Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
08:00 08:28 08:46東問による俳句まじでおもしろい
8:21で問ちゃんがステュウのフォント好きすぎるwww言ちゃんのリアクションが慣れてるように見えていつもこういうやり取りしてんのかなーwって思った
「ポトフの子 そこのけそこのけ カレーが通る」狂おしいほど好き
8:28
なんか可愛いんだよね😂
0:14 「僕が提出した企画」ってこの数秒で終わっちゃう一言だけど、採用されるにもいろんな基準があることをドキュメンタリーで知れたからこの言葉の裏にいろんなストーリーがあるんだな〜って新しい目線で視聴できる
服装が夏なので、収録から公開されるまでにも相当時間がかかってそうというのも伺いしれますね
8:28 ポトフの子 そこのけそこのけ カレーが通る名句!笑 編集も面白い😂
Wikipediaで遊ぼう定期大好きもうWikipedia企画王とかでみんなでwikiの企画してくれ、、8:46 タピオカ子規()
タピオカ子規ってめっちゃゴロ良い🙆♀️😂
ヒントで「クイズ番組が」って出た途端「じゃあわかるはずじゃん」の顔になる3人好き 5:51
ふくらP(お…?問くん(えぇ…?鶴崎さん(ほ?
すごく面白かったです。
5:48
8:35 なかなか正解が出ない時の鶴ちゃんあるある「めっちゃ思い切った答え」、今回はコレかw目次と照らし合わせるとジワるし、問ちゃんのツッコミも好き
8:28 8:46アドリブ川柳好きすぎる
東兄弟クイズとか関係なくオモロセンス高くて好きインターネットオモロ手本みたいなセンス
東言がWikipedia好きなのは前から知ってたのでQuizKnockでこういう形で明かされたの嬉しいな8:45 ここよく聞いたら問言2人で言ってて良い
9:53 逆転できない点数になるオチ、好き。
即興で詠むの上手すぎるし8:46でめちゃくちゃ笑った
「♪」が良い味出してますよね笑
「う〜ん、ペプシ!w」小林一茶
@@こしあん-d8mギャグ漫画日和に出てくる、ドスランプに陥った松尾芭蕉みたいな俳句。良い
鶴崎さんって、もじぴったんや合体漢字、クロスワード、言葉系など、ニュアンスだけ与えられたものからマクロに物事を把握するのが得意なのヨナ。
今はもう書き換えられちゃったけど、「ゴキブリ」に「退治方法-打撃系」っていう目次があったのが好きだった。
その目次見たかった…
刺突、水属性、焦熱系、毒および罠、複合他、みたいなのがあったんだろうか
ぜひ復活を…!!ww
@@YuA_j_tube Wikipediaでは履歴表示のタブをクリックすることで、過去の版も確認できます。
6:43 ここの編集凝ってて大好き問ちゃんのシーンの編集いつも凝ってるから愛されてるなぁ〜
編集は浅川さんですね
@@黒子-o8b分かりにくい言い回しですみません🙇♀️💦「問ちゃんのシーン」ですね!ありがとうございます!
QuizKnockってWikipediaだけでいくらでも企画作れてて凄すぎるよ
4:37 問さんがおっきく口開いてて可愛い~って思ってたら、ふくらさんも開け始めて可愛さ倍増した
鶴崎もかわいいやろ
東兄弟が揃うと言くんがちゃんとするし問くんが死ぬほどのびのびしてて癒し両サイドがお兄ちゃん過ぎて平和でとても良き
6:44 鶴ちゃんが大幅リードしてることが言われた後、問ちゃんの敗者復活戦が可愛い❤7:54 ここの問ちゃんと言ちゃんの発言、大好きです。
wiki編集大好きマンとしてはこういう動画ほんとに嬉しい、もっとやってくれ死ぬ気で編集するからよお
タピオカの一句で死ぬほど笑ってしまった
10:04メジャーであるべきって言われて困惑してる5角形のおにぎりのイラスト可愛い 笑
6:51 ここの言さん好きすぎる
五角形のおにぎりのイラストがツボすぎて、この素材を作った方に最大限の賛辞を送りたい
10:03
いらすとや のおにぎりのキャラクターを改変したものですね
QuizKnock制作では?
