【EK9】ホンダ シビック Type Rの魅力とは!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 78

  • @しもやん-q3j
    @しもやん-q3j Год назад +6

    52歳のFN2オーナーです!
    根っからのホンダ党で免許取って初めて乗ったのがワンダーシビックSiでそれからEF2、EF9は2台乗って、結婚してライフ、フィット、N-BOXで、現在に至ります。
    もう一度、VTECに乗りたくて
    買いましたー。
    もうー楽しくて楽しくて😂😂

    • @trustkikaku
      @trustkikaku  Год назад +3

      すごい!!正真正銘のホンダ一筋ですね!!✨ ハナ

  • @地井拓海
    @地井拓海 Год назад +21

    自分は73歳です、乗ってるのはEP3です、前に乗ってたのはDB8のインテRです、眼の前のマンションの駐車場から盗まれました…車両保険から降りた115万円プラスで現金で買いました、色はチャンピオンシップホワイトが欲しかったのですが、ヨーロッパでは不人気だったので在庫がなかったので、サテンシルバーにしました…ヤッパホワイトが欲しかった…今は年金で生活してますが、車の維持費は働かなくては賄いきれません、なので現在ホンダカーズの洗車バイトしてます、仕事を始めた途端あっちこっちに不具合が出て、修理費用が、加算でいますw

  • @大塚日出男
    @大塚日出男 Год назад +2

    【EK9】ホンダシビックTypeRの魅力を熱く語るハナちゃん、素晴らしいです !👏👏
    あべちゃん、ハナちゃん、頑張って下さい。

  • @わいんあーる
    @わいんあーる Год назад +6

    今日はハナちゃん頑張ったで賞の回ですね。😊
    EK9いいですよね。とてもシビックらしい車でイチオシのモデルだと思います。峠やサーキットでも本当に速い車で昔はよく追い詰められました……😅
    今は台数も少なくなってきましたが、ホンダが本気で作ったVTECエンジンは是非一度体感して頂きたいですね。😊

  • @shu--satorimas
    @shu--satorimas Год назад +1

    ハナちゃんの説明が素晴らしすぎる😃

  • @松本健-n4k
    @松本健-n4k Год назад +2

    トラスト企画の皆様毎日お仕事大変お疲れ様です😆あべさんに、おすすめのシビックはグランドシビック(EF9)と言うシビックでSIR、SIR2です🤤自分が18歳の頃にロールバー&LSD&車高調が入ったシビックに乗ってて滅茶苦茶楽しかったので是非とも、あべさんに乗って頂きたいです😆

  • @ysubaru776
    @ysubaru776 Год назад +2

    EK4ってスタンス系で結構使ってるイメージ
    海外だとB16BにターボやDC5やEP3のK20Aに載せ替えまたはアコード等のK24Aにターボ付けてるの多いです

  • @アドバン
    @アドバン Год назад +1

    ハナちゃんが観た映像は間違いなくベストモータリングですねw
    EP3と同じぐらいFN2(タイプR ユーロ)も中古価格は比較的安めでした💴
    各初代タイプRはデザインや走りの良さはもちろん、乗り手を選ぶというかドライバーの力量が試されているかのような雰囲気がまたいいんでしょうね。

  • @あんどう-d7t
    @あんどう-d7t Год назад +10

    こういうシンプルな車で遊びたいんだよなあ

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 Год назад +2

      追突安全ボディ義務化、追突軽減ブレーキ義務化、トラクションコントロール義務化なのでもう無理ですね

    • @婚活70歳
      @婚活70歳 Год назад

      @@ysubaru776?

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Год назад +2

    ジムカーナやN1レースで使う前提で日本専売車なんですよね。
    重さの順でEK9>EK4>EG6で重いので、走りに使うならEG6が一番みたいです。
    バックパネルの中古も時々売ってますよ。
    EG9の新品バックパネルなら在庫してます。

  • @BNR32BNR32
    @BNR32BNR32 Год назад +3

    ハナちゃん凄い 偉い良く出来ました。たしかに、1600ccが一番楽しいかも🎉

  • @バルバトス-m9v
    @バルバトス-m9v Год назад +1

    今では無くしってしまった!HONDAスピリッツがまだ有った時代の熱い名車ですよね!

