【年間赤字2億円】廃止の危機が迫る"大赤字路線"がスゴい・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июл 2024
  • 東西での景色のギャップに萌えました!また行きたい!
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系RUclipsrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    RUclipsチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-journey.com/
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Комментарии • 241

  • @macha_yoshi
    @macha_yoshi Год назад +21

    食べられていた鯛焼きは「米乃家」さんと言って今では全国区ですが、実は名鉄犬山線の岩倉駅東口から誕生した銘店なのです。

  • @useall1556
    @useall1556 Год назад +24

    22:16 鉄道とは直接関係ありませんが、ひろきさんが御嵩町を『みたけまち』と言われていますが、『みたけちょう』ですね。
    関東の都県の自治体単位の町の称号は、全て『〇〇まち』ですが、愛知、岐阜、三重では、全て『〇〇ちょう』となります。

  • @saromitsu
    @saromitsu Год назад +18

    JR(三セク)赤字ローカル線沿線民「自動改札があるだけでも十分や」「30分に1本?十分便利やないかい」

  • @kazutchi1910
    @kazutchi1910 Год назад +17

    昔は 名古屋本線から直通で 御嵩まで行った電車がありましたが・・・時代ですね

  • @osamunoda2257
    @osamunoda2257 Год назад +34

    昔は白帯の車両が来たらなんかワクワクしたものです。特別感があって。でも今も現役で頑張ってる姿が見れて懐かしくなりました。
    取り上げてくれてありがとう。

  • @jun1shimo146
    @jun1shimo146 Год назад +7

    俺は常滑線沿線住民だけど、子供の頃は、急行御嵩行き、急行八百津行きが走ってたな。
    八百津までの廃線探訪はなかなか面白いよ。

  • @user-fn7qu8gn5h
    @user-fn7qu8gn5h Год назад +20

    1970年頃は、毎時1本パノラマ特急が御嵩や蒲郡まで走っていましたが、あっという間に寂しくなったもんです。

  • @Die-in-cries
    @Die-in-cries Год назад +19

    それこそ、その昔は「急行御嵩行」なんてものが存在してたし、明智行きもありましたね。むしろ新可児止まりのほうが少なかったかもしれません。

    • @user-tn2841jdwXs
      @user-tn2841jdwXs 2 месяца назад +1

      そうですね、今はダイヤ改正伴い·常滑空港線河和線とも同じ行き先で、ただし停車駅によって違うので宜しく。
      それは、準急新鵜沼行と急行新鵜沼です。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Год назад +30

    18:45 「むしろコストがかか」った結果末期が非電化路線と化した八百津線と三河線(碧南〜吉良吉田、猿投〜西中金)は赤字がさらに膨らむという

    • @braves2931
      @braves2931 7 месяцев назад +1

      山線(猿投〜西中金)は一部区間で台風による不通期間があった事が、さらに追い打ちをかけた感が・・・

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад

      @@braves2931 1971年頃から、度重なる水害に苦しめられていました

  • @saiyakimura1007
    @saiyakimura1007 Год назад +19

    ひろきさん
    中間改札の係員さんにICカードの渡して御嶽まで乗ると言えば精算処理してもれえるのに

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc 5 месяцев назад +3

    広見線末端部、以前は知多·名古屋方面からの直通が盛んで活気ありました。パノラマカーが入線したり、SR車に通勤型車に旧型車イモムシにディーゼルカーまでが往来したり、本当に楽しい路線でした。

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d Год назад +38

    両親の実家が岐阜県加茂郡八百津町にあるので、子供時代はよく乗っていました。日本ライン今渡駅は今でこそ、簡素な造りですが、子供時代はスーパーマーケットとバスターミナルが併設されて、一大交通拠点でした。ライン下りののりばに行くバスの他、国鉄美濃太田駅に行くバスもありました。
    明智駅はその名前から明知鉄道の明智駅と混乱しそうですが、以前は伏見口駅と言い、駅名は中仙道の伏見宿に由来しています。
    そして、八百津線は晩年こそレールバスが走っていましたが、架線があり電車が走っていました。名古屋方面からパノラマカーも走っていたんですよ。
    御嵩町は隣接する八百津町より平地が多く、比較的開発されている印象があったので、広見線の末端区間の経営問題が表面化したのには衝撃を受けました。

