- Видео 2 772
- Просмотров 3 020 599
Simpapa
Япония
Добавлен 16 авг 2020
I don't understand English very well, but I'd like to play a variety of games, so I'll try to play games that are not written in Japanese.
If you have any game recommendations, please let me know.
If you have any game recommendations, please let me know.
S2 #05【Foundation 1.0】農民から平民に格上げ!適した職に付ける【ゲーム実況】
2025年2月1日にアーリーアクセスを卒業、正規リリースとなりました
Foundationはグリッドのない、ゆったりとした中世的な街づくりゲームです。有機的な発展、建物の建造、そして資源の管理がゲームの大事なポイントです。
【この動画の再生リスト】
ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbvL6oR4AnVxoC2_DTdeLAP
Foundation
store.steampowered.com/app/690830/Foundation/
#Foundation #中世 #都市建設 #シムパパ
面白いゲームがあれば是非教えて下さい。
Twitterフォロー良ければお願いいたします。
Simpapa2020
よろしくお願いします
Foundationはグリッドのない、ゆったりとした中世的な街づくりゲームです。有機的な発展、建物の建造、そして資源の管理がゲームの大事なポイントです。
【この動画の再生リスト】
ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbvL6oR4AnVxoC2_DTdeLAP
Foundation
store.steampowered.com/app/690830/Foundation/
#Foundation #中世 #都市建設 #シムパパ
面白いゲームがあれば是非教えて下さい。
Twitterフォロー良ければお願いいたします。
Simpapa2020
よろしくお願いします
Просмотров: 1 208
Видео
#39【SCUM v0.96】C,D3-4 Map 左上のでっかい街を探索 その2【ゲーム実況】
Просмотров 9442 часа назад
※SCUM初プレイなので何も分かっていません※ 探検し、略奪し、クラフトし、カスタマイズする。SCUMは真に没入的で超リアルなサバイバル体験であり、自分の進行を完全にコントロールすることができる。 プレイヤーは不吉な企業TEC1の監視の下、スーパーマックスのSCUM島の囚人としてスタートする。なだらかな野原、緑豊かな森、島の険しい地形を歩き回り、スキル、度胸、狡猾さを駆使して生き延びよう。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbJeXZ2Hq6jKtL-Z9RsnjEV SCUM store.steampowered.com/app/513710/SCUM/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #SCUM #サバイバル #ゾンビ #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】...
#08【Airborne Empire】ついに日本語対応!サブクエしながら研究を進める【ゲーム実況】
Просмотров 4704 часа назад
空に浮かぶ都市を建築し、広大なオープンワールドを旅するRPG。住居や住人の要求を叶えるだけでなく、揚力、バランスなどに気をつけながら街を拡張しよう。 地上の人々と交流してクエストをこなしたり、新しい技術を研究したり、空賊から都市を守ったり。夢の空中都市建設と、大冒険が同時に楽しめるゲームとなっています(Airborne Kingdomの続編です) ※パブリッシャー様からキーを頂きました 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDYr7i7MrdBG7qp5Dv_ZngYo Airborne Empire store.steampowered.com/app/2438680/Airborne_Empire/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #AirborneEmpire #街作り #空中都市 #シムパパ #simpapa #日本...
#12【Subnautica】拠点の拡張と脱出ポッド2を探しに行く【ゲーム実況】
Просмотров 5954 часа назад
不思議と危険に満ちた未知の海洋世界へと潜りましょう。 緑豊かな珊瑚礁や火山、洞窟などを探検するために機器をクラフトしたり、潜水艦を操縦したり、野生動物を出し抜いたりしましょう。 全ては生き残るために必要なことです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbJaBzQB_I1OEp7M9uFbS9q Subnautica(サブノーティカ) store.steampowered.com/app/264710/_/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #Subnautica #サブノーティカ #サバイバル #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】www.youtube.com/@SimPapa 【サブチャンネル】www.youtube.com/@simpapa2nd 【Twit...
S2 #04【Foundation 1.0】お金がない! 物を売ってお金を稼ごう【ゲーム実況】
Просмотров 1,9 тыс.7 часов назад
2025年2月1日にアーリーアクセスを卒業、正規リリースとなりました Foundationはグリッドのない、ゆったりとした中世的な街づくりゲームです。有機的な発展、建物の建造、そして資源の管理がゲームの大事なポイントです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbvL6oR4AnVxoC2_DTdeLAP Foundation store.steampowered.com/app/690830/Foundation/ #Foundation #中 #都市建設 #シムパパ 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 Twitterフォロー良ければお願いいたします。 Simpapa2020 よろしくお願いします
#38【SCUM v0.96】C,D3-4 Map 左上のでっかい街を探索 その1【ゲーム実況】
Просмотров 1,1 тыс.9 часов назад
※SCUM初プレイなので何も分かっていません※ 探検し、略奪し、クラフトし、カスタマイズする。SCUMは真に没入的で超リアルなサバイバル体験であり、自分の進行を完全にコントロールすることができる。 プレイヤーは不吉な企業TEC1の監視の下、スーパーマックスのSCUM島の囚人としてスタートする。なだらかな野原、緑豊かな森、島の険しい地形を歩き回り、スキル、度胸、狡猾さを駆使して生き延びよう。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbJeXZ2Hq6jKtL-Z9RsnjEV SCUM store.steampowered.com/app/513710/SCUM/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #SCUM #サバイバル #ゾンビ #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】...
