Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🏖夏本番、新しい介護の職場へgo!🏖6・7・8月は介護職の転職ピーク到来!✅同じ環境でヤル気なくした…✅もっと自分のスキルを活かせる場所がほしいと考えている方はこの機会を逃さずに、一歩を踏み出してみませんか?気になる方はURLをタップ↓↓form.run/@job-carekyo-separate年休125日 / 月給 33万円 / 夜勤1回8,000円 / 新規オープン施設などフリーダイヤルでもお待ちしてます♪【0120-556-428】
初任者研修を修了し未経験のダブルワーク週一で非常勤として働いております。ベッドから車椅子の移乗、何度も挑戦してますがなかなか上手く行きません😭この動画のポイントをしっかり頭に入れて実践していきたいと思います‼︎ありがとうございます😊
介護福祉士の時に移乗方法習ったけど、現場の利用者相手じゃ全然違う。自分も移乗方法の講義と演習は受けたけど、利用者役であって利用者じゃないから、おのずと自分の足で踏ん張ろうとする。そのため、腰を深く落とすことや利用者の身体の支え方など理解したつもりになっているだけで、実際は何も理解しておらず、技術も身についてない。そして、現場だと人が少ない中で時間に追われる毎日で、移乗などの介護業務をしないといけない為、逐一確認しながらやってられない。さらに、私の場合、利用者によっては下半身に力が入らないどころか、立っても崩れていく50kgの人を介護士の力だけで1人で支え手早く移さないといなかった。当然、学校の常識なんて通じないし、無茶苦茶な体制で移さないといけなかった。結果、重度の腰痛になり介護士として、重度の方はもちろん、そうでなくても介護士として業務に支障をきたす身体になってしまったよ。動画だけで理解できるほど簡単なものじゃないと思う。
のすけぺこさんコメントありがとうごあいます。お身体は大丈夫ですか?おっしゃる通りです。役の人は無意識に体が動いてしまうものなので、すんなり出来てしまいますよね。現場の全く動けないご利用者様とはどうしても違ってしまいますし、実際にやっていく中で体で覚えていくものですよね。日々時間に追われながら業務をこなしていく中で、一つ一つのポイントを確認するというのも、他の職員を呼んで二人で対応する事も、なかなか難しいとは思いますが、ご自身の体の為、ご利用者様の安全の為にも周りとの協力やポイントの確認をしていけるといいですよね。今は現場に出ていらっしゃらないのかもしれませんが、お身体お大事になさって下さい。
忙しくても上手く説明しながら教えてくれる職員さんもいるんですが、そういう人には恵まれなかったんですね~(^_^;)スタッフ同士で相談しながら実際に経験を積むこともあるし、研修に行って新しいことを学ぶこともあります。リハビリスタッフから教えられることもありますね。理科のテコの原理や武道の体の動かし方などヒントはいくらでもありますよ。😆私は三十年近く介護士ですが、年齢的と妊娠出産で腰痛あるものの、軽度で治まってます!腰は体の要なので、他の仕事にしても大事にしてくださいね!
ケアきょうで配信した介助方法をまとめた無料テキスト📣【移乗介助編】皆さんの介護のお仕事の参考ご利用くださいませ✨share.hsforms.com/1iOU9E82lT_KVPSzGiNUJewe8pu5
介護度高い人だと脇に差し込んでも、利用者の力が足りずに抱きついてくれない方も多いし、座位姿勢が不安定な方もいるのでその辺も踏まえた移乗方法も解説してあげるとより良いと思います。全介助の中でも軽い方の場合の移乗方法。とタイトルをつけたほうが学ぶ側も現実的に捉えられるかと思います。
こういう明るい雰囲気やっぱりいいですよね基本的な事だけど動画でも現場でもなんにでも必要なスキルだと思う
明るい雰囲気、お褒め頂きとても嬉しいです!ありがとうございます!