    • @user-gn6qm1ml4g
      @user-gn6qm1ml4g 9 месяцев назад +1

      今渡に実家があります。名鉄ショッピングセンターがあり、ゲームセンターに変わり、今や更地に。全く風景が変わってしまいました。実家に行く度に、景色が変わります。

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r 9 месяцев назад +4

    近くに明智光秀縁の荘園があるし、鬼岩温泉あるし、駅からシャトルバスを出して、日本一のバンジージャンプの所に連れて行くとか、シンドラーのリストで有名の杉原千畝の場所もあるのにね。御嵩から中央線の土岐市に行くノンストップバスとかなにか残す方法はないのかなな?

  • @Yuki-xi3mr
    @Yuki-xi3mr Год назад +6

    可児のイントネーションは、にを下げます。
    で、広見線は春に乗るのがお勧めです。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +15

    御嵩方面を作った東濃鉄道は土岐や多治見から路線走らせた東濃鉄道(現在はバス会社)とは別の会社。

  • @jagabata-is-free
    @jagabata-is-free Год назад +58

    中山道歩き民からしたら大井宿から御嶽宿まで約30km鉄道がないからこの路線マジでありがたいんだよな

    • @user-xx6tw2hh5v
      @user-xx6tw2hh5v Год назад +7

      ですね。自分も恵那駅付近から明智駅付近まで歩きました。
      百名城&続百名城めぐりもやっているので、ついでに金山城跡も寄りました。八百津線は金山城跡の方に向かっていたんだと思いますが。

    • @kitachan7847
      @kitachan7847 Год назад +8

      @@user-xx6tw2hh5vさん
      あそこはスーツさんも去年の中山道自転車旅で苦戦された場所ですね。

    • @user-ic6bv2dl1n
      @user-ic6bv2dl1n Год назад +2

      レンドルミン線と呼ばれてましかな

    • @user-yh1wz8rz1d
      @user-yh1wz8rz1d Год назад

      @@user-xx6tw2hh5v 金山城跡の麓をトンネルで抜けてました。

  • @funkyjaad
    @funkyjaad Год назад +11

    大赤字と聞いて芸備線と山田線想像しました
    廃止されそうな路線は優先的に乗り行きたい

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m Год назад +8

    ついにひろき君も、名鉄広見線に登場😳

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Год назад +27

    今は町が助けてくれるからいいけど、いつ廃止になるか分からないから覚悟を持っとかないといけない。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +1

      自治体の財源も決して大きくはないですからね
      住民の皆様方からお預かりした貴重な税金を投入してますから、何時までも財源支援は出来ないですね

  • @MT-ip2bc
    @MT-ip2bc Год назад +15

    西可児は以前ある大学のキャンパスがありましたね。今は名古屋市内に移転しましたが。
    周囲はニュータウンなのですが、名古屋まで確か直通の高速バスがある、と言う場所ですね。

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      名城大学の事ですね。塩釜口に本校があります、人口減少社会なのに可児にも校舎を増設しましたね。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +1

      @@user-wk2tr4wk6z 大学生ですから、必ずしも地元在住の学生ばかりではないですね

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Год назад +34

    こうやって路線がなくなっていくのか…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад +5

      分かる、その気持ち。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +14

    名鉄広見線末端区間は緑が多いので、昔イモムシが住み着いていた。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq Год назад +4

      現在そのイモムシは岡崎市内に残ってるな。

  • @user-rk2ml6eq6o
    @user-rk2ml6eq6o Год назад +10

    昔、私がトヨタの社員だった頃、早番の時は午後14:15で仕事が終わります。早番明けの土曜日には、14:15の定時で上がり名鉄と今の国鉄を
    利用して京都の実家へ帰ってものです。その当時、豊田市駅から三河線、名古屋線等を経由する御嵩行特急がはしっていましたよ。定時上がり
    だと上手く御嵩行の特急にのることができました。そうすると、途中の知立駅で乗り換えることなく新名古屋駅まで行けるために重宝してました。