@@normal_TV.writer言葉が足りませんでしたが、三角形のおにぎりはいらすとやさんのものなので、それを模したうえで、違和感のない五角形のおにぎりの素材を作られた制作班の方に、感謝したいです😌💕
@@normal_TV.writer名前おにぎりやんけ🍙
4:38 得点過半数取られてお口あんぐりの2人😮+お口あけて喜ぶ1人😆みんなかわいい☺️
9:50 Wikipediaに「正三角形」って書かれてたら正三(10^40+3)ポイント獲得で圧倒的優勝だったのか
こないだのドキュメンタリーでも見たけど本当に編集凝ってて凄過ぎる。いつもお疲れ様です。
6:44 の敗者復活戦編集好きすぎて何回も巻き戻しましたかわいい😂🤍
5:38 wikiのこの部分訂正入ってて、時間的にこの動画見た誰かが直したみたい!さすがQK視聴者!
東くん(問か言かわからん)五七五で話すの上手そうだから、ぜひ「短歌しか喋れないクイズ大会」第2回を東兄弟加えて開催して欲しい
問くんです、司会をしたのが、言くんです
ベビタッピが出てくるのが現役大学生っぽいですよねwww
@@れん-t7i 顔の見分けはつくんですが、声の聞き分けができなくてどちらの発言か判断できなかったんです…。教えていただきありがとうございます!!
区別はつくがどっちがどっちか分からんくなる
笑い方全然違う、好きになると見分けられますよ()
8:41 なおWikipediaには「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」で一個の記事がある模様
問ちゃんの即興俳句好きすぎる
このコメントも俳句っぽくて好きです😊
ジェリーの問題「ビリヤード台のポケット」でわかって超満足感
問題が右側にあるから3人がいつもより"ぎゅっ"ってなってるの好き
それ最終問題への伏線やで
今回もいろんなフォント表現使われてておもろいし 9:55 のアアーが一番好きですw
8:21 ここの言ちゃんの笑い方なんか好き
ポトフの子そこのけそこのけカレーが通る超好きw
10:04 五角形のおにぎりのイラストがドンピシャで使われることあるんだ……
敗者復活〜からの大逆転あるかと思ったら点数が絶妙にドラマで最後まで面白かったあと双子ゆえか問ちゃんにだけ一生厳しい言ちゃんも良い
7:19 この時点で地域による呼称のバリエーション3つも出てるの笑う(おやきと呼ぶ道民)
2:52 作品名ではないからの3人で「え?」と綺麗にハモってる🤣
6:44の問ちゃんカットインがたまらなく好き
東兄弟叫びがちカレー通るの好きw
色々なコンテンツの王道な遊び方、楽しみ方をし過ぎてQKの世界観に落として又新たな遊び方、楽しみ方を見出そうとして其れが独特なのも含めてQKらしくてオモロいし好き
こういう視聴者でも正解が分かりそうなクイズ好き動画としても面白かった😂
今の記憶を持ったまま小林一茶さんが「ペプシっ!」と言っている世界線に立ってみたい😂
問ちゃんの世界の小林一茶と正岡子規がツボに入りすぎてリピートしてしまう笑
7:31 鶴ちゃんがほっぺ焼きの民だと知り安心している
言ちゃん企画うれしい!!普段これで遊んでるのさすがすぎるw
8:01 思いっきり吹いて、鼻水🤧出たわ
2:53 ここの3人の揃った反応がかわいい&面白すぎるwドキュメンタリー観たばかりだから、動画編集さんこういう細かい箇所もこだわりポイントで作られたのかな?とか考えてしまう笑
やっぱり鶴崎さん、凄い‼少しの情報で当てるってみんな素敵でした。
「この動画の最終問題,何点?」みたいなクイズがそろそろ見たい
ポトフの子はカレーにもステュウにも肉じゃがにもなれる料理界のイーブイ
7:20 ほっぺ焼きってかわいい😍鶴ちゃんすごいしかわいいし、どんどん鳥取が好きになっていってます😆✨(私は神奈川県民です)
ポトフの子、めっちゃ好きです😂問ちゃんの発想力はすごいですね!オチもおもしろくて、楽しいし学びもある良き動画でした!