#11【Subnautica】デガシ号の人々を探せ【ゲーム実況】
Просмотров 61512 часов назад
不思議と危険に満ちた未知の海洋世界へと潜りましょう。 緑豊かな珊瑚礁や火山、洞窟などを探検するために機器をクラフトしたり、潜水艦を操縦したり、野生動物を出し抜いたりしましょう。 全ては生き残るために必要なことです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbJaBzQB_I1OEp7M9uFbS9q Subnautica(サブノーティカ) store.steampowered.com/app/264710/_/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #Subnautica #サブノーティカ #サバイバル #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】www.youtube.com/@SimPapa 【サブチャンネル】www.youtube.com/@simpapa2nd 【Twit...
S2 #03【Foundation 1.0】村人が加工食品を欲しているのでパンを作る【ゲーム実況】
Просмотров 2,6 тыс.14 часов назад
2025年2月1日にアーリーアクセスを卒業、正規リリースとなりました Foundationはグリッドのない、ゆったりとした中世的な街づくりゲームです。有機的な発展、建物の建造、そして資源の管理がゲームの大事なポイントです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbvL6oR4AnVxoC2_DTdeLAP Foundation store.steampowered.com/app/690830/Foundation/ #Foundation #中 #都市建設 #シムパパ 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 Twitterフォロー良ければお願いいたします。 Simpapa2020 よろしくお願いします
END S3#15【Techtonica v1.0】幽玄なキューブを大量納品!1000個と8000個【ゲーム実況】
Просмотров 23116 часов назад
『Techtonica』は、異世界の惑星の地底を舞台にした一人称視点の工場建設ゲームです。一人もしくは友達と協力して、工場の建設、資源の収集、新しい技術の研究、土地を壊して整地、作戦基地の設立、忘れ去られた秘密の解明など様々な作業に取り組みましょう。 という謎の惑星の地下に自動化工場を作っていくゲームです 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbh0Nw7npf6KhsDiDGQOll1 高評価、低評価どちらでも構いませんので押して頂けると嬉しいです チャンネル登録もよろしくお願いします Techtonica store.steampowered.com/app/1457320/Techtonica/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #Techtonica #自動 #工場 #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲー...
S2 #02【Foundation 1.0】隣町と板の取引開始!木材所関係をアップグレード【ゲーム実況】
Просмотров 3,3 тыс.16 часов назад
2025年2月1日にアーリーアクセスを卒業、正規リリースとなりました Foundationはグリッドのない、ゆったりとした中世的な街づくりゲームです。有機的な発展、建物の建造、そして資源の管理がゲームの大事なポイントです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbvL6oR4AnVxoC2_DTdeLAP Foundation store.steampowered.com/app/690830/Foundation/ #Foundation #中 #都市建設 #シムパパ 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 Twitterフォロー良ければお願いいたします。 Simpapa2020 よろしくお願いします
S2 #01【Foundation 1.0】ついに正規リリース! のんびり中世の街作り【ゲーム実況】
Просмотров 9 тыс.19 часов назад
2025年2月1日にアーリーアクセスを卒業、正規リリースとなりました Foundationはグリッドのない、ゆったりとした中世的な街づくりゲームです。有機的な発展、建物の建造、そして資源の管理がゲームの大事なポイントです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbvL6oR4AnVxoC2_DTdeLAP Foundation store.steampowered.com/app/690830/Foundation/ #Foundation #中 #都市建設 #シムパパ 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 Twitterフォロー良ければお願いいたします。 Simpapa2020 よろしくお願いします
PLAYTEST【Night is Coming】2025年期待のサバイバル街作りゲーム【ゲーム実況】
Просмотров 1,8 тыс.19 часов назад
2025年1月23日~2月3日までプレイテスト中です スラヴ神話と東ヨーロッパの自然に触発された世界を舞台にしたサバイバルストラテジーゲーム。あなたの集落を建設し、住民を守り、迫り来る闇に備えさせましょう。 こちらは2022年に紹介させて頂きました ruclips.net/video/ZYqabNxu5xs/видео.html Night is Coming store.steampowered.com/app/1011590/Night_is_Coming/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #NightisComing #サバイバル #街作り #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】www.youtube.com/@SimPapa 【サブチャンネル】www.youtube.com/@simpapa2nd...
#37【SCUM v0.96】Z0 一番右下の港町をのんびり散歩【ゲーム実況】
Просмотров 1,3 тыс.19 часов назад
※SCUM初プレイなので何も分かっていません※ 探検し、略奪し、クラフトし、カスタマイズする。SCUMは真に没入的で超リアルなサバイバル体験であり、自分の進行を完全にコントロールすることができる。 プレイヤーは不吉な企業TEC1の監視の下、スーパーマックスのSCUM島の囚人としてスタートする。なだらかな野原、緑豊かな森、島の険しい地形を歩き回り、スキル、度胸、狡猾さを駆使して生き延びよう。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbJeXZ2Hq6jKtL-Z9RsnjEV SCUM store.steampowered.com/app/513710/SCUM/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #SCUM #サバイバル #ゾンビ #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】...
#10【Subnautica】脱出ポッド7とオーロラ号の探索【ゲーム実況】
Просмотров 83821 час назад
不思議と危険に満ちた未知の海洋世界へと潜りましょう。 緑豊かな珊瑚礁や火山、洞窟などを探検するために機器をクラフトしたり、潜水艦を操縦したり、野生動物を出し抜いたりしましょう。 全ては生き残るために必要なことです。 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbJaBzQB_I1OEp7M9uFbS9q Subnautica(サブノーティカ) store.steampowered.com/app/264710/_/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #Subnautica #サブノーティカ #サバイバル #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲームがあれば是非教えて下さい。 【当チャンネル】www.youtube.com/@SimPapa 【サブチャンネル】www.youtube.com/@simpapa2nd 【Twit...