  • @user-ps5qb6fu1u
    @user-ps5qb6fu1u Год назад +25

    うお、、ひろきさんが遂に自分の最寄り駅に来てくれたよ、、、感動

  • @user-sq6ju4bf6g
    @user-sq6ju4bf6g Год назад +3

    一応高校の最寄り駅でもあるので1両だと朝と帰りの時間が厳しいですね

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c Год назад +6

    今は無き八百津線を走っていたレールバスは、遠く宮城のくりはら田園鉄道に移り。
    この路線も残念ながら廃止にはなりましたが、一部がレールパークとして残され、今でも車両は生きていて月イチペースで体験乗車もできるそうです😙
    鉄道の存在は沿線住民のモチベーションに影響しますからね。なんとか存続して欲しいものですが…😐

  • @user-ic6bv2dl1n
    @user-ic6bv2dl1n Год назад +3

    三河線の吉良吉田〜碧南も廃止される前はレールバスでしたな

  • @Sirius_F
    @Sirius_F Год назад +7

    八百津まで行きたかった…

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs Год назад +17

    広見線の末端区間は2025年まで直営営業するが、それ以降は廃線または3セク化される
    広見線の末端区間以外にも、蒲郡線も同様理由

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      マジですか?毎年赤字続きだと、3セク化や最悪の場合では廃線か。そうなる運命なんですね。どっちみち、風前の灯です。

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 7 месяцев назад

      広見線は名鉄から補助金の増額要請があったけど自治体が突っぱねたという話があるらしいから、廃線の可能性が急上昇してるかもしれない。蒲郡はその辺の話は聞かないので存続するんじゃなかろうか

  • @user-xr9cw1fb7w
    @user-xr9cw1fb7w Год назад +3

    広見線の末端区間 (新可児 - 御嵩)は謎さんも一昨年訪れました。

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK Год назад +5

    名鉄広見線末端区間赤字で厳しい路線ですね。

  • @okitajyuzou
    @okitajyuzou 9 месяцев назад +2

    先日、新可児駅の券売機が新しくなって、駅員がいる時間が短くなりました。😢
    コロナ禍以降、通勤する人が少なくなりましたね。
    今でも以前の状況までは戻りませんね。

  • @sbitoh8900
    @sbitoh8900 Год назад +11

    広見線末端部は初代東濃鉄道→東美鉄道→名鉄という歴史で多治見・土岐に路線のあった現在もバス会社として残る東濃鉄道とは別会社となります

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +7

    白帯で
    走れば少し
    豪華なり
    例えローカル線であろうとも

  • @user-df3yp8pb1z
    @user-df3yp8pb1z 10 месяцев назад +5

    昔は八百津線も有ったし、パノラマカーが名古屋まで直通してたり賑やかな路線だったんですがね。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou 9 месяцев назад +1

      モータリゼーションと少子化には抗えません。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад

      八百津線には、途中に城山トンネルがありますが、7000系はギリギリ通れたのですね

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Год назад +7

    都市部では電車なしでは生活できないけど、地方は車なしでは生活できませんからね!

  • @user-kk4fs5hp7x
    @user-kk4fs5hp7x Год назад +4

    富岡前を越えて、架線柱が金属の物が単線だった頃の線で、この架線柱は もう60年以上使われています。
    反対の線路のコンクリート製の方は複線化された時の線路です
    それと王子製紙ではなく、大王製紙ですね。

  • @user-qy6tu2hr7l
    @user-qy6tu2hr7l 3 месяца назад +1

    名鉄も名鉄新可児から御嵩まで、の間はいつ廃止されてもおかしくないです。赤字路線は早いうちに清算整理して、バス転換をする方が得策です。

  • @mako.nagano4887
    @mako.nagano4887 Год назад +2

    長野電鉄線・(旧河東線)信州中野〜木島間の末期と似ていますね…。

  • @user-yv7dd4le7h
    @user-yv7dd4le7h Год назад +1

    フォトジェニ③発見っ!『なのに焼屋』wwww(今もあるかな)