【自分用見返したい集】0:45 「記事に」の言い方がかわいい言と概要欄を指差す3人1:21 Wikipediaの宣伝をする言2:53 え?な御三方2:57 表情豊かな問①3:59 表情豊かな問②4:37 口を大きく開ける問と真似するふくらP4:40 喜ぶ鶴崎さん①4:43 表情豊かな問③4:54 自らカウントする問6:03視聴者に伝わらないクイズ大会の流れ6:39 喜ぶ鶴崎さん②6:44 敗者復活せぇぇぇぇぇぇぇぇぇん‼️‼️‼️‼️6:52 ちょっと笑ってる言→懇願する問7:26 今川焼き呼び方バトル7:54 言「小林一茶が詠むか!」8:00 ペットボトルロケットの句 by問8:21 ステュウ✨8:28 ポトフの句 by問8:46 タピオカの句 by問9:24 小林一茶と正岡子規の句を絶賛する問9:51 問「ア アー」10:03 五角形のおにぎり
Wikipediaで遊びがち系RUclipsr
一あれば十ネタにするRUclipsr
@@頭の頭痛が痛い-b3bなお、たまに十にも飽きて一にする
もう次はバキ童コラボだな
バキ童は来ないでほしい
@@終身雇用あっちもクイズ?やってるけど確率低そうな組み合わせでんなぁ
ペットボトルロケット→いやプラスチック!冷やし中華!→いや日本要素はどこ行った!と1番手の回答がツッコミ所すぎて楽しかった
8:29問さんの詩歌はもちろん編集も好きすぎる…😂💞
Wikipediaだけで企画作れるとか、天才すぎるし。目次だけで分かるのが本当に凄いとおもう😢流石QuizKnockだ、
この動画とはあんまり関係ないけど須貝さんのWikipediaのページにRUclipsのことと研究業績どっちも書いてあるのすごいな…
5:37 修正しようと思ったら7分前に修正されていた…
Wikipedia公式RUclipsr😂ベビタッピの句最高すぎるからquiz knock俳句王決定戦やってほしい
「う〜ん、ペプシ!」カルタの「う」にノミネートしてほしい
日曜日のクイズノック動画、ワクワクして大好き🤭
6:43の編集新しくて格好いい!!
スタートの言葉とゴールの言葉を決めてWiki内のリンクを何回辿ればゴールできるかってやつまたやって欲しい
問くんの俳句だけでも面白いのに、編集でさらに面白い笑
6:44 思い出される「大・逆・転・チャーーンス」
あー!なんでしたっけそれ
@@harh._. 自分の記憶が正しければ、誤字訂正のやつではないでしょうか!この前のQuizKnockドキュメンタリーで取り上げられた動画だったので自分の記憶に新しかったのだと思います。
@@harh._.誤字を訂正するクイズ
@@ソフォード ありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
正岡子規にタピオカ飲ますの斬新すぎる。
ありがとう三角形のおにぎりww鶴ちゃん、勝利コメントにありがとう言いがちで好きw「ありがとう中学生の皆さんありがとう」←義務教育クイズ「賀露ありがとう、かにっ子館ありがとう」←ジモゲ
コラボ動画の鶴崎さんの積分が凄すぎて感動したのでまたやって欲しい‼️超かっこよかったです‼️
QuizKnockのみなさんが当てる前に思いついて検索したらバッチリ目次に項目あったときの爽快感やばい
9:56 半角なの、心情表せてていいな…
タピオカの川柳良すぎるwwwwwwww笑い止まらんくて酸欠になった
何でも 遊びからのクイズに発展するの好き😂遊び方斬新過ぎw
目次を面白がってる言ちゃんさすが笑 頭いい人はみんな本当いろんなところに興味を持ってるんだよなぁ。
即興で詠む短歌が面白いし、今どきって感じすごくて好き
7:59唐突な「う〜ん、ペプシ!」が面白すぎて腹筋崩壊した
6:44 ここのカットイン演出面白すぎる
8:47 急なギャル正岡子規に声出して笑った
8:47 タピオカや 毎日飲みたい ベビタッピ が好きすぎるwww
10:03 なんで五角形のおにぎりのいらすとやがあるのw
それめっちゃ気になるw
多分、QKスタッフさんが描いてくださってるんだと思います!