S3#14【Techtonica v1.0】ついにミラージュさんを発見【ゲーム実況】
Просмотров 335День назад
『Techtonica』は、異世界の惑星の地底を舞台にした一人称視点の工場建設ゲームです。一人もしくは友達と協力して、工場の建設、資源の収集、新しい技術の研究、土地を壊して整地、作戦基地の設立、忘れ去られた秘密の解明など様々な作業に取り組みましょう。 という謎の惑星の地下に自動化工場を作っていくゲームです 【この動画の再生リスト】 ruclips.net/p/PLfMRL1Q2ViDbh0Nw7npf6KhsDiDGQOll1 高評価、低評価どちらでも構いませんので押して頂けると嬉しいです チャンネル登録もよろしくお願いします Techtonica store.steampowered.com/app/1457320/Techtonica/ ※ゲームの攻略・やり込みなどはしません(出来ません) #Techtonica #自動 #工場 #シムパパ #simpapa #日本語 面白いゲー...
#07【Airborne Empire】砂漠大陸のサブクエをこなしながら研究を進める【ゲーム実況】
Просмотров 286День назад
#07【Airborne Empire】砂漠大陸のサブクエをこなしながら研究を進める【ゲーム実況】
デモ版【Dawn Apart】コロニーシムと自動工業化を同時に進める【ゲーム実況】
Просмотров 936День назад
デモ版【Dawn Apart】コロニーシムと自動工業化を同時に進める【ゲーム実況】
#36【SCUM v0.96】Z0 民間?飛行場とバンカーを探索【ゲーム実況】
Просмотров 1,5 тыс.День назад
#36【SCUM v0.96】Z0 民間?飛行場とバンカーを探索【ゲーム実況】
#09【Subnautica】磁鉄鉱を探しながら4番6番ポッドを探す【ゲーム実況】
Просмотров 725День назад
#09【Subnautica】磁鉄鉱を探しながら4番6番ポッドを探す【ゲーム実況】
デモ版【Dark Moon】太陽から逃げながら資源採取や拠点の拡張を行う【ゲーム実況】
Просмотров 1,2 тыс.День назад
デモ版【Dark Moon】太陽から逃げながら資源採取や拠点の拡張を行う【ゲーム実況】
デモ版【Category 6】ハリケーンで崩壊後の世界でサバイバル【ゲーム実況】
Просмотров 1,9 тыс.14 дней назад
デモ版【Category 6】ハリケーンで崩壊後の世界でサバイバル【ゲーム実況】
プレイテスト01【All Will Fall】海に沈みかけた世界で街作り【ゲーム実況】
Просмотров 2,7 тыс.14 дней назад
プレイテスト01【All Will Fall】海に沈みかけた世界で街作り【ゲーム実況】
#35【SCUM v0.96】A0 2度目のバンカー探索【ゲーム実況】
Просмотров 1,5 тыс.14 дней назад
#35【SCUM v0.96】A0 2度目のバンカー探索【ゲーム実況】
S3#13【Techtonica v1.0】14層の砂を除去して施設を探索【ゲーム実況】
Просмотров 34214 дней назад
S3#13【Techtonica v1.0】14層の砂を除去して施設を探索【ゲーム実況】
S3#12【Techtonica v1.0】砂の中から製錬炉MKIIIと圧砕機MKIを発見!金も作れるように【ゲーム実況】
Просмотров 28614 дней назад
S3#12【Techtonica v1.0】砂の中から製錬炉MKIIIと圧砕機MKIを発見!金も作れるように【ゲーム実況】
#06【Airborne Empire】砂漠の街を海賊から取り戻す【ゲーム実況】
Просмотров 43114 дней назад
#06【Airborne Empire】砂漠の街を海賊から取り戻す【ゲーム実況】
#34【SCUM v0.96】B0 レンガ工場とジャンクヤードを探索【ゲーム実況】
Просмотров 1,4 тыс.14 дней назад
#34【SCUM v0.96】B0 レンガ工場とジャンクヤードを探索【ゲーム実況】
#05【Airborne Empire】戦闘機を発進させて空戦開始!【ゲーム実況】
Просмотров 41014 дней назад
#05【Airborne Empire】戦闘機を発進させて空戦開始!【ゲーム実況】
景観のオブジェ(ベンチ)を使ってくれるのが可愛くて嬉しいですね😊
コメントありがとうございます 装飾品を街に置くと、ちゃんと住人が使ってくれるのは置き甲斐がありますよね^^ 今後も適度に何か使ってくれそうなものを配置してみます!
観てるぞ!
コメントありがとうございます 観て頂きありがとうございます!
広すぎて疲れますよね。 アイテムリスポーンは30分なので、最初に探索したところは、もうアイテムが湧いてるはず。 アイテム探索の無限ループです。
コメントありがとうございます おぉ!アイテムのリスポンは30分なのですね~ 本当にこのまちは大きいので探索の無限ループできますね^-^
確か大型スーパーマーケットがあります、ニンニクいっぱいですね! あと中華街見つけましたね、名前忘れたけど武器あったけど出ませんでした。
コメントありがとうございます 大型スーパーマーケットは最後に行こうと思っていましたが、にんにくいっぱいなんですね^^ 本当に大きい街ですが、のこすは左下だけなので頑張ります!
