシマットの方が良いですか。

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      こんばんは!
      Part2遅くなりました😓
      耳作りは正直…、フェルティング用マットとブラシマット大差ないです。。
      私は、せっかくブラシマットを購入したので使わないと勿体ない感がして使っていますが…
      それか、もしかしたら私の使い方が悪いのかも…
      もう少し研究してみますね!
      薄くシッカリとした耳が作れる方法が見つかったら動画にアップしたいと思います💪

  • @Ame_chan37564
    @Ame_chan37564 2 года назад

    今度時間が空いたら作ってみようと思います!✨初めて羊毛フェルトやるけど不安しかないです!!!!!!!!!まう猫さんの動画を見て勉強しようと思います

    • @user-fi8so7xe8v
      @user-fi8so7xe8v  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      初めてだと分からないことばかりだと思いますが、頑張って下さい✨
      質問等インスタのDMなどでも分かる範囲でお答えしておりますので、良かったら覗いて下さい♡