今日も楽しく介護をできる。ポイントと、わかりやすい動画を有難うございました🤗👏☺️🙏✨
現在ケアマネしています。介護時代時間に迫られて、無茶な移乗した為、腰を痛めた経験がありますこの様なやり方をすれば良かったと思います。
<目次>00:45 ベッドから車椅子の移乗とは01:48 立つ時のポイント03:33 解説&ポイント06:47 実践09:31 まとめ
ありがとうございました。為になりました。★★
今まさに介護が始まって四苦八苦してる最中です。なんと心強いチャンネル。登録させていただきます。
ありがとうございます!とても嬉しいです!これからもよろしくお願いします!^^
どんどん介護保険使って、プロに質問してくださいね~
散々やりました、自然と楽で安全なやり方を身体で覚えていきますね、
👏👏👏スムーズな移乗です。✨
抱え上げて移乗してる様にも見えるけど前屈姿勢にしてやるともっとやり易いかと思いますね。これやと従来のやり方と変わらない
とりあえずやって自分のやりやすいのを見つけたらいい ✊🏻
あやのさん明るくてすき☺️
参考になります
これは面白い!退屈しない勉強が出来て最高です
全介助って言ってたけど全介助の人こんな軽々出来るわけない
とても楽しくて有難い動画です!大変勉強になりました!!!
たまさん。😳演技力と👀力強っ😂
試験が近いので参考にします
素晴らしい〜😲✨
移乗よりもこの女達の妖怪度が凄過ぎる
特に片麻痺とか無さそうな人で一人介助でベッドに車椅子付ける位置って下肢でいんですかね?下肢側にあらかじめつけておくと臥床から端座位にするとき足を降ろしにくいと思うんですけど。それに後から車椅子引き寄せる時対象者から離れて身体保護出来ないと思うんですけど。基本も大事ですけどその人その場所その環境によって違うので臨機応変な介助が出来る職員さんが増えるといいですね。
滅多にないけど、ボードを使った方法もありますし、そっちも紹介してほしかったです。
痴呆の人の移乗介助したら首締められた(´^ω^`)ブフォwwwあともうひとつ、車椅子こんな高性能なやつ使ってる人少ないんですけど!?
利用者さんの顔が、車椅子が見える方に出るよう抱えると不安がより少ないという意見もあるみたいですね。あと、利用者さんの車椅子に近い方の足がもう少し前に出ていると、利用者さんの足がクロスになってしまいにくい、と。
ありがとうございました★技術ありがとうございました★為になりました★
ターリーターキー好きなので嬉しい勿論勉強になった
ありがとうございます!^^
圧迫骨折のリスクはどのように考えていますでしょうか?
忘備69綾太の さんコメントありがとうございます。圧迫骨折をしてしまうと、崩れたバランスをとるために膝が前に出てしまい、つま先が上がりにくくなり、つまづく原因になるとの情報を読んだ事があります。ですので、圧迫骨折のリスクは転倒しやすくなってしまうものだと思っています。
自分の仕事場にも圧迫骨折の利用者さんがおります。圧迫骨折だと体幹前傾した時に再骨折・悪化のリスクも考えれます。その際はスライドボードを使用した環境の整理や骨盤(臀部の筋肉の収縮を確認したりして)を持ち上げて移乗を行ってます。
イイのだあ。
車いすからベットはどうするの低から高はどうするの?
指示入らずあまり御自身で動かせず体格のいい方の移乗がメインのため未だに答えみつかりません(´;ω;`)
ありがとうございます。認知症ではあるけれど大腿骨骨折で車椅子です。意識はとても良い方でベッドも車椅子より低く調整が効きません。ご本人様の車椅子もアームも足掛けも開きません。首に手を回してくださいと言ってもしません。どのようにしたらいいですか?私は68歳です。相手は84歳です。
うちのとこ手すり外せれへんから難しい…
フッドもアームも外れないタイプの車イスなので、この方法は出来ないです
ソーラン節🎉😂
実際の現場だとこんな簡単にはいかないよ、、
角度をつけて何故遠回りするのか?落差をつけて何故腰を圧迫させるのか?真似するとこの場合、介護者の左足がひねり靭帯を痛めるリスク大!