Townsmenはスマホアプリ版(無料)はとても好みで楽しかったです😊街作りなのは共通点ですが別ゲーですね😮VR版は…酔いそうです😅私はVRゲームをやったこと無いのですがシムパパさんはVR酔いは大丈夫ですか?お疲れ様でした😊
VR酔するソフトとしないものがあるので、一応もう止めました(VR酔すると1日治りません)
サイクロプスは自分の脱出ポッド付近の浅瀬もある程度移動可能ですが、建造はそれなりの深さがある海面でないと出来ないので注意 今迄に得られた情報を整理&把握して、惑星脱出に必要な手段や素材を探していくと、自然と最終目的に辿り着ける(多分w)ようにはなっていますが、 序盤のポッドの捜索や度々届く通信に比べると、そこに至るまでの誘導が少々弱く、個人的にはちょっと判り難いかな?と思いました
コメントありがとうございます 回収したデータが飛び飛びで推察能力も弱いのでなんとなくで理解して進めています。 最初の方はデータすら見ずに通信を追いかけるだけになっていましたので進み方が順序よく行ってませんでした😅 こんな感じの導線弱い系も自分は好きなので最後まで頑張ります!
大型水槽は同じ魚2匹入れとけば時間で増えます 食べれる魚の養魚場になりますよw 水深100mにある赤い海藻地帯にいる『レジナルド』って魚がおすすめです ポット2は近くに洞窟が2つあるんで見ておくのがいいですよ 片方の洞窟は結構大事な所ですからw
ストーカーの牙探すならスキャナールームがおすすめ スキャナールームHUDチップをつけて ほしいものをスキャンしっぱなしにしておけば スキャナールームで探索した素材等の位置を視認できるようになりますよ
@ コメントありがとうございます 「レジナルド」を覚えておきます!見かけたら即捕獲ですね~ 確かに牙はたまたま見かけるくらいですので欲しいときにはしっかりスキャンで調べて取ってきます!
日本語対応されたので始める人増えそうですね!『なんてこった』のタイトルに2度見してしまいました😅どこかで聞き馴染みのあるフレーズ…🤔
コメントありがとうございます 日本語を待っていたプレイヤーもいると思うのでこれで増えてると良いですね😁 販売増えて、次回もまた良作を出してくれることを願っています^^
街作りゲームは資金繰りをどうにかするのも楽しみの1つ😊
コメントありがとうございます そうですよね~ 街作りは資源、資金、人員などを上手くやりくりしていくのも楽しみの一つですよね😊
エリア2つに跨るscum最大の街サモボルです。大量のホードに襲われますが、物資豊かでチェストを積んだ車で乗りこまないとあっという間に荷物がいっぱいになる場所でもあります。サモボルで一番の危険地帯だと思っている体育館に到着したのに全く自爆ゾンビがでてこなかったことを不思議に思いながら見てました。
コメントありがとうございます 本当に大量の資材があって車で行ってよかったです 持ち物すぐパンパン^^; 体育館は爆弾ゾンビさん居るのですか?今回は普通のゾンビさんだけでしたが、爆弾ゾンビさん居るなら今後体育館は要注意ですね・・・
いよいよSCUM最大の街サモボルですね。その街では、ホードが新たなホードを呼ぶので、ホードの叫びが聞こえたら、即、逃げてください。 予め、逃げ込む場所や逃げ込み方を確認しておいた方が良いです。
コメントありがとうございます サモボルっていうのですね! ゾンビさんが多いので確かにいっぱい来るかもしれませんね・・・・気を付けねば!!^-^
ゾンビ多いしすごく広いですね、中華もあるので探してみて下さいね 多分西のアウポで飛行機売れるって聞きました よろしければ売らなくてもいいのでいくらで売れるか確かめて下さい あと、ゾンビの群れに襲われないように気を付けて。
コメントありがとうございます おぉ 飛行機って売れるんですね!?一度値段だけでも確認出来たらしてみます!
この街は絶対迷子になりますよね (;^_^A 運が良ければ中華ショップに中国刀があるかも~
コメントありがとうございます 迷子になりやすいのにこんなに広いと絶対迷子^^; 中華ショップですね!探してみます^^
できる事なら拠点建築見たいな…🫣コーヒー自販機も…🫣無理にとは言いません😉
コメントありがとうございます 拠点はキレイな感じに作れないので動画外で作っていました^^; 拠点も拡張しようと思っていたので次回は拠点作りから入ります😀(コーヒーと自販機も置いてみます)
ペコリ((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様です スティンガーはプロパルションキャノンでどかせられないですかね? 梯子も登れないですよね? スキャナールームは各バイオームに作って目的のものを探すのに使うといいんですかね? 16:50 クラブスクイドは一定時間電力を無効化して時間がたつとまた使えるらしいですね スキャンも遮断されるけど同一個体なら続きからスキャンできそうですね 移動させるのはワーパーで移動させるときにダメージをくらうのかな? 大型水槽の説明も見てみるとなにかわかりそうですね 極力ネタバレしないようにコメントするようにはしてますがネタバレだと感じたらすみません 続き楽しみにしてます^^
コメントありがとうございます 梯子系はスルーしていましたが、はしごがあると言うことは階層が移動できるんですね^^; オブジェクト扱いしていましたので次回からしっかりと梯子を見てみます😀
シーモスには魚雷より周辺防御のほうがおすすめ、電撃が撃てますよw
コメントありがとうございます おぉ なるほど 魚雷はコストが・・・と思っていましたので電撃にモジュール交換してみます!