  • @user-kp9zc5mz5z
    @user-kp9zc5mz5z 9 месяцев назад +1

    19:30 そう言えば、かつて、東京の地下鉄(帝都高速度交通営団)の日比谷線を走っていた3000系も、ドアの窓が小さかったかと…。

  • @user-Tetsutabi.Railway.
    @user-Tetsutabi.Railway. Год назад +7

    名鉄の中で蒲郡線の次に廃線危機の路線ですね

  • @user-ox4is2nq5j
    @user-ox4is2nq5j 8 месяцев назад +2

    西可児駅が10月から無人駅になりました。輸送人員が少なくなり仕方のない事でしょうが、子供の頃から利用していたので寂しいです。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад

      広見線有人駅は、駅員特殊配置駅の新可児だけになりましたね

  • @user-le8fi9ze2l
    @user-le8fi9ze2l 9 месяцев назад +2

    昔は特急に使われてたんですよ。白ラインなのでww

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 9 месяцев назад +2

    新可児駅からは隣の可児駅からJR太多線で多治見駅まで行けるので、なかなかなもんです。

  • @tafuwa
    @tafuwa Год назад +3

    名鉄竹鼻線の廃線(牧野-大須)と同じ運命になりそうだな

  • @lupinda0291
    @lupinda0291 3 месяца назад

    実家が西可児で、祖母が今はなき八百津線の八百津に住んでいたので、郷愁を誘う映像ありがとうございます。
    「町」の字は県によって「まち」「ちょう」と変わります。御嵩町はみたけちょうです。

  • @user-uj2uy1uk9i
    @user-uj2uy1uk9i 10 месяцев назад +4

    新可児迄は近郊路線ですが、御嵩方面が厳しいでしょうね。名鉄はだいぶローカル戦を斬りましたが、もう少し整理する必要があると思います。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад +1

      広見線新可児~御嵩 蒲郡線全線は、実は1998年頃に名鉄から沿線自治体に路線廃止検討の打診をしてます
      しかし強硬な反対に遇い、自治体が名鉄に存続支援金を拠出するという条件で、辛うじて営業運転を継続してます

  • @user-qy6tu2hr7l
    @user-qy6tu2hr7l 10 месяцев назад +2

    同じ名鉄でも名鉄蒲郡線、名鉄西尾線も2025年に維持がされますが、維持費が終わったら間違いなく、廃止されると思います。名鉄蒲郡駅から、名鉄西尾駅までです。後、名鉄知多新線の名鉄富貴から、名鉄内海の間も名鉄不動産の失敗で乗客もほとんどいません。関西でも神戸電鉄の粟生線が廃止の危機です。

  • @hirosshi27
    @hirosshi27 Год назад +12

    昔は豊橋発御嵩行き急行があったのが懐かしい。。。

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      平成の10年代迄、そのダイヤがありましたね。

    • @akiper
      @akiper 23 дня назад +1

      御嵩行だぁ

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 Год назад +3

    jr西やjr北海道の赤字路線よりは全然人がいるからやりようによっては残せるかも?

  • @Kyoyukyoku
    @Kyoyukyoku 5 месяцев назад +2

    電車自体を変えるのではなくて、区画整理をすることが重要だと思う。
    沿線には工業団地ができるそうなので、このチャンスを名鉄は掴むべき

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou 14 дней назад

      難しいでしょうね。
      今は車通勤が主流ですから。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +2

    名鉄さんJR東海ができてから暗い話ばかりですね。延べ100㎞くらい路線が減っており東武鉄道と順位が入れ替わってしまった。

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 Год назад +1

    22:17 みたけまちでなくみたけちょうが正式な読みです。
    東海の方は静岡の森町(もりまち)以外は全て〇〇ちょうと読みます。

  • @kuuleo2485
    @kuuleo2485 Год назад

    19:33 営団地下鉄も同じ理由で小さい窓の車両が大半でしたね。だから当時小学生だった自分は営団の車両は嫌いでした。

  • @user-od5hs7gj5l
    @user-od5hs7gj5l Год назад +2

    赤い電車と言われてイメージするのは名鉄だなあ。

  • @user-mp8tz8wy3g
    @user-mp8tz8wy3g Год назад +7

    4本/1時間&4両編成なら、家の辺りは朝,夕のラッシュ,アワー並みだ。まあ、人口が違うからな、(ソロ~150万人切りそう)。泣 (by,鹿●島県)

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 Год назад +1

    御嵩駅、21年10月30日配信で御嵩宿→加納宿、〇ーツ君が電動自転車で中山道の旅で立ち寄った駅でしたね!

