Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
たくさんの反応ありがとうございます!クラリネットみたいな音という方が多くて、確かに〜!と思いました😌ちなみになぜ「トランペット奏法」と言うかというと、フルートの歌口でバズィングをしているので、奏法的な観点からは金管に近いという理由かと思われます💡(私が名付けた訳ではないです)詳しく知りたい方はフルートの現代奏法で調べてみたり書籍も色々出ていますので探してみてください♪
奏法的に金管、、、?楽器自体は金属なのは変わらず、穴が空いていてキーが付いているから木管楽器と定義されているのであって、金管の奏法と言うと変ではないでしょうか?リードを使う金管楽器や、バズィングで音を鳴らす木管楽器も中にはありますし…
@@christmas.25 唇の振動によらない方法で発音する楽器の総称を木管楽器と言うはずなので「奏法的に金管」という表現は合っているんじゃ無いでしょうか…
@@hirise_okome そこら辺も微妙なんですよね…木管楽器の定義は穴が空いていてキーで調節をする楽器、金管楽器の定義は唇の振動で音程を変えることが出来る楽器なので、奏法が金管、とかでは無いんですよね…もしフルートの頭部管で音を倍音で上がって行けるならある意味金管的と言えるかもしれませんが、単一の音の場合はフラッター等の奏法もあるので、その場合もこの場合も金管的!というのは違うと思います。
@@christmas.25 私はリードを使うか使わないかで木管か金管の判断をすると思っていたので、他にも判断基準があることを初めて知りました。リードを使う金管楽器と言うのは聞いたことがなかったし、調べても出てこなかったんですけど、どういう楽器ですか…?もし良かったら教えてもらえると嬉しいです🙇でもほとんどの金管楽器がバズィングによって音を出しているし、あくまでも「金管に近い」と言っているだけなので良いんじゃないでしょうかね🤔長文失礼しましたm(_ _)m
@@hirise_okome リードを使う金管楽器というか、リードのマウスピースをトランペット等に取り付けて吹いたりしてもそれは金管楽器なのには変わりないですよね?ということが言いたかったんです。例えば小学校等でよく使われる鍵盤ハーモニカはリードの振動で音を鳴らしているのですが、それで木管楽器!とはならないですよね?まぁ自分の文章の問題もあるのですが、そもそも自分は木管楽器、金管楽器という区別と言うより、バズィングはバズィングであってそれで金管楽器と言える訳では無いという事が言いたかったんですよね。例えばフラッターという奏法は唇と舌を同時に振動させるのですが、唇を振動させるからフルートやクラリネットでフラッター奏法をしたら金管楽器みたいになります!とはならないですよね?だから、フルートでバズィングをした所で金管楽器!というのは違うでは?という指摘です。まぁ、金管楽器に近い奏法ってのは間違ってはないかもしれないですね。 長文失礼しました。
フルート以外だったら、1番クラが似てると思う
フルートにしか聞こえない🥲やけど息の音全くしてないんすごい…🥺
トランペットとかサックスよりクラリネットの方が似てる気がする……
木管やからかサックスって感じって思ったけどやっぱフルートはフルートやなw
全くトランペット🎺の音にきこんどちらかと言うとフルートサックス🎷でも無いうん、この音はクラだ
下ネタにしようとしてませんあぁわーわーわー〜〜〜〜〜わー
どちらかと言うとフルートは本末転倒で草
トランペット吹きからすると全然似てないような気がする… クラとかサックスに似てる!
トランペット、サックスよりかはクラリネットって感じかな。←クラリネット奏者
開放の音っぽいですよね
フルートにしか聞こえないけどフルート以外だったらクラリネットやな
どちらかと言うとサックス寄りですがクラの音にも聴こえます!!
木管で金管の音を出すのは無理だと思うけど吹き方がすごい
クラやない?(テナー吹き
確かにクラっぽいですね(アルト吹き
わいもクラだと思う(テナー吹き
クラっぽい(クラ吹き
わしもクラだと思ふ(テナー吹き
わっちもクラやな(ファゴット吹き…
トランペットにもサックスにも似てない どっちかというとクラに似てる
めっちゃクラリネットって感じがする!!フルートって息抜けずに吹くの難しそうやのにすごい✨
クラとアルサクが混合した音見たいな…?
それだ!!!
木管だからサックスやクラみたいな感じに聴こえるんですかね?❤
調子悪い時の私が吹いたクラリネットだwww
トランペットとサックスを掛け持ち演奏している生徒からすると、これはどちらでもないですね…やはり、クラリネットかあとは尺八にも聞こえます!