最後の卵は、可愛い奴が生まれたはず
コメントありがとうございます なんと!可愛いヤツでしたか! 是非孵化させたいですね☺
8:36 梯子を使わず、泳いで上がると、スキャンで展望ルームの設計図(全周ガラスの球状ルーム)が得られます ゲルサックは外用プランターや大型水槽に植えて、ナイフで叩けば種が採れるので、栽培で増やすことが出来ます エアロゲルは熱発電機や水ろ過装置などにも使うので、それらを作るのであれば、それなりの数が必要になります(必須ではありません) プローンスーツもジャンプで近づけばムーンプールに係留出来ますよ~ ワープするヤツは、攻撃力はありませんが、ワープさせられる(乗り物に乗っていても弾き出される)と方向を見失う可能性があり、 そこを他の危険生物(リーパーリヴァイアサンなど)に襲われることがあるので注意が必要ですね 他の敵対生物同様、プロパルションキャノンで鉱石などを当てるか、ステイシスライフルで動きを止めてナイフで切りまくれば倒せます コイツは、リーパーリヴァイアサンが回遊している異星人の遺跡(砲台)の水中ドック付近など、一定以上の水深ではそこら中に出現します 未知のタマゴは大型水槽の中に落として、一定時間が経過すると孵って正体が判明します(正体が判ると〇〇のタマゴと表示されるようになります)
コメントありがとうございます ゲルサックが増やさせるのはありがたいですね 水槽を作って繁殖させようと思います^^ 卵も有りましたがどうするのか分からない状態でしたので孵させてみます!
@@SimPapa さん 大型水槽はハッチを取り付けないと中に入れないのでご注意を 卵の他に通常の魚も養殖可能で、2匹ずつ入れておけば時間経過と共に増えます(食料ゲージの回復量が多いピーパーやレジナルドがお奨め) 尤も、再集結地点の地上にある廃墟で「マーブルメロン」を拾ってきて栽培すれば、水や食料問題は解決するので一見養殖は不要なように思えますが、 焼いたレジナルドを食料ゲージ99ぐらいで食べると140前後まで回復するので、一時的に食料摂取が不要になります(遠征前にでも) 大型水槽は、底の部分が水中植物用のプランターとして使えます(多目的ルームと大部屋とでは水槽の大きさが異なり、プランターの面積も変化します) 種の大きさから沢山は持てない割に使う頻度の多い「クリープバイン」(オイルやシリコンゴムの素材)を植えておくのも手ですね なお、外用プランターは水中におけば水中の植物を、地上におけば地上の植物をそれぞれ植えられます 水中の場合は、土台の上が設置し易いと思います(砂地は兎も角、岩場に設置するのは難しいので)
なるほど 植物はマーブルメロンと食べれる木?を植えていました 一応食べ物は困らなくなりましたが、クリープバインとか確かに面倒なものを植えておくのは良いですね^^
徴税かんがいない(税務署)がないんじゃないでしょうか?
コメントありがとうございます 税務署と収税者は配置しています。ただ1人では回収しきれないのと税収が低かったのもあるのかもしれません^^; 何にせよ早めの金策が必要となりました!
すいません。よくみてませんでした。サブノーティカも楽しくみせてもらってます。
いえいえ~ いつもだと自分がうっかり配置してなかったり(抜けてる所多い)していますので、色々教えていただき助かります^^ 今後も何かあれば教えて下さい!
小麦畑→風車(粉挽き)→パン屋→市場の流れ、好きです😊『Townsmen』ってスマホでもできる街作りゲームもそんな流れがあって一時期ハマってました😅
コメントありがとうございます おぉ「Townsmen」ってスマホでもあるんですか!VRのTownsmenはプレイしました^-^ 街作りでは農業が好きなので 小麦→小麦粉→パンってのはかなりいいですよね~Fabledomとかもその流れなので大好きです^^
Fabledomはシムパパさんのオススメですよね!私も以前からSwitchの欲しい物リスト(SALE待ち)には入れていたので…今やってるRPG(年始にSALEで購入)終わったら買おうかな…🤔街作りしたい😖
カトゥスさんのDQビルダーとかの建物を見るとかなりキレイな作りになっていますよね😊 自分はそういうセンス無いので羨ましいです😆 いつか街作ったら見せてくださいね~😊😊
うわぁぁぁ恥ずか死ぬ!😇私のは凡作です!😵💫でも、ありがとうございます☺️
クリアお疲れ様でした。納入数と品数が増えていくのは分かってましたがまさかの万超えとはww 長いムービーの末だったのでストーリー的には終わりを感じましたがいまいちピンときてなかったのでコメントしてくれた方のお陰で分かりました。 私はずっとこの惑星何km下まで掘るんだろう?とそれだけ気になってましたww
コメントありがとうございます 最後は偉いことになるんですね。自分もまさか納品数がこれほどとは・・・ なんとか終われました!ご視聴ありがとうございました😆