3:12 むずい って言いかけてやめる言ちゃん (良)
10:03 わざわざイラストも出てくるのすごい😂
0:11 言くん企画だ!ふくらさん「そうなんだ」って感じで聞いてるけど、企画OK出したのでは?ふくらさん以外がOK出す事もあるのかな?ふくらさん出演で内緒にしておきたい企画もあるか…
ちなみにタピオカは明治時代には日本に入ってきていて料理本でも紹介されてます🧋正岡子規は意外とワッフルとかシュークリームとかが好きだったのでタピオカも食べてた可能性はありますね!
ステュウがツボすぎて抜け出せない笑笑笑笑電車で見るんじゃなかった言ちゃんが失笑してるとこも含めてツボ
小林一茶の名句「う~ん、ペプシ!w」を初めて読んだ時に、その時の情景がまざまざと浮かんできたのを思い出しました
ちょっと前にWikipedianになったのでなんかうれしい……!笑☺️これ、ランダムにすれば無理ゲーも含まれるけど無限に遊べそうだな〜!0:44 概要欄から飛んだ記事にはオリジナル問題しかないかな? 「動画の問題を先に解ける」ではなくて紛らわしいと思ってしまったw8:20 8:21 ステュウ
編集いつもより笑かしに来ててすきうーん、ペプシ!w
8:29 ツボ8:48 ベビタッピ♪の編集が好きすぎて一生ツボってる
6:44 必殺技みたいなカットイン好きでした😂突然のペプシも面白かった〜
もはやQuizKnockのWikipediaに「Wikipedia企画」の目次つくれるまである
ほっぺ焼きって大判焼きや今川焼きと同じものだったんですか?!知らなかった…鶴崎さんありがとう
問くん、想像以上にギャグセン高くて飲んでたお茶吹き出しそうになったwww
7:25今川焼き論争起きてて笑った
10:03 この一瞬のためだけにわざわざ五角おにぎりのイラストを特注(テイストを合わせるために三角おにぎりも)するの、さすが過ぎる。
08:00 08:28 08:46
東問による俳句まじでおもしろい
8:21で問ちゃんがステュウのフォント好きすぎるwww
言ちゃんのリアクションが慣れてるように見えていつもこういうやり取りしてんのかなーwって思った
「ポトフの子 そこのけそこのけ カレーが通る」狂おしいほど好き
8:28
なんか可愛いんだよね😂
0:14 「僕が提出した企画」ってこの数秒で終わっちゃう一言だけど、採用されるにもいろんな基準があることをドキュメンタリーで知れたから
この言葉の裏にいろんなストーリーがあるんだな〜って新しい目線で視聴できる
服装が夏なので、収録から公開されるまでにも相当時間がかかってそうというのも伺いしれますね
8:28 ポトフの子
そこのけそこのけ
カレーが通る
名句!笑 編集も面白い😂
Wikipediaで遊ぼう定期大好き
もうWikipedia企画王とかでみんなでwikiの企画してくれ、、
8:46 タピオカ子規()
タピオカ子規ってめっちゃゴロ良い🙆♀️😂
ヒントで「クイズ番組が」って出た途端「じゃあわかるはずじゃん」の顔になる3人好き 5:51
ふくらP(お…?
問くん(えぇ…?
鶴崎さん(ほ?
すごく面白かったです。
5:48
8:35 なかなか正解が出ない時の鶴ちゃんあるある「めっちゃ思い切った答え」、今回はコレかw
目次と照らし合わせるとジワるし、問ちゃんのツッコミも好き
8:28 8:46
アドリブ川柳好きすぎる
東兄弟クイズとか関係なくオモロセンス高くて好き
インターネットオモロ手本みたいなセンス
東言がWikipedia好きなのは前から知ってたのでQuizKnockでこういう形で明かされたの嬉しいな
8:45 ここよく聞いたら問言2人で言ってて良い
9:53 逆転できない点数になるオチ、好き。
即興で詠むの上手すぎるし8:46でめちゃくちゃ笑った
「♪」が良い味出してますよね笑
「う〜ん、ペプシ!w」小林一茶
@@こしあん-d8m
ギャグ漫画日和に出てくる、ドスランプに陥った松尾芭蕉みたいな俳句。良い
鶴崎さんって、もじぴったんや合体漢字、クロスワード、言葉系など、ニュアンスだけ与えられたものからマクロに物事を把握するのが得意なのヨナ。
今はもう書き換えられちゃったけど、「ゴキブリ」に「退治方法-打撃系」っていう目次があったのが好きだった。
その目次見たかった…
刺突、水属性、焦熱系、毒および罠、複合他、みたいなのがあったんだろうか
ぜひ復活を…!!ww
@@YuA_j_tube Wikipediaでは履歴表示のタブをクリックすることで、過去の版も確認できます。
6:43 ここの編集凝ってて大好き
問ちゃんのシーンの編集いつも凝ってるから愛されてるなぁ〜
編集は浅川さんですね
@@黒子-o8b分かりにくい言い回しですみません🙇♀️💦
「問ちゃんのシーン」ですね!ありがとうございます!