  • @和田剛-r2l
    @和田剛-r2l Год назад +4

    現在所有していますがこんなに楽しい車
    は ないと思います

    • @altowarks
      @altowarks 11 месяцев назад

      最高ですね!!😊

  • @近藤勝利-u4p
    @近藤勝利-u4p Год назад +1

    頑張ってる😤はなちゃんが素敵です😊🎉💓

  • @TAKU07R
    @TAKU07R Год назад +3

    EP3(DC5)は足回りが難しいから気を付けて〜(元オーナーより)

  • @huckbein121
    @huckbein121 Год назад +8

    現役でTYPE-RX乗ってます。
    同じEK9乗ってる人が同じくカマ掘られて相手が実費で直すって言ったけどこんな車直すのに何十万も出せるかって逆ギレしてたハイエース乗ってる人見た時ブチギレそうになったの覚えてます。
    ちょっと前に地元の新聞で黄色のEK9の超低走行が1200万の売値とあってビックリしました。
    こんな時代でもEK9褒めてもらえるのめっちゃ嬉しいです。

    • @altowarks
      @altowarks 11 месяцев назад

      EK9いいですね!!
      2年ほど前に車に興味が湧き、それと同時に1番所有したい車がEK9になりました笑
      形がカッコイイですし、音もいいですよね!
      ですが車両が高い、部品が無さそう、21歳だから保険料が高そう、という理由で叶わぬ願いになりそうです笑

    • @huckbein121
      @huckbein121 11 месяцев назад +1

      @@altowarks 1番キツいのはパーツが無いのと維持費がキツいです。
      あとは盗難も酷いのでセキュリティや防犯にもお金がかかります。
      フィーリングやスポーツ走行を楽しむのでしたらCR-Zやスイスポの方がボディー合成もあり維持費が安くて良いと思います。

    • @altowarks
      @altowarks 11 месяцев назад

      @@huckbein121 コメントありがとうございます!
      やはり盗難や部品ないのはつらいですね。
      とりあえずアルトワークスを楽しもうと思いました!!

    • @huckbein121
      @huckbein121 11 месяцев назад +1

      @@altowarks ワークスもめっちゃ良い車なので充分楽しめますよ😄
      ピンポイントですが昨晩の深夜1時前くらい近所に救急車やパトカーが沢山来たと見に行ったらアルトワークスがほぼ全損で事故ってました💦

    • @altowarks
      @altowarks 11 месяцев назад

      @@huckbein121 ありがとうございます!
      えぇ、そうだったのですね。。
      確かにワークスもEK9と同じく運転が楽しくてついアクセル踏みがちになりますね。
      事故は悲しいですね。。
      俺も気をつけます!

  • @BNR32BNR32
    @BNR32BNR32 Год назад +1

    私も92レビン乗ってましたけど、楽しかったですよ。

  • @たかまさ-g6i
    @たかまさ-g6i Год назад +2

    初代タイプRは好きだなぁ☆

  • @英OOOO
    @英OOOO Год назад +1

    いろいろ勉強したみたいだけど、ワンメイクレースのシビック。街乗りだったら、1800にしたりヘッドを云々出来たり、面白いですよ。

  • @levin74
    @levin74 Год назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    50を超えた関西人ですが、数年前にEk9前期修復歴なしを思い切って購入しました。前オーナーがとても大切にしていた車で距離は走ってますが外装内装ともかなり綺麗な車です。
    結局、勿体なくて盆栽状態で売却を考えています。
    またご相談させて下さい!

  • @SS線
    @SS線 Год назад

    ハナちゃん、大変良くできました💮💮💮
    後は手に入れるだけだな😂😂😂
    DCなインテもEKなシビックも、タイプRも良いけどSiRも良い仕上がりですよ。街乗りのが多ければタイプRは持て余しがちだし。
    この際、かなり以前動画にも出たCR-X(EF8)もオススメです(*^^)v

  • @綾さは
    @綾さは Год назад +2

    シンプルな車をつくって欲しい

  • @みきまる-b4v
    @みきまる-b4v Год назад +5

    自分も、未練タラタラです。若い時に乗っていた、EF9を手放さなければよかったと、日々思っています。

  • @さいとう-d5r
    @さいとう-d5r Год назад +1

    免許とったころ欲しかったなぁ。結局買わなかったですが。

  • @black356a
    @black356a Год назад +1

    EK9を新車で買う予定でしたが諸事情で買えず、ランエボを乗り継ぐランエボ人生になりました。

  • @良夫齋藤
    @良夫齋藤 Год назад

    ハナちゃんなぜ黒だよ車は白🚗だけどね🎉あべちゃんはイチ押しのホンダですね🎉🎉🎉😊😊

  • @カズ-f7d
    @カズ-f7d Год назад

    自分は、EG6がすきですねー

  • @らぁめん紳士
    @らぁめん紳士 Год назад +2

    ハナちゃん説明Good(o^-')b

  • @修三菊地
    @修三菊地 Год назад

    『シビック』はテンロク🚘💨『ウンバァ~ン』👍😁😁🎶あの乾いた音が『タマリ』ましぇ~ん👌👌👻

  • @炎とカプチーノ
    @炎とカプチーノ Год назад

    車体はシビックの方がコンパクトだけどホイールベースはインテグラより長いから
    直進安定性と中低速だとインテグラよりシビック。その先の伸びはインテグラに武があるから走行するステージを選べば。
    もっとも、EK9登場後にさらにインテグラのタイプRは98スペック登場させて。
    90年代後半のホンダ車は面白い。初代のステップワゴンにHA7アクティにライフにホンダZ。S-MXもねw