あやのさん安藤なつさんみたいで親しみありますね(*^^*)
まだ、腰高いよ
当たり前のことじゃねアームも上がらないしベッドも電動じゃないやつの時はどうするんだよ
昔、移乗の研修で講師の福辺節子氏にも同じ質問をしたら「そんなん知らんわ!買ってもらい!」と言われました(笑)
質問よろしいですか?アームが動く車椅子もあれば動かない車椅子があるようで働いている所では動かない車椅子があるのですがアームが動かない車椅子の場合、スライドさせるとアームにお尻が乗ってしまって最終的には上に上げてなんとか乗せた方がいました。アームが動かない車椅子の場合は何か別の方法が良いのですか?それか私のやり方がおかしいだけでしょうか、、、それと、移乗の場合は本当にスライドだけではなく、円を描くようにするのですか?長文失礼しました
山梨ななこさんコメントありがとうございます。アームが動かない車椅子の場合は、お尻を浮かせる必要があります。ご利用者様に前かがみになって頂いて、重心を自分の方に預けていただく必要があります。文字での説明が難しいので、アームが外れない車椅子での移乗方法がインターネット上でも紹介されているので、ご覧になってみてください。円を描くと表現する場合もあります。また何かあればご質問ください。
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】 ありがとうございました。また、色々と調べてみます
まったく自分で動く気のない高齢者のタクシーなどの車の移乗を教えて下さい。
あやちゃんさん、コメントありがとうございます。その方は、体は動く方ですか?動くけど言葉が理解できずに動けないのか、そもそも体が動かないのかによっても対応の仕方が変わるかと思います。お力になれれば嬉しいので、お手間でなければ詳しく状況を教えていただけますか?
あやちゃんさん詳細な返信ありがとうございます。お母様なのですね。手を出されるということは、ご自身でも体を動かそうという意思はあるのだと思われます。文面での説明だとイメージしにくいかと思いますので、分かりやすい動画を添付します。こちらを参考にして頂けたらと思います。↓ ↓ ↓ruclips.net/video/43Eko9rEWao/видео.htmlご自身で身内の方の介護をされているあやちゃんさん素敵ですね!あやちゃんさんも体調崩されないよう、気をつけてください!
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】さんこちらこそ、丁寧に教えて下さりありがとうございます😊ケアきょうの皆様もどうぞご自愛下さいね。
膝ついてるけど、よいのか?
先ずは減量。
介護士です。先生は真面目に教えてくれているのに女性3人がふざけ過ぎていてとても不快です。私は毎日一生懸命働いているのに、軽く見られているようで悲しくなりました。
うちのとこはベッドの高さ変えられないし滑り落ちるようにしたくても体重が重すぎてそもそもビクともしないし足に力入れて椅子に移動するの拒む利用者ばかりだから無理なんだよねぇ
わ、?
この人プロ?介護される人の足の位置が素人!!!健常者なら、できるんだろけど😂😂😂
私は介護歴は3年ですが、基本移乗など体使う仕事は他のスタッフにやらせています。膝が悪いし、身体しんどいししんどい仕事はあんまりしたくないタイプなんです😢⤵️⤵️職場でもいじめられグループ、小規模、デイ、さこじゅう、もう何個も職場変わってます🙍何でやろう?みんな引き継ぎノートでも私を名指し。介護を極めて社長になってやる❗私はここでは負けない!
それは辛いね😢⤵️⤵️
しんどい仕事を他人に押し付けてるからでしょ
基本身体を使う仕事は他のスタッフにやらせていますはっ?やらせています?あなた大丈夫ですか?みんな楽々やってるわけじゃないですよ?究極のアスペルガー症候群だと 思うので一度病院行って相談しましょう!やらせていますじゃなくて感謝しながらやっていただいてますですよ。
他のスタッフにやらせていますって…しんどいのは他のスタッフも同じではないでしょうか 移乗など以外の場面であなたは他のスタッフの仕事をフォローしたりしているのでしょうか
うるさすぎ。見せ物ではないのでもう少し真摯に行って欲しい。内容とても助かりました。
やかましすぎる。認知の人は、簡単には立ってくれないし、こちらのことを聞いてもくれない、よくソーラン節、どすこいポーズとか言うけど、とっさにできない、時間がない!あまいです。
🏖夏本番、新しい介護の職場へgo!🏖
6・7・8月は介護職の転職ピーク到来!