QuizKnockってWikipediaだけでいくらでも企画作れてて凄すぎるよ
4:37 問さんがおっきく口開いてて可愛い~って思ってたら、ふくらさんも開け始めて可愛さ倍増した
鶴崎もかわいいやろ
東兄弟が揃うと言くんがちゃんとするし問くんが死ぬほどのびのびしてて癒し
両サイドがお兄ちゃん過ぎて平和でとても良き
すごく面白かったです。
6:44 鶴ちゃんが大幅リードしてることが言われた後、問ちゃんの敗者復活戦が可愛い❤
7:54 ここの問ちゃんと言ちゃんの発言、大好きです。
wiki編集大好きマンとしてはこういう動画ほんとに嬉しい、もっとやってくれ
死ぬ気で編集するからよお
タピオカの一句で死ぬほど笑ってしまった
10:04
メジャーであるべきって言われて困惑してる5角形のおにぎりのイラスト可愛い 笑
6:51 ここの言さん好きすぎる
五角形のおにぎりのイラストがツボすぎて、この素材を作った方に最大限の賛辞を送りたい
10:03
いらすとや のおにぎりのキャラクターを改変したものですね
QuizKnock制作では?
@@normal_TV.writer言葉が足りませんでしたが、三角形のおにぎりはいらすとやさんのものなので、それを模したうえで、違和感のない五角形のおにぎりの素材を作られた制作班の方に、感謝したいです😌💕
@@normal_TV.writer名前おにぎりやんけ🍙
4:38 得点過半数取られてお口あんぐりの2人😮+お口あけて喜ぶ1人😆
みんなかわいい☺️
9:50 Wikipediaに「正三角形」って書かれてたら正三(10^40+3)ポイント獲得で圧倒的優勝だったのか
こないだのドキュメンタリーでも見たけど本当に編集凝ってて凄過ぎる。いつもお疲れ様です。
6:44 の敗者復活戦編集好きすぎて何回も巻き戻しましたかわいい😂🤍
5:38 wikiのこの部分訂正入ってて、時間的にこの動画見た誰かが直したみたい!さすがQK視聴者!
東くん(問か言かわからん)五七五で話すの上手そうだから、ぜひ「短歌しか喋れないクイズ大会」第2回を東兄弟加えて開催して欲しい
問くんです、司会をしたのが、言くんです
ベビタッピが出てくるのが現役大学生っぽいですよねwww
@@れん-t7i 顔の見分けはつくんですが、声の聞き分けができなくてどちらの発言か判断できなかったんです…。
教えていただきありがとうございます!!