フルート以外だったら絶対クラ
ホルンで木管みたいな音なら出せるかもしれないけど木管で金管の音は無理があると思う…
私はフルート歴(ブランク長くて実質10年)が長くて,次にトランペット歴6年,サックス歴5年と続きます.奏法として歌口でバズィングするというのでやってみました.ちゃんとトランペットみたいな音(リード楽器には聴こえない)出ますよ.
とらんぺっとと言うよりさっくすって感じがします!!!!!
確かにこもったラッパの音に聞こえる
サックス奏者からしたらフルートの音にしか聞こえなかった´-`
トランペットでもサックスでもない…フルート以外ならリコーダーって感じ…フルートはフルートだった
頭部管の横を塞いで吹いたフルートもこんな感じの音するよな…今度これやってみよ笑
フルートとクラリネットが一緒に吹いてるみたいな感じ?!
これやってみたらめっちゃ息の圧力必要で草
トランペット?サックス??全然わからんなぁって思ったらコメントにクラって書いてあって確かにって思った
アタックと音の終いの部分を除けば管楽器の音は全て同じ、という話を聞いたことがあります。(自分で読んだことはありませんが論文があるそうです)
木管の音だよなぁ...木管の音じっくり聴いたこと無いから何の楽器!とは言えんが木管ということがわかる
トランペットにしては息の音が鳴りすぎてる
クラリネットの音に聞こえる
完全にフルート
これは新しい☆
いやフルートの音((
ちょっとクラリネットに近い感じの音だと思いました。サックス🎷かトランペット🎺より
これはサックスのネックとマウスピースをつけたときだけの音がするように聞こえる
クラリネット感が強すぎる
全然関係ないんだけど、バリトンサックスでフラジオの上の方を出すと本当にトランペットみたいな音が出る
アルト寄りな気がするけど、私はクラっぽく聞こえました!笑
サックスゥ
サックスではないなぁ〜クラの方が似てる気がする
クラリネットに聞こえた!!
こりゃトランペットというよりかは確かにクラに似てるかも!byトランペットやってまっせ!
クラに聴こえる!
クラとサックス🎷
ペッ、、、、ト?か?でも近い笑
クラリネットに似てる!!私クラリネット吹いてますww
かわいいからおっけ
結構クラリネット。トランペットとは遠い
クラっすねトランペットはもっとぱんってはっきりしてた気がする
リードがなくて薄いので吹いた時のクラやの
トランペット特有のじーっていう響きがないと、ラッパの音には聞こえないと思います。
クラリネットに聞こえた
トランペットっていうかサックスっていうか……クラ?()
クラの音に似とる!
クラに聞こえました
もう少し長くやっていただかないとわかりません。(涙)
ラッパ吹きの私が思うに、クラリネットの音色に近いんじゃないかと!
トランペットとサックスだったサックスっぽいけどクラやな
クラっぽいかも?
クラよりだと思う
サックスかな🎷??
フルートでしかない
カホさんってピッコロ吹かれたりしますか?
ピッコロも吹きますよ〜!
フルートやけど、どっちかと言うとサックス🎷
この音はトランペットよりかはクラに似てると思う
フルートとトランペットとサックスの波形よく似てるんだっけ。
金管は有り得へんなwどれかと言えばクラっぽいかな
左に持ち替えて吹かれたのですか?
これはアプリで撮ったので逆転してるんです…!
口の穴?全部塞いでても音出ること初めて知った!フルートパートなのになw
リコーダーに聞こえる
クラリネットやな。
クラリネットに聞こえるな……🤔
どこにトランペットようそがあるのですか?(吹奏楽でトランペット🎺吹いてます!)どちらかというとクラですね〜!
クラに似てる
サックスっぽい
ちっともトランペットみたいじゃない!騙された!
トランペット、、、、、、、、、、、、?
トランペットっぽくもサックスっぽくもない。
トランペットはこんな音じゃない!
クラっぽいかなー?(Tp奏者)
トランペットはないな笑笑
頭部管なしでやったら出そうじゃない??
トランペットよりかクラリネットの方が似てる!
クラリネットですね
トランペット…?
今やってみたんだけど音出なかった💦トランペット奏法なんてあるんね…(まだまだ未熟者ですね
フルートにしか聞こえませんでした🥲
クラにしか聞こえない……
ペットは無理あるやろ……
う〜ん、トランペットには聞こえないかな…
クラのが似てるwwwトランペット吹く私からしたら全然似てない,
めっちゃクラやん
クラっぽいかも
どこがトランペット?
クラかなぁ
SAXかな?