✅同じ環境でヤル気なくした…
✅もっと自分のスキルを活かせる場所がほしい
と考えている方はこの機会を逃さずに、一歩を踏み出してみませんか?
気になる方はURLをタップ↓↓
form.run/@job-carekyo-separate
年休125日 / 月給 33万円 / 夜勤1回8,000円 / 新規オープン施設など
フリーダイヤルでもお待ちしてます♪【0120-556-428】
初任者研修を修了し未経験のダブルワーク週一で非常勤として働いております。
ベッドから車椅子の移乗、何度も挑戦してますがなかなか上手く行きません😭
この動画のポイントをしっかり頭に入れて実践していきたいと思います‼︎
ありがとうございます😊
介護福祉士の時に移乗方法習ったけど、現場の利用者相手じゃ全然違う。
自分も移乗方法の講義と演習は受けたけど、利用者役であって利用者じゃないから、おのずと自分の足で踏ん張ろうとする。
そのため、腰を深く落とすことや利用者の身体の支え方など理解したつもりになっているだけで、実際は何も理解しておらず、技術も身についてない。
そして、現場だと人が少ない中で時間に追われる毎日で、移乗などの介護業務をしないといけない為、逐一確認しながらやってられない。
さらに、私の場合、利用者によっては下半身に力が入らないどころか、立っても崩れていく50kgの人を介護士の力だけで1人で支え手早く移さないといなかった。
当然、学校の常識なんて通じないし、無茶苦茶な体制で移さないといけなかった。
結果、重度の腰痛になり介護士として、重度の方はもちろん、そうでなくても介護士として業務に支障をきたす身体になってしまったよ。
動画だけで理解できるほど簡単なものじゃないと思う。
のすけぺこさんコメントありがとうごあいます。
お身体は大丈夫ですか?
おっしゃる通りです。
役の人は無意識に体が動いてしまうものなので、すんなり出来てしまいますよね。
現場の全く動けないご利用者様とはどうしても違ってしまいますし、
実際にやっていく中で体で覚えていくものですよね。
日々時間に追われながら業務をこなしていく中で、一つ一つのポイントを確認するというのも、他の職員を呼んで二人で対応する事も、なかなか難しいとは思いますが、ご自身の体の為、ご利用者様の安全の為にも周りとの協力やポイントの確認をしていけるといいですよね。
今は現場に出ていらっしゃらないのかもしれませんが、
お身体お大事になさって下さい。
忙しくても上手く説明しながら教えてくれる職員さんもいるんですが、そういう人には恵まれなかったんですね~(^_^;)
スタッフ同士で相談しながら実際に経験を積むこともあるし、研修に行って新しいことを学ぶこともあります。リハビリスタッフから教えられることもありますね。
理科のテコの原理や武道の体の動かし方などヒントはいくらでもありますよ。😆
私は三十年近く介護士ですが、年齢的と妊娠出産で腰痛あるものの、軽度で治まってます!
腰は体の要なので、他の仕事にしても大事にしてくださいね!
ケアきょうで配信した介助方法をまとめた無料テキスト📣【移乗介助編】
皆さんの介護のお仕事の参考ご利用くださいませ✨
share.hsforms.com/1iOU9E82lT_KVPSzGiNUJewe8pu5
介護度高い人だと脇に差し込んでも、利用者の力が足りずに抱きついてくれない方も多いし、座位姿勢が不安定な方もいるのでその辺も踏まえた移乗方法も解説してあげるとより良いと思います。
全介助の中でも軽い方の場合の移乗方法。とタイトルをつけたほうが学ぶ側も現実的に捉えられるかと思います。
こういう明るい雰囲気やっぱりいいですよね
基本的な事だけど動画でも現場でもなんにでも必要なスキルだと思う
明るい雰囲気、お褒め頂きとても嬉しいです!ありがとうございます!