クリアお疲れ様でした 32000個納品すると次は320万個納品するクエストが出ますが 達成してもメッセージがちょっと流れるだけみたいです 訳がいまいちでストーリーがわかりづらいのですが(以後ネタバレ注意) もともとこの星はカリックス人という宇宙人が他の惑星の開拓の足がかりとして利用していて そこにある彼らの装置を稼働させると生き物がキューブになってしまう劣化波というのが出るようです キューブはカリックス人が他の惑星を開拓するための労働力(AI的な意味で)として使用される予定でした カリックス人はこの罠をしかけておいて他の生命体が「おっ、ここにいい資源あるじゃん」と いそいそと採掘を始めると劣化波発動でキューブ化、エンディングのロケットで他の惑星へという仕掛けですね スパークス、大佐、ミラージュは劣化波をまともに食らって色とりどりの箱になってしまい 主人公もこの劣化波を浴びたもののなんとか逃げてきてコールドスリープ状態に入って キューブ化の進行を止めていたのが冒頭で目覚めて計画を阻止というお話かと思われます はっきりとは明かされませんが主人公はログなどに名前が出てくるパシフィックという人物のようです 最後の方は結構唐突感があるのですが、多分開発元の期待したほどの商業的な成功が得られず ストーリー、ゲーム内容ともちょっと中途半端な状態での完結となってしまったのかと
コメントありがとうございます 色々とアドバイス本当にありがとうございました😃 なんとかクリアー?までたどり着けました! 最後の方のエンディング?ではまだ中途半端だったので、まだ続くのかなと思いましたがエンドコンテンツ的なものになってしまいましたね。EAのときも莫大な電力を必要とするエンドコンテンツだったので今回は諦めましたが、320万個納品はやばすぎです・・・ 不完全燃焼気味ではありますが、自分は楽しめましたしストーリーも結構好きな感じだったので良かったです☺
建物のアップグレードに、オプションの様な建造物を追加するのは面白いですね!😊
コメントありがとうございます 一度作った建物も色々なものを追加して大きく出来るのも良いですね!今後建てるであろう教会や、自分の領主館など追加して見た目も機能も増やせるのは良い感じです☺
今セールじゃないんだよな買っときゃよかった😢
コメントありがとうございます これからのセールでぜひ! 逆に自分はセールで色々買いすぎて積みゲーが増えていきます😅
懐かしいですね 楽しみ🎉
コメントありがとうございます 本当に懐かしいです!約3年ぶりですが、新たな気持で楽しみます!☺
パイロットジャケットは8x6の積載10kgという服らしからぬインベントリを持ちますが物凄く保温されます。加えて、マップ南側の暖かい地域は装備の保温力が過剰になりやすいです。汗が流れるようなエフェクトが出たら体温が上昇中なので倒れる前に服装を調整しましょう。卵はアウトポストで購入できないのに料理で多用される素材だったりします。あと、ハサミを使って解体を行うと布系素材がたくさん手に入ります。
パイロットジャケットは収納が良すぎて愛用していました。やはり空を飛んでるときの体温の保持もある?のか暖かいのですね😅 地域の温度差も雪山だけ寒いのかと思っていましたが、南の方が暑いとかもなってるんですね~ 体温調節気をつけようと思います☺
世界観可愛くて、戦いが無くて絶対楽しいやつ!やりたいのを我慢するゲームがまた1つ増えました…😇
コメントありがとうございます 本当に可愛くのんびりした世界観がよいですよね!機会があれば是非プレイしてください😆 ただ、戦いはあるのかも?(軍隊っぽいのを昔作ったような?)です😅
他のゲームでは牛さんが引きずって運んでる大きな丸太を一人で軽々と担げるなんて驚きですね😮村人(女性)のステータスに暴食!自分のステータスに暴食付いてたらちょっと泣きます😢うーん複雑そうなシステムっぽいけど建築シーンは好きです😊お疲れ様でした😄
コメントありがとうございます 建築素材を軽々と持ち上げる住人は凄いですよね^^ 村人の情報が自己申告なのかは分かりませんが、確かに自分で「暴食」をアピールするのは・・・🥲 (まぁ~自分は暴食まではいかなくとも「食いしん坊」のステータスは付きそうです)
今回は平和でしたね。 拠点をB4に設置するのはとても合理的だと思います。 シングルプレイヤーモードは拠点を何箇所も設置出来ます。 農業をするなら池の近くが良いです。井戸だけでは水が足りません。池に隣接すると魚釣りも楽しめます。 海水魚の釣りは、結構、難しくて、糸がすぐ切れます。慣れるまでは、淡水魚を釣る方が良いと思います。
コメントありがとうございます 初期の頃にオススメして頂いたB4が自分にはかなり良い場所だと思いました😄 色々見て回り、慣れてから改めて良さが分かりましたね☺ 農業や釣りは考えていませんでしたが池がよいのですね~ また見て回りながら色々考えてみます!