区別はつくがどっちがどっちか分からんくなる
笑い方全然違う、好きになると見分けられますよ()
8:41 なおWikipediaには「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」で一個の記事がある模様
問ちゃんの即興俳句好きすぎる
このコメントも俳句っぽくて好きです😊
ジェリーの問題「ビリヤード台のポケット」でわかって超満足感
問題が右側にあるから3人がいつもより"ぎゅっ"ってなってるの好き
それ最終問題への伏線やで
今回もいろんなフォント表現使われてておもろいし 9:55 のアアーが一番好きですw
8:21 ここの言ちゃんの笑い方なんか好き
ポトフの子
そこのけそこのけ
カレーが通る
超好きw
10:04 五角形のおにぎりのイラストがドンピシャで使われることあるんだ……
敗者復活〜からの大逆転あるかと思ったら点数が絶妙にドラマで最後まで面白かった
あと双子ゆえか問ちゃんにだけ一生厳しい言ちゃんも良い
7:19 この時点で地域による呼称のバリエーション3つも出てるの笑う(おやきと呼ぶ道民)
2:52 作品名ではないからの
3人で「え?」と綺麗にハモってる🤣
6:44の問ちゃんカットインがたまらなく好き
東兄弟叫びがち
カレー通るの好きw
色々なコンテンツの王道な遊び方、楽しみ方をし過ぎてQKの世界観に落として又新たな遊び方、楽しみ方を見出そうとして其れが独特なのも含めてQKらしくてオモロいし好き
こういう視聴者でも正解が分かりそうなクイズ好き
動画としても面白かった😂
今の記憶を持ったまま
小林一茶さんが
「ペプシっ!」
と言っている世界線に立ってみたい😂
問ちゃんの世界の小林一茶と正岡子規がツボに入りすぎてリピートしてしまう笑
7:31 鶴ちゃんがほっぺ焼きの民だと知り安心している
言ちゃん企画うれしい!!
普段これで遊んでるのさすがすぎるw
8:01 思いっきり吹いて、鼻水🤧出たわ
2:53 ここの3人の揃った反応がかわいい&面白すぎるw
ドキュメンタリー観たばかりだから、動画編集さんこういう細かい箇所もこだわりポイントで作られたのかな?とか考えてしまう笑
やっぱり鶴崎さん、凄い‼少しの情報で当てるってみんな素敵でした。
「この動画の最終問題,何点?」みたいなクイズがそろそろ見たい
ポトフの子はカレーにもステュウにも肉じゃがにもなれる料理界のイーブイ
7:20 ほっぺ焼きってかわいい😍
鶴ちゃんすごいしかわいいし、どんどん鳥取が好きになっていってます😆✨
(私は神奈川県民です)
ポトフの子、めっちゃ好きです😂問ちゃんの発想力はすごいですね!
オチもおもしろくて、楽しいし学びもある良き動画でした!
【自分用見返したい集】
0:45 「記事に」の言い方がかわいい言と概要欄を指差す3人
1:21 Wikipediaの宣伝をする言
2:53 え?な御三方
2:57 表情豊かな問①
3:59 表情豊かな問②
4:37 口を大きく開ける問と真似するふくらP
4:40 喜ぶ鶴崎さん①
4:43 表情豊かな問③
4:54 自らカウントする問
6:03視聴者に伝わらないクイズ大会の流れ
6:39 喜ぶ鶴崎さん②
6:44 敗者復活せぇぇぇぇぇぇぇぇぇん‼️‼️‼️‼️
6:52 ちょっと笑ってる言→懇願する問
7:26 今川焼き呼び方バトル
7:54 言「小林一茶が詠むか!」
8:00 ペットボトルロケットの句 by問
8:21 ステュウ✨
8:28 ポトフの句 by問
8:46 タピオカの句 by問
9:24 小林一茶と正岡子規の句を絶賛する問
9:51 問「ア アー」
10:03 五角形のおにぎり
Wikipediaで遊びがち系RUclipsr
一あれば
十ネタにする
RUclipsr
@@頭の頭痛が痛い-b3b
なお、たまに
十にも飽きて
一にする
もう次はバキ童コラボだな
バキ童は来ないでほしい
@@終身雇用あっちもクイズ?やってるけど確率低そうな組み合わせでんなぁ
ペットボトルロケット→いやプラスチック!
冷やし中華!→いや日本要素はどこ行った!
と1番手の回答がツッコミ所すぎて楽しかった
8:29
問さんの詩歌はもちろん編集も好きすぎる…😂💞
Wikipediaだけで企画作れるとか、天才すぎるし。目次だけで分かるのが本当に凄いとおもう😢流石QuizKnockだ、
この動画とはあんまり関係ないけど須貝さんのWikipediaのページにRUclipsのことと研究業績どっちも書いてあるのすごいな…
5:37 修正しようと思ったら7分前に修正されていた…
Wikipedia公式RUclipsr😂
ベビタッピの句最高すぎるからquiz knock俳句王決定戦やってほしい
「う〜ん、ペプシ!」カルタの「う」にノミネートしてほしい
日曜日のクイズノック動画、ワクワクして大好き🤭
6:43の編集新しくて格好いい!!