トランペットには聞こえない
たくさんの反応ありがとうございます!クラリネットみたいな音という方が多くて、確かに〜!と思いました😌
ちなみになぜ「トランペット奏法」と言うかというと、フルートの歌口でバズィングをしているので、奏法的な観点からは金管に近いという理由かと思われます💡(私が名付けた訳ではないです)
詳しく知りたい方はフルートの現代奏法で調べてみたり書籍も色々出ていますので探してみてください♪
奏法的に金管、、、?
楽器自体は金属なのは変わらず、穴が空いていてキーが付いているから木管楽器と定義されているのであって、金管の奏法と言うと変ではないでしょうか?
リードを使う金管楽器や、バズィングで音を鳴らす木管楽器も中にはありますし…
@@christmas.25 唇の振動によらない方法で発音する楽器の総称を木管楽器と言うはずなので「奏法的に金管」という表現は合っているんじゃ無いでしょうか…
@@hirise_okome そこら辺も微妙なんですよね…木管楽器の定義は穴が空いていてキーで調節をする楽器、金管楽器の定義は唇の振動で音程を変えることが出来る楽器なので、奏法が金管、とかでは無いんですよね…もしフルートの頭部管で音を倍音で上がって行けるならある意味金管的と言えるかもしれませんが、単一の音の場合はフラッター等の奏法もあるので、その場合もこの場合も金管的!というのは違うと思います。
@@christmas.25 私はリードを使うか使わないかで木管か金管の判断をすると思っていたので、他にも判断基準があることを初めて知りました。リードを使う金管楽器と言うのは聞いたことがなかったし、調べても出てこなかったんですけど、どういう楽器ですか…?もし良かったら教えてもらえると嬉しいです🙇
でもほとんどの金管楽器がバズィングによって音を出しているし、あくまでも「金管に近い」と言っているだけなので良いんじゃないでしょうかね🤔
長文失礼しましたm(_ _)m
@@hirise_okome リードを使う金管楽器というか、リードのマウスピースをトランペット等に取り付けて吹いたりしてもそれは金管楽器なのには変わりないですよね?ということが言いたかったんです。例えば小学校等でよく使われる鍵盤ハーモニカはリードの振動で音を鳴らしているのですが、それで木管楽器!とはならないですよね?
まぁ自分の文章の問題もあるのですが、そもそも自分は木管楽器、金管楽器という区別と言うより、バズィングはバズィングであってそれで金管楽器と言える訳では無いという事が言いたかったんですよね。例えばフラッターという奏法は唇と舌を同時に振動させるのですが、唇を振動させるからフルートやクラリネットでフラッター奏法をしたら金管楽器みたいになります!とはならないですよね?だから、フルートでバズィングをした所で金管楽器!というのは違うでは?という指摘です。
まぁ、金管楽器に近い奏法ってのは間違ってはないかもしれないですね。 長文失礼しました。
フルート以外だったら、1番クラが似てると思う
フルートにしか聞こえない🥲
やけど息の音全くしてないんすごい…🥺
トランペットとかサックスよりクラリネットの方が似てる気がする……
木管やからかサックスって感じって思ったけどやっぱフルートはフルートやなw
全くトランペット🎺の音にきこん
どちらかと言うとフルート
サックス🎷でも無い
うん、この音はクラだ
下ネタにしようとしてませんあぁわーわーわー〜〜〜〜〜わー
どちらかと言うとフルートは本末転倒で草
トランペット吹きからすると全然似てないような気がする… クラとかサックスに似てる!
トランペット、サックスよりかはクラリネットって感じかな。←クラリネット奏者
開放の音っぽいですよね
フルートにしか聞こえないけどフルート以外だったらクラリネットやな
どちらかと言うとサックス寄りですがクラの音にも聴こえます!!
木管で金管の音を出すのは無理だと思うけど吹き方がすごい
クラやない?(テナー吹き
確かにクラっぽいですね(アルト吹き
わいもクラだと思う(テナー吹き
クラっぽい(クラ吹き
わしもクラだと思ふ(テナー吹き
わっちもクラやな(ファゴット吹き…
トランペットにもサックスにも似てない どっちかというとクラに似てる
めっちゃクラリネットって感じがする!!
フルートって息抜けずに吹くの難しそうやのにすごい✨
クラとアルサクが混合した音見たいな…?
それだ!!!
木管だからサックスやクラみたいな感じに聴こえるんですかね?❤
調子悪い時の私が吹いたクラリネットだwww
トランペットとサックスを掛け持ち演奏している生徒からすると、これはどちらでもないですね…
やはり、クラリネットかあとは尺八にも聞こえます!