そういえばハサミで布綺麗に切れます、一枚が二枚に、もしかして知ってるかもですが あと包帯はいっぱいあるのを一つに纏める事が出来たような気がします 左上の街は・・・ロボはいないですがどうぞ自分で確かめて下さい。
コメントありがとうございます おぉ ハサミは使ったことが無かったのですが、布を作るのに良いのですね 今後は布を作るときにはハサミを使うことにします😁
正規リリースとの事で見に来ましたが、めっちゃ好きな感じ…😊気のせいかもしれないですが、BGMが二重に聞こえる気がします😢
コメントありがとうございます このゲームもほのぼのとした感じで街を見ていても楽しいゲームです!かなり前?ですが今でも記憶にはありますね~😄
オーロラ号の内部にある手提げ鞄は拾えます(中身入っていると拾えないので基本装飾用) 全部周れてませんよ~格納庫から水に潜って進んだ先 or 1Fの出入口から入った先に「研究室」がありますよ(8:00 今回入ったところは2F出入口) プロパルションキャノンで一撃で粉々になるのはエンジンルームにいる食いついてくるヤツです(こいつは深海の一部にも生息しています) 出入口付近にいるクローラー系は、ステイシスライフルで動き止めてナイフで2回切る、或いはプロパルションキャノンで箱ぶつけるか吹っ飛ばすのが正解ですね プロパルションキャノンはインベントリに入っているチタンや鉛などもFキーで装填して撃ち出せます(2:00 襲ってきたヤツらに叩きこむと1~2発で倒せます) 磁鉄鉱はオーロラ号先端の先、深くなっているところの岩壁でも結構見つかるかと(近くに青白く光る大きなキノコ?が乱立しています) プローンスーツのドリルは攻撃にも使えるので両手ドリルで掘る速度2倍&与ダメ2倍、リーパーに食いつかれた時、叩き込むと良い感じにガリガリ削りますw そこから更に先に進むと、海面の色が変わって警告が入り、警告が出た後もその地域に留まっていると…
コメントありがとうございます まだ研究室なるものがあるんですね 全部回ったと思ったのですが^^; それと編集中に教えて頂いた敵が違うことに気付きました。 ちがってはいましたがエンジンルームのヒルみたいなやつはナイフで剥がすと教えていただいていたので助かりました!☺
@@SimPapa さん スキャナールームのスキャンに必要な消費電力は、ソーラーパネル1個の発電量と釣り合うので、夜を寝て飛ばせるならソーラー1個でも運用可能です 釣り合う=蓄電出来ないので、製作やムーンプール、バッテリー充電を併用するなら、5~6個はあった方が安心ですね ただ太陽光は深度130m前後までしか届かない為、それより深いところだと発電量が著しく低下or発電しなくなるので注意 磁鉄鉱は浅いところなら250m前後、スキャナールームの初期スキャン範囲は半径300mなので、深度100m前後かつ海溝付近に設置しないとスキャンが難しいと思います バイオリアクターは多目的ルーム必須ですが、蓄電量500で発電量もそれなりなので、使い易い発電機ですね プランターや鉢植えで地上植物(いずれも#05序盤、再集結地点の島の山で入手可能)を栽培すると、食料&水問題も同時に解決出来ます 多目的ルームや大部屋は上下に重ねて建設可能で、内部に梯子を設置すれば瞬時に移動することが出来るので、1Fを倉庫&製作、2Fをベッドなどにすると良いかと 大部屋作成に必要なリチウムは#05の中盤で行った、異星人の施設(ビーム砲)近くの、地上の山の洞窟内に大量に生えているのでそちらで確保すると良いでしょう 上下に部屋を繋げた状態で、大型水槽をそれぞれの部屋に設置すると、水槽が上下に繋がって、その中を泳いで行き来することも可能になります
おぉ そうなんですね 太陽光が届かない範囲とかあるのですね・・・・ #11の方でスキャナルームどうしようかを迷うところがありますが、こちらを先に読んでれば問題なかった^^; 色々と教えて頂きありがとうございます^^
ムーンプールを小魚が貫通して泳いでる‼️
コメントありがとうございます 外の小魚が貫通して泳いでいますよね^^ ちょっとした水槽気分でよいです😁
26分に、モジュールがあったような
26:01 にモジュール刺さってますね
コメントありがとうございます モジュールあったのですね 見逃していました😅
@ モジュール刺さっているんですね 落ちているのしか見ていませんでした😅
砂との戦いお疲れ様です! いつも楽しい動画ありがとうございます!
コメントありがとうございます こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます^-^ かなり時間がかかってしまいましたがなんとか砂抜き終わりました~
空港の箱はドライバーが比較的出やすいのできっちり調べたほうがいいですよ。
コメントありがとうございます おぉ そうなんですね~ 今後飛行場へ行ったら箱を出来るだけ全部調べてみます!^^
鈍器に比べて妙にゲージが減りやすく感じる刃物を使うのなら砥石を常備したいですね。止血をするとき、外周の白ゲージが1周するだけ治療アイテムを使わないと効果が足りません。止血帯や包帯や布(100%)は少ない数で大量にゲージが増えます。感染症は抗生物質を飲むのが手っ取り早いですがイソプロピルアルコールか高度数の酒で消毒することでも対応できます。
コメントありがとうございます 砥石は車に積んでるのである程度耐久値が減ったら研ぐようにはしています。☺ 感染症がアルコールが良いのか抗生物質が良いのか分からず、抗生物質をいつもは持ち歩くようにしていました(今回は忘れてました) 綺麗にした布も今後はもっと持ち歩こうと思います^^
安全なとこなど無いと思ってた方がいいかと、走ると何処でもゾンビ反応するか分からないので囲まれたくなければ早く終わらせたくても歩きましょう
コメントありがとうございます やはりバンカーは全部歩きの方が良いのですね ついついゾンビさんのリスポーン早いので急ごうとしてしまってました😅
いい刃物を常用する時は 砥石も常備した方がお勧めです 携帯しなくても、乗り物には置いときましょう あと、バンカー内は大きな部屋を中心にして だいたい左右対称な作りになっている事がほぼ
コメントありがとうございます 一応砥石は車のボックスに入れています☺ バンカーそういう感じの作りが多いのですね 扉とか多いと来たところ忘れて迷子になります😅
パラシュートは駄目って皆言ってました、高く売れないのかな? 西洋の剣素晴らしい、スパスパ切れてゆく、トイレは数少ない安全地帯、敵入れない限り大丈夫 ってロケランって対ロボット戦できるかも!?
