【星野伸之、チーム最多の13勝目をあげ、優勝へのマジックは2】プレイバックORIX~1996.9.21 オリックスvs.日本ハム~
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 関西テレビ様のご協力のもと、過去のアーカイブ映像を公開!
今回は1996年9月21日の試合をプレイバック。
希望のプレイバックシーンのリクエストがございましたらコメント欄にお寄せください。
◆チャンネル登録はこちら↓
www.youtube.co...
◆オリックス・バファローズ最新情報はこちら
www.buffaloes....
◆facebook
/ buffaloes.official
◆twitter
/ orix_buffaloes
◆instgram
/ orix_buffaloes
◆オリックス・バファローズLINE公式アカウント
●友達登録はこちら↓
line.me/R/ti/p...
#オリックスバファローズ
#オリックス
#ORIX #buffaloes #Bs2020 #BsTV #baseball
この動画を用意してくれた関西テレビとオリックス球団に感謝。
春からシリーズ化されているけど、クライマックスに近づいてきた。
この頃のオリックス、とにかくしぶといわ、負けてても終盤に追いつくもんな。
イチローやニールに田口といった主軸だけでなく小川や馬場、本西といった中堅の選手たちもしっかり光る隙の無さ。
大島も!
これまじ最高。中村豊のファイターズ時代のホームランとか貴重すぎる
全球団プレイバックRUclipsでやって欲しい
この頃の野球が1番面白かったなー。
オリックスブルーウェーブ!
グリーンスタジアム!
イチロー
田口
星野
ニール
仰木監督
ええ時代やったわ。
金子の2エラーは貴重
当時の勢いに戻りつつある、現在のオリックスバファローズ。
懐かしいなぁ。この頃のオリックスはいろんな野球ゲームで使ってたなぁ。
ブルーサンダー打線強かったよね
星野の様なピッチャー出てこないかな
優勝間近でも客席埋まってないんだな
さすがに二日後の優勝決定試合は満員だったけど
馬場さん、守備うまっ‼️
…知ってたけど✨
先制されてもビクトもしない強さが、当時のオリックスにはあった。
金子誠があんなにポロポロしてた時代もあったんだなあ
石嶺和彦選手の打点王版みたいです
神戸の青波復刻も雨で流れそうで嫌だな…元々8試合で少なっ!って思ったのにコ□ナのせいで更に減らされてその上雨で中止とかになったら神戸開催0になりかねない…そもそもドームでやる方が密な気もするけどな…
中村豊さんや!
金子の独り相撲だなあ
星野みたいな投げ方すれば左投げなら同じように勝てる、真似するピッチャー出てきてほしい
アーカイブを見るしか、楽しみが無いなあ。
リアルは、1弱だし。
金子が目立ってるな