フルート以外だったら絶対クラ
ホルンで木管みたいな音なら出せるかもしれないけど木管で金管の音は無理があると思う…
私はフルート歴(ブランク長くて実質10年)が長くて,次にトランペット歴6年,サックス歴5年と続きます.奏法として歌口でバズィングするというのでやってみました.ちゃんとトランペットみたいな音(リード楽器には聴こえない)出ますよ.
とらんぺっとと言うよりさっくすって感じがします!!!!!
確かにこもったラッパの音に聞こえる
サックス奏者からしたらフルートの音にしか聞こえなかった´-`
トランペットでもサックスでもない…
フルート以外ならリコーダーって感じ…
フルートはフルートだった
頭部管の横を塞いで吹いたフルートもこんな感じの音するよな…今度これやってみよ笑
フルートとクラリネットが一緒に吹いてるみたいな感じ?!
これやってみたらめっちゃ息の圧力必要で草
トランペット?サックス??全然わからんなぁって思ったらコメントにクラって書いてあって確かにって思った
アタックと音の終いの部分を除けば管楽器の音は全て同じ、という話を聞いたことがあります。(自分で読んだことはありませんが論文があるそうです)
木管の音だよなぁ...
木管の音じっくり
聴いたこと無いから
何の楽器!とは言えんが
木管ということがわかる
トランペットにしては息の音が鳴りすぎてる
クラリネットの音に聞こえる
完全にフルート
これは新しい☆
いやフルートの音((
ちょっとクラリネットに近い感じの音だと思いました。
サックス🎷かトランペット🎺より
これはサックスのネックとマウスピースをつけたときだけの音がするように聞こえる
クラリネット感が強すぎる
全然関係ないんだけど、バリトンサックスでフラジオの上の方を出すと本当にトランペットみたいな音が出る
アルト寄りな気がするけど、私はクラっぽく聞こえました!笑
サックスゥ
サックスではないなぁ〜
クラの方が似てる気がする
クラリネットに聞こえた!!
こりゃ
トランペットというよりかは確かにクラに似てるかも!
byトランペットやってまっせ!
クラに聴こえる!
クラとサックス🎷
ペッ、、、、ト?
か?
でも近い笑
クラリネットに似てる!!
私クラリネット吹いてますww
かわいいからおっけ
結構クラリネット。トランペットとは遠い
クラっすね
トランペットはもっとぱんってはっきりしてた気がする
リードがなくて薄いので吹いた時のクラやの
トランペット特有のじーっていう響きがないと、ラッパの音には聞こえないと思います。
クラリネットに聞こえた
トランペットっていうか
サックスっていうか
……クラ?()
クラの音に似とる!
クラに聞こえました
もう少し長くやっていただかないとわかりません。(涙)
ラッパ吹きの私が思うに、クラリネットの音色に近いんじゃないかと!
トランペットとサックスだったサックスっぽいけどクラやな
クラっぽいかも?
クラよりだと思う
サックスかな🎷??
フルートでしかない
カホさんってピッコロ吹かれたりしますか?
ピッコロも吹きますよ〜!
フルートやけど、どっちかと言うと
サックス🎷
この音はトランペットよりかはクラに似てると思う
フルートとトランペットとサックスの波形よく似てるんだっけ。
金管は有り得へんなw
どれかと言えばクラっぽいかな
左に持ち替えて吹かれたのですか?
これはアプリで撮ったので逆転してるんです…!
口の穴?全部塞いでても音出ること初めて知った!
フルートパートなのになw
リコーダーに聞こえる
クラリネットやな。
クラリネットに聞こえるな……🤔
どこにトランペットようそがあるのですか?(吹奏楽でトランペット🎺吹いてます!)
どちらかというとクラですね〜!
クラに似てる
サックスっぽい
ちっともトランペットみたいじゃない!
騙された!
トランペット、、、、、、、、、、、、?
トランペットっぽくもサックスっぽくもない。
トランペットはこんな音じゃない!
クラっぽいかなー?
(Tp奏者)
トランペットはないな笑笑
頭部管なしでやったら出そうじゃない??
トランペットよりかクラリネットの方が似てる!
クラリネットですね
トランペット…?
今やってみたんだけど音出なかった💦トランペット奏法なんてあるんね…(まだまだ未熟者ですね
フルートにしか聞こえませんでした🥲
クラにしか聞こえない……
ペットは無理あるやろ……
う〜ん、トランペットには聞こえないかな…
クラのが似てるwww
トランペット吹く私からしたら全然似てない,
めっちゃクラやん
クラっぽいかも
どこがトランペット?
クラかなぁ
SAXかな?
トランペットには聞こえない