今日も楽しく介護をできる。ポイントと、わかりやすい動画を有難うございました🤗👏☺️🙏✨
現在ケアマネしています。介護時代時間に迫られて、無茶な移乗した為、腰を痛めた経験があります
この様なやり方をすれば良かったと思います。
<目次>
00:45 ベッドから車椅子の移乗とは
01:48 立つ時のポイント
03:33 解説&ポイント
06:47 実践
09:31 まとめ
ありがとうございました。為になりました。★★
今まさに介護が始まって四苦八苦してる最中です。
なんと心強いチャンネル。
登録させていただきます。
ありがとうございます!とても嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!^^
どんどん介護保険使って、プロに質問してくださいね~
散々やりました、自然と楽で安全なやり方を身体で覚えていきますね、
👏👏👏スムーズな移乗です。✨
抱え上げて移乗してる様にも見えるけど
前屈姿勢にしてやるともっとやり易いかと思いますね。
これやと従来のやり方と変わらない
とりあえずやって自分のやりやすいのを見つけたらいい ✊🏻
あやのさん明るくてすき☺️
参考になります
これは面白い!退屈しない勉強が出来て最高です
全介助って言ってたけど全介助の人こんな軽々出来るわけない
とても楽しくて有難い動画です!大変勉強になりました!!!
たまさん。😳演技力と👀力強っ😂
試験が近いので参考にします
素晴らしい〜😲✨
移乗よりもこの女達の妖怪度が凄過ぎる
特に片麻痺とか無さそうな人で一人介助でベッドに車椅子付ける位置って下肢でいんですかね?
下肢側にあらかじめつけておくと臥床から端座位にするとき足を降ろしにくいと思うんですけど。
それに後から車椅子引き寄せる時対象者から離れて身体保護出来ないと思うんですけど。
基本も大事ですけどその人その場所その環境によって違うので臨機応変な介助が出来る職員さんが増えるといいですね。
滅多にないけど、ボードを使った方法もありますし、そっちも紹介してほしかったです。
痴呆の人の移乗介助したら首締められた(´^ω^`)ブフォwww
あともうひとつ、車椅子こんな高性能なやつ使ってる人少ないんですけど!?
利用者さんの顔が、車椅子が見える方に出るよう抱えると不安がより少ないという意見もあるみたいですね。あと、利用者さんの車椅子に近い方の足がもう少し前に出ていると、利用者さんの足がクロスになってしまいにくい、と。
ありがとうございました★技術ありがとうございました★為になりました★
ターリーターキー好きなので嬉しい
勿論勉強になった
ありがとうございます!^^
圧迫骨折のリスクはどのように考えていますでしょうか?
忘備69綾太の さんコメントありがとうございます。
圧迫骨折をしてしまうと、崩れたバランスをとるために膝が前に出てしまい、つま先が上がりにくくなり、つまづく原因になるとの情報を読んだ事があります。
ですので、圧迫骨折のリスクは転倒しやすくなってしまうものだと思っています。
自分の仕事場にも圧迫骨折の利用者さんがおります。
圧迫骨折だと体幹前傾した時に
再骨折・悪化のリスクも考えれます。
その際はスライドボードを使用した環境の整理や骨盤(臀部の筋肉の収縮を確認したりして)を持ち上げて移乗を行ってます。
イイのだあ。
車いすからベットはどうするの低から高はどうするの?
指示入らずあまり御自身で動かせず体格のいい方の移乗がメインのため未だに答えみつかりません(´;ω;`)
ありがとうございます。
認知症ではあるけれど大腿骨骨折で車椅子です。意識はとても良い方でベッドも車椅子より低く調整が効きません。ご本人様の車椅子もアームも足掛けも開きません。首に手を回してくださいと言ってもしません。
どのようにしたらいいですか?私は68歳です。相手は
84歳です。
うちのとこ手すり外せれへんから難しい…
フッドもアームも外れないタイプの車イスなので、この方法は出来ないです
ソーラン節🎉😂
実際の現場だとこんな簡単にはいかないよ、、
角度をつけて何故遠回りするのか?落差をつけて何故腰を圧迫させるのか?真似するとこの場合、介護者の左足がひねり靭帯を痛めるリスク大!
あやのさん安藤なつさんみたいで親しみありますね(*^^*)
まだ、腰高いよ
当たり前のことじゃね
アームも上がらないしベッドも電動じゃないやつの時はどうするんだよ
昔、移乗の研修で講師の福辺節子氏にも同じ質問をしたら「そんなん知らんわ!買ってもらい!」と言われました(笑)
質問よろしいですか?