コメントありがとうございます やはりパラシュートはいらないのですかね😅 自分は放置してたの忘れてました・・・ ロケランをロボットに撃ち込みたいですね😆
まるで日本語で書いてあるかのように読んでるのすごい、、、!
コメントありがとうございます 機械翻訳が優秀なので助かっています☺
ショトカに入る装備や家具(人形など)はカーソル合わせた状態で1~5のキーを押せば、ドラック&ドロップせずとも素早く入れ替えが出来ますよ~ 小ネタですが、使用後の燃えている発煙筒は、プロパルションキャノンで吸い上げて撃ち出すことが出来ます 放射能はオーロラ号内部のリアクターの破損個所を全て(10ヵ所)修理すれば、時間と共に濃度が低下していきます リアクター内に居るヤツに食いつかれた場合はナイフで排除出来ますし、食いつかれる前ならプロパルションキャノンで吸着&撃ち出せば一撃で粉々になります オーロラ号内部の居住区にあるベッドをスキャンして、拠点等に設置して寝れば夜時間をすっ飛ばせます また格納庫内に吊るされているプローンスーツの残骸をスキャンするのを忘れずに オーロラ号内部以外で見つけるのはかなり難しく、ここでのスキャンを忘れると、最悪、ゲームクリア前後まで作れないままと言うことも…w
コメントありがとうございます オーロラ号に入ったら格納庫でのスキャンは忘れないようにします。 リアクターの修理も忘れずにしないとですね~😁
磁鉄鉱探すなら200mぐらいにある赤い海藻地帯(3か所ぐらいあるはず)にスキャナールーム作って ドローンで探すのがいいですよ
コメントありがとうございます やはりスキャナールームですね 早めにスキャナールーム作って磁鉄鉱探してきます!
まわりは敵だらけで、めちゃくちゃ過酷な世界でさすがのシムパパさんの口調もワイルドになるゲーム…数日かけて一気見しちゃいましたが、見てる分にはすごく楽しかったです!シムパパさんの成長ぶりもすごかった!😊機会があればまた続きでもリスタートでも見てみたいけど、ラストから2年近く経ってるのでもう色々忘れちゃってそうですね😅お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます おぉ! Subsistenceもやっていました!過酷な状況でハンターさんがちょくちょく襲ってくるんですよね~ もう2年ですか・・・😅 大型アップデートも来てるのでそのうちまたプレイしたいと思います☺
明かりも持たずバンカー探索お疲れ様でした。結構短時間でのリポップがあるゲームなので道中の扉は閉めましょう。砥石は軽くて小さく道中に研げるのが利点です。町中のボール盤かクラフトの作業台がある場合は工具箱で刃物は研げます。全ての弓は引くのに1秒かかりますが、構え続けられる時間は張力(弓の後ろの数字)とSTRとスキルレベルで変わります。コディアック60#/STR3/アーチェリー初級なら構えて3秒ほど猶予があるはずなので、弓を構えながらドアが開けられると慌てなくて済むと思います。高張力ほど遠距離まで正確に届く高速弾を撃てますが構え続けられる時間が犠牲になるので弓は難しいですね。
コメントありがとうございます なるほど 弓を構えて扉を開けた方がよいのですね~ 扉開けてゾンビさん確認後に弓構えていたので今度から構えてから扉開けます😁
オーロラ号は爆発で吹っ飛んだ頭のほう探すといいですよ 海面上に入り口見つかるはず キノコの木が生えてる森の根元に結構残骸が落ちてるんで見て回るといいですよw
コメントありがとうございます オーロラ号はは頭の方なんですね エンジンの方へ行って痛い思いをしました^^; 今度は前方へ行きます!そしてキノコの根本も探してみます☺
世界観いいですね!現段階だとムービーだけで判断しないとなので話がイマイチ分からないですが最終目標は家族と会う事なのかな? 字幕含めてですがもうちょっとUIなど煮詰まるとプレイしやすくなりそうですね。スマホだとあの字幕は読めないというか見えないww
コメントありがとうございます 恐らくストーリーモードでは家族との再会が目的となる感じですね。 体調や精神面なども変化があるので状況に対応していくことがかなり必要となりそうです UI含めまだまだ開発段階ですので今後に期待ですね^^ 一応今回体験したことはフィードバックで送っておこうと思います!
ドライバの優先についてシムパパの推察はいい線を行ってると思います。 同じポケット、バッグ内なら上段から消費されます。横列なら状態の良いやつからです。
コメントありがとうございます おぉ!なるほど~ なんらかの優先順位はあるのかな?とは思っていましたが、そういう優先順位になっているのですね!ありがとうございます😀 今後は優先順位を意識してインベントリに配置してみます^^
貴重なごはんありがとう!😺セクシーな奥様、火のついたキャンドルをベットに直に置くの怖い😂43型のテレビでも見るの難しい文字の小ささよ😮ツッコミどころが多いですね!デモ版だからかな?🤔お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます まだまだ開発段階なので今後に期待ですが、タイトル画面にセッティングが無かったのでゲーム中のオプションからひょっとしたらUIや文字の大きさ変えれるかも?ですが、それにしても小さすぎる🥲 セクシー奥さんのクイズなど「必要なの?」と思うところも多々ありますが今後に期待したいと思います!