  • @影山泰久
    @影山泰久 Год назад

    EG2も、ありますよ!一緒なB16Aの心臓ですよね

  • @masaharunishino9965
    @masaharunishino9965 Год назад +1

    born on the circuit. ’サーキットから生まれた車’ という意味かな? それともボインon the circuitかも。 巨乳レースクイーンという意味の可能性あり。 大魔王は後者が好きでしょうね。絶対。

  • @いちごニャンコ
    @いちごニャンコ Год назад

    EK9は黄色が好きかな

  • @nori3407
    @nori3407 Год назад

    はなちゃんよく出来ました。🌼

  • @かみかむかめ
    @かみかむかめ Год назад +1

    ハナちゃん、タイプRの良さはちょい街乗りくらいじゃわからないぞ。自分は深夜の峠でバトってたからよくわかるwしかもみんな乗ってたwお金かけずにそこそこ速く走れちゃうのがよかったよね。

  • @mdr9520
    @mdr9520 Год назад

    DC2を新車で買って体験出来たのは良い思い出。お別れは盗難でした😢

  • @のぶヤン
    @のぶヤン Год назад

    たらればの話になりますが、もしマツダのロードスターにエンジン供給ができていたら今でも、NAのVTECスポーツエンジンが存在したかも⁈

  • @はーはー-c9f
    @はーはー-c9f Год назад +1

    このタイプRが忘れられず、スイフトスポーツに乗ってます。

  • @ER-if6jk
    @ER-if6jk Год назад

    この性能でオデッセイがトレーラー引きできるってのがホンダスピリッツ
    FF練習でミラージュサイボーグ、シビックタイプR何台崖に落として○自販リサイクルセンターに送った事やら

  • @きんぎ
    @きんぎ Год назад +1

    ネックは3速のギア比でしたね。

  • @rb20boss
    @rb20boss Год назад +1

    シビック・・・高価になって買えないよ~新品純正部品もう残念な状態なのよねww

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 Год назад +1

      ご相談パーツですね

  • @加根魯崇-r9p
    @加根魯崇-r9p Год назад +2

    今年に入ってから、しゅう君、動画に出てる?🤔

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 Год назад +1

      部署異動したはずです(広報2課?だっけかな?)

  • @1028kuri
    @1028kuri Год назад

    ハナちゃん、Hondaでやらかしたのかー。
    無事でよかったねー。

  • @x46hqgcc
    @x46hqgcc Год назад

    箱換えの話し出てますけどEK9ってシャシにスポットとか打ってませんでしたっけ?
    言い方悪いかもですけどこクラスって元気にガンガン走ってなんぼだと思うので多少ぶつかってても
    ホイールベースとトレッドさえキッチリ出してればなんの問題もないと思う。
    たしかにNAとしては馬力も出てますけど8000回して180馬力でしょ?
    だったらシャシがどうの事故歴どうのって気にするよりEK9唯一の弱点のギア比対策にお金使った方が
    幸せになれる気がします。

  • @エクセリオンレイジングハート

    EK4にB16B載せ替えとか流行ってましたね。
    ていうか事故車か…

  • @Wolf-or6ws
    @Wolf-or6ws Год назад

    The girl is very cute 🥰

  • @altowarks
    @altowarks 11 месяцев назад

    EK9買いますかぁ(50年以内に笑)

  • @政美藤嶋
    @政美藤嶋 Год назад +1

    EKよりEGが好き。

  • @phenex595
    @phenex595 Год назад

    いるのか?そこに。で有名なek9

  • @fd6687
    @fd6687 Год назад

    これが200万以下で出たときやべえってのが第一印象でした。フロントマスクはEG6の方が好きでしたね。

  • @mrfd2
    @mrfd2 Год назад

    懐かしい私も同じ前期型乗ってましたネ鈴鹿サーキット行って良く走ってましたS字が無茶気持ち良かった
    その後、盗難されてFD2買って、今は33のスイスポも乗ってます、このスイスポは車体がEK9に通ずるモノが有りますよ

  • @雑学3
    @雑学3 Год назад

    プラットフォームが同じ車種は多いから、そこでオルティア、パートナーなど商用バングレードにエンジンコンバートして走れるワゴンを作っちゃう?w
    初代CR-VもEKシビックもプラットフォームは同じ

  • @ミラクルシビック
    @ミラクルシビック Год назад

    ek9売りたいので高く買ってくださいw