END S3#15【Techtonica v1.0】幽玄なキューブを大量納品!1000個と8000個【ゲーム実況】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 4

  • @hirosaka2023
    @hirosaka2023 День назад

    クリアお疲れ様でした。納入数と品数が増えていくのは分かってましたがまさかの万超えとはww
    長いムービーの末だったのでストーリー的には終わりを感じましたがいまいちピンときてなかったのでコメントしてくれた方のお陰で分かりました。
    私はずっとこの惑星何km下まで掘るんだろう?とそれだけ気になってましたww

    • @SimPapa
      @SimPapa  20 часов назад

      コメントありがとうございます
      最後は偉いことになるんですね。自分もまさか納品数がこれほどとは・・・
      なんとか終われました!ご視聴ありがとうございました😆

  • @poge4560
    @poge4560 День назад

    クリアお疲れ様でした
    32000個納品すると次は320万個納品するクエストが出ますが
    達成してもメッセージがちょっと流れるだけみたいです
    訳がいまいちでストーリーがわかりづらいのですが(以後ネタバレ注意)
    もともとこの星はカリックス人という宇宙人が他の惑星の開拓の足がかりとして利用していて
    そこにある彼らの装置を稼働させると生き物がキューブになってしまう劣化波というのが出るようです
    キューブはカリックス人が他の惑星を開拓するための労働力(AI的な意味で)として使用される予定でした
    カリックス人はこの罠をしかけておいて他の生命体が「おっ、ここにいい資源あるじゃん」と
    いそいそと採掘を始めると劣化波発動でキューブ化、エンディングのロケットで他の惑星へという仕掛けですね
    スパークス、大佐、ミラージュは劣化波をまともに食らって色とりどりの箱になってしまい
    主人公もこの劣化波を浴びたもののなんとか逃げてきてコールドスリープ状態に入って
    キューブ化の進行を止めていたのが冒頭で目覚めて計画を阻止というお話かと思われます
    はっきりとは明かされませんが主人公はログなどに名前が出てくるパシフィックという人物のようです
    最後の方は結構唐突感があるのですが、多分開発元の期待したほどの商業的な成功が得られず
    ストーリー、ゲーム内容ともちょっと中途半端な状態での完結となってしまったのかと

    • @SimPapa
      @SimPapa  20 часов назад

      コメントありがとうございます
      色々とアドバイス本当にありがとうございました😃
      なんとかクリアー?までたどり着けました!
      最後の方のエンディング?ではまだ中途半端だったので、まだ続くのかなと思いましたがエンドコンテンツ的なものになってしまいましたね。EAのときも莫大な電力を必要とするエンドコンテンツだったので今回は諦めましたが、320万個納品はやばすぎです・・・
      不完全燃焼気味ではありますが、自分は楽しめましたしストーリーも結構好きな感じだったので良かったです☺