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d Год назад +4

    新可児行き広見→御嵩。
    美濃太田っていう、地名なのに、
    太多〈たいた〉っていう路線名か。
    視聴:2022/10/31。
    ていねいな解説映像を有難うございました。

    • @dekoboko0301
      @dekoboko0301 5 месяцев назад

      太多線は美濃太田の太と多治見の多
      起点と終点から一文字ずつ
      よくある名前の付け方

  • @user-nm6yg2qr6m
    @user-nm6yg2qr6m Год назад +11

    18:35 広見線のワンマン対応車も朝ラッシュだと普通に本線系統に入ったり6000系列の増結車両となったりしますからね、正直わざわざ1両にするメリットはないのです・・・

  • @user-uz1sb9yh7e
    @user-uz1sb9yh7e Год назад +5

    駅集中管理システムを入れると御岳口と顔戸は廃止になるでしょうね。
    IC化しないことで生き残る駅もあります。

  • @sanpin3193
    @sanpin3193 Год назад +5

    名鉄で赤字路線で言うと蒲郡線もそうだけど
    共通してるのはちゃんと自治体がお金を出して存続して欲しいとお願いしてるところだよね
    人口がどんどん減少していく中で路線が赤字に転落するのは仕方ないんだけど
    それでも、自治体がこの公共機関は残す!っていう覚悟が必要なんじゃないかなと思う
    これがJRだったら「路線廃止なんて企業努力が足りない!」って一言で片づけられてしまうのが悲しいどっちも同じ「民間企業」なのにね

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 Год назад +1

      バス化すると乗務員が足りない+渋滞で周辺道路がオワタになるのを何とかするかねと天秤にかけて存続の方が安いと判断しているのも有ると思う。

    • @user-de1nz4pz2s
      @user-de1nz4pz2s 10 месяцев назад +1

      BRT化してもおかしくないですね。

  • @Anjyo-fh3qq
    @Anjyo-fh3qq 10 месяцев назад

    なんか、広見線の末端区間って落ち着いてるね…蒲郡じゃイベント列車にミュースカイぶち込んだりラッピングしてどけよホーン(名鉄杯ファンファーレ)で盛大に見送ったり色々あるからなぁ…

  • @05M07K2
    @05M07K2 Год назад +6

    御嵩、可児やその近隣には大きな工業団地があったり、可児市内には買い物をする場所も結構あるけど、いずれも駅から遠いうえ、バイパスも整備された事から、どうしても移動手段は車になってしまう。
    また、地形の平坦さも、近隣学生の自転車利用に流れる形となり、鉄道にとっては不利な形に。

  • @EOS0329
    @EOS0329 Год назад +6

    3年ほど前に行きましたよ。なつかしいね。
    八百津線ですが、もう一回乗りたかったな。

  • @1567092
    @1567092 Год назад +1

    新可児はバラ園があるので、5月は結構お客さんが乗っている。
    何もない時期はさみしいね。

  • @user-vl6gz6sn5j
    @user-vl6gz6sn5j 3 месяца назад +1

    御嵩、森上、猿投、蒲郡まで本線直通があったなんて嘘みたい。

  • @ctalis
    @ctalis 9 месяцев назад

    6000系初期車はパノラマカーの影響を受けているから、窓が当時としては少数派の固定連続窓で横引きカーテンなんですよね。

  • @2430kei
    @2430kei Год назад +18

    赤字で電車も赤。洒落になっていない。

  • @KPYHA_SHINE
    @KPYHA_SHINE 7 месяцев назад +1

    新可児から明智の間には前波、学校前があった。
    前波は広見線が東美線と呼ばれていた1969年にに休止後、廃止。
    可児市のメガドンキホーテ付近に駅があった面影がある。
    学校前は2005年に廃止された(普通ですら通過するレベルで使われていなかった。)