スタートの言葉とゴールの言葉を決めてWiki内のリンクを何回辿ればゴールできるかってやつまたやって欲しい
問くんの俳句だけでも面白いのに、編集でさらに面白い笑
6:44 思い出される「大・逆・転・チャーーンス」
あー!なんでしたっけそれ
@@harh._. 自分の記憶が正しければ、誤字訂正のやつではないでしょうか!
この前のQuizKnockドキュメンタリーで取り上げられた動画だったので自分の記憶に新しかったのだと思います。
@@harh._.誤字を訂正するクイズ
@@ソフォード
ありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
正岡子規にタピオカ飲ますの斬新すぎる。
ありがとう三角形のおにぎりww
鶴ちゃん、勝利コメントにありがとう言いがちで好きw
「ありがとう中学生の皆さんありがとう」←義務教育クイズ「賀露ありがとう、かにっ子館ありがとう」←ジモゲ
コラボ動画の鶴崎さんの積分が凄すぎて感動したのでまたやって欲しい‼️超かっこよかったです‼️
QuizKnockのみなさんが当てる前に思いついて検索したらバッチリ目次に項目あったときの爽快感やばい
9:56 半角なの、心情表せてていいな…
タピオカの川柳良すぎるwwwwwwww笑い止まらんくて酸欠になった
何でも 遊びからのクイズに発展するの好き😂遊び方斬新過ぎw
目次を面白がってる言ちゃんさすが笑 頭いい人はみんな本当いろんなところに興味を持ってるんだよなぁ。
即興で詠む短歌が面白いし、今どきって感じすごくて好き
7:59
唐突な「う〜ん、ペプシ!」が面白すぎて腹筋崩壊した
6:44 ここのカットイン演出面白すぎる
8:47 急なギャル正岡子規に声出して笑った
8:47 タピオカや 毎日飲みたい ベビタッピ が好きすぎるwww
10:03 なんで五角形のおにぎりのいらすとやがあるのw
それめっちゃ気になるw
多分、QKスタッフさんが描いてくださってるんだと思います!
3:12 むずい って言いかけてやめる言ちゃん (良)
10:03 わざわざイラストも出てくるのすごい😂
0:11 言くん企画だ!
ふくらさん「そうなんだ」って感じで聞いてるけど、企画OK出したのでは?
ふくらさん以外がOK出す事もあるのかな?
ふくらさん出演で内緒にしておきたい企画もあるか…
ちなみにタピオカは明治時代には日本に入ってきていて料理本でも紹介されてます🧋
正岡子規は意外とワッフルとかシュークリームとかが好きだったのでタピオカも食べてた可能性はありますね!
ステュウがツボすぎて抜け出せない笑笑笑笑
電車で見るんじゃなかった
言ちゃんが失笑してるとこも含めてツボ
小林一茶の名句「う~ん、ペプシ!w」を初めて読んだ時に、その時の情景がまざまざと浮かんできたのを思い出しました
ちょっと前にWikipedianになったのでなんかうれしい……!笑☺️
これ、ランダムにすれば無理ゲーも含まれるけど無限に遊べそうだな〜!
0:44 概要欄から飛んだ記事にはオリジナル問題しかないかな? 「動画の問題を先に解ける」ではなくて紛らわしいと思ってしまったw
8:20 8:21 ステュウ
編集いつもより笑かしに来ててすき
うーん、ペプシ!w
8:29 ツボ
8:48 ベビタッピ♪の編集が好きすぎて一生ツボってる
6:44 必殺技みたいなカットイン好きでした😂
突然のペプシも面白かった〜
もはやQuizKnockのWikipediaに「Wikipedia企画」の目次つくれるまである
ほっぺ焼きって大判焼きや今川焼きと同じものだったんですか?!知らなかった…鶴崎さんありがとう
問くん、想像以上にギャグセン高くて飲んでたお茶吹き出しそうになったwww
7:25
今川焼き論争起きてて笑った
10:03
この一瞬のためだけにわざわざ五角おにぎりのイラストを特注(テイストを合わせるために三角おにぎりも)するの、さすが過ぎる。