アームが動く車椅子もあれば動かない車椅子があるようで働いている所では動かない車椅子があるのですがアームが動かない車椅子の場合、スライドさせるとアームにお尻が乗ってしまって最終的には上に上げてなんとか乗せた方がいました。アームが動かない車椅子の場合は何か別の方法が良いのですか?それか私のやり方がおかしいだけでしょうか、、、
それと、移乗の場合は本当にスライドだけではなく、円を描くようにするのですか?
長文失礼しました
山梨ななこさんコメントありがとうございます。
アームが動かない車椅子の場合は、お尻を浮かせる必要があります。
ご利用者様に前かがみになって頂いて、重心を自分の方に預けていただく必要があります。
文字での説明が難しいので、アームが外れない車椅子での移乗方法がインターネット上でも紹介されているので、ご覧になってみてください。円を描くと表現する場合もあります。
また何かあればご質問ください。
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】
ありがとうございました。また、色々と調べてみます
まったく自分で動く気のない高齢者のタクシーなどの車の移乗を教えて下さい。
あやちゃんさん、コメントありがとうございます。
その方は、体は動く方ですか?動くけど言葉が理解できずに動けないのか、そもそも体が動かないのかによっても対応の仕方が変わるかと思います。
お力になれれば嬉しいので、お手間でなければ詳しく状況を教えていただけますか?
あやちゃんさん
詳細な返信ありがとうございます。
お母様なのですね。
手を出されるということは、ご自身でも体を動かそうという
意思はあるのだと思われます。
文面での説明だとイメージしにくいかと思いますので、
分かりやすい動画を添付します。
こちらを参考にして頂けたらと思います。
↓ ↓ ↓
ruclips.net/video/43Eko9rEWao/видео.html
ご自身で身内の方の介護をされているあやちゃんさん素敵ですね!
あやちゃんさんも体調崩されないよう、気をつけてください!
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】さん
こちらこそ、丁寧に教えて下さりありがとうございます😊
ケアきょうの皆様もどうぞご自愛下さいね。
膝ついてるけど、よいのか?
先ずは減量。
介護士です。
先生は真面目に教えてくれているのに
女性3人がふざけ過ぎていてとても不快です。
私は毎日一生懸命働いているのに、軽く見られているようで悲しくなりました。
うちのとこはベッドの高さ変えられないし
滑り落ちるようにしたくても
体重が重すぎてそもそもビクともしないし
足に力入れて椅子に移動するの拒む
利用者ばかりだから無理なんだよねぇ
わ、?
この人プロ?介護される人の足の位置が素人!!!
健常者なら、できるんだろけど😂😂😂
私は介護歴は3年ですが、基本移乗など体使う仕事は他のスタッフにやらせています。膝が悪いし、身体しんどいししんどい仕事はあんまりしたくないタイプなんです😢⤵️⤵️職場でもいじめられグループ、小規模、デイ、さこじゅう、もう何個も職場変わってます🙍何でやろう?みんな引き継ぎノートでも私を名指し。介護を極めて社長になってやる❗私はここでは負けない!
それは辛いね😢⤵️⤵️
しんどい仕事を他人に押し付けてるからでしょ
基本身体を使う仕事は
他のスタッフにやらせています
はっ?やらせています?
あなた大丈夫ですか?
みんな楽々やってるわけじゃないですよ?
究極のアスペルガー症候群だと 思うので一度病院行って相談しましょう!
やらせていますじゃなくて
感謝しながらやっていただいてますですよ。
他のスタッフにやらせていますって…
しんどいのは他のスタッフも同じではないでしょうか 移乗など以外の場面であなたは他のスタッフの仕事をフォローしたりしているのでしょうか
うるさすぎ。見せ物ではないのでもう少し真摯に行って欲しい。内容とても助かりました。
やかましすぎる。認知の人は、簡単には立ってくれないし、こちらのことを聞いてもくれない、よくソーラン節、どすこいポーズとか言うけど、とっさにできない、時間がない!あまいです。