  • @mine4587
    @mine4587 9 месяцев назад +1

    車窓を見てもわかりますが、新可児(旧広見)駅までと御嵩までの車窓が開発前開発後ぐらいに違います。この周辺は名古屋から工場がどんどん移転して来たため、みんなそちらへ車で勤務するようになり通勤需要がほぼなくなってしまったのも大赤字の因です。バブル期は住宅開発もかなり行われていたのですが・・あとは察しです

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 Год назад +11

    最近ひろきさん名鉄本当に多い

  • @user-gq3yx8ep5w
    @user-gq3yx8ep5w 9 месяцев назад +1

    御嵩方面が廃止されたら東鉄バスが代替になると思いますが、東鉄バスでもドライバー不足で無期限休止する便が出始めています。
    御嵩も可児も車があれば、そこまで不便ではありませんが、車がなければコンビニすら厳しい地域が多いです。一企業や一部の自治体の問題と捉えると衰退は加速するかもしれませんね。可児や東濃で作って全国に出回っているものも沢山あります。もちろん他の地方も同じです。
    日本全体の課題として考えたいですね。

  • @user-vm3ut1kp9t
    @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад

    16:38 明智駅舎は運転指令席付近から中を除くと、昭和生活の匂いが感じられます

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n Год назад +15

    名鉄の似たようなネタだと
    蒲郡線(と西尾線)がお馴染みですなあ
    (´・ω・`)
    (色んな人が取り上げてますが)
    果たしてどれだけもつんだろうか……

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      風前の灯の為、乗って残したい。

  • @user-mh5kg9cg9u
    @user-mh5kg9cg9u Год назад

    去年か一昨年名鉄と
    下道の車とで蒲郡線途中駅から
    どちらが先に行けるか試したときに乗りましたね!
    残り3駅位で車が御嵩着

  • @yuu-m3499
    @yuu-m3499 9 месяцев назад

    こういう路線って 自治体次第なとこある。長い路線だと いろんな沿線自治体が出し合うケースだと存続しやすいけど。。果たして必要性があるのか。並行する道路事情にもよるかも

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +6

    名鉄広見線の新可児から先、IC導入されないわガラガラだわいつ廃止されてもおかしくないな

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      名鉄でも、ICカード利用不可区間があったとは。

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 7 месяцев назад

      元々は導入予定だったらしい(正確には駅集中管理システムそのもの)

  • @user-zu9ee8gq7g
    @user-zu9ee8gq7g Год назад +6

    御嵩町には高校が二つあるから通学需要は結構あるのかな。
    町が補助金出してるのはそのせい?

  • @user-hb9je8yz4v
    @user-hb9je8yz4v Год назад +1

    子供の頃、常滑~御嵩 定番だったなあ。

  • @tsuyoshi000926
    @tsuyoshi000926 Год назад +5

    赤字路線とはいえ、電化されていて、複線というのがいいわ。

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 Год назад +2

    ひろき、今日も出てくれてありがとう。たい焼き食べるひろき可愛いよ、私がひろきを食べちゃいたいよ

  • @okitajyuzou
    @okitajyuzou 14 дней назад

    この路線で通勤してますが、コロナ禍が致命傷でしたね。
    この広見線と蒲郡線は、自治体が補填して存続させてます。😢

  • @user-le8fi9ze2l
    @user-le8fi9ze2l 9 месяцев назад +1

    複線電化が単線非電化に負けてますね。名鉄からすると屈辱ですよ。複線は小牧線にしとけばよかったと声が聞こえます。
    名鉄頑張れ!!

  • @user-pg4tl9fc2x
    @user-pg4tl9fc2x Год назад +4

    広見駅はなくなったが路線名はその名を継いでるんですね。

    • @masak0911
      @masak0911 6 месяцев назад

      犬山線を使い始めた頃、「広見」がつく駅名が一つもないのに、なぜ広見線?と疑問がわいたものです。

  • @SG-vw2ni
    @SG-vw2ni Год назад

    御嵩近辺、南北の丘陵に挟まれた だだっ広い田園地帯に赤い電車がたまに走って いい感じ。
     夕日が遠くに沈む~

  • @user-zg5oj5sq9p
    @user-zg5oj5sq9p Год назад +1

    昔は通し運転されていましたからね。乗り換えなしで行けたものの系統分断されましたね。
    今年のダイヤ改正で犬山~岐阜や知多新線も系統分断の対象に。

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      乗り換えで、益々不便に。接続が上手く行けば良いが。

  • @user-qn7rh1tg9z
    @user-qn7rh1tg9z Год назад +2

    自治体がお金出して維持していたのは蒲郡線だけじゃなかったのね。

  • @user-de1nz4pz2s
    @user-de1nz4pz2s 10 месяцев назад +1

    蒲郡線も同じです

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f 9 месяцев назад

    30年くらい前、名鉄のスタンプラリーで、広見線、八百津線に乗りました。
    広見線の新可児ー御嵩間は、まだ犬山や名古屋方面からの直通列車がありましたが、八百津線はいわゆるレールバスが運行されており、明智ー八百津間を往復した時に、利用者はスタンプラリー参加者だけ。
    かなり寂しく感じました。
    新可児ー御嵩間の方は昼間でもそこそこ利用者がいて、空気輸送の感じは無かったです。

  • @user-yf8zg8lt9p
    @user-yf8zg8lt9p 3 месяца назад

    今は明智では入れ替えは行ってないです
    最近のダイヤ改正前は朝のみ入れ替えしてたんですけどダイヤ改正後入れ替えは無くなって2番ホームのみしか使ってないです

  • @Alsruby
    @Alsruby Год назад +8

    ???「名古屋はみんなブーブーに乗るから、電車を利用する人少ないんだ」

  • @suou_touhou
    @suou_touhou Год назад +2

    一応ICカードは駅員さんに言えば使えますよ
    私も行った時に使いました

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 месяца назад

      新可児中間改札で、駅員に整理してもらえます
      吉良吉田も同じです

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Год назад +3

    5:49 名鉄で岐阜から可児に出るにはいったん愛知県を通らなければならない。 8:09 木曽川の上流域にJRで行くにはいったん多治見に出て恵那の長いトンネルをこえなければならない。10:14

  • @tak0020
    @tak0020 10 месяцев назад +1

    新可児駅前の鯛焼きは美味い

  • @user-fi2on7fw8f
    @user-fi2on7fw8f Год назад +1

    名鉄の岐阜市内線は 2005年に廃線になって ずいぶん経ちます

  • @junyuiyui7000
    @junyuiyui7000 Год назад +2

    「○○鉄道株式会社」ってブランドが欲しい会社とか無いのかな。
    年間2億円の赤字って広告費として考えるとどうなんだろう?

  • @user-yv7dd4le7h
    @user-yv7dd4le7h Год назад

    新旧電GOでも、専用テロップだしww

  • @user-xi7oq3ju2t
    @user-xi7oq3ju2t Год назад +1

    ドアの部分の窓が小さい理由は、諸説あるにせよ。子供がそこに立たないようにだったとはww子供の頃、堺筋線に60系って車両がいましたが。それもこんな感じで窓が上のほうにあり、その車両が来ると駄々をこねてたのを思い出しますwwまさに、窓から景色を見たい派だったわけです。他にも東京メトロ7000系なんかもこのタイプの窓でしたね。

  • @hr7102
    @hr7102 Год назад +3

    可児は名古屋のベットタウンとして開発が進み
    地元の可児高校は岐阜県でもトップレベルの進学校らしいです

    • @user-wk2tr4wk6z
      @user-wk2tr4wk6z 9 месяцев назад

      トップは東大合格、名大合格者も3桁行きそう。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou 9 месяцев назад

      今はどうなんでしょう。